1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 不動産・建設・設備
  6. プラント・設備関連
  7. 株式会社ヤマサキ
  8. 求人詳細

「株式会社ヤマサキ/築炉の作業スタッフ(未経験歓迎)◆年休120日/残業ほぼなし/出張有り無し選べます/創業150年」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

築炉の作業スタッフ(未経験歓迎)◆年休120日/残業ほぼなし/出張有り無し選べます/創業150年
株式会社ヤマサキ
プロ取材
福岡県の大牟田事業部で働く、採用担当と現場社員の方々に取材。創業150年の老舗で、生活に欠かせない鉄をつくる炉を建造するリーディングカンパニーです。安定基盤と高い技術力を感じた取材でした。
エン転職 取材担当者
宮島
取材担当者-宮島
株式会社ヤマサキ
掲載期間25/03/1025/05/04

築炉の作業スタッフ(未経験歓迎)◆年休120日/残業ほぼなし/出張有り無し選べます/創業150年

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
築炉の作業スタッフ(未経験歓迎)◆年休120日/残業ほぼなし/出張有り無し選べます/創業150年イメージ1
創業から150年、築炉工事のリーディングカンパニーとして実績を積む当社。「世界20ヶ国で技術指導」を誇るなど、世界が認めた技術力があります。
まるで映画の世界。立ち入り許可、レア職人のみ。
巨大な「炉」に鉄が注がれ、ごうごうと火を噴く光景――…
映画さながらのダイナミックな現場が、あなたの職場。

――「築炉」と聞くとあまり馴染みがないかもしれませんが、実は製鉄において欠かせないもの。その一方、築炉工の資格を持つのは全国にわずか3000名ほど。希少性の高さゆえ、重宝されるんです。

そのため、大牟田エリアを中心に九州から関東まで引っ張りだこ。日本トップクラスの非鉄メーカーの工場内をはじめ、醤油店、温泉のボイラー室など、関係者以外は立ち入り禁止の現場に、足を踏み入れることができます。もちろん、出張のない現場もあります。

ルーティンではないからこそ仕事に飽きることもありません。いろいろな現場で活用できるスキルが磨かれるので、さらに希少価値の高い職人になれるんです。

「築炉工」職人の養成学校を併設する当社では、実際に築炉工を目指した先輩たちのほぼ100%が資格取得に成功しています。「炉といえばヤマサキ」と日本をリードする老舗企業で、未経験から職人技術を磨けるチャンス。今ここで手にしませんか?

募集要項

仕事内容
築炉の作業スタッフ(未経験歓迎)◆年休120日/残業ほぼなし/出張有り無し選べます/創業150年
鉄をつくるために、金属を溶かしたり焼却したりする設備である「炉」。その「炉」を建設・整備することを築炉といいます。あなたには、築炉のサポートをお任せします。

【「築炉」の全体の流れ】
▼耐火工
1)使用後の炉の汚れ取り
2)傷んでいる箇所を解体・リサイクル

▼築炉工
3)容器が溶けないよう、炉に耐火レンガを貼ってリニューアル

※各工程の間で、クレーンやフォークリフト使ってモノを動かします。

―― まずは職人のサポートから ――
「耐火工」「築炉工」どちらかの工程でサポートします。チーム編成や現場によって変わりますが、先輩職人がきちんと指示を出すので、未経験の方もご安心ください。

■耐火工
機材や道具の収集、トラックへの積み荷といったサポートを行ないます。クレーンやフォークリフトで機材やレンガを運んだり、足場を組んだり。大工・レンガ加工作業をお願いする場合もあります。

■築炉工
レンガを積む職人とペアになり、職人がレンガを貼る作業をサポート(下準備や片付け等)。ドラム缶のようなミキサーを使って接着材となる材料を練り、壁に貼り付けるための機械操作をします。所要時間は、容器1基に対し4時間ほど。1グループで1日に2~3基をつくります。

―― ゆくゆくは職人技にも挑戦!――
■耐火工
機械で炉を引き上げたり、解体したりして、鍋に付着した古い耐火物を取ります。炉は使用するたびに定期的に修理が必要。
■築炉工
高温の鉄を注ぐ4~5mほどの容器を、使用した後に再利用するためのメンテナンス。炉の内側に耐火レンガ等で施工します。

★会社負担で手に職をつけられます★
材料の移動に必要なフォークリフトや玉掛けの資格は、入社後に取得可。取得費用は、全て会社負担です。溶接やクレーン運転士の資格を取ると、技能手当もUPします!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■必要なのは、普免(※)だけ!これまでの経験は問いません。
(※)普通自動車免許(AT限定可)

\フリーター、社会人未経験の方も大丈夫!/
上記経歴の先輩も、今では当社を支える立派なメンバーです。業務自体もしっかり学べますので、特別な経験はいりませんよ。

― 先輩の入社理由 ―
◎元警備員。自分のスキルアップにつながる仕事がしたい。
◎正社員として、安定した収入・待遇を得たい。
◎休養期間を経て社会復帰。モノづくりに興味がある。

……当社に入って、「結婚を考えられるようになった」「ようやくマイホームが買えた」という先輩も多数います。
募集背景 <創業150年!5名以上の積極採用>
鉄を溶解する「築炉づくり」で業界トップクラスのシェアを持つ当社。明治8年(1875年)に土木建築請負業をスタートし、英国人技師の指導のもとで「炉」を建造。その後、大正14年(1925年)には鉄鋼業界に進出しました。現在では炉をつくる技術で、世界的な評価を得ています。

大牟田事業部では、日本トップクラスの非鉄鋼メーカーの築炉・管理・メンテナンスを長年にわたり支援し続けてきました。今後もお客様のご期待に応え続けるべく、技術継承と後進育成も兼ねて組織を強化します。
雇用形態
正社員

※2ヶ月の試用期間があります。期間中の給与や福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
■大牟田事業部/福岡県大牟田市健老町449-3

◎転勤はありません。
◎マイカー通勤OK(駐車場完備)

\いろいろな現場に行けます/
自社に集まってから、3~10名のチームで現場に向かいます。「醤油屋のボイラー設備」「温泉のボイラー設備」「アルミニウムを溶かす工場」など、普段は目にできない場所に踏み入れることができます。

※出張は九州エリアが中心。遠方の場合、関東まで行くこともあります。
※泊りがけの場合、最短2~3日、最長1ヶ月ほどです。
※出張がない現場もあります。ライフスタイルにより相談可能です。
交通
(西鉄)天神大牟田線「新栄町駅」より徒歩32分
JR鹿児島本線・(西鉄)天神大牟田線「大牟田駅」より徒歩39分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)

※残業は月20時間以下です。出張の際に、残業が発生する場合があります。
給与 日給1万円以上+残業手当全額+賞与(昨年度実績:1.9~3.3ヶ月分)+臨時賞与

※経験・能力を考慮して優遇します。
※入社6ヶ月~1年後に【月給制】登用(月給20.5万円~25万円以上+賞与)
年収例
480万円(47歳/入社9年)
550万円(44歳/入社17年)
630万円(56歳/入社25年)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日・祝)
└祝日がある週は、土・祝いずれかが出社となる場合があります。
■年次有給休暇
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(3~5日)
■GW休暇(3~4日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:1.9~3.3ヶ月分)
■臨時賞与(業績次第/19年連続で支給実績アリ!)
■交通費支給(月1万2000円まで)
■社会保険完備
■残業手当(全額)
■出張手当
■退職金
■制服貸与
■営業所内禁煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■忘年会などのイベント費用補助
■グループ内ゴルフ場の優待利用
■社員旅行(一度につき2万円~6万円を支給)

<未経験から国家資格を取得!>
■資格取得支援制度
└クレーン運転士・玉掛け・フォークリフトなど、国家資格を含む15種類の資格を取得可能!受験費用と交通費を全額負担します!

<月給制移行後に下記も付与>
■借上社宅(月9000円+光熱費・水道代別)※社内規定あり
■家族手当(配偶者 月1万円/子一人 月3000円)
■住宅手当(月1万円)
■役職手当
■技能手当
一緒に働く仲間 ■「ヤマサキに入社して、結婚を考えられるようになった」という先輩も。
30~40代男性を中心に、10~70代の幅広い年齢層の先輩が20名ほどいます。「会社の安定基盤や、手堅い収入を得られる点が魅力」「会社のサポートで国家資格を取れるのが嬉しい」と勤続10年以上の先輩も多いです。

■お互い、仕事の進捗や体調を気遣っています。
お喋り好きの人や、のんびりしたい人など多種多様。それぞれの個性を尊重しあっています。仕事の教え方としても、見て覚えることを強要する威圧的な先輩はいないので、分からないことは質問しやすいです。
入社後の流れ \各工程をマスターするまでは2~3年/
▼1週間、社内工場で作業説明や道具の使い方をレクチャーします。
▼班に所属し、1ヶ月は先輩のとなりで耐火工のサポート業務を教わります。
▼業務に慣れたら、炉の掃除や解体などの他の工程にも挑戦!
▼耐火工や築炉工として、一人前を目指していきます!

◎入社後1年間、当社が運営する「築炉工」職人の養成学校に通うこともできます!
希望すれば、働きながら国家資格の取得を目指せます。実際、当社で「築炉工」を目指した先輩たちの1級・2級築炉技能士の資格取得率は、ほぼ100%!技術者の育成に注力する当社なら、早くて3~4年で希少なスペシャリストとなれます。
転職・求人情報イメージ1
大工作業も身についたりします。スキルアップすると、収入もアップ!20代前半で【年収500万円】近く手にしている社員もいます。
転職・求人情報イメージ2
「休日は、出張先にある魚市場に行くのが楽しみ」など、出張が好きな先輩も多いです!九州から関東まで、いろいろな場所に行ける楽しさがあります。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

■創業は、近代日本の幕開け間もない明治8年。
1875年、土木・建築請負業として誕生した同社。1925年に「築炉」分野で鉄鋼業界に進出。以来、築炉工事のリーディングカンパニーとしての立ち位置を築いています。「築炉」と聞いても馴染みのない方も多いと思いますが、実は製鉄において欠かせない役割を果たしているのです。

■「炉といえばヤマサキ」。強みは、技術力。
数メートルから数十メートルもある巨大な設備に施されるのは、ミリ単位の緻密な仕事です。同社では職業訓練を行なう学校を運営するなど、技術者の育成にも注力。「技術者集団ヤマサキ」という世界的なブランドをつくりあげています。

150年で培い伝えられてきた知識や技能は、簡単に模倣できるものではありません。競合となる企業も少なく新規参入もされにくい分野で、盤石な基盤を築いています。そんな同社で築炉工を目指せば、生涯活きる一流の技術を身に付けられそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎未経験から、できることが増える嬉しさ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スキルに合わせて、他の作業工程にもチャレンジすることができます。フォークリフトの運転や溶接、クレーンの操縦といったさまざまな業務を経験できるのも特徴。できることが増えていくのが目に見えて、モチベーションに繋がっているといいます。国家資格を取得できたり、先輩にも「成長したね」と褒めてもらえたり、成長を実感できるのが嬉しいそうです。
厳しさ△一人前になるまで10年。職人技術を極める難しさ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
炉の構造や種類、機械の使い方、耐火物の種類など、覚えるべきことがたくさんあるといいます。たとえばレンガだけでも、その種類は何十にも及ぶのだとか。また、先輩職人によっては、自分なりの工法があったり、道具の名称が統一されていなかったりすることも。専門用語や技術を一つひとつ覚えて、職人技術を極めていく難しさがあるようです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎向上心をもって取り組める方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国家資格を取得することで、さらに仕事の幅が広がります。会社としても資格取得にかかる費用を全額負担する制度を設けて、取得を推進。向上心をもって取り組める方は、職人技術を着実に身に付けていくことができるでしょう。
向いていない人△報告・連絡・相談が苦手な方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
基本的にチームやペアになって取り組みます。困ったときはまわりに頼ったり、スケジュール通りに進めるために連携したりすることが大切です。協力作業が苦手な方や、人とできる限り話したくないという方には向きません。

会社概要株式会社ヤマサキ

創業 1875年
代表者 代表取締役社長 山崎 一正
資本金 4500万円
従業員数 583名(2024年8月時点)
売上高 178億円(2024年8月期実績)
148億円(2023年8月期実績)
152億円(2022年8月期実績)
144億円(2021年8月期実績)
事業内容 ■各種築炉工事
■土木・建築・設計施工
■保温並びに保冷工事
■製缶・配管・機械据付工事
■建設機械・器具の製造、販売
■飲食店の経営
事業所 ■本社/福岡県大牟田市大字橘11
■八戸営業所/青森県八戸市桔梗野工業団地2-12-60
■鹿島営業所/茨城県鹿嶋市大字新浜21 日本製鉄構内
■千葉営業所/千葉県千葉市中央区今井3-9-10
■和歌山営業所/和歌山県和歌山市湊1850 日本製鉄構内
■水島営業所/岡山県倉敷市中畝4-16-38
■大牟田事業部/福岡県大牟田市健老町449-3
■響灘事業所/福岡県北九州市若松区響町1-3
■山崎高等技術専門校/福岡県大牟田市大字橘11
関連会社 株式会社ヤマサキホールディングス/山崎プラント株式会社/東京ビル整美株式会社/株式会社ヤマテック/株式会社ユアーズ/株式会社甲斐木工/株式会社あさひ本店/福豊精工株式会社/庄原ステンレス工業株式会社/有限会社クリーブラッツ/株式会社フィガロ
主要取引先 日本製鉄株式会社/JFEスチール株式会社/品川リフラクトリーズ株式会社/日鉄テックスエンジ株式会社/日本コークス工業株式会社/日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社/三井金属エンジニアリング株式会社/三井金属鉱業株式会社セラミックス事業部/川崎重工業株式会社
代表メッセージ ◎2025年、当社は創業150周年、さらには鉄鋼業界へ進出してから100年を迎えます。

当社は創業以来一貫して技術と技能を大切にしてまいりました。当社に集う1人ひとりが技能を研鑽し、ときに仲間と切磋琢磨し合い、先輩から後輩へその技能を伝承し、日々研究に励むことで技術の蓄積と進歩にも努めてきました。当社が「築炉」のトップランナーとして走り続けることができるのも、こうした強みがあるからに他なりません。

今、世界や私たちの暮らしは大きく変化しようとしています。当社はそうした状況においても、変えてはならない企業理念は堅持しつつ、柔軟な思考と果敢な行動力で進化しつづけて、社会に貢献してまいります。
企業ホームページ https://www.yamasaki-grp.co.jp/
採用ホームページ 暮らしの根幹を担い続けて150年 築炉・余暇・食ひとりひとりの技能を活かし暮ら…
https://en-gage.net/yamasaki-grp_career

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考 ★多くの方とお会いして、お話がしたいと考えています!
STEP2
適性テスト ★Web上でできる簡単なものです!
STEP3
面接(1回)
STEP4
内定!
\柔軟な対応を心がけています/
■土日の面接も可能です。
■応募から内定までは2週間以内、応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■私服や作業服で、面接にお越しいただいて構いません。
■入社日はご希望に応じます。在職中で数ヶ月後のご入社を希望される方も、ご相談ください。

★適性テストは事前にURLなどを共有します。面接前日までに受検をお願いします。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

※日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。

------------------------------
★採用担当からのコメント★
------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、連絡いたします。
面接地 ■大牟田事業部
福岡県大牟田市健老町449-3
連絡先 ■大牟田事業部/〒836-0011
福岡県大牟田市健老町449-3
担当採用担当
TEL0944-53-1046
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、宮島の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。