1. エン転職TOP
  2. 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 一般事務
  5. その他
  6. 団体・連合会・官公庁・独立行政法人
  7. 公立大学法人大阪
  8. 求人詳細

「公立大学法人大阪/事務系総合職(未経験歓迎)◆地域医療を支える/賞与実績4.6ヶ月分/年間休日122日/完全週休2日制」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

事務系総合職(未経験歓迎)◆地域医療を支える/賞与実績4.6ヶ月分/年間休日122日/完全週休2日制
公立大学法人大阪
もうすぐ掲載終了(2025/6/25)
プロ取材
天王寺駅近くの大阪公立大学医学部附属病院を訪問し、採用担当の方にお話を伺いました。大阪市内唯一の大学病院として地域医療の最先端を担う同医院。バックオフィスから医療を支える重要なポジションの採用です。
エン転職 取材担当者
西野
取材担当者-西野
公立大学法人大阪掲載終了間近
掲載期間25/04/0325/06/25
最終更新日25/04/03

事務系総合職(未経験歓迎)◆地域医療を支える/賞与実績4.6ヶ月分/年間休日122日/完全週休2日制

契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし
事務系総合職(未経験歓迎)◆地域医療を支える/賞与実績4.6ヶ月分/年間休日122日/完全週休2日制イメージ1
病院の開業は、今からちょうど100年前の1925年。長きにわたり、大阪市内の地域医療を支えてきました。
先進医療の舞台裏で、バックオフィスのプロを目指す。
大阪市内で唯一の大学病院として、地域医療の中核を担う大阪公立大学医学部附属病院。39の診療科と965の病床を有し、実際の診療はもちろんのこと研究領域にも注力しています。メディカルビッグデータの活用や予防医学などの研究も進めており、医療の未来を見据えた取組みを推進する医療機関です。

そんな当院を支えるのが、今回募集する事務系総合職。部署によって業務は多少異なりますが、いずれも電話対応や書類作成などを通じて医師や医療職が円滑に業務を進められるようサポートする役割です。

大切な仕事を担うからこそ、待遇面も充実。昨年度の賞与実績は4.6ヶ月分と、頑張りにしっかりと報いる風土です。また、完全週休2日制で年間休日は122日。年末年始に加えて夏季休暇もあり、メリハリつけて働けます。

大阪府と大阪市が共同で設立した公立大学法人が母体なので安定感も抜群。総合医療機関の役割を担う地域医療の中核病院として、今後ますます重要性が高まる医療現場をバックオフィスから支える、舞台裏のプロフェッショナルを目指してみませんか?

募集要項

仕事内容
事務系総合職(未経験歓迎)◆地域医療を支える/賞与実績4.6ヶ月分/年間休日122日/完全週休2日制
大阪市内唯一の大学病院として高度医療や予防医学の研究も手がける当院の各部署における事務作業をお任せします。バックオフィスから地域医療を支える社会貢献性の高い仕事です。

<お任せするメインの業務内容>
担当する業務に関する経験や知識をもとに、日々の経常業務を担当いただきます。(経常業務にかかる改善の取り組みを含む。)また下記業務にも取り組んでいただきます。

■ 業務マニュアルの作成
新しく入るスタッフのために、業務の手順をまとめるマニュアルを作成します。

■ 新人スタッフのサポート
「こんなときはこう対応するといいよ」といったアドバイスを行い、業務に慣れるまでサポートします。
※マネジメント業務ではありません。

<部門によって下記業務もお任せします>
■研究費(競争的研究費等)の管理
研究費申請のサポートや進捗管理・報告書作成等を担当します。(部署:研究推進課)

■倫理委員会の運営
開催に向けて各種調整や申請書類の受付・確認、倫理教育やセミナー等の案内を担当します。(部署:研究推進課)

■診療情報の管理等
病院の診療収入や診療情報の管理、病院の情報システムの管理やDXの推進を担当します。(部署:医事運営課)。

■病院の人事、給与等
病院の人事、給与、福利厚生、卒後研修に関する業務を担当します。(部署:人事課)


※上記は一部の部署です。お任せする業務は、配属部署によって異なります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■Microsoft Office WordおよびExcelの操作ができる方
■他病院、他大学または企業等で事務業務(PCを使用した通知文書・案内文書または図表資料・会議資料作成等業務)の実務経験が1年以上ある方
■接客、窓口対応業務の実務経験がある方

※医療事務の経験や専門知識は必要ありません。未経験の方も安心してご応募ください。
<こんな方が活躍できます!>
◎ 医療に興味があり、病院運営を支える仕事に関心がある方
◎ 誰かの役に立つことでやりがいを感じる方
◎ 社会貢献性の高い仕事に携わりたい方
◎ 丁寧な対応や、確認作業が得意な方
◎ コミュニケーションを取りながら仕事を進めるのが好きな方
募集背景 <組織体制強化を目指した増員募集!>
大阪市内で唯一の大学病院である、大阪公立大学医学部附属病院。39の診療科と965床の病床を有し、地域医療の中核として重要な役割を担っています。
当院では高度医療や予防医学の研究にも注力し、今後さらに医療と研究の両面での発展をめざしています。より安定した運営体制を築いていくため、組織を支える事務スタッフを募集します。数名の新規職員をお迎えいたします。
雇用形態
契約社員

※当院では、有期職務限定職員と呼んでいます。
※試用期間が3ヶ月。この間の労働条件に変更はありません。
▼定年制無期職務限定職員への登用制度あり
毎年「定年制無期職務限定職員」への登用選考を実施しており、合格すれば無期雇用への登用が可能。また「無期職務限定職員」登用後、「正職員」への登用実績もあります。なお、「正職員」への登用選考は実施の有無、受験資格は年度によって異なります。
勤務地・交通
大阪公立大学医学部附属病院/大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-7
※原則として転勤はありません。
交通
OsakaMetro御堂筋線/谷町線「天王寺駅」より徒歩4分
阪堺電軌上町線「天王寺駅前駅」より徒歩6分
JR各線「天王寺駅」より徒歩7分
勤務時間 8:45~17:15(実働7時間45分)
※残業は月20時間程度ですが、繁忙期については20時間を超える場合もあります。
給与 月給21万5600円+残業手当全額支給+賞与年2回(昨年度実績:4.6ヶ月分)
年収例
初年度想定年収:約350万円
休日休暇 <年間休日122日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
※5日以上の連続休暇取得可能
※公立大学法人大阪職務限定職員の勤務時間、休日及び休暇等に関する規程のとおり
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)★2024年度実績:4.6ヶ月分
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費
■時間外勤務手当(全額)
■食堂あり※教職員及び学生が利用
■私服勤務可
■施設内禁煙
■「無期職務限定職員」及び「正職員」への登用制度
■財形貯蓄制度(無期転換後に制度対象)
配属部署(適性を見て配属します) ■総務企画課
■人事課
■施設課
■財務課
■研究推進課
■医事運営課
■患者支援課
■MedCity21 運営課
■学務課
■健康長寿医科学センター開設準備室企画課
教育体制 入職後は、オンライン研修(約320時間)で当院の基礎知識を学んでいただきます。基礎からしっかり学べる体制があるため、未経験から入職した職員が多数活躍しています。前職がホテル業や販売職など、異業種からの転職者も多く、コミュニケーションスキルや丁寧な対応が活かせる環境です。
転職・求人情報イメージ1
大学病院内にはさまざまな部門が設置されています。適性に応じた配属先でご活躍いただけます。
転職・求人情報イメージ2
医療職を含め、様々な部署のスタッフとコミュニケーションをとり、互いにフォローしながら業務を進めています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同院の歴史は100年前、1925年まで遡ります。最初は市民病院として設立され、1940年代に大学病院として組織を整備。その後も幾度かの組織再編を経て、2022年に大阪公立大学医学部附属病院へと改名しました。現在も大阪市内唯一の大学病院として、地域医療の中核としての役割を担い続けています。

同院は研究分野でも積極的に取り組みを進めてきました。近年ではメディカルビッグデータの活用や予防医学の研究を通じて医療の質の向上に取り組んでいます。また、地域がん診療連携拠点病院として、がん治療の最前線を行く技術開発を推進。2019年にはがんや難病などの診断や治療に活用するためのゲノム医療センターを設立し、患者一人ひとりに合った医療の実現を目指しています。

こうした先進的な取り組みと、地域に根差した医療機関としての役割を両立するのが同院の強み。地域医療の発展に貢献し、社会に役立つやりがいを感じられる環境です。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎ 自らの成長を実感できる環境
業務を通じて、新しい知識や情報に触れる機会が豊富。医療や研究に関わる専門的な情報に触れながら、着実にスキルアップを目指せます。また、さまざまな職種の方と連携して仕事を進めるため、コミュニケーションスキルや調整力など、幅広いスキルを身につけられるのもこの仕事ならではの魅力です。
◎ 人の命を支えるやりがい
医師や研究者が診療や研究に専念できるよう、事務としてサポートを行うポジション。直接患者さんと関わることはありませんが、その先にある「命」に貢献するという実感を得られる仕事です。地域医療の中核を担う大学病院を支える一員として、医療職とともに誰かの健康や安心を支えているという誇りを持てる環境です。
厳しさ▲ スピード感のある対応が求められる場面も
医療の現場では、患者さんの命に関わる状況に直面することも多いため、医師や医療職からの依頼にスピーディーに対応することが求められる場面があります。時には「できるだけ早くこの書類が必要」といった要望が寄せられることも。その際は、関係部署と連携しながら対応を進めるため、周囲との協調が欠かせません。ただし、複数名の担当者でフォローし合う体制が整っているため、一人で抱え込まずに相談しながら進めることができ
ます。「忙しい中でも、チームワークで支え合う」――そんな姿勢が求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎ 自主的に行動できる方
大阪市内唯一の大学病院で、医師の診察や研究を支える仕事。時には責任ある仕事や急ぎの仕事を依頼されることもあります。そんな時にも状況を見極め自主的に行動できる方に向いています。

◎ サポートすることにやりがいを感じる方
医師や医療職が診療や研究に専念できるようサポートし、医療に貢献する実感を得られる仕事です。人の役に立つことでやりがいを感じられる方に向いています。
向いていない人▲ 慎重な確認やコミュニケーションが苦手な方
PCを使用する業務が多いため、PC操作が極端に苦手な方には向いていません。また、重要な書類を扱うため、細かいチェックが苦手な方には負担に感じる場面も。さらに、医師や医療職など多くの人と関わるため、コミュニケーションが苦手な方は抵抗を感じるかもしれません。

会社概要公立大学法人大阪

設立 2019年
代表者 理事長 福島 伸一
資本金 1759億3265万6777円
従業員数 3468名(2024年5月時点)
事業内容 教育・研究・診療機関の運営
事業所 ■法人本部/大阪府大阪市城東区森之宮1丁目6番85号3階
■大阪公立大学医学部附属病院/大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-7
■大阪公立大学
└中百舌鳥キャンパス/大阪府堺市中区学園町1-1
└羽曳野キャンパス/大阪府羽曳野市はびきの3-7-30
└りんくうキャンパス/大阪府泉佐野市りんくう往来北1-58
└杉本キャンパス/大阪府大阪市住吉区杉本3-3-138
└阿倍野キャンパス/大阪府大阪市阿倍野区旭町1-4-3
└梅田サテライト/大阪府大阪市北区梅田1-2-2-600
■大阪公立大学工業高等専門学校/大阪府寝屋川市幸町26-12
企業ホームページ https://www.upc-osaka.ac.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接
STEP3
内定!
※ご応募から内定までの期間は、1週間以内の予定です。
※ご応募から2週間以内の入社が可能です。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 <大阪公立大学医学部附属病院>
〒545-8586
大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-7
連絡先 <大阪公立大学医学部附属病院>
〒545-8586
大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-7
担当採用担当 中辻
TEL06-6645-2721
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2025/6/25まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、西野の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。