1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 技能工・作業員(整備・メカニック)
  5. 流通・小売
  6. 専門店(自動車関連)
  7. 株式会社レッドバロン
  8. 求人詳細

「株式会社レッドバロン/バイク整備士◆未経験&無資格大歓迎/給与をもらいながら、自社スクールでスキル習得/完休2日/工具貸与」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(整備・メカニック)の転職・求人情報が満載です!

バイク整備士◆未経験&無資格大歓迎/給与をもらいながら、自社スクールでスキル習得/完休2日/工具貸与
株式会社レッドバロン
プロ取材
愛知県岡崎市の本部事務所にて、採用担当の方に取材しました。バイク初心者の方や趣味レベルで好きな方も、安心してスキルを習得できる体制が整っている同社。「バイクが好き」という気持ちが大切とのお話でした!
エン転職 取材担当者
山口
取材担当者-山口
株式会社レッドバロン
掲載期間25/03/1725/05/11

バイク整備士◆未経験&無資格大歓迎/給与をもらいながら、自社スクールでスキル習得/完休2日/工具貸与

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間
バイク整備士◆未経験&無資格大歓迎/給与をもらいながら、自社スクールでスキル習得/完休2日/工具貸与イメージ1
「バイクが好き」という気持ちがあれば十分!90日間は研修だけに集中できるので、自分のペースで基礎を学べる環境です!
「きっと直らない…」そんな諦めを、覆す。
地面すれすれのライディングを楽しむスーパースポーツ、タフな道もお構いなしのオフロード。どんなに心ときめくバイクでも、壊れたらおしまい――そんなのは悲しすぎると、私たちは考えます。

当社では、ありとあらゆるバイクが、整備士の手によって息を吹き返します。まったくの未経験・無資格から入社した社員も多く、中には現役の警察官から挑戦した人も。誰もが最新モデルや、憧れのビンテージなど、様々なバイクを分解して組み立てられるようになるのです。

その秘密は、"自社スクール"で"90日間"学べるから。給与をもらいつつ、部品交換や整備の基礎をイチから学べます。配属先には、ベテラン技術者のノウハウをデータベース化して共有するシステムも。先輩たちも指導に熱心で、コツコツ技術を習得できます。

こうして「直せないバイクはない」ほどの技術が、あなたの手に。他でお手上げ状態だったバイクが元通りになり、持ち主の方が嬉しそうな表情を見せたとき、何にも代えがたい喜びを感じます。

バイクも持ち主も救う整備士を、当社で目指しませんか。

募集要項

仕事内容
バイク整備士◆未経験&無資格大歓迎/給与をもらいながら、自社スクールでスキル習得/完休2日/工具貸与
\\ライダーの安全・安心を守る//
レッドバロンの整備士として、バイクパーツの取付や整備・点検などの業務をお任せします。お困りごとを解決し、次回の指名をいただくことも!

【お客様に頼られる整備士へ】
■バイクの修理(外装品やエンジンなど)
■購入部品の取り付け・カスタム
■メンテナンス・車検(定められた項目をチェック)
■お客様への整備内容の説明
■ロードサービス(ツーリング中のトラブル時に対する出張整備)

※工場での整備・点検は1日5~10台。20台ほど対応することもあります。
※出張整備は月5~10件に対応しています。

【90日間、自社スクールで学べる】
ゼロから始められるよう、万全の教育体制をご用意!”学ぶこと”に集中できます!詳しくは『★自社スクールについて★』をご覧ください!

【あなたに伝えたい、3つのポイント】
[1] 全店空調完備の快適環境!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全店空調完備で、設備も均一です。さらに、自社開発のリフトも完備。しゃがまなくてもオートバイをくまなく整備できます!

[2] 20代~30代の若手中心に活躍中!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
研修後の配属先は、レッドバロンの店舗内に併設された工場。それぞれ2~6名の整備士が働いています。

[3] 全国から集まるノウハウを効果的に活用!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全国の店舗で蓄積した整備・修理データを閲覧できるデータベースシステムがあるので、自信を持って作業に取り組めます。もちろん先輩もフォローするのでご安心ください!
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

<下記2点に当てはまる方>
■45歳までの方(長期勤続によるキャリア形成を図る観点から)
■普通二輪免許および普通自動車運転免許をお持ちの方

※入社までに準中型免許を取得していただきます。入社後に取得費用の一部を支給します。

★整備士の資格や専門知識は必要ナシ★
入社後は、当社が運営する『二輪整備専門スクール』で研修を実施!実際のオートバイ整備に必要な知識と技術は、研修を通してしっかり伝授するのでご安心ください!

★志望理由は「バイクが好き」でOK★
「バイクが好き」「整備士になりたい」という気持ちがあればOK!入社前は工具に触れることすら経験がなかった社員も、研修を経て今では工場長として活躍しています!

★未経験者、多数活躍中★
先輩たちの前職は公務員、警察官、販売スタッフ、銀行員、先生など。先輩たちは皆「バイクが好き」という気持ちで入社しています!
募集背景 \10名以上の積極採用です!/
オートバイ販売店を運営するレッドバロン。お客様と長いお付き合いを続けることを大切に、サービスを提供し続けてきました。実際、初めてレッドバロンでバイクを購入されてから通い続けてくれる方、親子でバイクの購入を検討される方なども多くいらっしゃいます。

この先もバイクの楽しさを一人でも多くの人へ届けたい。その想いから今回、整備士を増員募集することとなりました。お客様から信頼を寄せられるような整備士に育てるため、万全な教育体制でお迎えします。「バイクが好き」という気持ちがある方は奮ってご応募ください!
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中も給与・待遇に変更はありません。
※入社後は、本部にて研修があります。詳細は【勤務地】【仕事内容】をご覧ください。
勤務地・交通
全国のレッドバロン各店舗

\勤務地は希望を聞いて決定!/
■北海道
■東北/青森県、秋田県、岩手県、宮城県、福島県、山形県
■関東/東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県
■関西/大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県
■中部/新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県
■東海/岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
■中国/鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
■四国/徳島県、香川県、愛媛県、高知県
■九州/福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県

◎入社後は愛知県岡崎市の研修センターで研修を実施

【資格なしの場合】
研修センター内の自社スクールで最大90日間研修を実施。

【資格ありの場合】
研修センターにて5日間研修。基本的なオートバイの取り回しや接客を学習。その後は配属先店舗でOJT研修を実施。

【本社】愛知県岡崎市藤川町字境松西1
交通
★バイク通勤可能です!
★勤務地により異なります。詳しくは当社のホームページをご確認ください!

【当社HP】
https://www.redbaron.co.jp/shop
もしくは、「レッドバロン 店舗」で検索!

■本社
名鉄名古屋本線「藤川駅」より徒歩14分、バイクなら3分!
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)

◎月の平均残業時間は13時間ほどです。

\プライベートも充実!/
残業は月13時間程度と少なめ。終業後も、アニメやゲームを楽しむ、家族・ペットと過ごす、スポーツで汗を流す、カフェでひと息つく…など充実した時間を過ごせます!
給与 ■大卒以上
月給22万5000円~30万円+賞与年2回+残業手当100%支給

■専門・短大・高専卒
月給20万2000円~30万円+賞与年2回+残業手当100%支給

■高卒
月給18万6000円~30万円+賞与年2回+残業手当100%支給

◎スキル・能力に合わせて給与を決定します。
◎勤務地の最低賃金以上を支給します。
◎初年度想定年収340万円~500万円

<月収例>
30万円(月給+各種手当)/入社2年
50万円(月給+各種手当)/入社9年・工場長

<初任給例>
月給23万円(大卒)
年収例
<一般社員>
年収404万円/入社2年目

<工場長>
年収538万円/工場長1年目
年収718万円/工場長6年目
休日休暇 <年間休日111日> ◎有休10日を含め年121日程の休み!
■完全週休2日制(シフト制)
└当社規定の勤務カレンダーがあります。
└店舗によって火曜もしくは水曜が固定休みです。

■年末年始休暇(7日)
■スキルアップ休暇(公休と有給合わせて最大5日間の休暇取得可!)
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■有給休暇(社員は平均10日ほど消化しています!)
■慶弔休暇
◎5日以上の連続休暇の取得も可能です!

\働きやすい環境を整備!/
「11月~2月のオフシーズンは土日休みの希望が出せる」「完全週休2日制」など、社員の声を取り入れながら、さらに働きやすい環境を目指しています!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(5月)
■賞与年2回(7・12月/昨年度実績3~4.4ヶ月分)
■交通費支給(月3万円を超過した場合費用の半額支給)
■社保完備
■時間外手当
■出張手当
■財形貯蓄
■慶弔見舞金
■退職金
■オフィス内禁煙
■工具・制服貸与
■改善提案制度
└年次関係なく気になることを発信!

<家計に優しい>
■社宅あり
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月2000円)
■都住手当
■保養所
└温泉付きのホテル、キャンプ、サーキットなどの施設があります!

<スキルUP支援>
■報奨金制度
■職能手当
■役職手当
■資格取得支援制度(準中型免許の取得費用を一部支給)

<バイク好きに嬉しい>
■従業員割引あり(オートバイ本体・純正パーツ・社外パーツ・用品など)
■任意保険団体割引(二輪、四輪)
■全国のツーリング施設利用可

\U・Iターン支援/
全国店舗に寮を完備。家賃・光熱費込みで月1000円!駐輪場も完備しており、バイクも管理できます。
★自社スクールについて★ 未経験の方
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
「店舗で働きながら」「忙しい先輩に気を遣いながら」ではなく、当社の全寮制スクールで自信がつくまで練習。完全個室で学習机やベッド、空調設備も完備しており、シェフによる食事も味わえます。1日1科目のみで、研修に集中できます!

資格をお持ちの方
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
研修センターに約5日通い、基本的な会社のルールやオートバイの取り回しについて学んだ後、OJT研修を実施。年1回の全国合同研修(勤続年数別)で、知識やマナーをさらに深めます。

★約1年で独り立ち★
学科や実技講習などで実践的な整備まで学び、じっくり力をつけていきましょう!
★未経験から整備士になった先輩の声★ 仲間と一緒に働ける
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
配属先はレッドバロンの店舗内に併設された工場。それぞれ2~6名の整備士が働いています。平均年齢は30代です。

先輩からのメッセージ
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「オートバイはずっと好きでしたが、もともとは不動産業界で働いていました。当社を知ったのは、先に働いていた友達から話を聞いたのがきっかけ。働きながら資格が取れると知り、諦めていた夢が再燃して入社しました。それから15年が経ち、今は工場長を任されています。当社は、入社当時からどの工場でも先輩に相談しやすい風土があって安心でした。初めて自分の技術でお客様のバイクを動くようにしたときの感動は、今でも忘れられないです」
転職・求人情報イメージ1
整備の知識や接客マナーを学べる全国合同研修も実施!整備の競技会では「エンジンの分解」などの技術を磨けます!
転職・求人情報イメージ2
「好きなことにお金を使い、私生活もたっぷり楽しんでほしい」という想いから寮を完備。月1000円で利用できます!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

◆お客様第一主義のレッドバロン◆
1972年の創業以来、お客様第一主義を大切にしてきたレッドバロン。その姿勢が顕著に表れているのが「パーツ保証」です。というのも、それまでの販売中古車は当たり外れがあるのが当たり前。そこに着目し、年式の古い中古車でも安心してご購入いただけるようにしたそうです。

また、ツーリング先でも同じサービスが受けられるようにするため、店舗拡大にも着手。いつでもすぐにサポートができるよう、近い店舗の定休日を分ける工夫も行なっているといいます。

その他、ロードサービスや練習場の運営など、ライダーが安心してバイクを楽しめるようにサービスを充実させているとのこと。こうした努力がまさに、多くのライダーが同社に信頼を寄せている理由ではないでしょうか。

ライダー目線を大切に、多様な取り組みを推進するレッドバロン。多くの信頼を獲得し、安定経営を続ける同社であれば、安心して長く働けそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい────────────────────
◎ライダーを守る確かな技術が身に付きます。
────────────────────
安全にバイクを楽しむためには、メカニックによる確かな整備品質が必要不可欠。車検などのメンテナンスを通して日々の安全を守ることはもちろん、急な故障時に迅速な対応を行なうことが大切です。

実際、ツーリング中のお客様が転倒した際に、現場に駆けつけて修理をすることも少なくないそう。そうした瞬間には「すぐに来てくれて、本当に助かりました!感謝の気持ちでいっぱいです!」とのお言葉をいただけるのだとか。身に付けた技術によって、お客様に貢献できた時にはこの上ない嬉しさを感じるでしょう。

────────────────────
◎お客様から信頼される誇らしさがあります。
────────────────────
経験を積んでいくと、「いつもと違う音がする…」といったように少しの異変にもすぐに気づけるレベルまで成長できます。また、他のお店ではできなかったオートバイの整備など、難易度の高い仕事もこなせるようになるそうです。

そのため、「小さな不調にも気づいてくれるあなたに任せたい」「このバイクは、あなたにしか直せない」といったように、お客様から厚い信頼を獲得できるといいます。腕を磨き、お客様の期待に応える成果を出せた時には、誇らしくなるとのことでした。
厳しさ────────────────────
△幅広い知識を身に付けなければなりません。
────────────────────
国産車・外車、旧車・新車問わず、あらゆるバイクに対応するのがレッドバロンの整備士。カスタムも受け付けているため、細かいパーツの知識も幅広く習得しなければならないそう。サポート体制は十分にありますが、自ら積極的に学びを深める姿勢が求められます。

また、電子制御モデルの最新型やビンテージを扱うとなると、それ相応の知識とスキルが必要に。長い時間をかけて、地道にコツコツと経験を積んでいかなければならないでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人───────────────────
◎知識習得に対して前向きに取り組める方
───────────────────
入社時に関しては、知識やスキルは一切不問。ただし入社後は、さまざまな種類のバイクに対応していくため、車種やパーツの知識を学ぶ姿勢が大切です。知識習得に対して前向きに取り組んでいける方は、活躍が期待できるでしょう。
向いていない人───────────────
△コミュニケーションが苦手な方
───────────────
先輩と連携をとるだけでなく、整備についてお客様に分かりやすく説明する機会もあります。人と話すことに対して、強い苦手意識のある方には、向いていないかもしれません。

会社概要株式会社レッドバロン

設立 1972年
代表者 代表取締役社長 石岡 直樹
資本金 50億8327万円
従業員数 2507名(2024年11月時点)
売上高 900億円 (2024年10月期実績)
889億円(2023年10月期実績)
857億円(2022年10月期実績)
793億円(2021年10月期実績)
事業内容 ■バイク・パーツ・アクセサリー用品の販売・修理
■直輸入バイク・パーツ・アクセサリー用品卸しおよび小売販売
■技術情報の紹介および物品販売
■海外ディーラーへのバイク販売および技術指導
■海外フランチャイズチェーン出店、現地企業との合弁事業の展開
■国内外のバイクライダー専用レジャー施設(ホテル、サーキット)の開発および運営
事業所 【本社】愛知県岡崎市藤川町字境松西1番地
【本部事務所】愛知県岡崎市大平町字才勝8-1
【店舗】国内305店舗(2023年11月時点)
【海外】5事業所・店舗
企業ホームページ https://www.redbaron.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
適性テスト(Web)※採否は面接で決定します。
STEP3
面接1~2回
STEP4
内定!
---------------------------------------
◎面接・適性テストについて
---------------------------------------
<面接>
■面接はWebで実施する予定です(対面に変更の場合あり)。
■ご希望があれば、面接前のオンラインのカジュアル人事面談や、面接前の店舗見学も可能です。
■対面の場合は、神奈川、愛知、大阪、福岡に面接会場を準備しご案内します。
※面接会場までお越しいただく場合、旅費は当社にて負担させていただきます。

<適性テスト>
適性テストは事前にURLを共有しますので、面接日3日前までに受検をお願いします。

\柔軟な対応を心がけています!/
■選考期間:ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
■入社時期:ご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
◎平日19時以降や土日の面接も可能ですので、お気軽にご応募ください。

---------------------------------------
◎面接では、オートバイについて一緒にお話ししましょう!
---------------------------------------
あなたのオートバイの楽しみ方、興味を持ったきっかけなどを教えてください!楽しい時間にできたらと考えています。堅苦しい雰囲気ではないので、リラックスして色々お話しましょう!また、服装もスーツでなくても構いません。私服面接OKです。

---------------------------------------
◎先輩にインタビューしました!
---------------------------------------
私は不動産業界で働いていましたが、オートバイはもともと好きでした。レッドバロンを知ったのは、先に働いていた友達から話を聞いたのがきっかけ。働きながら資格が取れると知り、あきらめていた夢が再燃して入社しました。

それから15年が経ち、今は工場長を任されています。入社当時からレッドバロンはどの工場でも先輩に相談しやすい風土があって安心でした。初めて自分の技術でお客様のバイクを動くようにしたときの感動は、今でも忘れられないです!

---------------------------------------
◎採用担当からのメッセージ
---------------------------------------
面接でよく聞かれるのが「本当に未経験でも大丈夫なの?」ということ。確かに他社だと経験がなくても資格はいる…などが多いと思います。しかし、当社は本当に大丈夫。自社で研修センターをもち、未経験者をしっかり育てています。「自分の持っている車種しか知らない」「まだ教習所に通っている最中」という方も大歓迎。バイク好きであれば十分に活躍できます!
応募受付方法 \最後までご覧いただき、ありがとうございます!/
『エン転職』の応募フォームを利用して、応募を受け付けます。
連絡先 【本部事務所】
〒444-0007
愛知県岡崎市大平町字才勝8-1
担当レッドバロン本部事務所 人事部
TEL0564-24-2913
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山口の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。