1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. ルート営業、代理店営業
  4. 代理店営業・アライアンス
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 自動車・輸送機器
  7. 株式会社高木製作所
  8. 求人詳細

「株式会社高木製作所/技術営業◆賞与5.3ヶ月/フレックス制/年休121日/トヨタTier1メーカー/残業代100%支給」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、代理店営業・アライアンスの転職・求人情報が満載です!

技術営業◆賞与5.3ヶ月/フレックス制/年休121日/トヨタTier1メーカー/残業代100%支給
株式会社高木製作所
プロ取材
岡崎工場・総務人事課の採用担当様に取材を行ないました。同社は創業130年以上の老舗企業。安定した経営基盤の理由をお聞きしました。
エン転職 取材担当者
伊藤
取材担当者-伊藤
株式会社高木製作所
掲載期間25/03/0625/04/30

技術営業◆賞与5.3ヶ月/フレックス制/年休121日/トヨタTier1メーカー/残業代100%支給

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
技術営業◆賞与5.3ヶ月/フレックス制/年休121日/トヨタTier1メーカー/残業代100%支給イメージ1
20~30代の社員が活躍中!最初は一人ひとりのレベルに合わせて、経験豊富な社員がイチからサポートするのでご安心ください。
自動車業界を支え135年。安定基盤で将来の安心を手に。
「毎日残業続きで、プライベートの時間が作れない…」
「経験を活かして、腰を据えて働ける環境に転職したい…」
――あなたの悩み、当社で解消しませんか?

1890年の創業以来、自動車部品メーカーとして大手自動車メーカーと取引を続けてきた当社。中でもトヨタ自動車とは、直接取引で80年以上の付き合いがあります。

当社では、一人ひとりが生産性高く働けるよう、入社2年目以降はフレックスタイム制を採用。たとえば「朝はちょっと早めに出社して、14時に退勤」なんて働き方も叶います。

また、1万5000点以上の豊富なデータベースから最適な金型の組み合わせを割り出せるので、効率的に仕事を進めることが可能。1つのプロジェクトは平均1~2年と、納期にもゆとりがあります。それゆえに、残業は月平均20時間です。

昨今は海外展開にも注力し、売上は昨対比130%以上。右肩上がりの業績から、2024年度も賞与は5.3ヶ月分支給。ほぼ全員が毎年昇給しています。

愛知で腰を据えて働きたいなら、平均勤続年数15年の当社がオススメです。

募集要項

仕事内容
技術営業◆賞与5.3ヶ月/フレックス制/年休121日/トヨタTier1メーカー/残業代100%支給
取引先はトヨタ自動車をはじめとした、東海エリアのクライアント。効率とコストメリットを考慮し、小型金属部品の最適な提案をお任せします。

【扱う製品】
手がけるのは、手のひらサイズの自動車部品(小型金属部品)です。
<例>
・ドアの接続部品
・リアバンパー部品
・スピーカーのカバー
・マフラー保持の部品
・スペアホイールを止める部品
・パーキングブレーキ用のケーブル止めクランプ など

【仕事のPOINT】
◎部品ごとに担当を分担!
当社で扱う約2万点の製品の中から、1人につき7~10点ほど担当。ときには、20~30点ほど担当する場合もあります。製品の知識はゼロでOK!入社後に1つひとつ丁寧に教えます。

◎プロジェクト期間は基本的に長期!
プロジェクト期間は平均1~2年。電装系・コンピュータ系・外装系など、扱う部品ごとに担当を決定します。実際に部品の形状が決まるのは、依頼から約1年後。訪問は週1~2回の頻度で、本社や工場が他県にある場合は出張が発生するケースもあります。

【具体的な仕事の流れ】
▼図面の確認
トヨタ自動車などのクライアントから依頼をお受けします。自動車開発に必要な部品に関する図面が送られてきたら、図面を3D CADに取り込み、詳細を確認します。

▼製品の提案
「横幅を4mmサイズダウンすると、コストカットできます」など、クライアントに効率とコストメリットを重視した最適な製品を提案。ご納得いただけたら見積を作成・契約手続きを行ないます。

▼クライアントとの打ち合わせ
「納期はいつまでに…」「この部品はこれくらいのサイズで…」など、提案へのフィードバックをいただき、調整を重ねていきます。

▼仕様の決定
製品の仕様が決まったら量産を行なう部署へ引継ぎ、ミッション完了です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

\下記に当てはまる方、歓迎・優遇します!/
□技術営業やセールスエンジニアの経験がある方
□自動車関連や機械関連などの、開発プロセスに携わった経験がある方
□3DCADを使用して、機器や部品などの設計に携わった経験がある方
募集背景 明治23年の創業以来、トヨタをはじめとした大手自動車メーカーと取引を続けている当社。自動車の小型部品を取り扱っています。独自システムを用いた生産準備システムや1万5000点以上もの金型データを所有しているため、他社よりも約3倍ものスピードで納品が可能。高品質な製品を、スピーディーに納品できる点を評価いただき、安定的に依頼をいただいています。このたび、更なる組織強化のため、新たな仲間を迎えることとなりました。
雇用形態
正社員

※6~8ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変動はありません。
勤務地・交通
岡崎工場/愛知県岡崎市牧平町字岩田3-41

★U・Iターン歓迎!
★転勤はありません!腰を据えて働けます。
交通
岡崎工場/名鉄本線「本宿駅」より車で5分

◎駐車場完備のため、マイカー通勤が可能です。また会社の通勤バスを利用することもできます。
勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間 1日7時間50分)
┗コアタイム/11:30~13:30

◎入社1年目は「8:30~17:20(実働7時間50分)」での勤務です。
◎平均残業時間は月20時間程度です。残業代は全額支給します。
給与 月給22万円~28万円+各種手当

◎別途、年2回の賞与を支給します(2024年度賞与実績5.3ヶ月)
◎上記はあくまで最低支給額です。年齢や能力を考慮の上、加給・優遇します。

\ほか、充実の手当あり/
■時間外手当(100%支給)
■家族手当(扶養家族1人目:月1万9000円、2~5人目:月4000円/人)
■出張手当
■役職手当
年収例
入社時の想定年収:年収400万円~550万円

<例>
520万円(月給26万円+時間外手当+賞与)/入社6年目
450万円(月給22万円+時間外手当+賞与)/入社2年目
休日休暇 《年間休日121日》
■週休2日制(土・日、トヨタカレンダーによる/月8日以上)
■GW休暇(9日前後)
■夏季休暇(9日前後)
■年末年始休暇(9日前後)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月/2024年度実績5.3ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■家族手当(扶養家族1人目:月1万9000円、2~5人目:月4000円/人)
■借上げアパート(月1万7000円・駐車場付 ※条件あり)
■時間外手当(100%支給)
■出張手当
■役職手当
■企業年金
■企業型確定拠出年金
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■資格取得補助
■各種研修制度
■住宅資金融資
■WAT会(福利厚生サークル)
■制服貸与
■社員食堂あり
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■託児所あり
■敷地内分煙
上司へインタビュー! 「実力があっても昇級できない」「現場の意見をなかなか反映してくれない…」そんなお悩みをお抱えの方にこそ、ぜひご検討いただきたいです。実力をもとに昇格できるので、キャリアの不安はありません。

当社の営業の仕事は、クライアントの期待を超えるサービスを提供すること。世界トップクラスの生産力は、提案する上で大きな武器となるでしょう。

20~30代の若手メンバーが多く、職場の雰囲気は明るく、業務中もフランクな雑談が飛び交っています。
転職・求人情報イメージ1
こちらは3D CADで図面を修正している様子。私たちの提案が、私たちの作る部品が、日本の自動車産業を支えています。
転職・求人情報イメージ2
自身が携わった製品が、自動車としてカタチになり、街を駆け巡る。そんなやりがいのある仕事です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

自動車業界全体の新車販売数7400万台のうち、日本のマーケットは500万台。つまり全体の約6.7%しか国内では売れていないことになり、ほとんどが海外での売上や輸出だといいます。そのため、いかに海外のニーズをつかみ、業界で生き残っていくかが重視され、生産拠点もどんどん海外に移す流れにあるそうです。

同社も中国やアメリカ、カナダ、インドネシアなど計6つの工場を海外に開設。小型の自動車部品メーカーでここまで大規模な工場を構えているのは珍しいのだとか。

また、技術力の高さも同社の大きな強みです。2024年には、トヨタ自動車株式会社が主催する『トヨタ技術開発賞』を受賞。さらに、2007年には経済産業省が主催する『ものづくり日本大賞』を受賞するなど、卓越した技術力を有しています。

技術力の強みを武器に、海外展開を進める同社。今後も安定した経営が望めそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎クライアントとの信頼関係を築くことが大切です。
――――――――――――――――――――――――
取引先に提案を聞いてもらえた時に、自分の介在価値を感じるそうです。最初は知識も経験もないため、取引先から「そういうのはいいから、言うとおりにやってくれればいいよ」と言われ、なかなか提案を聞いてもらえないことも多いのだとか。それでもコストや最短納期の実現のために何回も提案をして、やっと提案を聞いてもらえたときの嬉しさは大きいそう。プロジェクト期間が1~2年と長期にわたるからこそ、クライアントとの信頼関係が大切なのだと仰っていました。
厳しさ▲新たな知識を習得し続ける大変さも。
――――――――――――――――――
取引をするのは大手自動車メーカーの社員の方。自動車に関する知識は豊富です。知らないことが多ければ、当然信用もされなくなります。常に変化していく製品や、その製造の知識なども身につけなければなりません。日々専門知識を学び続ける必要があります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コミュニケーションを大切にできる方
――――――――――――――――――
クライアントとは、長きにわたって関係性を築いていきます。社内外問わずよりよいコミュニケーションが求められるため、人と人との関わり合いを大切にできる方に向いているお仕事です。
向いていない人▲学び続けることに抵抗がある方
―――――――――――――――
自動車業界はめまぐるしく変化しています。日々の知識習得が苦手な方には活躍は難しいでしょう。

会社概要株式会社高木製作所

設立 1948年
代表者 代表取締役社長 寺町 泰晃
資本金 3億600万円
従業員数 780名(2025年2月時点)
※グループ連結:3850名
売上高 439億円/連結:1020億円(2023年12月期実績)
336億円/連結:836億円(2022年12月期実績)
317億円/連結:708億円(2021年12月期実績)
事業内容 自動車用小物プレス部品、及び金型の製造・販売
特殊表面処理加工
事業所 ■本社/愛知県名古屋市中区正木3-6-6
■岡崎工場/愛知県岡崎市牧平町字岩田3-41
■新城工場/愛知県新城市上平井589
■九州工場/福岡県北九州市若松区向洋町10-12
■沖縄工場/沖縄県うるま市勝連南風原5194-33 41号棟
関連会社 【国内グループ企業】
■トーシンテック株式会社
■株式会社そうぎょう
■株式会社高木運輸
■株式会社フクタカ
■いづみ工業株式会社
■株式会社福島高木
■株式会社東三河高木
主要取引先 トヨタ自動車株式会社、株式会社デンソー、ダイハツ工業株式会社、日野自動車株式会社、トヨタ車体株式会社、トヨタ自動車東日本株式会社、株式会社豊田自動織機、NTT(日本電信電話株式会社)、三菱電機株式会社 他
企業ホームページ https://takagi-mfg.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回+工場見学
STEP3
内定
※ご応募から内定までは2週間以内の予定です。ご応募から入社までは1ヶ月以内が可能です。
※面接後、実際にスタッフが働いている姿を見学していただけます。スタッフと話せる機会もあるので不安なこと、気になることはなんでも聞いてください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 ■岡崎工場
〒444‐3692
愛知県岡崎市牧平町字岩田3-41
連絡先 ■岡崎工場
〒444‐3692
愛知県岡崎市牧平町字岩田3-41
担当総務人事部総務人事課/採用担当
TEL0564-82-2121
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、伊藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。