1. エン転職TOP
  2. クリエイティブ系
  3. ゲーム系
  4. ゲームプログラマ
  5. IT・通信・インターネット
  6. ソフトウェア・情報処理
  7. ルーセント・グローバル株式会社
  8. 求人詳細

「ルーセント・グローバル株式会社/ゲームプログラマー◆世界を創造する魔道士を目指せ/魔法使いからスタート」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ゲームプログラマの転職・求人情報が満載です!

ゲームプログラマー◆世界を創造する魔道士を目指せ/魔法使いからスタート
ルーセント・グローバル株式会社
プロ取材
撮影担当者と東京都目黒区にある本社にて、採用担当の方にお話をお聞きしました。「ゲーム好きを集めた会社を作りたい」というのが同社の設立背景。ゲーム世界のような遊び心全開の社風が印象的でした。
エン転職 取材担当者
伊藤
取材担当者-伊藤
ルーセント・グローバル株式会社
掲載期間25/06/1625/08/10
最終更新日25/06/16

ゲームプログラマー◆世界を創造する魔道士を目指せ/魔法使いからスタート

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
ゲームプログラマー◆世界を創造する魔道士を目指せ/魔法使いからスタートイメージ1
「ルーグロ」でさまざまな能力を持つ魔道士たちが、新しい仲間の到着を待っている。〈ゲーム愛〉によって、『世界』を創造する力を手に入れよう。
ギルドマスターのもとで、魔術も呪文もレベルアップ。
――目が覚めたら、そこには魔物たちが溢れていた。
そんなアニメみたいなことが起こるなんて…。動揺していたら、メガネをかけた魔道士が話しかけてきた。

『ようこそ、ルーグロへ。』
(ルーグロって、なんだよ…。まさか、異世界に飛ばされた!?)

『ルーセント・グローバル、通称“ルーグロ”は、多くの世界(ゲーム)を作る幻想世界。お主にはこれから、魔道士として様々な世界を創造してもらう。』
(オレが魔道士…?世界の創造って、オレなんかにできんのかよ…。)

『まずは先輩魔道士から、魔術(プログラミング)や呪文(コード)を学ぶのだ。いきなりクエストに放り込まれることはない、チュートリアルで基礎を身につけよ。指導してくれるのは、ギルドマスター2名。きっと頼りになるだろう。』
(この世界で、生き抜いていくしかないのか…。)

『チュートリアルに慣れたら、本場のクエストに挑戦するのだ。徐々に魔術や呪文のレベルを上げ、経験値を蓄え、クエストの難度を上げよ。さあ、行くのだ!』

こうして、ルーグロで世界を創造する日々が始まった。

募集要項

仕事内容
ゲームプログラマー◆世界を創造する魔道士を目指せ/魔法使いからスタート
\ルーグロの攻略方法/
■ゲーム世界を創造する「魔道士」の冒険が、始まる。
幻想世界ルーグロ──その世界の住人「魔道士」は、スマホゲームやコンシューマーゲーム、オンラインゲームなどの開発に携わっている。あなたもRPGやアクション、FPSやシミュレーションなど、さまざまなジャンルのゲームをプログラミング言語と呼ばれる呪文で創造しよう。

■アイデアを活かすチャンスに溢れている。
たとえば、「アクション演出でのカメラワークは、派手に見えるような視点を提案」「スキル発動までのタイムラグをなくすために、新しい処理方法を提案」など、自ら世界を創造するチャンスもあるぞ。

■この先のキャリアの選択肢は豊富だ。
外部の開発現場だけではなく、ルーグロ内で自分が理想とする世界観を立ち上げる道もある。ぜひいち早く経験値を上げてほしい。もちろん、開発現場の最前線でゴリゴリとプログラミングを極める道を歩むのもいいだろう。

■これがレベルアップの道だ。
まずは本社で基礎を身につけるチュートリアル(座学研修)からスタートだ。いきなりクエストを任せることはないから安心せよ。

チュートリアルでは、本番のクエストさながらのプレイを経験できる。たとえば、「アクションロールプレイングゲームの仮想環境による研修」など。指導してくれる魔道士は最前線で活躍するギルドマスター2名。頼りになる存在だろう。

チュートリアルに慣れたら、本番のクエストに参加。徐々にレベルの高いクエストに挑戦していこう。月1回は仲間が集まるホームポイントに戻り(帰社日)、さらにスキルを磨くことができるぞ。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

学歴不問≪新卒・既卒・第二新卒、歓迎≫
■「ゲームが好き」「ゲームを作ってみたい」という想いがあれば、何もいらない。
└ルーグロへの通行証に「経験」は必要ない。

※職種・業種・社会人経験など関係ない。異世界から移動してきたプレイヤーも数多く、魔道士の道を駆け上がって活躍している。

※大賢者(幹部)候補として魔道士の師となり、育てた弟子が12神へと覚醒した、元自称:社畜エンジニア(SE)もいる。自称:社畜エンジニア(SE)は、この世界で伝説の賢者と崇められる。。。
募集背景 ルーセント・グローバルは、数年前にゲーム創造を事業の中心に据えて以降、急成長を遂げている。今後も積極的にゲーム開発に取り組み、より多くのナレッジを蓄積していく。本年度から転生者を保護(育成)するカリキュラムも一新し、未経験でもジョブチェンジができる環境を構築。さらなる繁栄には、優秀な魔道士を多数、育てていくことが必要だ。そこで今回、魔法使いから魔道士を育てるため、新たな仲間をこの世界に迎え入れることに決めた。
雇用形態
正社員

※この世界に慣れるためのチュートリアル(試用期間)は3ヶ月。その間の給与・待遇は変わらない。
勤務地・交通
本社(東京都目黒区)もしくは東京都・神奈川県の各プロジェクト先
※勤務先は希望を考慮したうえで決定する。
※強制移動イベント(転居を伴う転勤)は発生しない。
※一部リモートワークの案件もある。受託開発・自社サービスPJ担当者はテレワーク勤務だ。

【本社】東京都目黒区下目黒1-3-27 アセンド目黒4F
交通
勤務先により異なる。マップを活用し、各自の力で辿り着いて欲しい。

【本社】
JR山手線・都営地下鉄三田線・東京メトロ南北線・東急目黒線「目黒駅」より徒歩3分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)
※「魔道士」がムリなく世界を創造できるよう、残業は月15時間程度に収めている。
給与 月給25万円~60万円
※PG未経験者は月給21万円~。
※給与額は経験・能力を考慮して決定する。
※残業代は100%別途支給
※年2回「昇給」の機会があり、3~5万円の月給アップは珍しくない。中には10万円の昇給を実現した魔道士もいる。
年収例
■27歳(入社3年):年収500万円
■29歳(入社7年):年収600万円
■41歳(入社6年):年収900万円
休日休暇 <年間休日125日以上/5日以上連続休暇の取得可>

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(4日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇格 年1回(別途「Sagittarius」や「ポセイドン」などの称号授与)
■昇給 年2回(ジョブ変化/例:「ナイト」→「パラディン」)
■賞与 年2回(前年実績2ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額
■時間外手当全額
■出張手当
■役職手当・リーダー手当・称号手当(Ariesなど)
■資格手当
■資格取得支給金
■技術研修制度
■3大疾病サポート保険加入
■Benefit Premium加入
■懇親会
■私服勤務可
■社内分煙
■社内ゲーム/企画コンペ
⇒提案の内容によっては、実際にサービスとしてリリースされる可能性もある。

※酒場で冗談交じりに話していたことが、実際に制度としてカタチになることも珍しくない。ルーグロの世界そのものを整えていくのは、魔道士一人ひとりのアイデアなのだ。
※ルーグロでは、20代の若手や女性の大魔導士(管理職)も活躍しているぞ。
会社について 現在、社員は全体で103名で、そのうち魔道士は97名。平均年齢は約27歳と、若手魔道士の活躍が目立つ世界だ。 自慢は定着率の高さで、平均プレイ時間5年(社歴)と魔道士のハマり具合はプレイヤー(社員)が証明してくれている。年間で平均10名がジョブチェンジを達成。この5年間で、魔法使いからPGへ移行した者が49名、PGからゲーム開発者へ移行した者が62名もいる。
社内制度 当社では「ギルド制度」を採用している。ギルドとは、同じ志を持つメンバーが集まる、楽しいサークルのようなもの。教育制度の一環で、ギルドの中で自由に教え合い、お互いに助け合っている。想いを同じくした仲間が集まり、最新技術を学び、共に成長していく場であり、風通しのいい職場づくりのひとつになっている。

また、年に2回、上司と自分がやりたい仕事や将来のビジョンなどについて話し合う、キャリアカウンセリングも実施。仕事をしながらなりたい自分を見つけ、そこに向かって努力できるよう、サポートイベントを充実させている。
転職・求人情報イメージ1
魔道士になる想いを持つ者よ。今こそ「ルーグロ」で世界を創造する旅に出るのです――。
転職・求人情報イメージ2
太陽神アポロン、時間神クロノス、海王神ポセイドン…さまざまな称号を持つ伝説の魔道士たちが、あなたを待っている。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

多くのゲーム開発に携わっている同社ですが、そこで働く社員の皆さんもやはり生粋のゲーマー。就業後に「1時間後に、オンラインゲーム○○に集合で」とオンラインで集まったり、カードゲームやボードゲームを楽しんだりしているそうです。

そんな同社では、会社の運営に遊び心を取り入れているのも大きな特徴。例えば、過去に飲み会で「人数も増えたし、階級制度をつくろう」と社長が提案。社員が「階級・アポロンとかどう?」「サジタリウスとか…」と、飲みの席だからと自由に話していたことが本当に採用されたといいます。

取材の中では、「ゲームプログラマを目指す人たちにとっての、“学習塾”のような存在でありたい」というお話も。「ゲーム業界で働きたいが、夢が叶わなかった。そういった人たちに力を貸し、夢を実現させる手助けをしたいんです」と仰っていました。

同社でなら、ゲーム好きを活かし、楽しみながら働き続けられるだろうと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい★好きなゲームを仕事にして、ちゃんと評価されること
さまざまなゲーム開発に参加することができる環境です。自分自身の好きなことを仕事にできるのは、めったにないチャンスでしょう。また、社歴や年齢に関係なく、成果を残したらきちんと評価される風土です。頑張り次第で、早期に大幅な昇給やキャリアアップも実現できます。
厳しさ▲レベルアップに向けた努力の継続が求められること
取引先からは高いレベルの成果が求められます。期待に応えていくためにも、貪欲にスキルを磨かなければなりません。最初は勉強漬けの毎日になるでしょう。勉強を続ける努力を継続しなければ、ステップアップのチャンスは得られず、なかなか希望の仕事に関われません。
この仕事の向き&不向き
向いている人★ゲームが好きな方、ゲームに関わる仕事をしたい方
「とにかくゲームが好き」「ゲームを自分の手で作ってみたい」という方にピッタリです。ゲームのような世界観を会社にも展開し、遊び心全開で制度やイベントなどを行なう社風とのこと。「楽しいことが好き」「似たような趣味の仲間を増やしたい」という方に向いています。
向いていない人▲仕事にとことん打ち込むことができない方
質の高いゲームやこれまでにない面白いゲームを開発するため、仕事中にゲームをプレイすることも多いそうです。それくらい、仕事に対してとことんのめり込める方でなければ、ついていくことは難しいかもしれません。

会社概要ルーセント・グローバル株式会社

設立 2006年
代表者 代表取締役社長 山口 恒幸
資本金 4000万円
従業員数 103名(2025年4月期実績)
売上高 6億4043万円(2025年3月期実績)
事業内容 ■自社開発サービス
■WEBサービス構築
■受託開発事業
■ゲーム開発・アニメーション制作事業
■保守運用サービス

【加盟団体】
■JISP(内閣官房内閣サイバーセキュリティ協議会)
■CESA(一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会)
■JCGA(日本コンピューターゲーム協会)
事業所 ■本社/東京都目黒区下目黒1-3-27 アセンド目黒4F
主要取引先 株式会社IIJエンジニアリング
株式会社アクワイア
株式会社アンビシャス
インパクトホールディングス株式会社
株式会社ヴァンガード
株式会社WillPlace
株式会社A.ver
株式会社オルトプラス
カーボンフリーコンサルティング株式会社
KLab株式会社
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
株式会社Cygames
株式会社サクセス
株式会社サムザップ
株式会社サンドリア
CTCシステムマネジメント株式会社
Sky株式会社
株式会社スクウェア・エニックス
主要取引先(2) 株式会社セガゲームス
ティアンドエス株式会社
合同会社DMM.com
株式会社トイディア
東芝情報システム株式会社
株式会社ナウプロダクション
日本スポーツ教育アカデミー
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
P2 TECH PTE LTD
富士ソフト株式会社
株式会社ヘキサドライブ
株式会社ヘッドライン
ポリゴンマジック株式会社
株式会社マトリックス
株式会社三井住友銀行
株式会社マーベラス
三井物産セキュアディレクション株式会社
株式会社モバリティー
ほか(順不同・敬称略)
企業ホームページ http://lucent-global.co.jp/
採用ホームページ 「こうなりたい」を一緒に考え、叶えていこう ■■ ルーセント・グローバル株式会…
https://en-gage.net/lucent-global_jobs/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定・入社
\ルーグロへの道のり/
◇応募から内定までは2週間以内を予定。応募から1ヶ月以内にルーグロに入界できる。
◇遠方にお住みの方は応募時に申告して頂ければ面接が2回になりますが1次面接はWeb面接も可能で、遠慮なく相談できる。
◇面接は私服でOK。普段の姿でリラックスして話そう。

<Web履歴書について>
応募時に自動で提出されるWeb履歴書は、書類選考をかねている。これまでの経歴や自己PRなど、できる限り詳しく記載しよう。(応募前には必ず見直しもしよう)

★ルーグロの魔導士・大賢者たちは、できるだけ多くの人と会いたいと考えている。ルーグロに少しでも興味を持った場合は、「気になる」ボタンで知らせよう。魔導士たちがとても喜ぶぞ。
応募受付方法 ▼「ルーグロ」と呪文を唱える。
▼目の前が真っ暗になり、目が覚めると異世界へ。

(…というわけではなく、当ページから応募してくれれば、追ってこちらから連絡するのでご安心を)
面接地 〒153-0064
東京都目黒区下目黒1-3-27 アセンド目黒4F
連絡先 〒153-0064
東京都目黒区下目黒1-3-27 アセンド目黒4F
担当ギルドマスター(経営戦略室 兼 開発部執行役員:保坂)
E-MAILrecruit@lucent-global.co.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、伊藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。