1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 自動車・輸送機器
  7. 株式会社大和製作所
  8. 求人詳細

「株式会社大和製作所/製造スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日125日/残業なし/設立75年以上の安定企業」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

製造スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日125日/残業なし/設立75年以上の安定企業
株式会社大和製作所
プロ取材
大阪市にある本社にて工場長と採用担当者にお話を伺いました。鉄道車両で使われる部品製造を手がける同社。誰もが知る大手鉄道会社と直接取引し、1949年の設立以来、75年以上にわたり安定経営を続けています。
エン転職 取材担当者
大田
取材担当者-大田
株式会社大和製作所
掲載期間25/03/1325/06/04

製造スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日125日/残業なし/設立75年以上の安定企業

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
製造スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日125日/残業なし/設立75年以上の安定企業イメージ1
古い電車の「復刻版」の部品も製造しており、やりがいは抜群です。先輩たちがイチから丁寧に教えるため、未経験でも安心です。
「ムリなくモノづくりしたい」
――それなら、ウチがピッタリです!
当社の製造スタッフは、残業も夜勤もないんです!土日祝日が休みで、年間休日は125日もあります。さらに、金曜は17時までなので、アフター5も楽しめます。

また、有給休暇の取得率は100%。有休を使って、「9連休」も可能。社員の多くが、有給休暇を活用してプライベートも充実させています。毎年、大型連休を取ったりする社員もいますよ。

そんな当社は、電車に使用されているボルトやバッテリーの箱などを製造しています。工場長が余裕のあるスケジュールを立てるので、残業も休日出勤もないんです。

そして当社のモノづくりは、大量生産ではなく、職人技でひとつひとつ丁寧つくるスタイル。そのため、他のメーカーでは扱っていない、古い電車の「復刻版」のボルトも製造できるので、モノづくりの醍醐味を味わえます。

設立75年以上の老舗メーカーで、誰もが知る大手鉄道会社と直接取引しているため、将来性も抜群!「モノづくりに携わりたいけど、プライベートも大事にしたい」なら、当社で新しいスタートを切りませんか?

募集要項

仕事内容
製造スタッフ(未経験歓迎)◆土日祝休み/年間休日125日/残業なし/設立75年以上の安定企業
鉄道車両の部品製造を手がける当社にて、車両で使用されるボルトなどの製造をお任せ。工場内での仕事(内勤)です。誰もが知る大手鉄道会社と直接取引しているため、将来性も抜群です!

<扱う製品について>
車両と車輪をつなぐボルトや、バッテリーを入れる箱などの製品を手がけています。新しい車両のボルトだけではなく、古い車両の交換用ボルトも製造。他のメーカーでは取り扱っていない部品を製造できるため、鉄道会社から「最後の砦」として頼られています。

<どんな作業をするの?>
■溶接加工
鉄板と鉄板を溶接して、ブレーキパーツやバッテリーを入れる箱を製造します。

■穴あけ加工
ボルトやブレーキパーツ、バッテリーを入れる箱などに穴をあけます。

■プレス加工
ボルトや鉄板を曲げたり、製品にねじれをつけたりします。

■フライス加工
鉄板の厚みを整えるために、切削します。

■旋盤加工
工具を用いて、ボルトやピンなどの切削加工をします。

【作業に慣れてきたら…】
慣れてきたら、ケーブルカーに使われている車輪や滑車を削るといった複雑な工程もお任せ。また協力会社に依頼して、鉄道車両のシートやつり革、広告枠などを製作する業務にも携わっていただきます。

<入社後の流れ>
▼3ヶ月間の研修
初めは溶接加工やフライス加工からスタート。その後、いろいろな加工業務を経験していただきます。先輩がイチから丁寧に指導しますので、未経験の方もご安心ください。さまざまな製品についての理解を深めつつ、会社の雰囲気に慣れていきましょう。

▼研修後
あなたの適正に応じた加工業務をお任せします。大量生産ではなく、職人技でひとつひとつ丁寧つくるスタイル。モノづくりの楽しさを味わってください!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

\こんな方、歓迎します!/
◎モノづくりが好き
◎自分の仕事に誇りを持ちたい
◎プライベートの時間も大切にしたい
募集背景 鉄道車両の部品製造メーカーとして、ボルトやバッテリーを入れる箱などさまざまな製品を手がける当社。1949年の設立以来、関西の大手鉄道会社や地域の鉄道会社と長年にわたり安定的に取引を続けています。

他社にはマネが難しい、熟練した加工技術が当社の強み。鉄道会社から「最後の砦」として頼られており、業績は好調です。そこで今回、今後の事業拡大に向けて、製造スタッフとしてご活躍くださる新たなメンバーを3名増員募集することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間が3ヶ月あります。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/大阪府大阪市西成区北津守4-6-2
★転勤はありません!
★マイカー通勤OK!
交通
南海電鉄高野線「津守駅」から徒歩7分
勤務時間 月曜日~木曜日/8:00~17:30(実働8時間)
金曜日/8:00~17:00(実働7時間30分)

★残業はありません!
給与 日給9700円~1万3000円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。

【月収例】
約23万円~
年収例
450万円/32歳(入社8年)
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(取得率100%!)
■慶弔休暇
◎5日以上の連続休暇取得可能!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)
■賞与年2回(6月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(1万6000円まで/月)
■時間外手当
■皆勤・精勤手当(日給×2/月)
■家族手当
■退職金制度
■マイカー通勤OK(駐車場あり)
■制服貸与
転職・求人情報イメージ1
現在、9名の製造スタッフが活躍中。中には、30年、40年と長く働いている人も。設立75年以上の老舗で、モノづくりの楽しさを味わいませんか?
転職・求人情報イメージ2
他のメーカーでは取り扱っていない古い車両のボルトなども製造できることが、当社の強み。お客様から、「最後の砦」として頼りにされています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

誰もが知る大手鉄道会社と直接取引している同社。多くのお客様から同社が選ばれるのは、確かな技術力があるから。30年、40年と長く働く製造スタッフが熟練の技術を継承。他のメーカーでは扱われていない部品も製造できるのだそう。「鉄道会社にとって『駆け込み寺』のような存在になっているんです」という工場長の言葉が印象的でした。

熟練の技術で製品をつくる同社のスタイルは、スタッフの考える力も養っているといいます。例えばボルトやピンの製造でも、守るべき基準だけを伝え、基準を守るためにどのような工程にすれば良いかは、それぞれが考えるとのこと。また製品が完成したら、類似製品の工程も考えるなど、各自が技術力を高めるよう努めているそうです。

そのように個々のスタッフが考えながら製品をつくるため、時には新たな製造方法が生み出されることもあるのだとか。同社でなら、真の意味でモノづくりの楽しさを味わえそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎スキルアップを実感できる
最初は、ボルトやバッテリーを入れる箱などの製造からスタート。慣れてきたら、ケーブルカーの車輪や滑車を成形するといった複雑な加工も担当します。

スキルが身につくにつれ、お客様から頼られることも多くなるそうで、「大和製作所さんならできると思ったよ。いつもありがとう!」と感謝の言葉をいただけることもよくあるのだとか。スキルアップを実感しながら、モチベーション高く働けるでしょう。
厳しさ△環境面の大変さ
鉄板の溶接や切削を行なう工場内で作業するため、粉塵や汚れが気になることもあるといいます。着ている作業着が汚くなることも避けられません。環境面での大変さがあることは、頭に入れておく必要があるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎誇りや責任感を持って仕事に取り組める方
「最後の砦」として、他のメーカーでは取り扱っていない部品も製造できることが、同社の強み。また鉄道車両の部品は、多くの人の安全に関わる製品です。自分の仕事に誇りや責任感を持って取り組める方に向いているでしょう。
向いていない人△一朝一夕でスキルを身につけたい方
同社では、一人ひとりのスタッフの技量で製品の品質が左右されるようなモノづくりをしています。熟練の技術が必要なため、「すぐに一人前になりたい」と考えているような方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社大和製作所

設立 1949年
代表者 代表取締役 岡本 剛
資本金 1000万円
従業員数 18名(2025年2月時点)
売上高 3億円(2023年3月期実績)
2億8000万円(2022年3月期実績)
事業内容 鉄道車両の部品製造業
事業所 本社/大阪府大阪市西成区北津守4-6-2

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定!
※ご応募から内定までは、1~2週間以内を予定しています。
※ご応募から1~4週間以内での入社が可能です。
※面接日・入社日についてはご希望を考慮します。在職中の方もお気軽にご相談ください。
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。追ってこちらから連絡いたします。
面接地 【本社】
〒557-0061 
大阪府大阪市西成区北津守4-6-2

★南海電鉄高野線「津守駅」から徒歩7分
連絡先 【本社】
〒557-0061 
大阪府大阪市西成区北津守4-6-2
担当採用担当
TEL06-6568-6061
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。