1. エン転職TOP
  2. 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 販売・接客スタッフ、売り場担当
  4. 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)
  5. サービス
  6. フードサービス・飲食
  7. リビスコ株式会社
  8. 求人詳細

「リビスコ株式会社(王子製紙グループ)/生ジェラート専門店の運営スタッフ(製造・販売)◆食べログ百名店/こだわりある商品を提供/残業ほぼナシ」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)の転職・求人情報が満載です!

生ジェラート専門店の運営スタッフ(製造・販売)◆食べログ百名店/こだわりある商品を提供/残業ほぼナシ
リビスコ株式会社(王子製紙グループ)
プロ取材
銀座にいらっしゃる、営業本部の趙 (ジョー)さんと現場社員の方に取材。店内には、イートインスペースがあります。閑散期の冬でも満席と、シーズン問わず人気です。食べログ百名店で誇りを持って働けるでしょう。
エン転職 取材担当者
荒井
取材担当者-荒井
リビスコ株式会社(王子製紙グループ)
掲載期間25/03/1325/06/04

生ジェラート専門店の運営スタッフ(製造・販売)◆食べログ百名店/こだわりある商品を提供/残業ほぼナシ

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
生ジェラート専門店の運営スタッフ(製造・販売)◆食べログ百名店/こだわりある商品を提供/残業ほぼナシイメージ1
「ジェラートの概念が変わった!」というお客様もいるほど、他とは違う味わいが人気の秘訣。自分が作ったものを提供して、人を笑顔にできる仕事です。
唯一無二の味は、毎朝の手作りと秘めた工夫から生まれる。
作り立ての美味しさを届けたい。そんな想いから、当店ではその日提供するジェラートを毎朝手作りし、新鮮な生ジェラートを提供しています。

そんなこだわりを体現するのが、製造・接客を担うあなた。こだわりのオブセ牛乳や新鮮な果物を、素材の味が際立つジェラートへと変身させます。

たとえば濃厚なピスタチオ味なら、練るほど柔らかくなる性質を考慮。温度をみて固さを調整し、口溶けが早すぎないよう練りの回数を減らして盛り付けます。スイカ味なら、水分量の多い波多町産のスイカを用い、塩をかけるとより美味しいとお客様に案内。水や砂糖に頼らず瑞々しさを引き立てます。

基本のレシピはありますが、より美味しくするための改良提案は大歓迎。年2回は新商品も考えられます。オリーブオイルをかけたミルク味など、珍しいフレーバーが生まれたことも。

仕込み後は、自らの手でお客様に販売。食べログ百名店でもある店には、あなたのジェラートを求め多くの人が列を作ります。「こんなの食べたことない!」と驚く声に、甘く幸せな気分を味わってください。

募集要項

仕事内容
生ジェラート専門店の運営スタッフ(製造・販売)◆食べログ百名店/こだわりある商品を提供/残業ほぼナシ
◎職場は、食べログ百名店に選ばれた店舗
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
生ジェラート専門店『リビスコ』。銀座店・軽井沢店の2店舗とも、2023年に食べログ百名店に選ばれており、知名度も向上。お客様の大半は、『リビスコ』のジェラートを求めにくる方で、何年も通ってくださるリピーターも多いです!

◎商品は、新鮮さ・素材のおいしさが特徴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
生ジェラートとは、一度も冷凍しないできたてのジェラートのことです。「新鮮なジェラートを新鮮なまま提供したい」という想いから、店舗内にある工房で毎朝手作り。卵を一切使わず、糖分も最小限に抑え、素材のおいしさを感じられることが特徴です。

◎製造・販売、両方担当。飽きる心配ナシ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■製造業務
常時12種類ほどの商品を出すために、店舗内の工房にて専用のマシンなどを使用しながら作ります。製造を担当できるのは社員だけ。マシンの操作はマニュアル通りに行なえばOKです。どんな調理工程なのか、どの隠し味を入れるのかなど、レシピも決まっています。未経験でも簡単に作れるようになります。

■販売・接客業務
イートインスペースもあるため、製造が落ち着いたら接客も担当。フレーバーに悩むお客様に今日のオススメを紹介するなど会話も楽しめます。

※毎日9~12時は製造中心。7月~9月は1日中製造することも。内勤業務のみです。

◎新人の頃から新フレーバーの提案も可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
社歴やポジションを問わず、新メニューや新フレーバーの開発に携わることができます。製造責任者と相談しながら試作を重ねて完成させます。過去には、とある社員がラズベリー×生チョコのコラボを誕生させ、バレンタイン限定で販売したことも!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

【意欲重視の採用です!】
応募にあたって特別なスキル・経験は必要ありません。面接では、意欲があるかを重視してみています。「料理が好き」「スイーツが好き」「リビスコのジェラートを広めたい」「リビスコで働きたい」など、ぜひあなたの想いをフランクに伝えてください!

※必須ではありませんが、接客・販売職のご経験がある方は優遇いたします(アルバイトでもOK)。

\こんな方は是非ご応募ください/
□スイーツやお菓子が好きな方
□こだわりのある商品を届けたい方
□お客様の笑顔に喜びを感じる方

【未経験でも安心できる教育を用意しています】
入社後は、OJTで各種業務を学んでいただきます。一通りのメニューを製造できるようになったら、軽井沢から製造担当者が来てテストを実施する予定。そのテストをクリアしたら独り立ちとなります。独り立ちまでは、入社後1ヶ月程度を想定。スタッフの多くが未経験から始め、この研修を経て成長しています!
募集背景 ◎体制強化のための増員募集!
2004年に軽井沢で1号店の営業をスタートした、生ジェラート専門店『リビスコ』。毎朝作りたてのフレッシュな生ジェラートを提供し、多くのお客様から愛されてきました。2017年8月には2号店となる銀座店をOPENさせ、さらに多くのファンを増やしています。2023年に食べログ百名店に2店舗とも選出され、知名度も高まっています。

また、2024年には茨城県ひたちなか市に当社初となるフランチャイズ店をオープン。今後は全国を視野に入れた店舗拡大を目指す方針です。今回の募集は、組織体制強化のための募集。私たちと一緒にリビスコのファンを増やしていきましょう!
雇用形態
正社員

※試用期間中(3ヶ月間)も、条件面に変更はありません。
勤務地・交通
【リビスコ 銀座店】
東京都中央区銀座3-7-12-2F
◎系列店の「王子サーモン」がある路面店の2Fです!

【リビスコ 軽井沢店】
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢746-4

◎勤務地はご希望を考慮の上、決定します。
◎転勤ナシ!
交通
【リビスコ 銀座店】
東京メトロ丸ノ内線・銀座線・日比谷線「銀座駅」より徒歩2分

【リビスコ 軽井沢店】
JR北陸新幹線・しなの鉄道「軽井沢駅」より車で5分
勤務時間 シフト制/月単位の変形労働時間制(月平均勤務時間:173.66時間)
※普段は残業ほぼなし。7月~9月は繁忙期になるため、多少の残業が発生する可能性があります。

【シフト例】
9:00~18:00/10:30~19:30

【営業時間】
11:00 ~ 19:00
給与 月給23万円~30万円+賞与年2回
※残業が発生した場合は、別途100%支給いたします。
年収例
310万円/入社3年目
休日休暇 ■シフト制(月5~10日休み)
└繁忙期(7月~9月)以外は週2日程度お休みがあります。
■有給休暇
■慶弔休暇
※年間休日108日
福利厚生・待遇 ■昇給機会あり
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(100%支給)
■役職手当
■制服貸与
■髪色自由
■健康診断
■オフィス内禁煙・分煙

◎美味しい生ジェラート、食べ放題。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
通常600~700円するリビスコのジェラート。社員なら無料で食べることができます!休憩時間や仕事終わりに、甘いものを食べて疲れをとる社員も多いです。

◎コーヒー・紅茶も飲み放題。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リビスコではコーヒーやアイスティー、ハーブティーなどのドリンクも販売しています。こちらも社員なら無料で飲み放題!職場がカフェみたいと社員からも好評の制度です。
リビスコのジェラートの秘密 ◎オリジナルメニューは、30種類以上。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
長野県の小布施町から届く牛乳を使った『オブセ牛乳』味や、京都で有名な抹茶を使用した抹茶味など、素材を活かしたフレーバーが沢山あります。また、春にはデコポン、夏には夏いちごやスイカ…など、季節商品も大人気!果物や食材は、長野などの地域特産品を仕入れています。

◎各フレーバーには、隠し味が存在。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
素材の味を引き立てるための隠し味が存在。「こっちの調味料のほうがいいのでは?」と店舗全体で話し合ってブラッシュアップすることもあります。
リビスコを愛する社員と働きます ◎リビスコのファンになる社員も多数!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在銀座店には、女性店長の杉山と、20代~40代の女性社員4名、7名のアルバイトが在籍しています。軽井沢店は、20代~60代の女性社員3名、50代の男性社員1名、アルバイト4名が活躍しています。

スタッフはスイーツ好きな方が多いです。元々当社のジェラートが好きで入社してきたメンバーも多く、なかには当社の生ジェラートを食べてから熱烈なファンになり、採用があるか問い合わせしてきてくれた人もいるほど。スタッフ全員が、リビスコの一ファンとして自信を持って提供しています!
転職・求人情報イメージ1
リビスコ 銀座店の内装の様子です。夏には行列ができるほど、冬でも満席になるほど人気を誇るジェラート屋。海外の観光客も沢山いらっしゃいます。
転職・求人情報イメージ2
お客様の大半は、何年も通ってくださる方。他とは違う味わいを生み出すための製造工程は企業秘密もあるため、入社後にイチから教えますね!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

◎今後の成長にも期待できる会社。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
直近2年連続売上が右肩上がりのリビスコ株式会社。直近だと1億円の売上高を記録し、この数字を出せるジェラート専門店は珍しいのだとか。成長し続ける背景を取材で伺いました。

まずは、店舗数の拡大。2024年度にはフランチャイズ(FC)展開もスタートさせたそう。FC1号店の茨城県の店舗では、オープンからわずか3ヶ月で当初の売上予想を大幅に上回る実績を上げたとのこと。毎年100万人が訪れる有名な魚市場近くに出店することで、観光客も獲得できていることが業績に影響しているそう。

銀座店、軽井沢店も同様に、観光地に出店することでインバウンド効果も上がっているそうです。また、オンラインでの販売も展開し、リピーターを中心に利用客数が増えているとのこと。

今後は全国や海外にも出店し、ジェラートを広めていきたいという同社。更なる成長に期待できます。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎新フレーバーを生み出せる面白さ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では社歴や年齢を問わず、新たなアイデアが浮かんだらすぐに新メニューや新フレーバーの開発に携われるそう。

たとえば、フレーバーの場合。元々プレーンヨーグルト味だったジェラートをよりおいしくさせるために、「隠し味としてはちみつを入れたらどう?」と提案した社員の方がいらっしゃるそう。そこから相性の合うはちみつを考え、銀座の高級はちみつを選んで試作。スタッフ同士でも「おいしい!」となり、期間限定で出すことになったそう。結果、常に提供するオリジナルメニューとなるほどの人気を得たのだとか。

よりおいしくするための調味料を考え、新しいフレーバーを生み出すことは、現場に裁量が与えられているそう。提案から新フレーバーが完成するまでは、2日~1週間程度。自分のアイデアがカタチになる嬉しさも味わえるでしょう。

◎新商品が愛されていく嬉しさ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新フレーバー同様に、新メニュー開発も1年に2回ほど行なうそう。過去には、ソイチョコバナナ味と黒ごま味が商品化されたとのこと。これも店舗全体で話し合い、試作を繰り返して完成させるからこそ、商品化されたときはスタッフみんなで「いいモノ出せたね!売れそう!」と喜びあっているのだとか。

新たに誕生したジェラートが愛されていく実感を得られるのも、やりがいの醍醐味。実際に、リピーターのお客様に「新商品が出たんですよ!」とオススメしたところ、そのメニューのファンとなり、数年以上通うお客様もいらっしゃるそう。商品開発に携わった一人として嬉しく感じるでしょう。
厳しさ△豊富なメニューを覚える大変さ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
セントラルキッチンを持たず、毎朝社員の方が店頭で一つひとつのメニューを作り上げています。30種類以上のオリジナルメニューの他に季節のメニューも加わるため、製造方法を覚えるまでは苦労することもあるそうです。

一つひとつのメニューで製造方法が異なり、たとえば果物をカットするもの、やかんで煮詰めてから機械に入れるもの…など、工程もさまざま。毎朝オープンに間に合うようスピーディーに作る必要があり、レシピを覚えるまでは個人差はありますが、多少時間がかかるでしょう。

△忙しさを体感で感じることも
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とくに7月~9月の繁忙期には、朝から晩までお店に入れないほどの来店数となるといいます。閑散期の冬でも、13時~16時はずっと混んでいるとのこと。常に種類豊富のジェラートを提供するために、次々と幅広いメニューのジェラートを製造しないといけない大変さがあるでしょう。

また、牛乳などの材料を運ぶのは、なかなかの重労働です。さらに接客中もずっと立ちっぱなしのため、忙しさを体感で感じることもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎笑顔をつくる仕事に惹かれる方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
店内の工房で毎朝手作りしたものは、店内のショーケースに並びます。毎日観光客やリピーターのお客様が来店され、「おいしい!」と笑顔になっている姿を、工房やショーケースから直接見ることができます。そんな人々の笑顔をつくる仕事に惹かれる方にオススメです。
向いていない人△一人で黙々と働きたいという方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新フレーバーや新メニューの開発に向けてスタッフ同士で話し合ったり、店舗運営が円滑に進むように声をかけあったり、接客でお客様と会話したり…など、コミュニケーションを取る機会が沢山あります。一人で黙々と働きたい方には向いていません。

会社概要リビスコ株式会社

設立 2017年
代表者 代表取締役 安田 光雄
資本金 500万円
従業員数 22名(2025年3月時点)
売上高 1億681万円(2024年3月期実績)
8916万円(2023年3月期実績)
6558万円(2022年3月期実績)
事業内容 ジェラートの製造・販売
事業所 ■リビスコ 銀座店・本社
東京都中央区銀座3-7-12 王子サーモン2F

■リビスコ 軽井沢店
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢746-4
関連会社 ・王子製紙株式会社
・王子サーモン株式会社
企業ホームページ https://libisco.com
採用ホームページ リビスコ株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/libisco

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定
-----------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定までは2週間以内、最短1ヶ月以内での入社が可能です。
■入社時期はご相談に応じます。
■平日18時以降、土日の面接も可能です。また、Web面接も可能です。
■私服・作業着・仕事着での面接が可能です。

-----------------------------------------
◎面接時に生ジェラートを食べれます!
-----------------------------------------
面接時、当社の生ジェラートをぜひご賞味いただければと思っています(強制ではありません)。毎朝手作りしているため、新鮮な味わいをお楽しみいただけるはずです。

-----------------------------------------
◎面接日程の調整もお気軽にご相談を!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
応募受付方法 『エン転職』の応募フォームを利用して、応募を受け付けます。
面接地 《リビスコ 銀座店》
〒104-0061 
東京都中央区銀座3-7-12 王子サーモン2F
連絡先 《リビスコ 銀座店》
〒104-0061 
東京都中央区銀座3-7-12 王子サーモン2F
担当採用担当
TEL03-5579-9013
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、荒井の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。