- 【事業内容】
- サイン・看板の企画・デザイン・製作を手がけるメーカーです。 ■景観、サイン、看板製作(商品開発・提案・デザイン・設計・製作) ■触図・点訳データ作成、触図・点字デジタル印刷 ■EBパネル、エクシルUVパネル
勤務地
特長
技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 看板制作スタッフ(未経験歓迎)◆官公庁案件が中心/資格取得支援/7連休有/4~12月はほぼ17時退勤 ★日本中に、あなたの仕事が残ります――――――――――――――――― 世界中の人々が訪れる空港や観光地の案内板、社会貢献性の高い点字付きパネル、子どもたちの思い出に残る公園や動物園のサイン…日本中からこうした看板の制作依頼が寄せられる当社。あなたには制作作業をお任せします! ―― 過去にはこんな看板を制作 ―― ◎国際空港の案内パネル/愛知 ◎札幌中を見下ろせる公園の地図パネル/北海道 ◎琉球王国の史跡の歴史紹介パネル/沖縄 ◎東京を代表する動物園のサイン板/東京 …など ―― PC作業&印刷がメイン業務 ―― ▼データをPCで調整 お客様から看板のデザインデータが送られてきます。まずはそのデータを、印刷用に調整。「illustrator」「Photoshop」などのPCソフトを使います!指定された色になるように、設定を変更することもあります。 ▼印刷してチェック アルミ板に直接印刷。印刷後、デザインカンプ(見本)と見比べて、相違ないかチェックします。 ―― 他にはこんな業務もサポート ―― ■アルミ板を機械でカット 看板にするアルミ板を、決まったサイズや形にカット。角を丸めたり、穴を開けたりもします。 ■アルミ板をスプレーで白く塗装 ホコリがつかないように注意して塗装。ちょっとコツがいりますが、入社後に学びましょう! ■印刷後のコーティング・発送 看板が長持ちするように、機械でコーティング。キズがないか検品し、梱包・発送します。 ■事務作業 製造指示書の発行・アルミ板加工の外部委託・納期や納品場所の確認・運送会社の手配など。 ―― 未経験でも安心!半年間研修 ―― 入社後は先輩たちが、PCソフトの使い方や印刷機の使い方などをレクチャー。他の業務のやり方も少しずつ教えます。ひとり立ちは半年後の予定です! |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
■PC作業に抵抗がない方(必須) ┗起動・シャットダウン、ソフトを開くなど、基本操作ができればOK!実務経験の有無は問いません。 ※社会人経験は不問 ★下記の方は早期に活躍できます! ―――――――――――――――― □塗装業の経験をお持ちの方 □illustrator、Photoshop、CADソフトを使用できる方 ★こんな方にオススメです! ――――――――――――― ◎モノづくりに興味がある ◎DIYや細かい作業が得意 ◎カタチに残る仕事がしたい ◎腰を据えて働きたい |
募集背景 | ★会社の将来を見据え、新たな仲間を募集! ―――――――――――――――――――― 当社は、街のいたるところで目にするサインや看板の販売・製造を手がけています。外国人観光客が増えている近年、サインや看板を複数言語に対応させたいという官公庁も増加。当社へのご依頼数も伸びているところです。 今後も末永くご依頼に応え続けていくために、今回新たな仲間を募集することになりました。イチから育成していく予定ですので、未経験の方も安心して飛び込んできていただけるとうれしいです。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の条件に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
■本社/愛知県弥富市楠2-7
★転勤はありません。 ★U・Iターンも歓迎です。 ※通勤にあたり自動車が必要となります。マイカーの利用、もしくはご自身での調達をお願いします。 交通
★無料の駐車場を完備!
――――――――――― ■名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線「稲永駅」より車で22分 ■近鉄名古屋線「蟹江駅」より車で23分 ■JR関西本線「蟹江駅」より車で24分 |
勤務時間 | 1年単位の変形労働時間制 8:00~17:00(平均実働8時間) ※閑散期(4~12月)と繁忙期(1~3月)で働き方が異なります。詳細は「給与」「休日休暇」欄をご覧ください。 |
給与 |
月給21万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績2~3ヶ月分) ※一律支給の役付手当(1万円)を含みます。 ※給与は経験や能力などを考慮して決定します。 ★繁忙期は月収30万円も可能! ―――――――――――――― 1~3月は繁忙期。週休制となり、残業も多いときは月60時間ほどになります。しかし、その分「稼ぎ時」でもあるんです。繁忙期は残業代だけで月9万円、月給と合わせて月収30万円も可能!また繁忙期が終わる4~12月は、ほぼ毎日定時の17時に帰れますよ。 |
休日休暇 | 【1年単位の変形労働時間制】 時期によって休日の取り方が変わります。 ■通常期(4~12月):週休2日制(土日祝/月8~12日) ┗7月最終土曜は全体会議のため出勤。祝日は会社カレンダーに準じる。 ■繁忙期(1~3月):週休制(日曜) 【下記は全ての期間で共通】 ■GW休暇(5~7日) ■夏季休暇(5~7日) ■年末年始休暇(7~8日) ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■介護休暇 ■生理休暇 ■特別休暇 ★休日数を少しずつ増やしています ―――――――――――――――― 2年前は105日だった年間休日を少しずつ増やし、現在は110日に。今後も業務効率化&働き方改革を進めていきます。 |
福利厚生・待遇 | ■給与改定年1回(7月) ■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績2~3ヶ月分) ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 【各種手当】 ■交通費(月2万円まで) ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 ■役付手当(下限1万円は月給に含む/能力により金額アップ) 【将来も安心の制度】 ■退職金制度 ■資格取得支援制度 【オフィス環境・その他】 ■車通勤OK(駐車場完備) ■社内禁煙 ■制服貸与 ■副業OK ★資格取得支援制度が充実! ――――――――――――― 危険物取扱者、有機溶剤作業主任者、塗装技能士、CAD利用技術者など、業務で役立つ資格の取得費用を会社が全額負担!入社後に5つの資格を取得した先輩もいます。 ★私生活と仕事を両立可能! ――――――――――――― 年2回の個人面談があり、今後のキャリアについて相談することも。ライフステージが変わっても安心して働けます。 |
ベテランが多く、落ち着いた職場 | ★男女ともに活躍中! ―――――――――― 会社全体で4名が在籍しています。メンバーは営業の男性(50歳)、作業者の男性(42歳)、課長の女性(36歳)、主任の男性(39歳)。少人数の職場だからこそ、協力し合って仕事に取り組んでいます!穏やかな雰囲気の職場ですので、転職経験が少ない方もご安心くださいね。 ★10年以上働く先輩も! ――――――――――― 人数は少ないですが、官公庁から案件を受けており、経営は安定。だからこそ、勤続10年以上の先輩も!先を見据えて働けます。他には「看板などを製造するため、街中で自分の仕事を実感できる」といったことに魅力を感じて入社した先輩もいますよ。 |
会社名 | 株式会社アーテック |
---|---|
設立 | 1998年 |
代表者 | 代表取締役 浅井 勇詞 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 4名(2025年3月時点) |
売上高 | 8732万円(2024年5月期実績) 8713万円(2023年5月期実績) 6287万円(2022年5月期実績) |
事業内容 | サイン・看板の企画・デザイン・製作を手がけるメーカーです。 ■景観、サイン、看板製作(商品開発・提案・デザイン・設計・製作) ■触図・点訳データ作成、触図・点字デジタル印刷 ■EBパネル、エクシルUVパネル |
事業所 | ■本社 〒498-0066 愛知県弥富市楠2-7 |
関連会社 | ■アサイウッドマテリア株式会社 |
企業ホームページ | http://www.e-artec.co.jp/ |
採用ホームページ | 株式会社アーテック 私たちと一緒に働きませんか? https://en-gage.net/artec_saiyo |
株式会社アーテックの看板制作スタッフ(未経験歓迎)◆官公庁案件が中心/資格取得支援/7連休有/4~12月はほぼ17時退勤(1353376)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。