- 【事業内容】
- ■製菓・製パン材料/添加物の輸入販売・輸出 ■製菓・製パン機械・機器の輸入販売・輸出 ■ワイン・チーズの輸入販売
勤務地
特長
貿易、物流、購買、資材と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 輸入商社の貿易事務(ワイン・お菓子やパンの材料等を扱います)◆残業ほぼなし・土日休/賞与実績4ヶ月分 ワインビバレッジ部と食品事業部の商材・原材料を、ヨーロッパを中心とした海外から仕入れている当社。商品の種類は合わせて500種類を超えます。あなたには、サプライヤーとのコレポン、在庫管理から出荷に至るまでの流れを支える、幅広い貿易実務業務をお任せします。チームで連携・分担しながら取り組んでください。--- お任せする仕事 --- ■国内外とのメール連絡(発注) チーム内で分担し、海外の仕入先50社と、商品の納期調整などのやりとりを行います。午前中にまとめてメールをチェックし、午後(日本の夕方が現地の始業時間)に返信します。発注から到着までは約45日間。2、3ヶ月に1度のペースで発注をかけるイメージです。あわせて、通関業者からの問い合わせ対応含め、社内外の納期調整も行います。 ■在庫管理 在庫状況と営業の出荷予測、食材の賞味期限をふまえて「どのアイテムをいつ発注するか」を考えます。月に2~3回は営業担当と品質保証チームとミーティングを行い、最終的な発注内容を決定。ポイントは “アイテムごとの適正在庫があるか” です。 イベントなど、消費量に影響する要因や海外情勢なども考慮します。 ■書類の作成とチェック 通関書類や船積書類などをチェックします。通関時、新規アイテムなどは品質保証チームが国内関連法規に遵守した商材であるかどうかを注意して確認します。 ■その他 仕入先からの請求書と在庫状況の照合を行い、各ブランドマネージャーと新商品に関する打合せを定期的に行います。 --- 入社後の流れ --- まずは食品事業部の仕事をメインに覚えて頂き、その後、徐々に商品の幅を広げ、ワインビバレッジ部の仕事を覚えて頂きます。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問
<必須要件> ・食品・飲料業界での輸入貿易実務経験3~5年以上 ・英語(日常会話レベル)、ビジネスメールでのコレポン ・Word・Excelの入力スキル <歓迎要件> ・食品・ワインの輸入に関する貿易実務経験 ・ITツール、業務効率化に役立つ知見 <求める人物像> ・物流業界のトレンドを認知し、柔軟に対応出来る方 |
募集背景 | パシフィック洋行は、製パン・製菓の材料、機械、器具、ワインなどの専門商社です。海外から豊富な商材、原材料などを仕入れ、国内メーカー様、問屋様へお届けしてきました。今後もお客様からのご期待に応えるためには、滞りのない物流を支える貿易事務のメンバーが非常に重要です。よって、当事業部のサプライチェーンを支える先輩社員と共に、貿易実務を担当していただける方を募集。チームワークが大切な仕事のため、人柄重視の採用を行います。 |
雇用形態 |
正社員
※試用期間は6ヶ月。その間の給与・待遇は変わりません。 |
勤務地・交通 |
本社/東京都中央区八丁堀2-21-6 八丁堀NFビル7F
※転勤はありません。 交通
東京メトロ日比谷・JR京葉線「八丁堀駅」より徒歩1分
|
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7.5時間、休憩60分) |
給与 |
月給30万円以上+賞与年2回(昨年度実績:4ヶ月分) ※経験・能力などを考慮のうえ、決定します。 ※ゆくゆくは「貿易実務のリーダー候補」として挑戦しご活躍いただける環境です。 |
休日休暇 | <年間休日122日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■有給休暇 ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■産前産後休暇・育児休暇(取得・復職実績あり) |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回 ※初年度は評定期間が短いため、変動します。 (昨年度の支給実績:夏季・冬季 計4ヶ月) ■社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) ■通勤費(全額支給) ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 |
一緒に働くメンバー | 食品事業部の物流部門は8名体制です。4名が海外からの輸入業務・4名が国内物流に携わっています。(ワインビバレッジ部の物流部門は、2名が輸入業務、2名が国内物流に携わっています。)いずれも40代で15年以上働く社員が複数。定着率は80%程度で、全体的に長く続ける人が多いです。穏やかで人当たりが良いタイプばかりなので馴染みやすいと思います。 共通しているのは、チームワークを大切にするタイプであること。仕事とプライベートは切り分けてメリハリをつけていますが、そのぶん仕事中には密に連携します。優先順位をつけてテキパキと対応していますので、効率の良い仕事の進め方なども学べるでしょう。 |
配属部署 | 食品事業部・ワインビバレッジ部 兼任 チームのために問題提起を厭わず、先を見据えて行動に移せる方を求めています。 兼任していただく背景としては、これまで各事業部毎であった物流業務を全社的に統合し標準化すること、シェアすることで、人財の強化、業務効率化や品質向上を目指すことが挙げられます。 |
会社名 | パシフィック洋行株式会社 |
---|---|
設立 | 1986年 |
代表者 | 代表取締役 土田 昌平 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 58名(2025年2月現在) |
売上高 | 59億円(2024年9月期実績) 53億円(2023年9月期実績) 48億円(2022年9月期実績) 45億円(2021年9月期実績) |
事業内容 | ■製菓・製パン材料/添加物の輸入販売・輸出 ■製菓・製パン機械・機器の輸入販売・輸出 ■ワイン・チーズの輸入販売 |
事業所 | 【本社】 東京都中央区八丁堀2-21-6 八丁堀NFビル7F 【関西営業所】 兵庫県神戸市中央区御幸通4-2-20 三宮中央ビル10F |
関連会社 | Tecno Global Machinery (Guang Zhou) Co., Ltd.(CHINA) |
企業ホームページ | http://www.pacificyoko.com/ |
採用ホームページ | パシフィック洋行株式会社 私たちと一緒に働きませんか? https://en-gage.net/pacificyoko |
パシフィック洋行株式会社の輸入商社の貿易事務(ワイン・お菓子やパンの材料等を扱います)◆残業ほぼなし・土日休/賞与実績4ヶ月分(1348586)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。