1. エン転職TOP
  2. 公務員、団体職員、その他
  3. 団体・NPO・学校法人職員
  4. 団体職員
  5. その他
  6. 団体・連合会・官公庁・独立行政法人
  7. 公益財団法人東京都スポーツ協会
  8. 求人詳細

「公益財団法人東京都スポーツ協会/事務スタッフ(スポーツ事業に関する業務)◆昨年度賞与実績4.8ヶ月分/年休123日/週1回リモート可」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、団体職員の転職・求人情報が満載です!

事務スタッフ(スポーツ事業に関する業務)◆昨年度賞与実績4.8ヶ月分/年休123日/週1回リモート可
公益財団法人東京都スポーツ協会
プロ取材
東京都新宿区の勤務地にいらっしゃる、採用担当者に取材しました。国民スポーツ大会に東京都代表選手を派遣したり、東京マラソンの手伝いをしたりなど、私たちの生活の身近なところで活躍されている協会です!
エン転職 取材担当者
西村
取材担当者-西村
公益財団法人東京都スポーツ協会
掲載期間25/03/1025/05/04

事務スタッフ(スポーツ事業に関する業務)◆昨年度賞与実績4.8ヶ月分/年休123日/週1回リモート可

契約社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日面接1回のみ転勤なし
事務スタッフ(スポーツ事業に関する業務)◆昨年度賞与実績4.8ヶ月分/年休123日/週1回リモート可イメージ1
東京都で開催されるスポーツ大会やイベントの実施、スポーツ少年団の振興事業など、幅広い角度からスポーツの発展を支援する協会です。
「いつでも、どこでも、いつまでも」
都民のスポーツ活動を支えます。
東京都におけるスポーツ統一組織として東京都(都庁)のスポーツ施策方針に則り運営する、80年以上の歴史がある団体です。加盟する111団体や日本スポーツ協会とも連携して事業を行なっています。

都内の地域でスポーツを行なうジュニア層から、全国大会・国際大会を目指すアスリート、健康・体力づくりのための生涯スポーツに取り組むシニア層まで、幅広い支援を行なっています。

イベントや研修を実施するには、主管団体や加盟団体との確認・やり取りが必要です。プロジェクトがスムーズに進むよう、関係各所との手続き・事務処理を行なうのが事務の役目。費用の確認や開催場所の選定など、幅広い角度から大会などのイベントが開催される日までをサポートします。

無事に大会が盛り上がったり、指導者研修やトップアスリート発掘育成事業の実施を経て、将来有名になる選手が生まれたり、その感動を1番近くで感じられる特別な仕事でもあります。今こそ未経験からスポーツを盛り上げる一員になれるチャンスです。

募集要項

仕事内容
事務スタッフ(スポーツ事業に関する業務)◆昨年度賞与実績4.8ヶ月分/年休123日/週1回リモート可
★スポーツに関わる、珍しい仕事です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポーツ振興を推進している「公益財団法人東京都スポーツ協会」。東京都、公益財団法人日本スポーツ協会、東京都内の各競技団体、区市町村体育・スポーツ協会などと協力して進めています。様々なスポーツプロジェクトが動いている環境で、関係各所との連携や事務処理を行なうのが、事務スタッフの役割です。

★5つの課いずれかへの配属となります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇総務課
└役員会の運営・予算の執行管理など

◇スポーツ振興課
└ジュニア・スポーツ少年団に係わる事業、スポーツ指導者の研修など

◇地域スポーツ課
└都内の地域スポーツクラブに対する様々な事業など

◇生涯スポーツ課
└シニア向けのスポーツ大会の実施、ねんりんピックへの選手派遣など

◇競技スポーツ課
└アスリートの発掘・育成・強化、国民スポーツ大会への選手・役員の派遣など

★任せる仕事内容は多岐にわたります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・スポーツプロジェクトの実施に伴う企画・運営業務、関係者との連絡調整
・東京都と共催するスポーツ振興関連事業などの実施業務
・スポーツ団体など関係団体との連絡・調整業務
・会計処理業務や報告書作成業務、物品管理業務など

★資料作成や書類確認などのデスクワーク(内勤)が中心。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクトが円滑に進むように、関係者との連絡・調整業務、事務手続き対応が中心となります。また、企画・運営に対する意見を出せる機会もあり、よりスポーツの発展に直接関与できるチャンスもあります!
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

<必須>
■基本的なPC操作
└Excel・Wordの基本操作を理解している方。

■基本的なビジネスマナー
└気持ちの良い挨拶や報告・連絡・相談を徹底できる方

※必須ではありませんが、接客・販売の実務経験者など(アルバイトでもOK)は、コミュニケーションスキルなどを活かせます!

\こんな方は是非ご応募ください/
□スポーツが好き、興味がある
□一般的な事務とは異なる特別な仕事に惹かれる
□東京都スポーツ協会が行なう事業に関心がある
募集背景 <スポーツの発展に関わる協会で働く>
東京都におけるスポーツの統一組織として設立した、東京都スポーツ協会。公益財団法人として、東京都、公益財団法人日本スポーツ協会、東京都内の各競技団体および区市町村体育・スポーツ協会などと協力し、スポーツ振興を推進しています。

総務課・スポーツ振興課・地域スポーツ課・生涯スポーツ課・競技スポーツ課では、それぞれスポーツに関わるプロジェクトが動いている最中です。プロジェクトが円滑に進むためには、関係各所との連携や事務手続き対応などを行なう事務スタッフの存在が欠かせません。将来を見据えて今回は事務の新メンバーを募集します。
雇用形態
契約社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間、給与・待遇に変わりはありません。

<契約期間について>
2025年4月1日~2026年3月31日となります。その後も、1年ごとに4回まで契約を更新することが可能です。
勤務地・交通
東京都新宿区霞ヶ丘町4-2 Japan Sport Olympic Square 10F
★転勤はありません。

<週1回はリモートワークOK!>
入職後、6ヶ月ほどは業務に慣れていただくため出社が中心となりますが、6ヶ月以降を目安に週1回リモートワークが可能となります。リモートワークでもスタッフみんなで連絡を取りながら業務を進めるため、一人で不安になる心配も不要です!
交通
・東京メトロ銀座線「外苑前駅」2b番出口から徒歩5分
・都営大江戸線「国立競技場駅」A2番出口から徒歩10分
・中央線、総武線(各停)「千駄ヶ谷駅」から徒歩12分
勤務時間 9:30~17:30(実働7時間15分)
※残業時間は部署ごとに異なります。定時退勤できる日もあれば、1日1~2時間の残業が発生することもあります。
給与 月給22万5600円以上+各種手当+賞与年2回
※経験、能力などを考慮の上、決定いたします。
※残業代は別途全額支給します。
休日休暇 <年間休日123日>
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年次有給休暇
◆年末年始休暇(5日)
◆夏季休暇(5日)
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆慶弔休暇
◆ボランティア休暇など(東京都に準ずる)
福利厚生・待遇 ◆昇給(契約更新時)※業務成績による
◆賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:4.8ヶ月分)
◆交通費支給(月15万円まで)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当
◆家族・扶養手当(配偶者:月3000円、子ども1人につき:月1万1500円)※条件あり
◆住宅手当・家賃補助(月1万5000円)※条件あり
◆資格取得支援制度(年間2万円まで補助あり)
◆オフィス内禁煙
◆服装自由(私服可)
◆髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
◆在宅勤務、リモートワークOK(週1回リモート可能)
入職後の流れ 入職後は以下の順番で研修を行ないます。

▽協会のオリエンテーション
▽新入職員研修
▽配属先の課の課長を中心にOJT研修の実施

研修を受けることで、協会の構造・事業内容などの基本情報を知れることはもちろん、自身の業務に必要な知識も学べます。業務内容も、基本的なPC操作や基本的なビジネスマナーができる方であれば難しくありません。

★いつでも周りを頼れます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どのように関係各所と連絡を取るのか、確認事項についてなどの不明点は、その都度先輩に聞くことができるのでご安心ください!
配属部署 ★未経験からスタートした人も多数。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたと同じポジションのスタッフは6名います。年齢層は20~50代まで幅広いです。先輩たちの志望動機は「スポーツ事業に関わることに興味があったから」など、事業や仕事内容に興味を持つ人が多数。事務未経験からスタートした人も多いです!

★スポーツ好きのスタッフも多いです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
過去に何かしらのスポーツを経験していた方、スポーツが好きな方がスタッフ全体の3分の1を占めます。仕事終わりに都内のマラソン大会に向けてトレーニングするなど、今もスポーツに励む人も多いです!
転職・求人情報イメージ1
プロジェクトが計画通りに進み、無事にイベントを開催できたとき。大きな達成感を味わえます!
転職・求人情報イメージ2
将来有望な選手の育成のために、指導者研修を実施することも。こうした事業の企画・運営の意見出しも可能です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

★私たちの身近な存在にいる協会です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「東京都スポーツ協会」だけ聞くと、あまり馴染みがない方もいらっしゃるはず。しかし取材を通して、実は都民の生活の身近なところにいる協会であることが分かりました。

たとえば、国民スポーツ大会(旧:国民体育大会)に東京都代表選手を派遣するといった取り組みをしていたり、スポーツ少年団の振興をしていたり。そのほか、東京マラソンの手伝いなど、有名なイベントのサポートも行なっているのだとか。

今回入職される方は事務として働くことになりますが、自分が関わったイベント・スポーツ事業に関することがTVやメディアに掲ることもあるそう。その度に事業のスケール感や規模感、注目されている度合いを感じながら働けると仰っていました。

ここなら、一般的な事務とは違うやりがいや誇りを持てると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■計画通りに進んだときの達成感。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
任されるプロジェクトごとに関わる人やスケジュール、必要になるモノ・準備が変わってきます。あなたは、定まったスケジュールが問題なく進むよう、関係各所との連携や手続きを進める立場です。自分が今何をすればいいのか、そのために誰に確認を取らないといけないのかを細かく確認することで、計画通りに物事が進みます。無事にプロジェクトが完結した時には上手くいったという達成感を得られるでしょう。

■スポーツに直接関わっている実感。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
業務のなかでは、自分が携わるイベント大会の様子を見に行くこともあるそう。アスリートのキラキラした姿を現地で見ることができて、誇りを感じるそうです。さらに、指導者研修に携わったときは、指導員から「新しい視点があって参加して良かったです」といった感謝の言葉をいただくこともあるのだとか。各部署ごとに異なるやりがいを味わえるでしょう。
厳しさ■プレッシャーがかかることも。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プロジェクトに関わるのは他の協会だけではなく、東京都や日本スポーツ協会と連携することもあります。確認事項でも補助金管理などについては細かい点検項目があったり、進める手順が明確に決まっていたりもするため、慎重に進める必要があります。だからこそ、自分一人で質問に答えられない場合は曖昧にするのではなく、先輩など周りに確認して明確な答えを出さないといけません。間違ってはいけないといったプレッシャーを感じることもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎スポーツ事業に興味・関心がある方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東京都民のスポーツの発展のために幅広い事業を展開している同協会。イベントの開催や指導者研修の実施、アスリートの派遣などに欠かせないのが、あなたが関わる事務業務です。事務のおかげでプロジェクトが問題なく進められるとのこと。よって、何らかのカタチでスポーツに貢献したい方、スポーツが好きな方にオススメです。
向いていない人△定型業務だけ取り組みたい方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同じことを繰り返すルーティンワークなど、一般的な事務業務とは異なる部分があります。プロジェクトによって進め方が変更になったり、ときには企画・運営に関してアイデアを求められたりすることも。定型業務だけ取り組みたい方には向いていません。

会社概要公益財団法人東京都スポーツ協会

設立 1943年
代表者 理事長 塩見 清仁
資本金 公益財団法人のため、資本金はありません。
従業員数 37名(2025年2月時点)
事業内容 ◆東京都スポーツ大会及びスポーツフェスティバル東京の開催
◆地域のスポーツ組織の基盤整備の支援
◆東京都を代表する選手や将来有望な選手の育成
◆スポーツ指導者の育成
◆国民スポーツ大会へ選手・役員の派遣
◆スポーツ少年団をはじめ青少年スポーツの育成
◆スポーツ振興に係る事業
◆スポーツ振興に関する各種表彰、研修の実施
◆スポーツ振興に係る各種事業の受託
事業所 <Japan Sport Olympic Square 10F>
東京都新宿区霞ヶ丘町4-2
企業ホームページ https://www.tokyo-sports.or.jp/
採用ホームページ スポーツの発展を、デスクワークで支える喜びを。 東京都スポーツ協会は、東京都の…
https://en-gage.net/tokyo-sports

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
履歴書(当協会専用様式)他による書類選考
STEP2
面接1回+論文
STEP3
内定 ★おめでとうございます!
・応募から内定までは1~3週間を予定。
・応募から入職までは5~10週間を予定しています。

※論文について
試験時間は1時間半、文字数1200字以内で与えられたテーマについて記載していただく予定です。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 <Japan Sport Olympic Square 10F>
東京都新宿区霞ヶ丘町4-2
連絡先 <Japan Sport Olympic Square 10F>
東京都新宿区霞ヶ丘町4-2
担当採用担当
TEL03-6804-8243
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、西村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。