水処理施設の設備管理スタッフ(未経験歓迎)◆年所定休日125日/上場グループ/業界シェアトップクラスの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/03/24 - 2025/05/18)
水処理施設の設備管理スタッフ(未経験歓迎)◆年所定休日125日/上場グループ/業界シェアトップクラス
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
水がある限りなくならない。安心の働き方をいつまでも。
直近3年間の定着率約95%を誇る当社。長く働きたくなる理由は…
★暮らしに不可欠な水の守り手だから。
今回募集する水施設の設備管理スタッフは、マンションや工場、公共施設、商業施設、医療・介護施設などにある浄化槽の点検を行なうポジション。生活に必要不可欠な水に関われるやりがいは格別です。
★安心して”プロ”になれるサポートがあるから。
入社後は、ひとり立ちまで1年ほどじっくりサポート。入社後研修や階層別研修など、着実に成長できる環境があります。また、基本的には同じエリアを担当。慣れたら自分でスケジュールも調整しながら働けることもポイントです。
★上場グループで安定性抜群だから。
東証プライム上場のヤマダホールディングスグループで、50年以上黒字経営を継続。全国展開しており、飲食店・スーパーなどの大手のお客様と取引を続けています。
――水がある限り必要とされる仕事のため、今後もなくなる心配もありません。年所定休日125日など上場グループならではの働きやすさもあり。ここで新たなスタートを切りませんか。
募集要項
仕事内容 |
水処理施設の設備管理スタッフ(未経験歓迎)◆年所定休日125日/上場グループ/業界シェアトップクラス 水処理施設の設備管理スタッフとして、担当エリア内の施設に設置されている浄化槽の点検・補修などをお任せします。入社後は先輩がしっかりと成長をサポートするので、未経験でも安心です。
★仕事Q&A  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【Q】担当施設は? 各拠点から平均30分~40分以内にある、マンション、工場、公共・商業・医療・介護施設など。担当エリアや施設の変更はほぼなく、1日3件~5件程度の施設を巡回します。
【Q】具体的な仕事の流れは? ▼訪問・点検 担当施設に訪問し機器を点検。「浄化槽によって水がきれいになっているか」「経年劣化で機器に異常がないか」などチェックリストに沿って確認します。1施設あたり約1時間で終了。異常があった場合はできる範囲で交換作業などを行ない、その他は専門業者に修理を依頼します。
▼お客様への報告 点検終了後はフォーマットに沿って記録し、施設の管理会社や個人のお客様へチェックリストを提出。報告書はチェックすれば完成するシンプルな内容です。
▼事務作業 全ての訪問が終われば、各拠点に戻り1日の作業内容を報告。工事が必要な場合は見積書作成や業者の手配も行ないます。事務作業は事務スタッフもサポートしてくれます。
★ポイント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎スケジュールは自分で決めてOK! 担当施設は固定されていますが、月1回、年数回点検の場所など頻度はさまざま。そのため、スケジュールは個人の裁量にお任せ。お客様から「○日の○時に来てほしい」など指定されることもありますが、基本的に自由です。
◎必要不可欠な水に関わる仕事! 浄化槽がなければ水をきれいにできず多くの人が困ります。とはいえ、チェック項目や注意点は入社後に学べるので、ご安心を。生活に欠かせないインフラを守っている誇りをもちながら働けます。 |
応募資格 |
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
<こんな方からの応募、お待ちしています> □インフラ関連の事業に関わりたい方 □安定企業で着実に成長したい方 □コミュニケーションを大切にできる方 など
<以下の資格・経験をお持ちの方は、尚歓迎します>※必須ではありません ◎浄化槽管理士 ◎電気工事関連の資格 ◎建設工事関係の施工管理資格 ◎水処理施設の設備管理経験
※社会人経験が豊富な方も歓迎です!
|
募集背景 |
★新たに”キレイな水を守る”方を募集します!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1971年に設立し今年で54年の歴史を誇る『日化メンテナンス株式会社』。長年にわたり浄化槽の保守点検を手がけ、上下水施設設備のメンテナンスなどでも数多くの実績を積み重ねてきました。高い技術力から多くの依頼が寄せられており、50年以上にわたり黒字経営を続けています。
今後もお客様からの依頼に誠実に対応し、さらなる事業拡大を図るため、”キレイな水を守る”仲間の増員募集を行なうことになりました!未経験者から経験者まで幅広く歓迎します。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月間の試用期間あり。その間の待遇・給与に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
以下いずれかの拠点 ★希望を考慮して決定します。 ★転勤はありません。 ★UIターンも歓迎します。
【つくば営業所】茨城県つくば市花畑3-13-10
【千葉営業所】千葉県千葉市稲毛区小深町155-10
【千葉西出張所】千葉県鎌ケ谷市粟野618-3
【埼玉営業所】埼玉県さいたま市見沼区深作3-39-16
【大阪営業所】大阪府大阪市東淀川区豊里1-4-36
【兵庫営業所】兵庫県西宮市北六甲台4-9-5
交通
各拠点により異なります ※いずれの拠点でも入社後は社有車貸与による車通勤です。
|
勤務時間 |
9:00~17:30(実働:7時間45分)
※残業は全社平均で月10~15時間程度です。 |
給与 |
月給22万円~31万円+賞与年2回(昨年度賞与支給実績:4ヶ月分)
※年齢・経験・スキルなどを考慮して決定します。
★給与とは別に下記手当も支給! *住宅手当※対象者のみ *家族手当※対象者のみ *資格取得報奨金 *無事故報奨 *勤続報奨金
>>ヤマダホールディングスグループとして、社員が過ごしやすくなるよう還元しています。詳細は【福利厚生・待遇】をご覧ください。
年収例
400万円/入社1年目 430~500万円/入社5年目(主任) 500~600万円/入社10年目(所長代理) ※上記は一例であり手当、残業代、賞与などにより変動します。
|
休日休暇 |
【年間所定休日125日】 ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆夏季休暇(3日) ◆年末年始休暇(5日) ◆GW ◆産前産後休暇(取得&復職実績あり) ◆育児休暇(取得&復職実績あり) ◆年次有給休暇 ◆介護休暇 ◆慶弔休暇 ◆勤続表彰休暇(勤続5年・10年・15年・20年・25年・30年に各3日)
※5日以上の連続休暇取得可! |
福利厚生・待遇 |
◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(6月・12月)※昨年度賞与支給実績:4ヶ月分 ◆各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◆交通費全額支給 ◆残業代全額支給 ◆役職手当 ◆家族・扶養手当(配偶者:月1万5000円、子1人:6000円/他1人:3500円※計4人まで) ◆住宅手当・家賃補助(40歳未満・賃貸住宅※家賃に応じて月4000円~3万円) ◆資格取得支援制度(資格取得費用は会社が全額負担) ◆資格取得報奨金 ┗例:第二種電気工事士:3万円、施工管理技士2級:5万円、1級:10万円など ◆財形貯蓄制度 ◆無事故報奨(交通事故無事故1年で1万円、3年で3万円) ◆勤続報奨(勤続5年から5年毎に3万円~20万円) ◆退職金あり(確定給付企業年金制度) ◆会社契約ホテル割引利用制度 ◆作業服支給 ◆オフィス内禁煙 |
じっくりスキルが身に付く研修あり! |
▼まずは、ベテランの所長や先輩社員の担当施設に同行し、仕事の流れや雰囲気を学びます。
▼入社3~6ヶ月後には、4日間の集合研修で作業内容や安全管理に関する研修を実施。現場での作業を想定した研修に参加します。同時期に入社した社員が集まるため、他拠点のメンバーとも交流できます。
▼入社1年以内には、1年間で入社した社員全員を集めた集合研修を本社で実施。入社2年目にも本社で集合研修を実施します。”eラーニング”を利用した勉強コンテンツも充実しています。
▼その後は主任、所長代理の役職に向けたリーダー育成研修等の階層別研修も実施しているため、じっくり確実に成長できます。 |
ほとんど中途入社!活躍する社員をご紹介! |
1拠点につき4~5名、多くて10名の設備管理スタッフが在籍しています。ほとんどが中途入社で、未経験から経験者まで幅広く活躍中。元事務スタッフや営業など、異業種出身の先輩も多くいます。
★主な転職理由 「インフラを守る仕事で今後もなくならないため」 「年間休日125日、残業少なめなどの働きやすさに惹かれた」 「上場グループの一員で安定しているので長く働けそうだと思った」など
――毎年4月の昇給時期には査定面談を実施。設定した1年間の目標達成度を踏まえた賞与の評価などもしっかりお伝えしています。この環境だからこそ、3年以上の定着率は約95%と高水準です! |
日化メンテナンス株式会社の水処理施設の設備管理スタッフ(未経験歓迎)◆年所定休日125日/上場グループ/業界シェアトップクラス(1351591)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。