1. エン転職TOP
  2. 技術系(建築、土木)
  3. プランニング、測量、設計、積算
  4. CADオペレーター(建築)、製図
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 半導体・電子・電気部品
  7. 株式会社明電
  8. 求人詳細

「株式会社明電/展開設計◆直近3年の定着率100%/働き方改革推進中/9連休有/健康経営優良法人/創業50年」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、CADオペレーター(建築)、製図の転職・求人情報が満載です!

展開設計◆直近3年の定着率100%/働き方改革推進中/9連休有/健康経営優良法人/創業50年
株式会社明電
もうすぐ掲載終了
(あと3日!)
応募フォームへ 気になる
プロ取材
広島県福山市の本社にて、社長に取材しました。自動車・半導体・乾燥機などを製造する機器を手がけるメーカーから、50年間信頼され続けている同社。CADを使って図面をつくる、創造の面白さがある仕事です。
エン転職 取材担当者
荒井
取材担当者-荒井
株式会社明電掲載終了間近
掲載期間25/04/2125/07/13
最終更新日25/04/21

展開設計◆直近3年の定着率100%/働き方改革推進中/9連休有/健康経営優良法人/創業50年

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
展開設計◆直近3年の定着率100%/働き方改革推進中/9連休有/健康経営優良法人/創業50年イメージ1
「背中を見て覚えろ!」なんて声が上がることは一切なし。先輩全員が丁寧に教えてくれる環境です。困ったら遠慮なく頼ってください!
『おごり自販機』で、美味しい飲み物も、先輩との時間も。
直近3年の定着率が100%で、健康経営優良法人にも認定されている当社。その理由は、働きやすさにありそうです。たとえば、こんな環境が…!

★『無料自販機』の設置★
2人で社員証をかざすと、1日1本を無料でゲットできるシステムで、社員に大好評。社員の”飲みニケーション”が増えて、「先輩に相談しやすくなった」と喜びの声が届いています。

★働き方の改善★
9連休ができたり、完全週休2日制の月が生まれたり。新しい休日制度をどんどん試しているところで、今後もさらに改善を重ねる予定です。

★先輩に話しかけやすい雰囲気★
「ちょっとした悩み相談は、若手の先輩に」「熟練技術を教わるときは、ベテランの先輩に」と聞き分けられる社風があるのも、新入社員に優しい特徴。今後はカフェテリアを設置し、より会話の場を大切にしていきます。

創業50年を迎える制御盤メーカーである当社。業績を拡大し続けるため、今後も社員の定着を図っていく計画です。「社員に寄り添ってくれる、安心感のある会社がいいな」という思いに、これからも応え続けます。

募集要項

仕事内容
展開設計◆直近3年の定着率100%/働き方改革推進中/9連休有/健康経営優良法人/創業50年
制御盤の設計~納品までを一貫して担う当社で、図面をわかりやすく作成するポジション。内勤の仕事です。

機器をコントロールする”箱”を生み出す!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■Q:制御盤って何?
■A:制御盤とは、機械をコントロールする機器を詰め込んだ箱型の装置。照明・空調・エレベーター・工場など、あらゆる場所に使われます。大きさは、手のひらサイズから数メートル四方まで多種多様です。

ベストな図面を生み出す”仲介者”
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼STEP1:お客様から図面をいただく
<タイプ1>製品のサイズが決まっている場合や、取引先との付き合いが長い場合は、速やかに受注が決まります。

<タイプ2>新規案件の場合や、顧客の希望が決まっていない場合は、相談を実施。ヒアリングしながら、サイズ・素材・設置場所を調整し、納期の交渉も行なっていきます。

▼STEP2:見積もり
フォーマットをもとに行なうため、難しくありません。見積もりができたら受注となります。

▼STEP3:図面加工
お客様からいただいた図面は、自社で加工しやすくなるよう、展開図をCADで作成します。

▼STEP4:別部署とやり取り
作成した図面を基に、別部署に向けた作業指示書を制作。社内の人がスムーズに作業できるよう、「わかりやすく丁寧にすること」を心がけています。

飽きの来ない毎日
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
月の担当件数は約200~300件で、1つの図面の展開に1分~2・3日かかります。納期までの約2週間、様々な種類の図面を手がけます。

CADが使えなくてもOK!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
使い方はOJT研修やオンライン講習でしっかり指導。半年~1年で完璧に使えるように!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎必須の資格・経験は特にありません!
◎社会人10年以上、社会人未経験、第二新卒の方も歓迎!

\1つでも当てはまる方にピッタリ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□手に職をつけたい
□モノづくりに興味がある
□働きやすい会社がいい
□教育体制が手厚い会社で働きたい
募集背景 <事業好調により、増員募集>
機械や設備をコントロールするための機器を内包した「制御盤」を製造している当社。制御盤は、工作機械・乾燥機械などの機器を動かすために使用されます。広島を中心としたお客様から継続してご依頼をいただいているのが特徴です。

そんな当社は、制御盤だけでなくロボット・ミニサイズの観覧車・時計台などの製造にも成功するなど、日々進化を遂げています。今後は、鉄だけでなくアルミを材料として用いてみて、よりお客様のニーズに合った制御盤を生み出せるよう試行錯誤していく予定です。

これからも会社として成長していくために、この度展開設計を担うスタッフを、増員募集することとなりました。
雇用形態
正社員

※試用期間は3ヶ月です。その間の給与・待遇・雇用形態に差異はありません。
勤務地・交通
【本社】広島県福山市南今津町51

★転居を伴う転勤はありません。
交通
山陽本線「松永駅」より車で約10分

★マイカー通勤可
勤務時間 8:00~17:30(実働8時間)

★★残業時間の削減を進めています!★★
会社全体で、残業をしない風土をつくっています。3月・7月・12月などはご依頼が増える繁忙期ですが、残業は月平均17時間ほどです。
給与 月給22万円以上+各種手当・賞与年2回(昨年度実績:1.7ヶ月分)

※月給には固定残業代(月21時間分/2万8770円以上)を含みます。超過分は別途支給します。

★技術力や姿勢で評価★
技術の向上や考え方の成長は、きちんと昇給・昇格に繋がります。マネージャー陣がみなさんの頑張りを記録し、代表もチェックをした上で評価を決定する仕組みです。
年収例
420万円/入社4年目(27歳・技術職)
532万4000円/入社5年目(33歳・技術職課長)
休日休暇 ◆週休2日制(毎週日曜+第2・4土曜日)
└一部の月は完全週休2日制(土日休み)を取り入れています。
◆祝日
◆GW
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇

◎働きやすい環境を整えています!
「完全週休2日制」の月を増やしたり、2024年の夏季休暇は9連休にしたり、休日制度の新しい案を試しているところです。今後も働きやすい環境を整えていきます!
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(会社業績による)
◆賞与年2回(8月、12月/会社業績による)★昨年度実績:1.7ヶ月分。10年連続支給しています!
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(超過分支給)
◆交通費(距離に応じて上限月2万円まで)
◆技能手当(月2万円~5万円※技術・資格に応じて決定)
◆資格取得支援(代表に希望を伝えて承認されれば費用は全額補助)
◆役職手当
◆定期健康診断
◆レクリエーション
◆退職金制度
◆飲み物1日1本無償(おごり自販機)
◆パッケージプラン(グルメ・レジャー・宿泊施設の割引)
◆カフェテリアプラン
└年間1万2000ポイントを付与し、ネット決済できる(1ポイント=1円)。
★知識ゼロからその道のプロに★ まずは「図面」の学習から
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後の約3ヶ月で、検査工程を体験しつつ「制御盤とは何か」「溶接の図面の読み方」について学びます。その後、OJT担当の指導のもと、小さな部品から図面を制作していきましょう。独り立ちまでは6ヶ月~1年です。慣れてきたら、先輩に見てもらいながら、大きな制御盤に挑戦していきましょう。

助けてくれる先輩がたくさん!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
悩み相談やちょっとした質問は若手の先輩に、技術の指導はベテランの先輩に。それぞれお願いしやすい仕組みになっています!
★一緒に働く仲間をご紹介★ ◆───────────◆
直近3年間の定着率は100%!
◆───────────◆
部署のメンバーは3名で、それぞれ25歳(勤続3年)、35歳(勤続13年)、47歳(課長・勤続18年)です。全員が男性メンバーで、フランクな課長とプライベートの話で盛り上がったり、仕事でも積極的にコミュニケーションを取ったりしています。
転職・求人情報イメージ1
こちらは忘年会でのビンゴの様子です。これ以外にも、ボウリング大会やビデオゲーム大会に参加するなど、社内の親睦を深める機会が多くあります。
転職・求人情報イメージ2
最近ではスタンディングデスクも導入!社員からも好評です。これからも社員に寄り添い、働きやすい環境を整えていきます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1975年の創業以来、制御盤の製造を行なっている同社。中には20年以上取引を続けるメーカーもあるそうで、その経営基盤は盤石です。2年前に初めての売上5億円を達成し、今後も事業を拡大していく予定だといいます。

そんな同社の社風は、非常に穏やか。仕事は黙々と取り組むことも多いそうですが、社内イベントを開くなど、親睦を深める機会も用意されているようです。

たとえば、50周年記念にバーベキュー会を開いたり、他社と合同でボウリング大会を行なったり、企業対抗のビデオゲーム大会に出場したり。年代を問わず、平和に楽しんでいる様子が印象的でした。Instagramでも、その写真や動画を見ることができますよ。

50年かけて強固な基盤を築き上げてきた中でも、社員の居心地の良さを追求し続けている同社。より良い環境を整えてくれる同社でなら、安心して長く働くことができるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎完成したときの達成感!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最初は平面にすぎなかった展開図が、立体に仕上がっていく様子は、何度見ても面白さを感じられるのだとか。でき上がった制御盤を見たときには、「自分の手が加わったからこそ、こんなに大きな製品が生まれたんだ」「あの部分をわかりやすく描き直して良かったな」など、しみじみと感じることも多いのだといいます。

また、新しい図面を制作するときには、今までとは違うものに取り組むワクワク感を味わえるとのこと。このような図が立体になったときには、より大きな達成感を覚えられるでしょう。
厳しさ▲ニーズを汲み取るのが難しいときも。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CADの使い方自体は、習得すれば難しくありません。しかし、お客様からいただいた図面を見て、ニーズを正確に読み取ることに悩んでしまう方もいるそうです。

「一般的な描き方と少し違うけど、こんなふうに設定されているのはなぜだろう?」「この描き方から、どんなふうに立体に起こすことを想定されているんだろう?」など、知識や想像力が身についていないうちには、迷ってしまいがちなのだといいます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コミュニケーションが得意な方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様から受注を行なう際に、ニーズをヒアリングしたり、適切な素材やサイズを提案したり、意思疎通を図ることが必要になるとのこと。このコミュニケーションは受注にダイレクトに影響するため、相手の思いを汲み取る力が必須といえそうです。
向いていない人▲主体性に欠ける方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様からいただく図面は、各々によって描き方が異なっていることも。ご要望をきちんとくみ取って、図面に的確に落とし込むには、「どうすべきか」を自分で考える力が必須とのことです。

インタビュー記事掲載中!

会社概要株式会社明電

創業 1975年
代表者 代表取締役 大塚 真
資本金 1000万円
従業員数 35名(2024年8月時点)
事業内容 板金加工(鉄、SUS、アルミ)、各種塗装、自動制御盤設計・製作
事業所 【本社】〒729-0115 広島県福山市南今津町51
Instagram https://www.instagram.com/meiden_co.ltd._official/
企業ホームページ https://www.meiden-co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
面接1回+適性テスト
STEP3
内定!
----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2週間以内の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・夕方以降の面接やリモート面接も可能。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
・カジュアル面談・職場見学も可能です。ご希望の方は、お申し付けください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます>
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】〒729-0115 広島県福山市南今津町51
連絡先 【本社】〒729-0115 広島県福山市南今津町51
担当採用担当
TEL084-930-5511
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
締め切り間近!

この求人はあと3で掲載を終了します

応募が充足した場合、予定より早く応募を締切ることもあります。求人への応募はお早めにご検討ください。

エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、荒井の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。