1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント、人材系営業
  4. 人材コーディネーター、派遣コーディネーター
  5. サービス
  6. 人材派遣・人材紹介
  7. 株式会社ミライフ
  8. 求人詳細

「株式会社ミライフ/保育士専門のキャリアアドバイザー◆設立から離職率0%/成長率200%/働きやすさ、チームワーク抜群!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、人材コーディネーター、派遣コーディネーターの転職・求人情報が満載です!

保育士専門のキャリアアドバイザー◆設立から離職率0%/成長率200%/働きやすさ、チームワーク抜群!
株式会社ミライフ
プロ取材
東京都世田谷区の本社にて、採用担当の方に取材しました。保育園と保育士さんのご縁を繋いでいる同社。保育士さんの悩みに寄り添い、本当に希望に合った提案のみを行なっているのが強みだと感じました。
エン転職 取材担当者
安里
取材担当者-安里
株式会社ミライフ
掲載期間25/03/1325/06/04

保育士専門のキャリアアドバイザー◆設立から離職率0%/成長率200%/働きやすさ、チームワーク抜群!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
保育士専門のキャリアアドバイザー◆設立から離職率0%/成長率200%/働きやすさ、チームワーク抜群!イメージ1
【先輩の声】人間関係がギスギスしていないのも、当社の魅力。嫌味などが一切なく、成果が出たらみんなで喜び合っているような関係です。
あなたの成長は、きっと保育士さんの人生の役に立つ。
私たちは、保育士さんと保育事業所をつなぐお手伝いをしています。保育士さん一人ひとりの気持ちを大切にしながら、保育事業所が抱える課題にもしっかり向き合い、素敵なご縁をつなぐことを心がけています。

特に大事にしているのは、保育士さんとじっくり向き合う時間。たとえば、「転職しようか迷っている」という方には、転職以外の選択肢も一緒に考えたり、プロとしてアドバイスをするなど、それぞれに寄り添った対応を何より大切にしています。

私たちが目指しているのは、「ほいくのえん」に出会えてよかった、と思ってもらえるような体験をお届けすること。その結果、「ありがとう」の言葉がたくさん生まれる瞬間が、この仕事の一番のやりがいです。

裁量大きく、アイデアを活かせる場面が多いので、毎日やりがいを感じながら成長できる環境です。また、社員の8割が未経験からスタートしていて、約3ヶ月の研修で基礎からしっかり学べるので安心です。

設立から離職率0%の働きやすさ・チームワーク抜群の当社で、自分でも知らなかった可能性を広げてみませんか?

募集要項

仕事内容
保育士専門のキャリアアドバイザー◆設立から離職率0%/成長率200%/働きやすさ、チームワーク抜群!
\\保育園と保育士さんのご縁を結ぶ//
保育士に特化した転職支援マッチングサービスである、『保育士転職支援サービス ほいくのえん』を扱う当社。あなたには、保育士さん(求職者)側のサポートをお任せ。保育園側の支援は別の社員が担当します。

【気になる!お仕事Q&A】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■Q:『ほいくのえん』 とは?
■A:キャリアアドバイザーによる手厚いサポートが特徴で、登録者数は約3000名。採用決定後に費用が発生する完全成功報酬型で、多くのお客様(保育園)にご利用いただいています。

■Q:心がけていることは?
■A:無理に情報を聞き出さないこと。求人を見たいだけの方もいるので、相手に合わせて共感ベースでお話を聞いていきます。

【保育士さんを全面サポート!】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼ヒアリング
登録された方に、電話やLINEでご連絡。「月給25万円以上」「残業がなく育児と両立できる」などの希望条件を伺いましょう。

▼希望に合う保育園の提案
条件にマッチした保育園を探し、ご紹介します。職場見学や面談などを行なうことも。

▼面接対策
面接の約3日前に、Zoomにて対策。保育園が重視していることなどをアドバイスします。

▼内定・転職決定
合意がとれたら、内定・採用決定!退職手続きや入社準備などもサポートします。

※1人あたり10名ほどの求職者を並行して担当。
※平均4~5ヶ月間、求職者と連絡を取り合います。最短1ヶ月、最長3年間やり取りしたことも。
※保育士さんは4月の転職が多め。

【保育士さんの気持ちが第一優先!】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「現職の給与が上がったのでしばらく転職しない」などの気持ちも応援。無理に転職を勧めずに寄り添うことで、信頼関係を築いていくことができるのです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎必須の資格は特にありません!
◎社会人未経験、第二新卒の方も歓迎!
◎派遣・紹介の経験、保育士の経験をお持ちの方は特に歓迎!

\1つでも当てはまる方にピッタリ!/
□親身になって話を聞くことが得意
□人と話すことが好き
□保育の世界に興味がある
□人と企業の縁を結ぶ仕事がしたい
□「ありがとう」が聞きたい
□人間関係の良い職場で働きたい
募集背景 <事業拡大に向けて増員募集>
保育士不足、待機児童問題は、なぜ生まれるのだろうか?
保育士さんは、本当に胸をはって働けているのだろうか?

――こんな想いをもとに誕生した当社。社会問題ともいえる課題を解決するためには、「保育園と保育士さんのマッチング」が大切だと考えます。保育士さんが輝ける環境づくりをサポートすることで、保育業界、子どもたちやその家族にも、幸せを広げていきたい。そんな方針を掲げています。

今後は歴史を重ねる中で、新しい事業にも挑戦し、より保育業界に貢献するために尽力する予定。今回は、事業強化のために、キャリアアドバイザーを増員募集することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間は6ヶ月です。期間中は契約社員として勤務していただきます。
※期間中の給与は、月給20万円です。この金額には、みなし残業時間代(8時間分・1万2000円)を含みます。超過分は別途支給します。
勤務地・交通
【本社】東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー22階

★転勤はありません!
交通
田園都市線「三軒茶屋駅」より徒歩4分
勤務時間 11:00~20:00(実働8時間)

★残業は月平均20時間以下★
個人の裁量に任せています。定時で帰る方もいれば、成果を出すために遅くまで頑張っている方も。

★11時始業で朝ゆったり★
保育士さんは、仕事終わりにしか面談できないことも。面談の時間が遅くなりそうであれば、始業時間を変更できます。
給与 月給25万円以上+賞与年2回

※上記金額には、みなし残業代(24時間分・4万500円)を含みます。超過分は別途支給します。
※四半期に1回、インセンティブが支給されます。

◎試用期間中の給与
月給20万円です。この金額には、みなし残業時間代(8時間分・1万2000円)を含みます。超過分は別途支給します。
年収例
年収364万円/26歳(入社2年)
年収378万円/27歳(入社3年)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(7日間)
■夏季休暇(カレンダー通り)
■GW休暇(カレンダー通り)
■産前産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇

◎5日以上の連続休暇も取得可能です◎
家族旅行や帰省、遠征ライブなど、自分の時間を自由に楽しんでいただけます!

◎有休は希望日に取得可能です◎
「忙しいから」などと拒否されることは一切なし。半日からでも取得していただけます。
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:2ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月1万円)
■住宅手当・家賃補助(月2万円)
■オフィス内分煙
■私服可
■髪色自由
■飲み物飲み放題

★定着率90%以上★
福利厚生が充実しているからこそ、定着率が高い職場です!
★社会人の基本から心理学まで様々伝授★ 部長が横についてお教えします
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
社員はほとんどが中途入社。約1ヶ月間、座学7割・OJT指導3割くらいで教えます。「名刺の渡し方」や「メールの作成方法」などの基本から、「相手の心を動かす話術」「自分の意見を齟齬なく伝える方法」など、心理学に関連した事項も指導。2ヶ月目からは独り立ちですが、先輩に何でも質問してくださいね。

キャリアアドバイザーのプロに!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一人前になったら、サブマネージャー(プレイヤー兼任)、マネージャー(育成中心)などのポジションをご用意。今のサブマネージャーは入社1年半で着任しましたが、早ければ半年ほどでなれる可能性もあります。
★先輩社員の声を聞いてみよう★ 入社1年目、元保育士のAさん
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「今までは子どもと関わることが多い仕事でしたが、『家庭的な環境ではなくビジネスの世界になる』ことに、すごく不安を感じていました。

でも職場には、不安が募る前に教えてくれる方ばかりで。本当に感謝ですね。また、以前は言語化能力があまりなかったのですが、MTGで話し方がわかったり、研修で話し方を学んだりして、成長を感じています。」

立ち上げメンバーのBさん
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「前職では仲間以外と関わる機会がなかったのですが、今は色んな方の人生の転換期をサポートできています。『この職場に出会えて良かった』という声をもらえるのがとても嬉しい!」
転職・求人情報イメージ1
13名のアドバイザーの中で、11名が女性。ほとんどが20代です。女性の管理職や20代の管理職も活躍している、時代に先駆けた職場です!
転職・求人情報イメージ2
経験者の方には、他の方より早くリーダーをお任せする場合も。「なかなか活躍できなくて…」という方も輝ける環境をご用意しています!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

◆保育業界の未来に貢献◆
保育園と保育士さんのマッチングを図っている同社。その強みについて、取材で詳しく伺いました。

求職者からも保育園からも選ばれる理由
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
保育園に提出する「キャリアシート」は、同社のキャリアアドバイザーが作成するのだとか。求職者の方からすると作成の手間が省けるほか、保育園側からも「選考で重視したいポイントが予め網羅されている。コミュニケーションコストが低くなって便利!」と称賛されているとのことです。

今後は派遣事業も展開する予定!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2022年に設立した同社の歴史はまだ若く、これから新しく派遣事業にも挑戦していく予定なのだとか。とはいえまだスキームなどが決まっているわけではなく、「今回入社される方の意見もどんどん聞いて反映していきたい」と話してくださりました。

未来に向かって成長を続けている同社。今後の成長が楽しみです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい─────────────────
◎求職者の方と仲良くなれることも!
─────────────────
先輩社員Aさんは、もともと保育士だったということもあり、求職者と話が合うことが多かったそう。退職理由を聞くと、思わず「わかります~!」と共感してしまうこともよくあったといいます。

元保育士ならではの体験談などを話しているうちに、求職者の方と仲良くなり、仕事とは別でごはんに行ったのだとか。同社は「金銭を渡すなどの一線を越えなければ、やり方は自由」というスタンスなので、自由度が高くてやりやすかったそうです。

自分なりの関わり方ができるからこそ、仕事が面白く感じられることも多くあるでしょう。また、求職者の方と仲良くなることで友人の紹介をもらえることも。裁量が大きいからこそ、数字に繋げやすい面もあるといいます。

───────────────
◎相手にも自分にも役立つ仕事!
───────────────
この仕事には答えがなくて、「○○さんへの正解が▲▲さんの正解とは限らない」のだそう。だからこそ飽きずにできるだけでなく、自分の成長も促せます。

また、「やっぱり保育士として頑張ろうかな」と思ってもらえることがあるのも、嬉しいポイント。別業界への転職も考えているという方のお話をじっくり聞くことで、「給与が低いから辞めたいと思っていたけど、本当は保育士の仕事が好きなんだよね」と想いを再確認できたこともあるのだとか。

自分がしっかり考えたからこそ、大切な思いを救い取れたときには、この上ない喜びを感じられるでしょう。
厳しさ─────────────────
▲数字を追わなければいけないときも。
─────────────────
入社したての頃は、数字を取れずに悩んだり、どうやったら営業力をつけられるか悩んだりすることもあるそう。最初は残業をせずに慣れることが優先されるため、時間をかけられない分、数字に繋がりにくい面もあるのだといいます。

仕事に慣れてきて、夕方以降の時間を有効活用したり、土日にも対応したりすることで、だんだん成果が出てくるのだとか。「入社してすぐは成果を出すことが難しい」「プライベートと仕事の境界線が曖昧になる」という点で、厳しさを感じる方もいるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人─────────────
◎親身になって話を聞ける方
─────────────
「今の給与」「希望の条件」だけでなく、「なぜ退職したいのか」「どんなことを辛く感じるのか」など、深く寄り添って聞くことが大切なのだそうです。相手の本音に配慮できる、聞くことが上手な方に向いているでしょう。
向いていない人────────
▲変化が苦手な方
────────
同社の歴史は5年目と若く、これから新しい事業も始めていく予定です。組織体制や仕事のやり方が変化する可能性もあるため、順応していくのが苦手な方は向いていないかもしれません。

会社概要株式会社ミライフ

設立 2022年
代表者 代表取締役 中島将太
資本金 2000万円
従業員数 13名(2025年3月時点)
売上高 1億5000万円(2024年3月期実績)
1億円(2023年3月期実績)
事業内容 採用支援事業
企業ホームページ https://milife-hr.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
一次面接
STEP3
二次面接
STEP4
内定!
----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは1~2週間の予定。ご応募から2~3週間以内のご入社が可能です。
・19時以降の面接も可能。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

\ぜひWeb履歴書をご記入ください!/
皆さんからいただいたWeb履歴書にある、「職務経歴」「自己PR」は、読ませていただきます。自己PRに関しては、あなたの強みや活かせる経験などを、簡単にで構いませんので、アピールしていただけると幸いです。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます>
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー22階
連絡先 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー22階
担当採用担当
TEL03-6805-2281
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、安里の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。