1. エン転職TOP
  2. エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. IT・通信・インターネット
  6. ソフトウェア・情報処理
  7. 株式会社ウイングシステム
  8. 求人詳細

「株式会社ウイングシステム/ITエンジニア(未経験歓迎)◆資格取得支援豊富/年休123日/残業月18h/在宅可/賞与3~4ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

ITエンジニア(未経験歓迎)◆資格取得支援豊富/年休123日/残業月18h/在宅可/賞与3~4ヶ月分
株式会社ウイングシステム
プロ取材
本社で働く代表と、教育担当の先輩社員に取材。さまざまな資格の取得を奨励しているという同社。取材にて強みを伺うなかで、そうした資格取得が同社のアピールポイントにつながっていることが見えてきました。
エン転職 取材担当者
池田
取材担当者-池田
株式会社ウイングシステム
掲載期間25/03/1725/06/08

ITエンジニア(未経験歓迎)◆資格取得支援豊富/年休123日/残業月18h/在宅可/賞与3~4ヶ月分

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ITエンジニア(未経験歓迎)◆資格取得支援豊富/年休123日/残業月18h/在宅可/賞与3~4ヶ月分イメージ1
資格支援制度や資格手当まで充実させている当社。まったくの未経験からコツコツ成長できる環境なので、安心して飛び込んできてください!
幅広い業界に詳しいエンジニアは、AIよりも強い。
「生成AIって便利だけど、気が利かないな……」と思ったことはないでしょうか。当社はAIに勝つチカラを「柔軟なコミュニケーションがとれること」だと考えます。

だからこそ当社では、IT業界以外の資格取得も応援。どんな場所でも重宝されるような、課題解決力バツグンのエンジニアへとあなたを育てます!

たとえば、会計・金融関係の「簿記2級」「FP2級」といった資格取得もサポート。証券会社などのお客様にも頼られる、市場価値の高いエンジニアを目指せますよ。

「難しそう……」と思った方もご安心を。毎朝タイピング練習からスタートするうえ、教育講座の販売実績もある教育担当があなたを一対一でフォロー。3ヶ月で資格を取得し、1年後のひとり立ちまでコツコツ成長できます。

実際に、人差し指でしかタイピングできなかった先輩も、今では一人前として活躍中。ピザ屋のアルバイトやギタリストだった人もいますし、入社前の状態なんていっさい関係ないんです。

どんな将来も怖くない、AIに勝てるチカラを手に入れませんか。

募集要項

仕事内容
ITエンジニア(未経験歓迎)◆資格取得支援豊富/年休123日/残業月18h/在宅可/賞与3~4ヶ月分
<幅広いスキルを身につけたエンジニアに!>
証券会社などのお客様にも安心してお任せいただける、幅広い知識を持ったエンジニアを目指します。まったくの未経験からスタート可能!入社後の流れは下記のようなイメージです。

▼2~3ヶ月間、教育担当が一対一で研修!
――――――――――――――――――
テキストや動画を用いながら、課題に取り組んでいくスタイル。わからないことがあれば、すぐ隣にいる教育担当に確認できます。また、毎朝タイピング練習からスタートするので、PC操作に自信がない方もご安心くださいね。

研修は、以下の2種類のコースから適性を判断して決定します。

>>Javaコース:簡単なWebアプリができるように!
基本的なプログラミングスキルの基準となる2種類の資格「Webクリエイター能力認定試験エキスパート」「Javaプログラミング能力検定2級」を取得。簡単なWebアプリをつくれるレベルを3ヶ月で目指せます!

>>組込・制御系コース:簡単な装置をコントロールできる!
実践的なスキルも試される資格「Cプログラミング能力認定試験2級」「ETECクラス2」を取得。ひと通りのコードが書けるようになるので、現場対応も怖くありません!

▼1年後のひとり立ちまでフォロー!
――――――――――――――――――
1年間はOJT期間。先輩社員のいる勤務地に配属するため、研修後でも不安はすぐに相談できる環境です。システム開発・テスト・納品というひと通りの業務ができたらひとり立ちとなります!

3~4名のチームで数年間同じプロジェクト先となる場合が多いので、異動も少なく安心です。さらに、半期に1回ほどあなたの成長度を確認する面談も実施。しっかりスキルアップできている実感が得られます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎これまでの経験・スキルはいっさい問いません。意欲重視の募集です!
◎社会人・正社員デビューを目指す方、就業ブランクをお持ちの方、第二新卒からのリスタートを切りたい方もぜひご応募ください!

<このような方にピッタリです>
□将来のためにIT系のキャリアに挑戦したい
□まったくの未経験から安心してスタートしたい
□資格取得やスキルアップで市場価値を高めたい

<ピザ屋のアルバイトから転身した先輩も!>
ほかにも、接客経験を活かして働く元・コンビニ店長の先輩もいます。まったくの未経験から成長できる環境なので、ぜひ安心してご応募くださいね。
募集背景 <エンジニア100名体制を目指し、増員募集>
証券会社や鉄鋼会社といったお客様に対して、会計関係のシステム構築を中心に提供してきた当社。クレジット業務において30年以上のノウハウが蓄積されており、長年の保守実績から業界問わず、幅広くご依頼をいただけています。

そんな当社は今後、エンジニア100名体制を目指す見通し。現在のエンジニアは40名なので、現場のさらなる組織強化が不可欠です。そこで今回、当社で新たにエンジニアとして活躍いただける方を募集する運びとなりました。

長期的にスキルアップできる環境を整えているので、ぜひ安心してご応募ください!
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。期間中の雇用形態は契約社員で、3ヶ月間は研修で勤務地は本社。4ヶ月目からOJTで配属プロジェクト現場になります。そのほかの待遇に変更はありません。
※試用期間明け、必ず正社員になりますのでご安心ください。
勤務地・交通
<希望考慮・転勤なし>
東京・神奈川・千葉・埼玉の各プロジェクト先

\都内の勤務先も豊富!/
茅場町・豊洲・品川シーサイド・田町・初台・池袋・新宿・本郷三丁目など

※研修期間中3ヶ月間は本社勤務となります。
本社:横浜市鶴見区鶴見中央4-36-1 ナイス第2ビル
交通
プロジェクト先によって異なります。

※本社
JR京浜東北線「鶴見駅」より徒歩5分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

◎残業は月平均18時間ほどと少なめです!
◎年に1~2回ほど、プロジェクト先によって夜間対応が発生する場合があります。
給与 月給22万1000円以上+各種手当+賞与年2回

◎スキルなどを考慮のうえ、決定いたします。
◎固定残業制度はありません。残業代は全額支給いたします。
年収例
<初年度想定年収>
310万円~330万円
休日休暇 <年間休日123日>
■週休2日制(月7日以上/土・日)
└毎月の最終土曜日に帰社報告会があります。原則出社ですが、私用で休むことも可能です。
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(3日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■結婚休暇

◎5日以上の連続休暇が取得できます!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(7月)
■賞与 年2回(6月・12月)◎昨年度実績3~4ヶ月分!
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■交通費支給(月5万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■資格手当 ※取得資格により変動
└例:基本情報技術者/月9000円(3年間)、日商簿記3級/月3000円(1年間)
■家族・扶養手当(子ども1人につき:月1万5000円)
■住宅手当・家賃補助(月5000円~3万円)※家賃により変動、世帯主のみ


<そのほかの制度>
■資格支援制度(合格時受験料・参考書購入費の補助)
■社員持株会
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■社員旅行
■参画案件による、リモートワークOK
■在宅勤務補助
■運動不足解消補助あり
当社の雰囲気 <元・ギタリストの現場リーダーも!>
平均年齢は35歳ほどで、100%中途入社。まったくの未経験からスタートした先輩も多く、前職は介護施設の栄養士、現場作業員、コンビニの店長、ピザ屋のバイトなどさまざまです。

そんな先輩たちの志望動機で多いのが、「未経験から安心してスタートできる環境が整っていたから」というもの。1年間のフォロー体制はもちろんのこと、資格取得支援制度なども好評です。

なかにはギタリストから転身した先輩も!入社3~4年目から、お客様と打ち合わせを行なう現場リーダーを務めてくれています。

まったくの未経験からキャリアアップできる環境なので、安心して飛び込んできてください!
転職・求人情報イメージ1
年間休日123日・残業月平均18時間ほどの当社。プライベートの時間も充実させることができるので、ムリなく活躍し続けられる環境です。
転職・求人情報イメージ2
ゆくゆくは、お客様との打ち合わせから担当する現場リーダーとして活躍可能。上流工程から関われるので、さらなるスキルアップにつながります。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

<AIに代替されない人材に成長できる環境です>
さまざまな資格の取得を奨励しているという同社。取材にて強みを伺うなかで、そうした資格取得が同社のアピールポイントにつながっていることが見えてきました。

同社が顧客から選ばれている理由には、納期への意識だけでなく、「コミュニケーションのとりやすさ」があるのだそう。これは、顧客の業界特有の知識も踏まえたうえで対応できる知見の広さを指しています。

会計関係の代表的な資格「簿記」や、金融系の資格「FP」……こうした資格の保有者が多い同社のエンジニアは、顧客の業界のことを深く理解しています。そのため、顧客も前提情報をこまめに確認する必要がなく、安心して依頼できるのだとか。

こうした背景を踏まえれば、「AIに取って代わられないエンジニアになれる」というポイントにも頷けますね。今回入社される方も、市場価値の高い人材を目指せるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎入社後は「できた!」の連続です。
――――――――――――――――
同社はまったくの未経験からでもエンジニアへと育成してもらえる環境。「“ぷろぐらむ”とは……?」という状態からスタートしても、できることが少しずつ増えていく充実感が得られるでしょう。

たとえば、研修の課題でつくったプログラムがはじめて動いた瞬間。配属先で自分の手がけたシステムが、世間にリリースされた瞬間。資格取得支援制度を利用して勉強を重ね、合格率が50%以下の資格の試験に合格した瞬間……入社時の自分と比べて成長を実感できる機会がたくさんあるのだと伺いました。
厳しさ▲IT業界以外の勉強も継続します。
――――――――――――――――
IT業界以外の資格や最新技術についての勉強を、自主的に続けていくことが求められる社風です。今回取材した代表自身も、「情報処理技術者」といったITに関する資格だけでなく、会計・金融関係の資格である「簿記」「FP」「証券外務員」などまで勉強したのだとか。

「世の中の仕組みをデジタル化するエンジニアとして、IT業界以外についての勉強も必要なんです」と語る代表。自学自習への期待値が高いことは、入社前に把握しておいたほうがよいでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎未経験からIT業界に挑戦したい方
――――――――――――――――
まったくの未経験からでも、独自の研修制度によって一人前のエンジニアへと成長できる同社。IT業界以外の資格にもチャレンジしやすい環境です。そのため、ゼロからエンジニアのキャリア構築に挑戦し、長期的に成長し続けたいという方はピッタリでしょう。
向いていない人▲コミュニケーションに抵抗のある方
――――――――――――――――
月1回の帰社日を設けている同社では、メンバー同士の交流の機会が豊富。「ずっと一人で取り組める仕事がよい」「職場でのコミュニケーションは最低限にとどめたい」という方はあまり向いていないかもしれません。

会社概要株式会社ウイングシステム

設立 1991年
代表者 代表取締役 長谷川 忠志
資本金 1500万円
従業員数 46名(2025年2月時点)
売上高 4430万円(2024年12月期実績)
4610万円(2023年12月期実績)
4550万円(2022年12月期実績)
事業内容 ■業務システムの受託開発及び開発管理業務
■業務システムの保守業務
■業務システムの試験業務
■Webサービスの受託開発及び開発管理業務
■Webサービスの保守業務
■業務の情報処理化へのコンサルティング業務
■情報処理技術者の教育・訓練
■クラウドサービスの提供業務
事業所 <本社>
〒230-0051
横浜市鶴見区鶴見中央4-36-1 ナイス第2ビル
企業ホームページ https://www.wingsystem.co.jp/index.html

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
適性テスト+COBOL入門講座受講+面接1回 ◎書類選考なし
STEP2
内定!
-----------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定までは3週間以内を予定。
■土日祝の面接も可能です。ぜひ在職中の方もご応募ください。
■面接合格後2週間以内に、業務に関連する指定図書の読書感想文の提出をお願いする予定です。
■面接日や入社日は柔軟に対応します。お気軽にご相談ください。

---------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
求人広告で分かることには限りがあると思います。面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、「実際の働き方は?」「給与体系について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご質問ください。堅苦しい面接ではないので、ざっくばらんに話しましょう。

---------------------------------------
◎面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
体調が悪くなったときや事情があるときは、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 <本社>
〒230-0051
横浜市鶴見区鶴見中央4-36-1 ナイス第2ビル
連絡先 <本社>
〒230-0051
横浜市鶴見区鶴見中央4-36-1 ナイス第2ビル
担当採用担当
TEL045-503-0803
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、池田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。