1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. メーカー(素材・食品・医薬品他)
  6. 紙・パルプ
  7. 株式会社リバース
  8. 求人詳細

「株式会社リバース/製造スタッフ◆人々の生活に欠かせないモノづくり/転勤ナシ/残業月10時間/手当充実/退職金あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

製造スタッフ◆人々の生活に欠かせないモノづくり/転勤ナシ/残業月10時間/手当充実/退職金あり
株式会社リバース
プロ取材
本社(大阪府泉南市)にいる採用担当の清水さんに取材。同社は重要機密文書を開封することなく溶解し、トイレットペーパーに再生する設備を開発。持続可能な社会の実現に貢献する同社。ぜひ最後までご覧ください!
エン転職 取材担当者
西垣
取材担当者-西垣
株式会社リバース
掲載期間25/03/1725/05/11

製造スタッフ◆人々の生活に欠かせないモノづくり/転勤ナシ/残業月10時間/手当充実/退職金あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
製造スタッフ◆人々の生活に欠かせないモノづくり/転勤ナシ/残業月10時間/手当充実/退職金ありイメージ1
牛乳パックや廃棄書類等を原料に。プラスチックごみを燃料に。環境に優しい再生紙のトイレットペーパーです。
居心地が良すぎて、気づけば勤続10年です。
\かしこまった志望動機は不要!/
「泉南は地元やし、転勤ないし、ええやん」って勢いで入社したんやけど、大正解!居心地が良すぎて、気づけば勤続10年。

\馴染みやすい仕事からスタート!/
最初に任されるのは、機械をマニュアル通りにセッティングするシンプルな仕事!せやから、特別なスキルも資格もなかった自分もすぐに馴染めましたよ!

\代表が社員想いすぎる!/
週1回は現場にきて、社員の声を聞いてくれる代表。「暑い日はしんどい」って言ったら酷暑手当を作ってくれて、体調管理をしてほしいという想いから、健康増進手当まで作ってくれました!良い社長すぎるやろ!笑

\“手に職”を応援してくれる!/
電気工事士やボイラー技士など、国家資格の取得を全面サポートしてくれます。費用を出してくれるだけでなく、検定日も出勤扱いです!

\仕事もやりがい十分!/
スーパーやドラッグストアに自分の携わった製品が並ぶのって想像以上に嬉しいです!その喜び、一緒に味わいましょ!

募集要項

仕事内容
製造スタッフ◆人々の生活に欠かせないモノづくり/転勤ナシ/残業月10時間/手当充実/退職金あり
100%リサイクルのトイレットペーパーを製造する工場にてご活躍ください。機密文書、オフィス古紙などを原料に製造を行なっています。最初は簡単な作業からお任せし、徐々にステップアップできますので、未経験の方も安心です!

Q.担当する仕事は?
お任せするのは、製造工程の中でも最終段階に近い「加工工程」。既に原料から再生紙へと生まれ変わった「原反」を、トイレットペーパーへと加工していく作業です。

Q.具体的に何をするの?
機械の操作です。専用の機械に「カット前の原反」をセットし、決まったボタンを押すという工程。不具合があれば、調整しながら製造プロセスを見守ります。

Q.どんな機械?
「原反」から製品規格の長さに巻き返し、ミシン目やエンボス加工を施す「リワインダー」とトイレットペーパーの形に切断する「ログカッター」という機械を担当します。

Q.全部1人で担当するの?
いいえ。 5~6名の班で動きます。作業中は黙々と1人で進めますが、常に質問や相談はできる環境です。

Q.ずっと同じ工程を担当する?
いいえ。仕事に慣れてきたら、徐々に仕事の幅を広げていけます!倉庫内・工場内リフト作業、検査作業、メンテナンス、より高度な製造工程など業務の幅は広いです!

\Point/
★手に職をつけられる!
業務の幅を広げていく中で、スキルと共に資格を取得することも可能。フォークリフト免許はもちろん、ボイラー技士や電気工事士などの国家資格の取得も会社が全面的に支援!資格取得の試験費用だけでなく、書籍や交通費・講習代などまで支給します。もちろん、検定日は出勤扱いです!

★安心して仕事を続けられる!
関西エリアでトップクラスのシェアを誇るからこそ、長く仕事を続けられる環境です。また、環境にやさしい社会貢献性の高い仕事でもあります。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎社会人経験は不問。正社員デビューの方、歓迎します!
◎人柄重視のため、過去の職歴や転職回数、就業ブランクは問いません。

\こんな方を歓迎!/
◎環境に配慮した事業に興味がある!
◎製造系の仕事に興味がある、または経験がある!
◎国家資格の取得など、専門性を身につけられる仕事がしたい!
募集背景 機密文書をはじめとした古紙の再生によるトイレットペーパーの製造を手掛けてきた当社。100%再生紙のトイレットペーパーは、関西でトップクラスのシェアを誇ります。“段ボールを開けることなく、そのまま溶解できる”という国内有数の製造設備を備えるなど高度な技術を駆使した結果、業務は順調に拡大中です。

2024年には、4年後までに生産量を今の3倍にすることを目標に掲げ、工場の増設計画がスタート。さらなる省エネ化も目指しています。そのため、今後はより一層、設備投資や技術開発に力を注ぐ計画です。そこで新たに製造スタッフを増員することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月間(期間中の給与・待遇に変動はありません。)
勤務地・交通
【本社工場】大阪府泉南市男里4-33-7
◎転勤はありません。一つの場所に腰を据えて働けます!
◎U・Iターン歓迎!
交通
南海本線「樽井駅」「尾崎駅」より車で5分
◎駐車場完備!マイカー通勤が可能です!
勤務時間 シフト制(実働8時間)

★シフト例
[早番]8:00~17:00 [中番]16:00~翌1:00 [遅番]24:00~翌9:00
※入社初日から遅番はありません。

★4勤3交替制 
例)早番4日→1休→遅番4日→2休→中番4日→1休→早番4日…
※残業は月10時間以内です。
給与 月給25万円以上+各種手当+賞与年2回
※固定残業代はなし。時間外手当を全額支給します!

◎昇給について
当社では年1回、年齢給・能力給の2つの昇給を実施。年齢給は一定の年齢になるまで必ず昇給し、能力給も個別評価に基づいて昇給します。
休日休暇 <年間休日110日以上>
■週休2日制(月7~8日/交替制)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前・産後休暇(取得復職実績あり)
■育児休暇(取得復職実績あり)

★交替制ならではのメリット
平日休みのときは普段混んでいる場所にも行きやすく、土日休みのときは家族や友達と過ごす予定が立てられるなど、それぞれのメリットを活かした”おいしい働き方”ができます!

★プライベートとの両立も可能
有給休暇を取得しやすいため、プライベートとの両立がしやすい環境です。通常のお休みと組み合わせて連休を取得することももちろん可能。中には月に3回消化する社員もいます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月、12月 ※2ヶ月分/2021年度実績)
■交通費(上限月1万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■深夜手当
■休日出勤手当
■酷暑手当
■役職手当
■専門職手当
■職能手当
■皆勤手当(月5000円)
■子ども手当(子一人につき1万円)
■連続操業手当
■退職金
■制服貸与
■社内分煙
■健康増進手当
■トイレットペーパー社員販売
■研修制度(新人、階層別など)
■メンター制度
■キャリアコンサルティング制度
■資格取得支援制度(ボイラー技士、電気工事士、電気主任技術者などの資格試験の受講費用を会社が負担します)

★日々、福利厚生や休日制度を刷新!
たとえば「健康増進手当(月5000円)」を開始。この制度ができてから禁煙した社員もいます。さらに、年間休日を増やしていくことも検討しており、より働きやすい会社にしていきたいと考えています。
教育制度と評価制度 <教育制度>
入社後はまず、簡単な検品作業からスタート。完成した製品の目視確認をする作業です。その後、メンテナンス作業や清掃作業など徐々に業務の幅を広げていきましょう。3ヶ月~半年ほどで独り立ちへ。とはいえ、わからないことはすぐに先輩に聞ける環境ですのでご安心を。

※担当する業務に応じて、ボイラー技士、危険物取扱者、電気工事士などの資格・セミナー受講の支援も。業務時間内に受験可能です!

<評価制度>
知識や技能、専門知識の習熟度が評価基準です。等級によって定められた条件をクリアすれば昇給。半期ごとに上長と面談し、昇給を判断します。3年~5年かけてリーダー職に挑戦できますす。20代で課長になった社員も。
配属部署 製造部門には75名前後が在籍。20代~40代が中心でほぼ男性ですが、女性活躍も期待しています。9割以上が中途入社で、接客・販売職などの未経験者が多数います。

志望動機は地元で働きたい、家が近かったからなどが多数。一方で「深く考えずに入ったけど、先輩がめちゃくちゃ優しい。本当に入って良かった」と語る社員が多いのが自慢です!

また、経営者との距離が近いのも当社の魅力。週1回ほど代表が現場へきて、スタッフとコミュニケーションをとります。これまでも社員の声を聞いたことがきっかけで多数の福利厚生が誕生!酷暑手当や健康増進手当などが一例です。コロナ禍には、子どもがいる家庭に10万円の特別手当を支給しました。
転職・求人情報イメージ1
運び込まれる原料は1ヶ月で1500トンほど。全てを再利用できるよう適切に処理。環境保全にも繋がる大切な仕事です。
転職・求人情報イメージ2
検品作業中!不具合がないか、一つひとつ目視でも確認した後、店頭に並びます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

平成16年から製紙業を手がけている同社。製紙メーカーとしては新しい会社ですが、100%再生紙のトイレットペーパーにおいて関西で圧倒的なシェアを誇ると言います。その理由は高い技術力にあるそう。

例えば、同社が開発した溶解設備は、クリップやバインダーごと溶解できるのだとか。無選別無開封で安全に溶解するため、機密文書でも安心して処理されます。事実多くの公的機関と取引をしているそうです。

また同社の場合は一般的な製紙業と異なり、原料の仕入れが不要。むしろ書類や古紙の“処理費用”をいただいた上で、製造を行ないます。その他、最終処分や運送などもグループ会社内で完結。高い利益率を誇るのだそうです。

最近では省エネ化にも注力。大量の水を必要とする製紙業ですが、何と3分の1にまで使用量を抑えた節水技術を確立したといいます。

技術力の高さで快進撃を続ける同社。環境に優しいだけではない同社の強みを知ることができました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自分の作った製品を見かける瞬間
トイレットペーパーという身近で誰もが日々使用する製品を手がける仕事です。スーパーマーケットやドラッグストア、コンビニなどに自分が製造に携わった製品が並びます。時には「これ再生紙100%だって!」などと話しながら、製品を手に取っていただいているお客様を見かけることも。自社の製品の品質に自信があるからこそ、購入してくださるお客様に出会えた時が1番やりがいを感じるそう。仕事に誇りを持てる瞬間だとのことでした。
厳しさ■覚えることの膨大さ
工場に運び込まれる古紙の種類はさまざま。その種類に応じた作業が必要です。そのため、最初は覚えることも多いでしょう。製紙メーカーの中では歴史が短く、マニュアルも細かく用意されているわけではないため、質問をしながら仕事に慣れていく努力が求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎自分から質問ができる方
優しい先輩たちばかりですし、作業もシンプルですが、教育マニュアルやカリキュラムがしっかり整備されているわけではありません。そのため、わからないことは積極的に先輩に聞ける方にピッタリ。また、モノづくりに興味がある方なら、楽しく業務を覚えられるでしょう。
向いていない人▲教えを素直に実行できない方
みんな丁寧に教えてくれますので、アドバイス通りに作業を進めれば大丈夫です。だからこそ、質問をせずに不明点をそのままにしながら、自分勝手な判断で作業をしてしまうと大きなミスにつながります。素直な行動ができない方にはマッチしないでしょう。

会社概要株式会社リバース

設立 2002年
代表者 代表取締役 谷 幸児
資本金 1000万円
従業員数 87名
事業内容 ■100%古紙を原料としたトイレットペーパーの製造
■事業所から廃棄される機密文書、その他オフィス古紙の回収・溶解処理

★これまで再生が困難で、製紙産業が使用しなかった難処理古紙をも原料とし、月産1500tのトイレットペーパーを製造します。
事業所 ■本社工場
大阪府泉南市男里4-33-7

■大阪営業所
大阪市北区西天満3-14-16 西天満パークビル3号館 6F
関連会社 ■株式会社南都興産
産業廃棄物の最終処分場(御所市重阪)の経営。

■南都物流株式会社
機密書類処理を厳重な配送システムにより処理工場まで配送し、処理完了まで担う物流会社。
企業ホームページ http://www.rebirth-inc.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考 ※WEB履歴書の内容によっては、別途履歴書・職務経歴書をお送りいただく場合がございます。
STEP2
一次面接
STEP3
適性検査
STEP4
二次面接
STEP5
内定!
<選考は人柄を重視して行なわせていただきます。できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています>
※応募から内定までは最短で2週間の予定です。
※応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※平日夕方以降の面接もお気軽にご相談ください。
※遠方の方におかれましては、Web面接も可能です。相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 〒590-0526
大阪府泉南市男里4-33-7
連絡先 〒590-0526
大阪府泉南市男里4-33-7
担当採用担当
TEL0724-85-4545
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、西垣の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。