1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 運輸・交通・物流・倉庫
  6. 物流・倉庫
  7. 生活協同組合コープみえ
  8. 求人詳細

「生活協同組合コープみえ/生協のルート宅配スタッフ◆完休2日/基本土日休/残業月平均11時間程/賞与4ヶ月分/充実の研修制度」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手の転職・求人情報が満載です!

生協のルート宅配スタッフ◆完休2日/基本土日休/残業月平均11時間程/賞与4ヶ月分/充実の研修制度
生活協同組合コープみえ
もうすぐ掲載終了
(あと6日!)
応募フォームへ 気になる
プロ取材
オンラインにて、採用担当の平井さんにお話を伺いました。組合員様一人ひとりに寄り添う対応が印象的で、スタッフのみなさんの心の広さを感じる取材となりました。
エン転職 取材担当者
田中
取材担当者-田中
生活協同組合コープみえ掲載終了間近
掲載期間25/04/2125/07/13
最終更新日25/04/21

生協のルート宅配スタッフ◆完休2日/基本土日休/残業月平均11時間程/賞与4ヶ月分/充実の研修制度

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内
生協のルート宅配スタッフ◆完休2日/基本土日休/残業月平均11時間程/賞与4ヶ月分/充実の研修制度イメージ1
物流担当がトラックに荷物を積み込むため、積み込み業務はほとんどナシ。朝、出勤して身支度を済ませたら、すぐに宅配業務をスタートできます。
“平均勤続年数19.7年”が物語る、働きやすさのヒケツ。
★土日出勤、ありません。
完全週休2日制で、ほぼ土日休み。深夜や早朝のお届けもありません。有給休暇も取りやすく、昨年度実績は平均9.6日!実際に土日と合わせて9連休を取得したメンバーもいます。

★残業、ほとんどありません。
組合員が留守でも、置き配でOKだから再配達はなし。曜日ごとに決められたルート・エリアを回ります。基本的にスケジュール通りに進められるので、残業は月平均11時間31分と少なめです。

★産休育休の取りにくさ、ありません。
直近1年、男女ともに100%で計7名が利用しています。育児や介護のために時短勤務で16時に退社しているメンバーも。ライフイベントがあっても両立しながら、長く働ける環境です。

──毎週顔なじみの組合員と宅配スタッフが顔を合わせ、雑談を交えながらコミュニケーションをとります。その分、安心感と信頼関係が生まれ「いつもありがとうね」と感謝されたときの喜びはひとしお。
この環境があるから、平均勤続年数は19.1年。働きやすさもやりがいも、どちらも大切にできる仕事です。

募集要項

仕事内容
生協のルート宅配スタッフ◆完休2日/基本土日休/残業月平均11時間程/賞与4ヶ月分/充実の研修制度
<地域貢献につながる仕事です>
三重県内の「コープみえ」の組合員に食料品や日用品をお届け。働きやすい環境で、組合員との関係性を築いていくやりがいも味わいながら取り組めます!

【Q】どんな仕事なの?
曜日ごとに決められた「いつものルートで、顔なじみの組合員」に商品をお届けします。ご不在の場合は、置き配でOK。安心して続けられるのが魅力の一つです。

【Q】お届けエリアは?
三重県内の中でも各センターでエリアを区分。曜日ごとに距離は変わりますが、短くて5~10分圏内、遠くても車で1時間ほどのエリアです。

【Q】1日何件届ける?
グループ宅配(複数名で共同で荷受け)と個人宅配で異なります。目安は、グループ宅配のみで1日約30件、個人宅配のみで1日60~70件ほど。時間内に完了できるよう計画されているので、月平均11時間31分とほぼありません。

【Q】1日の流れは?
▼ 8時45分:出勤&朝礼&準備
・腰痛を防止するための体操を実施
・注意事項や当日の連絡事項を共有
・積み込み業務なし!
▼ 9時20分:出発
▼12~13時:各自でランチ休憩(1時間ほど)
▼16~17時:帰着&事務処理&問い合わせ対応
▼17時15分:終礼
★17時30分:退勤!

※上記は一例です。センターやルートによって、異なります。

【Q】研修の流れは?
入社後は座学研修で会社について教育。その後は配属センターのトレーナーから運転や組合員対応のコツ、担当ルートを学びます。約2~3ヶ月を目安にひとり立ち。その後も、安全運転研修や商品学習の研修、年次研修、役職者研修などが受けられます。

★組合員と信頼関係を築けます!
曜日ごとにルート・お届け先が決まっています。地域の方々との距離が近く、「今日も暑いですね」「これおいしいですよね」といった会話を楽しめます。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■長期キャリア形成のため35歳以下の方のみ対象です。

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
└免許証1枚あればOK。特別な経験やスキルは不要。意欲・人物重視の採用です!

\運転が不安な方も安心の運転研修/
普通自動車免許を2017年以降に取得された方は、準中型免許を取得していただきます。もちろん、免許取得には費用補助があります(条件・上限あり)。また入社後は運転研修があるため、トラックの運転が初めての方も大丈夫です。

\未経験でスタートした先輩たちが活躍中/
「手厚い待遇とサポートがあるから安心」「長く働ける環境で仕事をしたい」「未経験でもスタートしやすそうだった」という理由で、未経験から入社した先輩が多い当社。先輩たち自身も未経験からスタートしているから、しっかりとサポートしてくれます。
募集背景 ──毎年成長している安定基盤があります!──
外出の手間がなく、必要な食品や日用品が定期的に届けられるコープのサービス。店舗が遠い地域やご高齢の方々からの人気の高まりに加え、20代~30代の子育て世代からの需要も高まっています。

くらしのサービスである、共済、保険、夕食宅配、宅配灯油などのニーズも高まり、組合員数はますます増える見込みです。そこで、宅配部門の組織強化のために複数名の仲間を募集します。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間がありますが、給与・その他の待遇は変わりません。
勤務地・交通
三重県内の各宅配センター 
◎配属先は相談の上、決定します。
◎U・Iターン歓迎です。腰を据えて働けます。
◎車通勤もOKです。駐車場を完備しています。

\転勤は原則県内のみ/
勤務地を限定する働き方もあります。給与などの条件に変更があります(希望される場合は応相談)。

【宅配センター】
■桑名センター/桑名市城山台82
■四日市センター/四日市市富士町1-15
■鈴鹿センター/鈴鹿市御薗町鎌田3600-53
■津南センター/津市高茶屋小森町中山1318-1
■松阪センター/多気郡多気町西山282-15
■伊勢センター/伊勢市通町東新田419
■紀北センター/尾鷲市中川2-90
■伊賀センター/名張市八幡奥入野1232-3
交通
■桑名センター
・三岐鉄道北勢線「蓮花寺駅」より徒歩15分
・八風バス「桑部橋」下車 徒歩4分

■四日市センター
・近鉄名古屋線「阿倉川駅」より徒歩12分
・三重交通「金場町」下車 徒歩7分

■鈴鹿センター
・伊勢鉄道「徳田駅」より徒歩21分
・C-BUS「天名小学校」下車 徒歩17分

■津南センター
・JR紀勢本線「高茶屋駅」より徒歩15分
・三重交通「高茶屋団地前〔R165〕」下車 徒歩3分

■松阪センター
・JR紀勢本線「相可駅」より徒歩26分
・三重交通「多気クリスタルタウン前」下車 徒歩7分

■伊勢センター
・JR参宮線「五十鈴ヶ丘駅」より徒歩18分
・三重交通「汐合」下車 徒歩7分

■紀北センター
・JR紀勢本線「尾鷲駅」より徒歩20分
・三重交通「三田火力」下車 徒歩3分

■伊賀センター/名張市八幡奥入野1232-3
・近鉄大阪線「桔梗が丘駅」より徒歩14分
・薦原コミュニティバス「さつき台2番町」下車 徒歩8分
勤務時間 8:45~17:30(実働7時間45分)
★早朝・深夜出勤はありません!

\残業はほぼナシ/
残業は月平均11時間31分と少なめ。留守のときは置き配で「再配達がない」ので、スケジュール通りに取り組めます。新商品の試食会、メーカー主催の勉強会、事故防止の共有会などを実施する際に残業となることがあります。
給与 【大卒以上】
月給22万3400円以上+各種手当+賞与年2回

【専門学校・短大卒】
月給21万500円以上+各種手当+賞与年2回

【高卒】
月給21万500円以上+各種手当+賞与年2回

★給与は経験や能力などを考慮して決定します。
★固定残業はありません。残業代は別途全額支給します。
年収例
357万円/22歳(入社1年目/担当)
405万円/27歳(入社5年目/主任)
580万円/30歳(入社9年目/課長)
休日休暇 【年間休日113日】
■完全週休2日制(土・日)
└基本土日休みです。
└土曜に研修がある場合は振休を取得します。
└土日とは別に年5~8日程度の休みを取得可能。
■有給休暇
└9連休以上の実績もあります。
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■年始休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

★5日間以上の連休を取得できます!

\有給休暇が取りやすい/
家族旅行やプライベートのためのアニバーサリー休暇として、土日含み9連休取得したスタッフも!もちろん理由は問いません。ゲームや漫画を堪能したい、子どもの学校行事に参加したいなどもOK。部署内で代わりにお届けする仕組みがあり、休みやすい環境です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(5月)
■賞与年2回(6月・12月)★2023年度実績4ヶ月分
■社会保険完備
■交通費(全額)※一部条件あり
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■屋内禁煙
■制服貸与
■ドラレコ搭載トラック

\充実の手当/
■時間外手当(全額)
■家族手当(配偶者:月8000円、子供1人:月1万6500円、その他扶養家族:月4000円)
■共済手当(月854円)
■出張手当(行動費)
■役職手当
■職能手当(勤続給)

\将来も安心/
■借上社宅制度(光熱費と月1万円のみで入居可)※規定あり
■財形貯蓄制度
■積立有給休暇制度
■慶弔見舞金
■日生協企業年金基金
■確定拠出年金

\手に職つける/
■資格・専門スキル取得援助制度
■海外研修

\数字で見るコープみえ/※2024年度実績
平均有休取得日数:9.6日
男性育休取得率:100%(4/4名)
女性育休取得率:100%(3/3名)
一緒に働くメンバー 20 代~60 代と幅広い年代のメンバーが活躍中。長くて勤続20年以上のメンバーも。助け合う風土があるので、あなたもすぐになじみやすいと思います。

──未経験者が多数活躍中──
「三重県で腰を据えて働けるから」という入社理由が多く、その他「人の役に立つ仕事だから」「休みも多く家族と一緒に過ごせるから」といった声もあります。

──ライフスタイルが変わっても活躍できる──
高校卒業後に入社して働く女性スタッフもいる当組合。既婚者も多く、産休・育休業を取得した先輩の多くがすでに職場への復帰をしています。
組合員との楽しい瞬間 同じルートで、同じ組合員に宅配するからこそ、信頼関係を築くことができます。
実際には、下記のようなエピソードも。あなたもきっと、同じような瞬間が待っているはずです。

★夏場の配達現場
・組合員「暑くてキッチンに立つのも嫌なのに、子供は揚げ物大好きだから作って欲しいと言われるのよ」
・担当『レンジで簡単にできるコロッケ冷凍なのに衣サクサクで美味しいですよ!』
‐後日‐
・組合員「前おすすめしてくれたコロッケ美味しかったわ!子供も大喜びやったよ~」

★バレンタイン時期
・組合員「あんたバレンタインもらう人おらんやろ(笑)おばちゃんからやけど本命チョコあげるわ!」
・担当『うわ~めっちゃ嬉しいですわ(苦笑)』
転職・求人情報イメージ1
働きやすさを追求し、夏は塩タブレット・飲料・空調ベストなどを支給。運転研修もあるので、トラックの運転が初めてという方でも安心の環境です!
転職・求人情報イメージ2
宅配スタッフの訪問、そしてコミュニケーションを楽しみにしてくださっている組合員のみなさんに、ぜひあなたの笑顔も一緒にお届けしてください!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

■地域の欠かせない存在
───────────
24時間営業やネット注文可能なスーパーマーケットなど、世の中には消費者にとって便利な選択肢が数多く用意されています。その中で、コープみえが地域の方に選ばれ続ける理由を伺いました。

たくさんの魅力がある中でも「組合員とのコミュニケーション」が大きな特徴とのこと。不定期・不規則な買い物とは違って、コープは毎週決まった曜日・時間に商品が宅配・お届けされます。

毎週、組合員と宅配スタッフが顔を合わせるからこそ、安心感と信頼関係が生まれ、心の通ったコミュニケーションが可能となるのです。

こうした仕組みは、他の業態にはありません。この独自の関係性こそが、コープが長年にわたり選ばれ続ける理由であり、魅力と言えるでしょう。

口コミを中心に、ますます増えているという組合員の数。コープみえは、これからも地域に欠かせない存在であり続けると感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■組合員の方からの「ありがとう」が嬉しい。
────────────────────
組合員にとって欠かせない存在となり信頼関係を築ける点が、コープの宅配スタッフのやりがいです。お家の中に入れやすいように玄関先に荷物を置くなどの小さな気遣いも、「いつもありがとうね」と喜んでもらえるのだそうです。

あるスタッフの方は、担当した組合員から挽きたて豆のコーヒーをごちそうになったり、差し入れをいただくほどの関係性を築けたことがあったとのことでした。

■私生活と両立できる環境がモチベーションに。
─────────────────────
同社では、産休・育休の取得を推進し、各センターだけでなく本部として働きやすい環境づくりを進めています。会社として「だれもが働きやすい環境にしていこう」という風土が根付いているから、代配も日常的にあるそう。十分にプライベートも満喫できるからこそ、仕事も頑張ろうと思えます。
厳しさ■安全運転の基本は日ごろの体調管理にあり。
────────────────────
屋外での宅配業務ですから、夏の暑さ、冬の寒さに対応しなければいけない点が厳しさです。天候によってお届け時間が左右されることもあるため、時間を守りながらも、安全運転を徹底する大変さも伴います。

そのためにも、常日頃から健康管理には人一倍気を配ることが欠かせません。水分やミネラルの補給など会社から補助もありますが、自身で体調を管理していく必要があります。

■いつも時間内にお届けすることの難しさ。
───────────────────
お届け時間が決まっている中で、道路が混んでいるときには「このままではお待たせしてしまう…」と焦りを感じます。結局間に合わなかったときには組合員の方に申し訳なさを感じるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人■人と接することが好きな方
─────────────
トラックでの宅配が主な仕事ですが、たくさんの組合員との関係性を構築していくサービス業としての一面もあります。相手に対して気持ちの良いコミュニケーションを心掛けられる方に向いているでしょう。

■誰かのために頑張れる方
────────────
人のことを想って仕事ができる方や、献身的な姿勢で周囲への気遣いを怠らない方が活躍できます。
向いていない人■平常心を保つのが苦手な方
─────────────
焦りや油断は、交通事故の元。予想外の状況に対して、焦ったり、落ち着きを失ったりする方には向きません。同様に組合員への対応も焦りは禁物。丁寧な対応ができるよう、どんな状況でも平常心を失わないことが求められます。

会社概要生活協同組合コープみえ

設立 2003年
代表者 理事長 鈴木 稔彦
資本金 49億7065万円
従業員数 502名(2024年3月現在)
売上高 17億4969万円(2025年3月期実績)
17億7533万円(2024年3月期実績)
17億991万円(2023年3月期実績)
事業内容 宅配(班購入・個人宅配・コープステーション)、店舗、共済、福祉、夕食宅配、旅行・サービス、住まい等の事業
事業所 【本部】
〒514-0009
三重県津市羽所町379

【事業所】
宅配センター(9)、店舗(2)、福祉事業所(1)、本部事業所
企業ホームページ https://www.coop-mie.jp/
採用ホームページ 今日も地域が安心してつながり、笑顔があふれますように。 組合員に食材や日用品を…
https://en-gage.net/tcoop_saiyo1/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)+適性テスト
STEP3
内定 ◎一緒にがんばりましょう!
*……………………………………………*
最後までご覧くださりありがとうございます!
採用は人物重視の選考を行なっているため
多くの方とお会いしたいと考えております。
*……………………………………………*

-----------------------------------------
★できるだけスピーディーに選考を進めます!
-----------------------------------------
■応募から入社まで:1ヶ月程度を予定しています。
■面接日時や入社日は柔軟に対応します。
■選考後、希望される方には職場見学もご用意いたします。
 入社前に職場をしっかり見ておきたい方はぜひご相談ください。
■在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
■一次面接はwebにて実施!最終面接は対面にて実施します。

-----------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

\企業説明動画をご覧ください/
ご応募いただいた方には説明会代わりの企業説明動画をお送りしています。しっかりコープみえの仕事を知ったうえで選考にお越しいただきたいとおもいますので必ずご覧ください。

-----------------------------------------
★面接は“お互いを知る場”だと考えています!
-----------------------------------------
求人広告でわかることには限りがあると思います。面接というより、お互いを理解する時間だと思って、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までご覧いただき、ありがとうございます!>
当ページからご応募ください。追ってご連絡いたします。

★できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。少しでも当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
面接地 ■本部
〒514-0009
三重県津市羽所町379

【アクセス】
近鉄名古屋線、JR紀勢本線「津駅」東口より徒歩2分
連絡先 ■本部
〒514-0009
三重県津市羽所町379
担当人事部 奥中
TEL059-253-4502
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
締め切り間近!

この求人はあと6で掲載を終了します

応募が充足した場合、予定より早く応募を締切ることもあります。求人への応募はお早めにご検討ください。

エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、田中の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。