1. エン転職TOP
  2. 技術系(電気、電子、機械)
  3. 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
  4. CADオペレーター(電気・電子・機械)
  5. 不動産・建設・設備
  6. 建設・土木
  7. 株式会社トラスト・ウィッシュ
  8. 求人詳細

「株式会社トラスト・ウィッシュ/電気設備の製図スタッフ(未経験歓迎)◆建物内の配線ルートなどを検討/住宅手当・家族手当などあり!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、CADオペレーター(電気・電子・機械)の転職・求人情報が満載です!

電気設備の製図スタッフ(未経験歓迎)◆建物内の配線ルートなどを検討/住宅手当・家族手当などあり!
株式会社トラスト・ウィッシュ
もうすぐ掲載終了(2025/4/27)
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の鈴木さん、先輩社員の望月さんに取材しました。現場で働く製図スタッフと異なり、オフィス内での勤務。「暑い」「寒い」といった気候の影響を受けない環境で働ける点も魅力の1つです!
エン転職 取材担当者
太田
取材担当者-太田
株式会社トラスト・ウィッシュ掲載終了間近
掲載期間25/03/1725/04/27

電気設備の製図スタッフ(未経験歓迎)◆建物内の配線ルートなどを検討/住宅手当・家族手当などあり!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
電気設備の製図スタッフ(未経験歓迎)◆建物内の配線ルートなどを検討/住宅手当・家族手当などあり!イメージ1
こちらは先輩社員となる望月。業界歴16年、CAD使用歴は10年近いベテランのため、わからないことがあってもしっかりサポートします。
施工図の作成は、パズルゲームに似ている。
パズルのスタートは、電気を供給する配電盤。目指すゴールは、照明やスピーカー、スイッチなど、施設を支える電気設備。その間を結ぶ配線のルートを検討し、リゾートホテルやテーマパーク、工場など、様々な施設で使われる電気設備を正常に動かすことが私たちのミッションです。

「この部屋に何個の照明を置くか」「どの壁にエアコンを設置するか」などの大枠は取引先から共有される設計図に記載があるものの、具体的な配置、配線の通し方などは自分たちで検討します。

パズルの攻略に必要なのは、1つひとつの問題を地道に解いていくこと。「壁を支える骨組みがあるから、ここに照明のスイッチは置けない」「天井裏にスペースがないから、ここに線は通せない」など、各所に散らばる問題を解きながら、数週間をかけて建物1棟の図面完成を目指すのです。

「コツコツ1つの仕事に向き合うのが好き」「パズルゲームに熱中できる」といった方なら、すぐに活躍できるはず。建物1つを舞台にした壮大なパズルゲームに、当社で挑戦してみませんか。

募集要項

仕事内容
電気設備の製図スタッフ(未経験歓迎)◆建物内の配線ルートなどを検討/住宅手当・家族手当などあり!
<建物1棟を舞台に、壮大なパズルを>
当社の施工部門が入る建築現場や他社から施工図の作成を依頼されるため、その作成・修正を進めます。携わる建物はリゾートホテルやテーマパーク、工場など様々。CADを使用し、配線のルートや設備の配置などを検討します。

【施工図とは?】
建物の形状や1つの部屋における照明の数などは、設計士が大枠を決めるものの、設計図には配線のルートや設備の細かな配置は記されていません。そのため、設計図などをもとに現場の職人が施工できるように作られるものが「施工図」です。

【具体的な仕事の流れ】
▼打ち合わせ
チームのリーダーとなるプロジェクトマネージャーが依頼元と打ち合わせ。建物の仕様や特性をヒアリングするほか、納期や仕事ボリュームなどをすり合わせます。

▼図面の作成
プロジェクトマネージャーからの共有を受け、施工図を作成。図面1枚につき、3日ほどをかけて作図します。

▼図面の修正
建物には電気設備のほかにも、水道設備や空調設備など、様々な設備が入ります。最初はお互いを考えずに図面を起こすため、お互いの導線がぶつかることも。そうした場合には、協議のうえ修正。実際に施工できる形になればミッション完了です。

※希望や経験に応じて、プロジェクトマネージャーへの昇進が可能です。

<実は、CADってそんなに難しくない?>
ハードルが高く思われがちですが、実際は「図形をPowerPointなどよりも正確に配置できるソフト」。細かな調整のためのコマンドが多く用意されているだけです。やり方さえ覚えてしまえば、難しい計算などは不要。1ヶ月もあれば自在に動かせるはずです!

※『Tfas』『Rebro』といったCADソフトを使用。『Tfas』が8割ほどを占めています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

※入社時点での特別なスキルや経験は不問。イチから丁寧にお教えします!

\下記にあてはまる方、歓迎します!/
□1つの仕事にコツコツ丁寧に取り組める方
□電気設備に興味をお持ちの方
□モノづくりが好きな方
□PCの操作に抵抗がない方 など
募集背景 <部署新設に伴う、10名以上の積極採用です!>
電気設備工事の施工やCADオペレーターの派遣、電気設計・施工図の作成など、幅広い事業を展開する当社。誰もが知る有名ランドマークをはじめ、数々の大型プロジェクトで施工実績を誇ります。昨年には設立20周年を迎え、おかげさまで事業も着実に成長中です。

このたび、現場の負担軽減やさらなる売上拡大を目的として、電気設備図面の作成を手がける部署を新設。それに伴い、スタッフの増員募集を決定しました。私たちとともに、当社の成長を支えてくださる方をお待ちしております。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。この間の給与や待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
東京都文京区千駄木3-22-12 ストークエイコー501号室

※転勤はありません。
交通
JR線、日暮里・舎人ライナー、東京メトロ千代田線「西日暮里駅」より徒歩5分
東京メトロ千代田線「千駄木駅」より徒歩5分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

※残業は月平均20時間程度です。
給与 月給23万円~40万円+賞与年3回

※経験や能力を考慮して決定します。
※残業代は別途、全額支給します。
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
└休日出勤が必要なケースがありますが、その際は代休(休日出勤手当)を支給します。
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(5日)※2024年実績9日(土日祝日を含む)
■年末年始休暇(5日)※2024年実績9日(土日祝日を含む)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年3回(8月・12月・決算/昨年度実績3ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■時間外手当(全額)
■交通費支給(月5万円まで)
■家族・扶養手当(配偶者:月8000円、子ども1人:月3000円)※子どもは3名まで
■住宅手当(規定あり)
■服装自由
■オフィス内分煙
■引っ越し費用負担(規定あり)
■資格取得支援制度
└社内講習会のほか、外部講習会の参加費用は会社が半額を負担。電気工事士、施工管理技士などの資格取得時に、その受験費用も支給します!
■資格取得お祝い金 ※規定あり

\定期的な勉強会でスキルアップが可能!/
当社では社員のスキルアップのため、電気設備について学ぶ勉強会を定期的に実施。研修期間終了後も、着実にスキルを磨けます!
入社後の流れ ★1ヶ月間の講習で未経験の方も安心!
外部から講師を招き、1ヶ月間のCAD研修を実施。練習問題を用意しているため、それを解きながら少しずつCADの使い方を学んでいただきます。その後、事務所で先輩と一緒に仕事をスタート。わからないことがあれば、何でも気軽に相談してください!

★プロジェクトマネージャーへの昇進も!
最初はいちスタッフとして仕事をスタートし、経験を積むに応じてプロジェクトマネージャーへ昇進が可能。取引先とのフロントとして、案件を主導します。人によるものの、3年ほどでプロジェクトマネージャーとして活躍できるだけのスキルが身につくはずです!
先輩社員について 配属となるのは、今年1月に誕生した新設部署。ここでは現在、37歳のプロジェクトマネージャー・望月が仕事を進めています。入社後は彼のもと、少しずつ仕事をスタート。工業高校の電気科出身で、電気設備業界で16年近い経験を持つ先輩のため、わからないことがあれば気軽に声を掛けてください!
転職・求人情報イメージ1
まずは2年以内に6名ほどの組織を目指し、人員強化を進める方針。チーム制で、お客様のご期待にしっかり応えられる体制を構築していきます!
転職・求人情報イメージ2
はじめはプロジェクトマネージャーのサポートのもとで案件を担当。ゆくゆくは自身もプロジェクトマネージャーとして、案件のフロントに立てます!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「CADを使用しての電気設備図面の作成」と聞くと、未経験者にとってはハードルが高いと感じていた取材者。しかし、先輩社員の方とのやりとりを通して、その心配は無用だと感じました。

というのも、一緒に働くことになる望月さんは電気設備業界で16年近いキャリアを持つベテラン。CADを使用した図面作成についても10年近い経験があり、これまでにも多数の未経験者の育成に携わられているそうです。

過去には、施工現場で働いていた元職人、スーパーの元販売スタッフ、ミャンマー籍の外国人スタッフなど、様々なスタッフを第一線で活躍できる人材に育て上げられたとのこと。今回採用される方に関しては、入社後に外部講師からの講習の期間も1ヶ月ほど設けるなど、万全の受け入れ体制を用意されているとのお話でした。

後進育成のノウハウを豊富に持つ先輩社員のもとであれば、未経験から安心してスキルアップを目指せそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい○パズルを解いていくような面白さがあります。
現場の状況を踏まえ、電力を供給する盤から電気機器までの導線を考えます。機器間の距離などを考えながら、その配置から検討。案件によるものの、1図面に3日ほどをかけながらじっくり仕事を進めます。そのため、図面が完成した時にはパズルを終えたような達成感を得られるとのこと。1つひとつの仕事を楽しみながら働けているそうです。

○感謝の言葉をもらえる仕事です。
施工図の作成はもともと、現場での1日の作業終了後、施工管理者が残業をして行なっていたそうです。しかし、現場の負担が大きくなってしまうことから、業界全体としてそれを外部に委託したり、専門部署を設けたりといった動きがトレンドに。現場の作業負担を軽減できるとあって、感謝の言葉をもらう機会も少なくないそうです。

「迅速に対応してもらえて助かりました」「次回もお願いしたいです」といった言葉をもらえた際には、人の役に立つ実感を得られるとのお話でした。
厳しさ▲休日出勤や残業が必要なケースもあります。
現場の施工状況やスケジュールに応じて、図面の修正や作成が必要になります。そのため、時には「今日の午前中にこの修正だけお願いしたい」「来週までにこの図面を完成させてほしい」など、短納期の依頼が届くこともあるそうです。休日出勤や残業をして対応が求められるケースも少なくないそうで、慣れるまでは体力的負担を感じてしまうかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人○1つのことにコツコツ取り組める方
施工図の作成は、1つひとつの問題を着実に解決しながら完成を目指す地道な仕事。そのため、1つの事柄にコツコツ集中して取り組める方におすすめです。

○コミュニケーションが得意な方
プロジェクトマネージャーとの連携が必要な仕事のうえ、昇格後は取引先との打ち合わせも担当します。そのため、コミュニケーションが得意な方は早期に活躍できそうです。
向いていない人▲悩みや困りごとを抱え込んでしまう方
未経験からのスタートとなるからこそ、わからないことがあれば周囲へ積極的に相談する姿勢が大切とのこと。そのため、自分の考えややり方に固執し、周囲をなかなか頼れない方は向いていないかもしれません。

会社概要株式会社トラスト・ウィッシュ

設立 2004年
代表者 代表取締役 矢部 茂
資本金 3000万円
従業員数 61名(2025年1月時点)
売上高 19億2300万円(2023年9月期実績)
17億8600万円(2022年9月期実績)
15億9700万円(2021年9月期実績)
事業内容 ■建築電気設備の設計・コンサルタント(電気設計関連会社:株式会社ケイエーデーターワークス)
■建築電気設備の保守、検査・試験
■電気工事の施工
■建築設備機器・電気器具の販売
■人材派遣業(派遣業許可: 厚生労働大臣受理番号 派13-310479)
■前各号に附帯関連する一切の業務

<許可>
東京都知事許可(般-28)第146600号 電気工事業
事業所 【本社】東京都文京区千駄木3-22-12 ストークエイコー202号室
【派遣事業部 事務所】東京都文京区千駄木3-42-4
【福岡営業所】福岡県福岡市中央区薬院3-15-6
企業ホームページ http://www.trustwish.co.jp/
採用ホームページ 株式会社トラスト・ウィッシュ 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/trustwish_saiyo2

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定
※ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※平日19時以降、土日祝の面接実施が可能。また、オンライン面接にも対応いたします。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、こちらからご連絡いたします。
面接地 東京都文京区千駄木3-22-12 ストークエイコー501号室
連絡先 〒113-0022
東京都文京区千駄木3-22-12 ストークエイコー501号室
担当望月 信太郎
TEL03-5834-2051
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2025/4/27まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、太田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。