取材から受けた会社の印象
学生時代から起業に挑戦し、ビジネス経験を積み上げてきた同社の栗山代表。学習塾の運営会社を経営していた時にDXに取り組み、なかなか進まないデジタル化やDX化に危機感を持つようになったそう。そこで、「DXによって世の中の生産性を向上させたい」という想いから株式会社わさびを設立。コンサルティングからサービスの設計、実装までワンストップで手掛けられる強みを活かし、急成長を遂げています。
しかしながら、「どんなに事業が拡大しても、エンジニアを100名以上に増やす予定はありません」と代表。なぜなら、自身が直接コミュニケーションを取り、細やかにサポートできる体制を維持したいからということでした。
エンジニアのキャリアを最優先に考え、スキルアップやキャリアチェンジも全面的に支援している点も大きな魅力。エンジニア経験を活かし、長期にわたって活躍したい方にとって嬉しい環境です。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎理想のキャリアを追求できる
1000~2000件の多種多様な案件の中から、最適なプロジェクトを選択可能。やってみたいことへのバックアップ体制はしっかり整っているので、これまでに培ってきたスキルを活かせるプロジェクトはもちろん、先端技術や上流工程、ITコンサルなどに挑戦するチャンスも豊富にあります。
◎収入アップが実現できる
スキルが上がれば高単価のプロジェクトにも参画できるため、収入もアップ!自分の頑張りが評価や収入に直結するため、モチベーション高く取り組めます。
1000~2000件の多種多様な案件の中から、最適なプロジェクトを選択可能。やってみたいことへのバックアップ体制はしっかり整っているので、これまでに培ってきたスキルを活かせるプロジェクトはもちろん、先端技術や上流工程、ITコンサルなどに挑戦するチャンスも豊富にあります。
◎収入アップが実現できる
スキルが上がれば高単価のプロジェクトにも参画できるため、収入もアップ!自分の頑張りが評価や収入に直結するため、モチベーション高く取り組めます。
厳しさ△学び続ける姿勢が必要
案件を100%自由選択できるからこそ、自身の理想のキャリアや働き方をしっかり描くことが大切。そして、その理想の実現に向けてスキルや知識を磨く努力も必要になります。
案件を100%自由選択できるからこそ、自身の理想のキャリアや働き方をしっかり描くことが大切。そして、その理想の実現に向けてスキルや知識を磨く努力も必要になります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎向上心をもって取り組める方
システムの設計~実装だけでなく、ITコンサルティングやデータ分析など、さまざまな案件に携わるチャンスがあり、将来的に独立できるほどの実力が身につく環境です。成長意欲を持ち、積極的にチャレンジできる方に向いています。
システムの設計~実装だけでなく、ITコンサルティングやデータ分析など、さまざまな案件に携わるチャンスがあり、将来的に独立できるほどの実力が身につく環境です。成長意欲を持ち、積極的にチャレンジできる方に向いています。
向いていない人△人とのコミュニケーションが苦手な方
常駐先でもリモートでも、コンサルティングやエンドと直接コミュニケーションを取りながら開発を行う案件も多数。一人で黙々と作業だけをしていたい方には向いていないかもしれません。
常駐先でもリモートでも、コンサルティングやエンドと直接コミュニケーションを取りながら開発を行う案件も多数。一人で黙々と作業だけをしていたい方には向いていないかもしれません。