1. エン転職TOP
  2. 公務員、団体職員、その他
  3. 団体・NPO・学校法人職員
  4. 公共施設職員
  5. 不動産・建設・設備
  6. 建設・土木
  7. 株式会社日比谷アメニス
  8. 求人詳細

「株式会社日比谷アメニス 九州支店/『県営天神中央公園』の管理事務所スタッフ(副責任者候補)◆未経験OK/残業月10時間以内/転勤なし」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、公共施設職員の転職・求人情報が満載です!

『県営天神中央公園』の管理事務所スタッフ(副責任者候補)◆未経験OK/残業月10時間以内/転勤なし
株式会社日比谷アメニス 九州支店
プロ取材
福岡市中央区天神にある管理事務所にて、採用担当の清原さんに取材。清原さんは責任者であり、あなたの上司となります。新しい仲間の入社を楽しみにされていましたので、安心して新しい一歩を踏み出してください!
エン転職 取材担当者
押川
取材担当者-押川
株式会社日比谷アメニス 九州支店
掲載期間25/03/1025/05/04

『県営天神中央公園』の管理事務所スタッフ(副責任者候補)◆未経験OK/残業月10時間以内/転勤なし

契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
『県営天神中央公園』の管理事務所スタッフ(副責任者候補)◆未経験OK/残業月10時間以内/転勤なしイメージ1
芝生広場の様子。広大な広場はピクニックやお昼寝などに最適です。イベント開催時には多くの人で賑わいます。
行政主催イベントの手伝いも、自社主催イベントの企画も。
たとえば、主催者の持ち込みイベント。企業のほか、テレビ局、ラジオ局、NPO、行政機関、総領事館が大規模イベントを持ち込みます。主催者が企画・運営を、管理事務所スタッフが手伝いを。めったにできない体験ができること間違いなしです。

ほかにも、自主事業イベント。多肉植物の寄せ植えやハーブなど年2~3回のワークショップだけでなく、自然と一体になって季節を感じるお花見なども企画・運営。管理事務所スタッフが「やってみたい!」と思うモノをカタチにできます。

『県営天神中央公園』の管理を行なう日比谷アメニス九州支店。公園内に管理事務所を構え、事務作業や植栽管理、利用者対応、電話対応などのほか、イベントの企画・運営も手がけています。その中心人物として活躍するのが、管理事務所スタッフです。

管理事務所スタッフは、屋内での作業だけでなく屋外での作業もある、ちょっと珍しい仕事。「ずっとデスクに座って黙々と作業をするだけでは、物足りない…」「体を動かすのが好き」という方、ぜひ一緒に働いてみませんか。

募集要項

仕事内容
『県営天神中央公園』の管理事務所スタッフ(副責任者候補)◆未経験OK/残業月10時間以内/転勤なし
『県営天神中央公園』の幅広い管理を手がけます。内勤と外勤が約半々。公園内で四季を感じながら働けるのが大きな魅力です。

<具体的な仕事内容>
■事務作業(福岡県に毎月提出する報告書の作成など)
■イベントの企画・運営(主催者や専門業者との打ち合わせなど)
┗主催者の持ち込みイベントと自主事業イベントの2種類があります。
■公園内の巡回
■植栽管理(芝刈り、花植え、水やりなど)
■利用者対応
■電話対応 など

<ある1日の流れ>
▼朝礼/当日の進め方について確認。
▼内勤/電話対応や事務作業を実施。
▼外勤/公園内に異常がないか巡回。
▼外勤/植物管理(芝刈り、花植え、水やり等)。
▼休憩/お昼は、管理事務所で休憩。
▼内勤/主催者と打ち合わせを実施。
▼外勤/植物管理(芝刈り、花植え、水やり等)。
▼終礼/管理事務所に戻って報告。

<仕事のポイント>
◎多くの人とやりとりします。
主催者は民間企業の代表や担当者、テレビ局、ラジオ局、NPO、行政機関、総領事館など。専門業者は花業者や芝生業者、植木業者、設備業者など。人と関わる機会が多い仕事です。

◎アイデアを活かせます。
過去には、管理事務所スタッフのアイデアで、公園内にある貴賓館のテラスでワークショップを開催。年2~3回のワークショップやお花見などの自主事業イベントにアイデアを活かせます。

◎マネジメントは不要です。
たとえば、「どの花をどこに植えるのか」など。はじめは責任者のサポート役として、副責任者になった後はより主体的に仕事に取り組めばOK。マネジメント業務は責任者が行ないます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■最低限のPCスキル(Excel、Word)を持つ方
┗PCを触ったことがあり、ExcelやWordを使ったことがある方を想定しています。
※図面に色を付けたり、表をいじったりできればOKです。

◎アイデアを活かして働きたい方、歓迎します。
◎接客・販売経験をお持ちの方は活かせる機会が多い仕事です。
◎花や緑が好きな方、身体を動かすことが好きな方
募集背景 日比谷花壇グループの一員として、公共施設の管理・運営や造園土木事業を行なってきた日比谷アメニス。1872年の創業から150年以上にわたり、数々の有名物件を手がけてきました。おかげさまで現在、造園業界でトップクラスの実績を誇っています。

今回は、九州支店での募集です。日比谷アメニスが管理する『県営天神中央公園』の管理事務所で、新たな仲間をお迎えすることにしました。
雇用形態
契約社員

3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。
契約社員(有期雇用)として入社後、専任職社員(無期雇用)、正社員というステップアップができます
勤務地・交通
県営天神中央公園管理事務所/福岡県福岡市中央区天神1-1-4
◎転勤はありません。
交通
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」より徒歩3分
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」より徒歩4分
福岡市地下鉄空港線「天神駅」より徒歩5分
勤務時間 シフト制(実働8時間)
◎残業は月10時間以内と少なめです。

<シフト例>
8:30~17:30、12:00~21:00
給与 時給1200円以上
※経験・能力を考慮して決定します。

<月収例>
月収22万6,200円(1,200×8時間×22日+時間外手当10時間)
休日休暇 <年間休日110日以上>
■完全週休2日制(シフト制)
■年次有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月)
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■資格手当(業務に直結する資格は給与に反映)
■資格取得支援制度(受験料などを補助)
■オフィス内禁煙
■制服貸与
■保養所あり

◎入社後に資格を取得できます。
責任者を目指す場合、都市公園の管理運営を円滑かつ効率的に推進するための「総合的な知識・経験、管理運営の実行能力」を備えた、公園マネジメントの専門家で、公園の果たすべき役割を理解し、多岐にわたる取り組みを行なう「公園管理運営士」や造園や土木の現場監督に必要な造園施工管理技士や土木施工管理技士の資格取得にチャレンジして頂きます。
入社後の流れ ▼ひとり立ち前
会社や公園について知ってもらったり、先輩と一緒に巡回して業務を覚えてもらったりします。最初は外勤業務からはじめ、徐々に内勤業務もできるようになっていきましょう。1ヶ月もあれば、ひと通りの業務の流れがわかる想定です。

▼ひとり立ち後
1年程で副責任者を、2~3年ぐらいで責任者をお任せしたいと思っています。責任者の清原(41歳男性)が、少しずつ副責任者や責任者の業務を引き継ぎますのでご安心ください。責任者になった後は、副所長や所長のキャリアが広がります。
一緒に働く仲間 県営天神中央公園には現在、4名の仲間がいます。男女比は男性3名・女性1名で、36歳~67歳と年齢層は幅広いです。うち3名は日比谷アメニスが『県営天神中央公園』の管理を始めた2022年4月に入社。話しやすい雰囲気があり、お昼ご飯はみんなで一緒に食べています。仕事の話はもちろん、家族や子どもなどプライベートの話に花が咲くのもよくある光景です。

◎62歳男性「植木業者から転職しました」
◎67歳男性「花卉小売業者から転職しました」
◎36歳女性「元々『県営天神中央公園』で働いていて、声をかけてもらって入社しました」
転職・求人情報イメージ1
さくら広場の様子。薬院新川沿いに、春には「ソメイヨシノ」「サトザクラ」「ヤマザクラ」の50本の桜が咲き誇ります。
転職・求人情報イメージ2
「私たちと一緒に働きませんか?あなたにお会いできる日をみんな楽しみにしています!」と先輩たち。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

会社を選ぶ際に、「社会貢献」は気になるポイントのひとつだと思います。そこで今回の取材では、“どのように社会・地域に貢献しているのか”について探ってきました。

これまで同社は、「アメニティスケープクリエーション(快適空間の創造)」という企業理念のもと、事業を展開してきました。環境配慮と循環型社会の形成という新しい社会課題に挑戦するべく、「みどりと夢を見る」というコーポレートメッセージを定めるとともに、「環境宣言」を策定。緑地や公園などの維持管理作業で発生する剪定枝の再利用や、緑地を活用した持続可能な水資源の利用にも取り組んでいます。

今回募集する管理事務所スタッフはノルマや締め切りに追われず、『県営天神中央公園』を安全・安心で楽しい公園にするのがミッションです。

みどりのちからを活かした持続可能な社会の実現を目指す同社なら、「社会に貢献している」という実感を持って働けるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■利用者が楽しむ姿を見たとき
主催者の持ち込みイベントや自主事業イベントはもちろん、それ以外でも利用者が楽しむ姿を見ることがあるといいます。たとえば、公園内の巡回時。小さな子どもがいる家族が楽しそうに遊んでいる様子を遠くから眺めることができたり、散歩中の老夫婦から「きれいなお花ですね」と声をかけてもらったりすることがあるそうです。利用者が楽しむ姿を見ると、安心して利用してもらえていることが分かって嬉しくなるとのお話でした。
厳しさ■管理事務所スタッフはハードな一面がある
管理事務所スタッフは、内勤と外勤が約半々です。屋外での作業は公園内を巡回したり、芝刈り・花植え・水やりなどの植栽管理を行なったりします。植物は生きものだけに、寒い冬の日も暑い夏の日も放置することはできません。また、雨の日に排水溝を塞ぐ落ち葉やゴミを拾ったり、土いじりをしたりして汚れることもあるそうです。ハードな一面のある仕事とのお話でした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎植物や公園が好きな方
同社で働かれている方の共通点は、「植物が好き」「公園が好き」ということだといいます。植物や公園が好きな方は、管理事務所スタッフにぴったりです。
向いていない人△コミュニケーションが苦手な方
個人で作業をすることはあまりなく、チームで作業をすることが多い仕事です。コミュニケーションが苦手な方は、管理事務所スタッフに向きません。

会社概要株式会社日比谷アメニス

設立 1971年
代表者 代表取締役 伊藤 幸男
資本金 3億円
従業員数 453名(2023年10月現在)
売上高 131億3700万円(2023年9月期実績)
99億1400万円(2022年9月期実績)
105億4900万円(2021年9月期実績)
事業内容 公園・緑地等の施工管理
屋上・壁面・室内などの特殊環境緑化
公園・緑地等のメンテナンス
公園・スポーツ施設等における管理運営
バイオマス利活用に関する事業
公園・緑地等の維持管理・運営に関するコンピュータシステム開発
緑や花、環境を基軸としながら快適な人と空間との関わりを提言する事業

<認証>
ISO9001認証取得(1997年)
事業所 本社/東京都港区三田4-7-27
第二本社/東京都港区芝4-10-5
東関東支店/千葉県千葉市稲毛区轟町5-7-32
仙台支店/宮城県仙台市青葉区二日町13-18ステーションプラザビル605
名古屋支店/愛知県名古屋市中区錦2-10-13 SC錦ANNEX6階
大阪支店/大阪府大阪市西区江戸堀1-8-14
九州支店/福岡県福岡市博多区博多駅東3-1-26-108
関連会社 株式会社日比谷花壇、太陽スポーツ施設株式会社、北部緑地株式会社、株式会社グリーバル、株式会社エコル、株式会社エコルシステム、株式会社アメニス山梨、株式会社橘木、株式会社イーフローラ、株式会社フレネットHIBIYA、株式会社インプレッションフローラ、株式会社ランドフローラ、株式会社イノベーションパートナーズ、株式会社HIBIYAキャリアアソシエイツ、株式会社大田フレッシュフラワーズ
企業ホームページ https://www.amenis.co.jp
採用ホームページ 株式会社日比谷アメニス 九州支店 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/amenis_kyusyu

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1~2回
STEP3
内定
※ご応募から内定まで1~3週間を予定しています。
※ご応募から入社まで1ヶ月以内(3~4週間)を予定しています。
※平日19時以降の面接対応もOKですので、気兼ねなくご応募ください。

◎面接は1回で考えていますが、場合によっては二次面接も行ないます。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらより連絡を差し上げます。
面接地 <県営天神中央公園管理事務所>
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-1-4
連絡先 <県営天神中央公園管理事務所>
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-1-4
担当清原
TEL092-716-6730
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、押川の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。