1. エン転職TOP
  2. 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 販売・接客スタッフ、売り場担当
  4. 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)
  5. 流通・小売
  6. 専門店(食品関連)
  7. 株式会社松崎商店
  8. 求人詳細

「株式会社松崎商店/老舗和菓子店の販売スタッフ(未経験歓迎)◆あなたのアイデアが活かせる職場/残業基本ゼロ」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)の転職・求人情報が満載です!

老舗和菓子店の販売スタッフ(未経験歓迎)◆あなたのアイデアが活かせる職場/残業基本ゼロ
株式会社松崎商店
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の熊坂さんと、本店にいらっしゃる先輩社員の山本さんに取材。創業220年余年の同社は、キャラクター柄のおせんべいやスイーツなども手がけるなど、新たな取組に挑戦されています。
エン転職 取材担当者
藤本
取材担当者-藤本
株式会社松崎商店
掲載期間25/02/2725/05/21

老舗和菓子店の販売スタッフ(未経験歓迎)◆あなたのアイデアが活かせる職場/残業基本ゼロ

正社員契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
老舗和菓子店の販売スタッフ(未経験歓迎)◆あなたのアイデアが活かせる職場/残業基本ゼロイメージ1
お客様の好みはパリッとなのか、サクッとなのか。友人に贈るのか、家族への手土産なのか。お客様のニーズに合ったおせんべいを提案します。
あなたのアイデアで、老舗和菓子に新しい風を。
創業から220余年。私たちはおせんべいなどの製造・販売を手がけてきました。歴史を大切にしつつも「おせんべいは本来、気軽に食べるもの」という考えから、親しみやすい接客やブランディングに取り組んでいます。

そんな中あなたには、販売スタッフをお任せします。ただ、必ずしも販売業務に留まる必要はありません。オリジナル商品を考えたり、デザインをしたり、あなたのポテンシャルを発揮する場がたくさんあります!

それだけでなく、ご希望であれば企画や広報、営業など、別職種にも挑戦できます!

先輩社員の中には、実際にキャリアチェンジを経験した人も多数。たとえば入社6年目のある社員は、契約社員として入社し3年目で店長、その後2年で企画に異動し、催事イベント出店に携わっています。

このように、キャリアチェンジは異動先のポジションの空きにかかわらず挑戦可能です。新たなことを取り入れたり、社員が意欲的に挑戦することを応援したりする社風が根付いているからこそ、意欲的にチャレンジするあなたを私たちは応援します!!

募集要項

仕事内容
老舗和菓子店の販売スタッフ(未経験歓迎)◆あなたのアイデアが活かせる職場/残業基本ゼロ
創業から220年以上の歴史を誇る、老舗おせんべい屋さんの当社。あなたには店舗にて、接客販売をお任せします。入社後はイチから仕事の流れを覚えられる上、ノルマもないのでご安心を。

★商品について
当社の看板商品である『瓦せんべい』のほか、50~60種類の商品を扱っています。おせんべいは1枚から購入でき、ご自宅用から贈答用、会社の記念品や引き出物まで対応しています。

★仕事のポイント
◎目指しているのは、気軽に立ち寄っていただけるようなおせんべい屋さん。親しみやすい接客を通して、お客様に喜んでいただきましょう。

★お任せする業務
■電話・接客対応
商品の予約や取り置き、着払いでの注文対応など、さまざまな問い合わせが寄せられます。また、新商品・限定商品が入荷した際に、お得意のお客様にご連絡することもあります。

フロアに出ての接客やレジ対応では、お客様に合わせた提案をすることがポイントです。

■商品の陳列・補充
商品は週3回程度入荷されます。段ボール20箱分ほどの商品を、スタッフで仕分けして陳列。興味がある方は、商品のレイアウトや商品のポップ作成もお任せします。

■オリジナル商品の考案・作成
1カ月に1度ほどのペースで、各店舗オリジナル商品を作成します。
店舗スタッフと協力し、各季節のイベントに合わせた味やデザインを考えます。

■在庫管理
50~60種類の商品があるため、品切れが起こらないように管理することが大切です。

■そのほかの業務
◎常連のお客様にご連絡をして期間限定の商品のご案内をしたりもします。本店や松陰神社前店では、甘味などの簡単な調理を担当することも。

◎3~4日に1回ほどの頻度でSNSを更新。「今日はこの商品を投稿しよう」「この背景で撮影したら商品が映えそう」など、スタッフで和気あいあいと取り組みます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎入社時点で必要なスキルや資格は一切ありません!

\下記のような方にピッタリです!/
□人と話すことが好きな方
□和気あいあいとした環境で働きたい方
□さまざまな経験を積みたい方
□接客経験を活かしたい方
募集背景 当社は創業1804年と220年以上の歴史を誇り、名だたる百貨店にもテナントを出店。『瓦せんべい』をはじめ、多くのおせんべいの製造・販売を手がけています。歴史を大切にしつつも「おせんべいは本来、気軽に食べるもの」という考えが根付いていることが特徴。普段の生活に馴染みやすい商品や親しみやすい接客を心がけています。今後もより多くのお客様に当社のおせんべいの美味しさを知っていただくため、店舗スタッフの体制を強化します。
雇用形態
正社員契約社員

◎正社員の場合
※半年間~1年間の試用期間があります。試用期間中の給与については【給与】の欄をご覧ください。

◎契約社員の場合
正社員登用制度あり。実際に契約社員として入社し、正社員として活躍している人もいます。
※1ヶ月間の試用期間があります。試用期間中の給与については【給与】の欄をご覧ください。
勤務地・交通
以下のいずれかの店舗
◎転居を伴う転勤はありません。

【本店】東京都中央区銀座4-13-8
【松陰神社前店】東京都世田谷区若林3-17-9
【東京都23区内の百貨店】高島屋 日本橋店・新宿店、松屋銀座店など
交通
【本店】東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」より徒歩1分
【松陰神社前店】東急世田谷線「松陰神社前駅」より徒歩2分
【東京都23区内の百貨店】勤務地による
勤務時間 シフト制(実働7.25時間)
◎残業は基本的にありません。

【本店】8:45~19:15の間で実働7.25時間
【松陰神社前店】10:30~19:15の間で実働7.25時間
【東京都23区内の百貨店】例:10:30~19:15/11:30~20:15の間で実働7.25時間

※勤務時間帯は勤務地による
給与 【本店】月給21万円~
【松陰神社前店】月給21万円~
【東京都23区内の百貨店】月給21万円~

※契約社員・正社員共に同様です。
※能力や経験などを考慮した上で決定します。
※試用期間(契約社員:1ヶ月 正社員3カ月~半年)の給与は月給19万円になります。
年収例
252万円/入社1年
300万円/入社4年
休日休暇 ■月8~9日(シフト制)
■年次有給休暇
■育児休暇(取得・復職実績あり)
福利厚生・待遇 ■交通費(全額支給)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■制服貸与
■年齢給(正社員のみ)
■賞与(7月・12月/正社員のみ)
■契約満了金(毎年更新時/契約社員のみ)
■社割あり(自社商品全て2割引きで路面店にて購入できます)
■店舗内禁煙
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■お昼代補助(催事応援に行った場合)

\未経験から活躍できる環境です/
最初の1ヶ月程度は先輩と一緒に業務を進めながら、売れ筋商品や商品の特徴などを覚えていきましょう。いつも誰かがサポートできる体制を整えているので、分からないことがあったら気軽に質問してください。
入社後の流れ 入社後はまず、売れ筋の商品から覚えたり、先輩の接客を近くで見て学んだりすることからスタート。早ければ1週間ほどで商品を覚えることができます。

接客からレジ対応、在庫管理といった一通りの業務ができるようになるまでは、約3~4ヶ月を想定。はじめはレジ対応などから挑戦し、少しずつできる業務を増やしていきましょう。

ゆくゆくは店長はもちろん、企画や広報、営業といった別職種を目指すことも可能です。販売スタッフとして培った経験を活かしながら、幅広く活躍してくださいね。
働く環境 店舗スタッフの年齢層は20~50代まで幅広く、現在は40~50代のスタッフが多いです。勤続15年ほどの経験豊富なスタッフもいるため、「接客経験がない」「商品を覚えられるか不安」といった方もご安心ください。

店舗スタッフの運営体制としては、本店、松陰神社前店は6~7名、百貨店は3名体制。どの店舗の人も物腰が柔らかく、コミュニケーションをとりやすいです。

「親が松崎煎餅が好きだから」とリピートしてくださる50代のお客様や、「手土産と言えば松崎煎餅」「ずっと松崎煎餅のファン」と長年ご愛顧いただいている70代のお客様など、常連のお客様が全体の2割。そのほか、最近は20代前後の若いお客様も増えています。
転職・求人情報イメージ1
当社が取り扱っている商品の数は常時50~60種類。商品知識は入社後にイチから身につけることができるので、安心してご応募ください。
転職・求人情報イメージ2
商品知識が豊富な常連のお客様や、キャラクターとのコラボ商品を求められている10~20代のお客様まで、さまざまなお客様の接客を行ないます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

老舗企業でありながら、新たな挑戦にも積極的な同社。おせんべいにオリジナルデザインを描いたり、人気キャラクターとのコラボ商品を生み出したり、ガチャガチャやスイーツまで手がけたりもされています。

こうした時代のニーズに合わせて柔軟な事業展開を手がけている理由は、「おせんべいは本来、気軽に食べるもの」という考えが根付いているからなのだとか。そのため、普段の生活に馴染みやすい商品や親しみやすい接客を心がけているそうです。

そのため、何十年ものお付き合いがある常連のお客様だけでなく、近年は若いお客様もかなり多くなってきたそう。知名度をさらに上げ、「銀座の手土産といえば」というポジションを確立していきたいとのことでした。

安定基盤のもとでさまざまな挑戦をしている同社なら、今後もさらなる成長が期待できそうだと感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■おすすめした商品をお客様に喜んでもらえた時の嬉しさ
お客様から、「手土産に買おうと思うけど、どれを選んだらいいかわからなくて」「この商品はどんなところが人気なんですか」などと相談されたり、声をかけられたりする機会も少なくないそう。そんな時には、「この商品は〇〇といったシーンでよく選ばれていますよ」「それならこちらの商品がおすすめです」などと提案することで、喜んでもらえるといいます。

中には、移転前の店舗の時から通ってくださっているお客様が、「松崎煎餅は本当に美味しいの!」と、周囲の方々に広めてくださることもあるのだとか。また、提案した商品を気に入ったお客様が、店舗の近くで開催される歌舞伎を観覧するために、月1回必ず通うようになってくださったこともあるとのことです。こうして、自分がおすすめした商品を気に入ってもらえたり、そこから新たな輪が広がったりすることに、日々喜びを感じられるそうです。

■アイデアを活かせる面白さ
たとえば、2周年イベントの還元祭を企画したり、お特用パックを提案したりすることができるそう。お特用パックは実際に、店舗スタッフで「どんなものが喜ばれるか」を相談し、1ヶ月弱のイベントとして実施したのだとか。常連のお客様はもちろん、新たなお客様も多く来店し、非常に繁盛したそうです。

また、企画としておせんべいの絵柄を考えたり、メッセージを入れたり、キャラクターとコラボしたりといった企画を考えることもできるとのこと。店長や社長から許可が下りれば商品化されるため、アイデアを活かせる面白さを感じられるでしょう。
厳しさ■重い段ボールを毎日運んだり、商品を陳列したりする大変さ
おせんべいなどの商品がびっしりと詰まった段ボールを運ぶ作業があります。おせんべいなので1個1個の商品自体はそこまで重くないのですが、段ボールが大きいのでそれなりの重さになります。繁忙期になれば納品の数が増え、段ボールを運ぶ回数が普段より多くなるとのことです。

その上、様々な商品を陳列、補充する必要があります。そのため、1日の中で何回も立ったりしゃがんだりを繰り返さなければならず、腰に負担がかかるのだとか。こういった体力的な厳しさが、入社後にまず感じる大変さとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人■コミュニケーションをとることが得意な方
20代前後のお客様から、何十年のもお付き合いがある常連のお客様まで、幅広い年代の方々を接客することになります。店舗によっては、スタッフが自らお客様に声をかけるスタイルのところもあるため、コミュニケーションをとることが得意な方にピッタリです。
向いていない人■前向きに学ぶことができない方
お客様の中には、非常に商品知識が豊富な方もいるのだそう。友人と2人でご来店された常連のお客様が、友人に商品を説明している様子を見ることもあるそうです。お客様よりも商品に詳しくなるため、意欲的に学ぶことができない方には向きません。

会社概要株式会社松崎商店

創業 1804年
代表者 代表取締役 松崎 宗平
資本金 2100万円
従業員数 88名(2017年3月現在)
事業内容 和菓子・米菓の製造販売
事業所 【本社】
〒104-0061
東京都中央区銀座4-13-8

【工場】
〒132-0034
東京都江戸川区小松川3-1-1

【銀座 松崎煎餅 本店】
〒104-0061
東京都中央区銀座4-13-8 岩藤ビル1階

【コンセプトストア】
松陰神社前店/東京都世田谷区若林3-17-9

【代表的な取扱店舗】
■百貨店/商業施設
松屋 銀座店、高島屋 日本橋店、高島屋 新宿店

■空港売店
羽田空港 第一旅客ターミナル、羽田空港 第二旅客ターミナル、羽田空港 国際線ターミナル
企業ホームページ https://matsuzaki-senbei.com/
採用ホームページ 一枚一枚心を込めて ー株式会社松崎商店ー瓦せんべいや草加煎餅、あられ、おかきな…
https://en-gage.net/matsuzaki-senbei_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回
STEP3
内定 ◎おめでとうございます!
\ここまでお読みいただきありがとうございます!/
■応募から内定まで最短で2週間程度で可能です。
■応募から1ヶ月以内に入社可能です。それ以降の入社も歓迎します。
■私服や制服、作業着での面接もOK!在職中の方もお気軽にご応募ください。
■面接日時や入社日は柔軟に対応します。
ゆくゆくは店長はもちろん、企画や広報、営業、工場製造業務といった別職種を目指すことも可能です。販売スタッフとして培った経験を活かしながら、幅広く活躍してくださいね。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡します。
面接地 【本社】
〒104-0061
東京都中央区銀座4-13-8
連絡先 【本社】
〒104-0061
東京都中央区銀座4-13-8
担当採用担当
TEL03-6264-6726
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、藤本の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。