- 【事業内容】
- 【総合印刷】 デザイン・編集企画立案 デジタル編集・CTP出力 印刷・製本加工
勤務地
特長
法人営業と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 印刷物の法人営業(未経験歓迎)◆創業76年/家族・住宅手当あり/既存顧客を中心に担当/ノルマなし 印刷物のデザイン・企画立案・デジタル編集・印刷製本を手がけている当社。お客さまとの打ち合わせや製品の販売・納品活動をお任せします。【担当顧客について】 一般企業、各種団体・公共機構、病院・医療機関、学校・学習塾などがメインです。まずは既にお取引のあるお客さまを10~30社ほど担当。段階を踏んで、お客さまからの紹介などを中心に、新規顧客の獲得も行ないます。 ※基本、都内のお客さまを担当。月に数回ほど、遠方への訪問・出張が発生しますが、訪問先によっては直行・直帰もOKです。 【お任せする業務について】 機関紙や研究・調査資料などをはじめ、学校の広報誌・会報、教材などの印刷物を中心に取り扱います。PTA会報など、馴染みある印刷物も多数あるほか、定期的に刊行する物が多いので、慣れていただきやすいことが特徴です! <業務の流れ> ▼お客さまへのアプローチ 担当顧客のもとへ営業車などで訪問し、定期的にコミュニケーション。今後の印刷物の刊行予定など、ニーズをヒアリングします。長年お取引するお客さまが多く、自然と相手からご相談をいただけることも多いです。 ▼ご提案 印刷物の種類・部数・サイズ・構成・用紙など、具体的な仕様を確認。必要に応じて、ページレイアウトのご相談に乗ったり、今月の紙面の企画アイデアを出したり、印刷方法をご提案したりと、ご提案も行ないます。 ▼編集・校正・印刷 お客さまとの打ち合わせを通じて、デザインやテキストなどの入稿データの共有を受け、社内の編集担当にも伝達。紙面の編集を進めていただき、校正後に自社工場または協力工場へ印刷を依頼します。成約から納品まで1ヶ月ほどのスケジュールで動くことが多いです。 ★入社時点で経験・スキルは不問。サポート内容については下記「入社後の流れ」の項目をご覧ください。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) ※学歴・就業ブランクは不問です。 ※第二新卒、社会人経験10年以上の方、歓迎します! ▼下記に当てはまる方、特に歓迎します! ・営業経験、印刷・出版に関する業務の経験をお持ちの方 ・安定した経営基盤のある会社に、じっくり腰を据えたい方 ・自らのアイデアを活かして、新規開拓や新たな戦略立案にも関わりたい方 |
募集背景 | ▼これからの会社を一緒に創っていくメンバーを募集します! 1949年の設立以来、実に70年以上にわたって、企業や各種団体の活動を教育・文化の視点から印刷という切り口で支えてきた当社。お陰様で、幅広い業界のお客さまと長年お取引を続けており、近年も堅調に成長を続けています。 現在は既存顧客のみならず、更なる新規拡大にも力を入れるなど、社会の動きに合わせて新たな事業や可能性を広げています。それに伴い今回は、新しい営業の仲間を増員したい考え。長年、当社が培ってきたノウハウを活かし、共に挑戦していきましょう。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。※期間中の給与は給与欄をご確認ください。 |
勤務地・交通 |
【本社】東京都新宿区山吹町314
※転勤はありません。 ★5階建の自社ビルでの勤務です! 交通
東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」より徒歩4分
東京メトロ東西線線「神楽坂駅」より徒歩6分 都営大江戸線「牛込神楽坂駅」より徒歩12分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※当社カレンダーによる土曜の出勤日は、「9:00~15:00(実働5時間10分)」となります。 |
給与 |
月給26万8400円以上+各種手当+賞与(年2回) ※経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。 ※月給には営業手当として20時間分(2万9075円)の固定残業代と、一律支給の各種手当を含みます。 ※固定残業時間を超過して勤務した場合は、別途時間外手当を全額支給いたします。 ■試用期間中 月給24万1560円以上(一律支給の各種手当と営業手当として固定残業代20時間分・2万9075円含む。超過分は別途支給。) |
休日休暇 | ■週休2日制(土・日/月6~9日休み/当社カレンダーにより一部土曜出勤日があります) ■祝日 ■GW休暇(4日間)※昨年度 ■夏季休暇(4日間)※昨年度 ■年末年始休暇(9日間)※昨年度 ■産前・産後休暇 ■有給休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ■給与改定 年1回(4月) ■賞与 年2回(7月・12月/業績に応じて支給) ■交通費(全額支給) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■営業手当(固定残業代の超過分を支給) ■皆勤手当(月4000円) ■家族手当(配偶者/月7000円、子ども1人につき/月3000円) ■住宅手当(月1万1000円~1万5000円) ■資格取得支援制度 ■退職金制度(勤続2年以上) ■オフィス内禁煙 ■社員旅行 ■男女別更衣室、休憩室完備 \さまざまな講習会にも参加できます!/ 日本グラフィックサービス工業会という外郭団体主催の講習会に参加し、印刷業務の流れなどを学ぶことができます。また各種外部講習会にも定期的に参加しています(会社指定の参加費用は会社負担)。 ※その他にも、必要があればさまざまな講習を取り入れていきたいと考えています。ぜひ、あなたの意見をお聞かせください。 |
一緒にはたらく仲間 | ▼営業は全員、中途入社のメンバーです! 現在、営業メンバーは編集を担当する社員も含めて6名。年齢は平均45歳前後で、30代~50代まで広く在籍している組織です。腰を据えてじっくりキャリアを歩む社員が多く、勤続10年、20年以上の方も珍しくありません。 ちなみに全員が中途入社者なので、転職者の受け入れ風土がきちんとある環境。未経験から入社した方も多いので、営業や印刷・出版に関する知識・経験がない方もご安心ください。普段からコミュニケーションは活発な組織で、ちょっとした相談ごともすぐ仲間に質問できる職場。ぜひ気兼ねなく頼ってくださいね。 |
入社後の流れ | ▼独り立ちまでは、じっくりOJT指導。 まずは会社の事業やサービスなどの基本知識をオリエンテーションで指導。その後は、先輩の営業活動に付いて、OJTで業務を学びます。お客さまとのコミュニケーションや、制作物のご提案、編集・印刷を担当する方との連携など、じっくり学んでいきましょう。 独り立ちまでは半年ほどを想定していますし、慌てないので焦らず身につけていただければ問題ありません。お客さまの引継ぎも、様子を見ながら少しずつ行ないますのでご安心ください。独り立ち後は、プレイヤーとしてキャリアを積んでも構いませんし、リーダーやマネージャーなどマネジメントに挑戦する道も用意。ぜひ希望をお聞かせください! |
会社名 | 株式会社協同社 |
---|---|
設立 | 1949年 |
代表者 | 代表取締役 水谷 有宏 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 13名(2025年2月時点) |
売上高 | 1億4746万円(2024年9月期実績) 1億3905万円(2023年9月期実績) 1億3264万円(2022年9月期実績) |
事業内容 | 【総合印刷】 デザイン・編集企画立案 デジタル編集・CTP出力 印刷・製本加工 |
事業所 | 【本社】 〒162-0801 東京都新宿区山吹町314 |
仕事をするうえで大切にしていること | やり甲斐と達成感が無ければ仕事は楽しくありません。社員一人ひとりが会社の掲げる企業理念を共有し、その目標に向かってゆく中で「自分自身が参画し、手がける幸せ」を感じ「自己実現の喜び」を味わっていただきたいと願っています。 また、面接をするたびに「当社に来て、本当に幸せだと感じてほしい」ということを考えます。もちろん、私たちもその環境づくりのための努力を惜しみません。当たり前のことをキチンとやった上で、新しい可能性を切り拓いていく必要があります。社員全員が、しっかりと幸せを感じ取れるような仕事をしてもらうことが私どもの使命ですし、結局そのことが会社の発展と仲間全員の幸せにつながります。(代表 水谷) |
今回入社される方に期待すること | 私たちの事業はお客さまと相互の信頼関係を築くことが大切です。そのため、誠実に業務に取り組む姿勢と課題解決力のある方にお越しいただきたいと思います。 今回お迎えする方に託したいミッションは、2つ。1つ目は、市場や顧客のニーズを汲み取った上で推進戦略を企画してほしいということ。2つ目は計画実行のための体制作りですね。ワークフローを見直し業務内容と責任体制をチェックすることが必要です。 今までの当社には無かった新しい風を入れ、私どもと一緒に会社を成長させていくというスタンスを持って働いてほしいと考えています。(代表 水谷) |
企業ホームページ | https://kyodosya.co.jp |
株式会社協同社の印刷物の法人営業(未経験歓迎)◆創業76年/家族・住宅手当あり/既存顧客を中心に担当/ノルマなし(1350939)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。