1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 自動車・輸送機器
  7. 株式会社メイダイ
  8. 求人詳細

「株式会社メイダイ/トラックボデーの塗装スタッフ(未経験歓迎)◆年間休日120日/土日休み/GW・夏季・年末年始は9連休」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

トラックボデーの塗装スタッフ(未経験歓迎)◆年間休日120日/土日休み/GW・夏季・年末年始は9連休
株式会社メイダイ
プロ取材
関東営業所にいらっしゃる採用担当の高崎さん、工場責任者の竹内さんに取材しました。車輛事業と建設事業を展開して50年以上の実績を誇ります。グループ会社としての安定基盤があることも魅力です!
エン転職 取材担当者
西鳥羽
取材担当者-西鳥羽
株式会社メイダイ
掲載期間25/03/2725/06/18

トラックボデーの塗装スタッフ(未経験歓迎)◆年間休日120日/土日休み/GW・夏季・年末年始は9連休

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
トラックボデーの塗装スタッフ(未経験歓迎)◆年間休日120日/土日休み/GW・夏季・年末年始は9連休イメージ1
部品を磨いてから色を付けるまで、すべての工程に挑戦できるからこそ、徐々に荷台が完成していく様子を楽しめます。
令和の職人は、休みにもこだわれます。
★手先に魂が宿る、塗装職人の仕事。
トラックの荷台を製造する私たち。製造工程の中でも、あなたには荷台を構成する部品の磨きや補修、塗装をお任せします。「スプレーで色を吹き付ける」という一見シンプルな仕事にも、経験と感覚がものを言う、奥深い仕事です。

★休みの多さは、"トヨタ自動車由来"。
トヨタ自動車と50年以上にわたり取引を続けていることもあり、その会社カレンダーに合わせて当社も休日をとっています。そのため、年間休日は120日と多め。土日休みで、GW・夏季・年末年始はそれぞれ9連休も取得できます。

★有給を「当たり前に」とれる環境。
消化率は70%。「自分が抜けると周りに迷惑をかけるから休めないのでは?」という心配は不要です。作業は2人1組で担当。1人に1案件を任せるわけではなく、全員がすべての工程を担えるため、休む人がいてもチーム間で柔軟に調整できます。

職人の働き方も、時代に合わせてアップデート。安定基盤があり、会社の将来に不安を抱えることもなし。気兼ねなく、ものづくりの深みにハマってください。

募集要項

仕事内容
トラックボデーの塗装スタッフ(未経験歓迎)◆年間休日120日/土日休み/GW・夏季・年末年始は9連休
<未経験から職人技を身につけられます>
トラックの荷台部分「トラックボデー」の塗装をお任せ。完全オーダーメイドのため、毎案件を新鮮な気持ちで楽しめます。入社後は丁寧に研修を行なうため、未経験の方もご安心ください。

【仕事の流れ】
▼部品を磨く
トラックの荷台を構成する部品を磨き、サビを取ったり、表面をキレイにしたりします。金属板が溶接されており、荷台のカタチが大枠できている状態のため、大きさは縦10m・横2.5m・高さ1.5mほど。1~2日かけて複数名で磨くイメージです。

▼表面を平らにする
凹凸や隙間を埋めて平滑にするための補修材「パテ」を使用し、荷台の表面を平らにします。パテで埋めた後は再度表面を磨き、色がのりやすい状態にしましょう。

▼荷台の表面を塗る
スプレーを使用し、色を吹き付けます。乾くまでに時間がかかるため、待っている間に別の荷台を磨いたり、パテで補修したりしましょう。

※完成までの期間は、1案件あたり3日~4日間です。
※同時並行で1案件~2案件を並行して担当します。

\ここがポイント!/
★2名1チームで作業に取り組みます!
入社後の研修が終わった後も、先輩と一緒に作業を進めるためご安心ください。分からないことがあれば何でも聞いてくださいね。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★必要な経験・能力・資格・免許はありません。
★社会人経験10年以上の方もOKです。

\こんな方にオススメです!/
□自動車・トラックが好き・興味がある方
□休みが多い会社で、土日もしっかり休みたい方
□安定企業で将来の不安を抱えずに働きたい方

<興味があれば大丈夫です!>
「経験がまったくない自分にできるのかな?」「興味があるけれど、明確な目標がないから不安…」という方も歓迎です。一朝一夕で一人前になれるような仕事じゃないからこそ、先輩がしっかりと面倒を見ます。目標がない方は、入社後に一緒に見つけましょう!

※免許は必須ではありませんが、通勤するにあたって車だと便利です。
募集背景 【注文の増加に伴い、5名の積極採用です!】
1974年に設立した当社。側面開放車やトラックボデーの販売を手がける「車輛事業」と、トヨタホームの住宅や車のショールーム、学校などの施工・メンテナンスを行なう「建設事業」を展開。トヨタグループと50年以上取引を続けていることもあり、業績は好調です。

今回募集を行なう「車輛事業」では、おかげさまで注文が増えている状況です。今後も多くのお客様の期待に応えていくために、組織体制の強化が欠かせません。また、定着率が高く、メンバーの平均年齢が高くなっていることもあり、この度複数名の仲間を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。その間の条件に変更はありません。
勤務地・交通
■関東工場 関東営業所
群馬県佐波郡玉村町八幡原1977-1

◎転勤はありません。
◎U・Iターン歓迎です。
交通
【車】
JR高崎線「新町駅」から車で7分

【バス】
前橋玉村線「総合運動公園(玉村町)」下車 徒歩6分

◎車通勤も可能です。駐車場を完備しています。
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

◎残業は月平均30時間です。
◎18時に退勤できることもあります。
給与 月給20万円~30万円+各種手当+賞与年2回

◎給与は年齢・経験・能力などを考慮して決定します。
◎固定残業はありません。残業代は別途全額支給します。
◎昨年度の賞与実績は月給の3.6ヶ月分~4ヶ月分です。

\実力に応じて給与UPします!/
職能手当や資格手当、役職手当…と福利厚生が充実しています。スキルアップやキャリアアップに伴い、給与アップも目指すことが可能です。そのほか、家族手当や出張手当も支給します。
年収例
年収415万円/22歳(入社1年)
年収470万円/27歳(入社6年)
年収580万円/50歳(入社10年)
休日休暇 【年間休日120日】
■完全週休2日制(土・日)
■GW休暇(9日)
■夏季休暇(9日)
■年末年始休暇(9日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(消化率70%)
福利厚生・待遇 ■給与改定 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:3.6~4ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

【各種手当】
■交通費支給(月1万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■家族手当(配偶者:月5000円、子1人につき:月5000円)
■食事手当(月2500円)
■報奨金

【そのほかの制度】
■退職金制度
■資格取得支援制度(取得費用を会社が全額負担)
■社内分煙
■車通勤可
■駐車場完備
■制服貸与
■保養所あり
■副業OK
教育制度 【基礎の基礎から教えます】
入社後はOJT研修を実施。まずは仕事内容の「部品を磨く」「表面を平らにする」「荷台の表面を塗る」の中でも「部品を磨く」工程からスタート。慣れてきたら、磨いた後の下地の塗り方を伝授。大枠のやり方を身につけたら、先輩と一緒に普段の工順に沿って案件を進めていきます。

最初のうちは目立たない箇所の塗装からスタートす。研修後も先輩と組み、2名1チームで仕事を進めるためご安心ください。研修期間は明確に設けておらず、あなたの経験・能力・習熟度にあわせて柔軟に調整する予定です。興味がある方はぜひご応募くださいね。
配属部署 【ちょうど良い距離感が魅力です】
現在当社で活躍する塗装スタッフは6名。20代1名・30代3名・50代1名・60代1名です。案件は2名1チームで担当。作業自体は黙々と進めますが、分からないことは質問しやすい雰囲気です。

未経験入社の先輩も多く、「オーダーメイド製品だから飽きない」「休みが多い」といった点に魅力を感じて入社してくれました。社員6名中3名は家庭を持っているため、仕事終わりに飲み会を開くことやご飯に行くことは少なく、メリハリをつけて働くことができます。
転職・求人情報イメージ1
こちらの写真は、ガッツポーズでばっちりキメてくれた塗装スタッフのみんな。頼りがいがあって優しい仲間たちと働けます。
転職・求人情報イメージ2
機械の操作方法もイチからお教えします。将来的には希望次第で別工程の業務にも挑戦し、手に職をつけることができますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「車輛事業」と「建設事業」を手がけられている同社。取材では同社の沿革や強みをお伺いしました。

同社は一般建築及び一般商事として1974年に設立されました。住宅機器の販売物流業務から開始し、設立2年目から「トヨタ自動車」のオフィスの施工を担当。その繋がりで「トヨタホーム」の施行部門を50年以上にわたり任されるようになりました。

また、物流事業を展開する親会社のシート掛けをラクにするために開発されたのが、現在の車輛事業における主力製品『ワンタッチ幌』です。

時代のハイテク化に伴い、技術の進化についていけず、廃業を余儀なくされる業者も少なくありません。そんな中、営業・設計・製造の3部門を内製化できている有数の企業として、成長を続けていることが特徴です。

確かな強みを持ち、安定した経営基盤を築けている同社でなら安心して働けるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■街中であなたの製品が走ります。
───────────────
自分の手によって無骨な金属板がキレイに磨き上げられ、色が付いた時には達成感が大きいでしょう。一品一様のため、繰り返し同じものを塗装するよりも「ものづくりをしている」という実感を得られるそうです。

また、同社は大手企業をはじめ多くのお客様と取引を続けています。そのため、日常の中で自分が携わった荷台を備えたトラックを見かけることもあるでしょう。「あの時つくったやつだ!」と嬉しい気持ちになることも多いそうです。
厳しさ■チカラが必要な作業も多いです。
───────────────
重たい金属板を持ち上げることや、工具を使って力作業をすることもあります。慣れないうちは筋肉痛に悩まされたり、1日を終えた後にドッと疲れが押し寄せたりすることも多いでしょう。事前にそのことを理解していなければ、入社後に苦労してしまうかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人■職人技を身につけたい方
────────────
塗装の世界は奥深く、一朝一夕ではスキルが身につきません。最初は先輩のように上手く色を塗ることはできませんが、だからこそ時間をかけて感覚を身につけたときに嬉しい気持ちになります。
向いていない人■1人で黙々と働きたい方
────────────
基本的には黙々と作業を進めていますが、2人1組で作業に取り組むこともあり、連携力は欠かせません。最低限の会話は必要となります。

会社概要株式会社メイダイ

設立 1974年
代表者 代表取締役社長 岡田 洋一
資本金 3000万円
従業員数 85名(2025年3月時点)
売上高 56億0342万円(2025年3月期見込)
49億3684万円(2024年3月期実績)
40億5230万円(2023年3月期実績)
事業内容 ■トラックボデー及び側面開放車輌の製造販売
■中古車の買取り及び販売
■建築設計・施工

【許可番号】
建設業許可 愛知県知事許可(特-2) 第46103号
一級建築事務所 愛知県知事登録(い-6) 第6608号
事業所 ■本社
〒470-0335
愛知県豊田市青木町1-16

■関東営業所 関東工場
〒370-1125
群馬県佐波郡玉村町八幡原1977-1

■関東営業所 第2工場
〒370-1133
群馬県佐波郡玉村町上新田379-1

■関西出張所
〒664-0842
兵庫県伊丹市森本7-108-1
関連会社 ■名古屋東部陸運株式会社/愛知県豊田市西新町7-77
■オバタ産業株式会社/愛知県豊田市平戸橋町波岩86番地
■丸安株式会社/愛知県みよし市三好町八和田山5番地126
■名東急送株式会社/愛知県みよし市福谷町根浦3-3
主要取引先 トヨタ自動車株式会社、トヨタホーム株式会社、トヨタすまいるライフ株式会社、トヨタホーム愛知株式会社、トヨタホーム名古屋株式会社、トヨタウッドユーホーム株式会社、トヨタホームとうほく株式会社、ダイハツ工業株式会社、愛知日野自動車株式会社、岐阜日野自動車株式会社、南関東日野自動車株式会社、株式会社トランテックス、日本トレクス株式会社、日本フルハーフ株式会社 、東邦車輌株式会社、いすゞ自動車中部株式会社(順不同/敬称略)
企業ホームページ https://www.meidai-net.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回+適性テスト
STEP3
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■応募から内定までは1週間以内を予定。応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
■面接地までは車でお越しいただいて構いません。駐車場を利用できます。
■私服や作業着での面接も可能です。在職中の方もご安心ください。
■適性テストは面接日に実施。学力や知識を問うようなものではないためご安心ください。

-----------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程変更をご希望の際は、可能な限り前日までにご連絡いただけますと幸いです。当日に体調不良になったり、急用が入ったりした場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接日程を決めます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っています。ぜひリラックスしてお越しください。「働き方や教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までお読みいただきありがとうございます>
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
面接地 ■関東営業所 関東工場
〒370-1125
群馬県佐波郡玉村町八幡原1977-1
連絡先 ■関東営業所 関東工場
〒370-1125
群馬県佐波郡玉村町八幡原1977-1
担当採用担当 高崎
TEL0270-65-8280
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、西鳥羽の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。