取材から受けた会社の印象
音楽系の自社サービスの開発をはじめ、Webアプリケーション開発、先端技術開発、クラウド構築など様々なIT事業を手がける同社。新たなキャリアに挑戦する人を積極的に支援するとともに、「こんな制度がほしい」という声にも進んで耳を傾けるなど、設立以来「エンジニアファースト」の理念を貫いています。
そんな社風もあって、新たな福利厚生が続々と誕生!移転したばかりの新宿のオフィスには、ビーズクッションでお昼寝をしたり、トレーニング機器でリフレッシュしたりできるスペースも。「推しメン休暇」「フレックス休暇」など、新たな休暇も検討中だそうです。
今後は自社開発・受託開発をさらに拡大することを目指す同社。現在、ライブハウスの総合予約プラットフォームの立ち上げに向けて設計・開発を進めているのだとか。環境面でも仕事面でもエンジニアファーストを追求する同社でなら、新たに入社される方もモチベーション高く働けそうです。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎理想のキャリアや働き方を実現できる
――――――――――――――――――
「エンジニアファースト」をモットーに、一人ひとりに合わせたサポートを徹底する同社。例えば、「ゆくゆくはPLを目指したい」「前職ではインフラメインだったが、今度は開発に挑戦したい」「自社プロダクトの開発にチャレンジしたい」など、エンジニアの希望や目標をしっかりとヒアリング。それに合わせて、「この言語を習得したほうがいい」「この案件で経験を積もう」など具体的にアドバイスしているのだとか。
自分が思い描く理想のキャリアや働き方を実現できる環境があるため、やりがいを感じながら、モチベーション高く働くことができるでしょう。
――――――――――――――――――
「エンジニアファースト」をモットーに、一人ひとりに合わせたサポートを徹底する同社。例えば、「ゆくゆくはPLを目指したい」「前職ではインフラメインだったが、今度は開発に挑戦したい」「自社プロダクトの開発にチャレンジしたい」など、エンジニアの希望や目標をしっかりとヒアリング。それに合わせて、「この言語を習得したほうがいい」「この案件で経験を積もう」など具体的にアドバイスしているのだとか。
自分が思い描く理想のキャリアや働き方を実現できる環境があるため、やりがいを感じながら、モチベーション高く働くことができるでしょう。
厳しさ△進んで学ぶ姿勢が求められる
――――――――――――――
社員のスキルアップ・キャリアアップを積極的に支援する同社。とはいえ、受け身の姿勢では成長は難しいとのこと。スキルやキャリアを磨くには、資格取得支援制度などを活用して、自ら進んで学んでいく姿勢が求められます。
――――――――――――――
社員のスキルアップ・キャリアアップを積極的に支援する同社。とはいえ、受け身の姿勢では成長は難しいとのこと。スキルやキャリアを磨くには、資格取得支援制度などを活用して、自ら進んで学んでいく姿勢が求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎向上心や学習意欲が高い方
―――――――――――――
IT技術は日進月歩で進化していますので、知識や技術をアップデートしていくことは欠かせません。そのため、向上心や学習意欲が高い方に向いています。経験のない分野や新たな分野にも興味を持って、意欲的に学んでいける方は活躍できるでしょう。
―――――――――――――
IT技術は日進月歩で進化していますので、知識や技術をアップデートしていくことは欠かせません。そのため、向上心や学習意欲が高い方に向いています。経験のない分野や新たな分野にも興味を持って、意欲的に学んでいける方は活躍できるでしょう。
向いていない人△チームワークを大切にできない方
――――――――――――――――
チームのメンバーやお客様とやりとりしながら業務を進めます。また、少数精鋭の同社では社員同士の距離も近く、互いに交流する機会も設けられているそう。チームワークを大切にできない方や協調性のない方には向いていないかもしれません。
――――――――――――――――
チームのメンバーやお客様とやりとりしながら業務を進めます。また、少数精鋭の同社では社員同士の距離も近く、互いに交流する機会も設けられているそう。チームワークを大切にできない方や協調性のない方には向いていないかもしれません。