1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. マスコミ・広告・デザイン
  6. デザイン・印刷
  7. 株式会社三進社
  8. 求人詳細

「株式会社三進社/印刷オペレーター(未経験歓迎)◆住宅&家族手当あり/基本的に毎年昇給/1年目で月収37万円以上も可能」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

印刷オペレーター(未経験歓迎)◆住宅&家族手当あり/基本的に毎年昇給/1年目で月収37万円以上も可能
株式会社三進社
もうすぐ掲載終了(2025/4/30)
プロ取材
東京都品川区の本社にいらっしゃる、現場社員の渡邊さんにお話を伺いました。個人から有名企業の依頼まで、幅広く対応する同社。自分の手で綺麗な状態に仕上げるやりがいが大きいそうです。
エン転職 取材担当者
松本
取材担当者-松本
株式会社三進社掲載終了間近
掲載期間25/03/0625/04/30

印刷オペレーター(未経験歓迎)◆住宅&家族手当あり/基本的に毎年昇給/1年目で月収37万円以上も可能

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
印刷オペレーター(未経験歓迎)◆住宅&家族手当あり/基本的に毎年昇給/1年目で月収37万円以上も可能イメージ1
落ち着いてコツコツと仕事に取り組める環境です。やりがいだけでなく、居心地の良さも特徴。実際に20年間働いてる先輩もいるほどです。
毎日「あのポスター、私がつくったやつだ!」なんて感動。
――街を歩けば、ふと目にとまったポスター。「この前、私が刷ったやつだ!厚手の紙に、あざやかに色が出るようにこだわったんだよな~」としみじみ。周りの人たちもポスターに目を留めてくれていて、ちょっと照れくさい気持ちに。

――レストランに入れば、ちょっと色あせたメニュー表。「これも、何年か前に私がつくったメニュー表。少し古くなってきたけど、色あせるまで大切に使ってくれて、うれしいな…」なんて、ジーンとした気分に。

――家に帰れば、子どもから「宿題おしえて!」の声が。小さな手が抱えるテキストも、自分が刷ったもの。「子どもの目にやさしい色合いで刷ったやつだ!しっかり勉強できてるようで、良かったなあ」とほっこり。

…街中が、自分の仕事でいろどられる。毎日の生活が、そんな感動であざやかになる。それが、当社の印刷オペレーターです。

イメージ通りに仕上がるように「色の設定をちょっと変えよう」といったこだわりも発揮。だからこそ、完成したときの感動もひとしおです。あなたの仕事が街に飾られる日も、きっともうすぐ。

募集要項

仕事内容
印刷オペレーター(未経験歓迎)◆住宅&家族手当あり/基本的に毎年昇給/1年目で月収37万円以上も可能
\印刷で、街や人の暮らしをいろどります/
レストランのメニューやポスター、子どもが勉強に使うテキスト、誰かの想いがつまった作品集…さまざまな「紙の印刷物」を手がける仕事です。自分の仕事がカタチになるよろこびを感じられます!

★手順に沿って、モクモク作業
―――――――――――――
2人1組で作業を行ないます。基本的には、手順に沿ってモクモクと進めれば大丈夫。わからないことがあれば、もう1人のスタッフを頼れるので安心です。

▼印刷の準備
印刷する順番を決めて、版と紙が合っているかチェック。指示書を見て、紙を機械にセット。

▼色の設定
大体の設定は、コンピューターがやってくれます。自分でやるのは、あとの細かい微調整(詳細は下部へ)。スマホやATMのようなタッチパネル式なので、操作はカンタンです。

▼テスト刷り
印刷位置・汚れ・インキ濃度・ページ割を確認してテスト刷り。色見本と見比べ、調整します。

▼印刷
1件当たり500枚~1万枚+予備分を印刷。1000枚ごとにサンプルを抜き取っておきます。

▼チェック
印刷物・指示書の内容を確認。印刷物に指示書を付けたら、完了です!

★「オレンジに青を混ぜる」などの微調整も
―――――――――――――――――――
イメージ通りの色になるよう、印刷機の設定を調整するのも大切。操作はタッチパネルで行ないますが、イメージとしては、絵の具を混ぜて色をつくるのと似ています。

<例えば「エン転職」のページなら…>
□上の方のオレンジの見出し:赤255、黄158、青24
□濃い水色の部分:赤42、黄181、青234

…と、微妙に調整。オレンジをつくるのに青を少しだけ混ぜるなど、ちょっとした調整で、イメージ通りの仕上がりにします。細かい操作方法は、入社後に教えるので、安心してくださいね。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

★意欲重視の採用です!応募にあたって必要な経験やスキルはありません。
★社会人経験10年以上の方も歓迎します。

\こんな方、歓迎します/
◎これで最後の転職にしたい
◎落ち着いた雰囲気の中でコツコツ働きたい
◎困ったことをすぐに相談しやすい環境がいい
◎日々達成感ややりがいを味わいたい
募集背景 <事業好調につき、体制を強化します>
1977年の設立以来、長きにわたって印刷を手掛けてきた当社。環境性に優れた印刷技術を取り入れており、ペーパーレス化が進む現代においても高い需要を保っています。

同業である印刷会社からお客様を紹介していただくことも多く、創業から数えると取引実績は2000社超え。現在も安定的な売り上げ実績を出しています。今後も多くの依頼に応えるため、新たに印刷オペレーターを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。給与・福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
東京都内の工場

★転勤はありません。
★勤務地は希望を考慮して決定します。

【業平工場】
東京都墨田区業平1-1-9 隅田ロジックス内

【木場工場】
東京都江東区木場6丁目6番3号
交通
【業平工場】
都営浅草線「本所吾妻橋駅」より徒歩7分

【木場工場】
東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩7分
勤務時間 日勤:9:00~17:15
夜勤:21:00~翌5:15
※実働7時間15分
※基本的に日勤と夜勤を2週間毎に交替

★日勤・夜勤の切り替え時は、必ず休日あり
―――――――――――――――――――
できるだけ2日休めるように配慮します!また、夜勤では休憩時間中に仮眠を取ることも可能。体力的な負担を考慮します。
給与 月給26万4000円~30万5000円+賞与+各種手当

※上記は、夜間勤務手当(66時間、2万4816円~2万8655円/超過分別途支給)と一律支給の住宅手当(3万円)を含みます。
※能力や知識などを考慮の上、優遇します。

(Aさん29歳)
★月収例:37万3500円
―――――――――――
=月給:26.6万円+残業手当:8.75万円+家族手当:2万円(妻と子ども一人)

★年収例:475万円
――――――――
=月給12ヶ月分:319万円+残業手当:105万円+家族手当:24万円(〃)+賞与:27万円
年収例
390万円/26歳(入社2年目)
430万円/28歳(入社4年目)
450万円/37歳(入社5年目)
※全員未経験者
休日休暇 ■週休2日制(毎週日曜+第1・第3土曜)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇(7日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産休・育休(取得・復職実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(3月)
毎年コツコツ上がります。中には1年で1万円アップしたメンバーも!評価基準は、スキルの上達を見ています。代表もマメに現場に出て、みんなのがんばりを見るようにしています。

■賞与年3回(7月・12月・2月/昨年度実績1.7ヶ月分) ※会社業績による
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(100%支給)
■家族手当(配偶者1万円、子ども1人につき1万円/月4万円まで)
■役職手当
■職能手当
■食事補助(社内規定あり)
■退職金
■健康診断
■社内分煙
■制服貸与
■資格取得支援制度(印刷技能士など)
半年~1年かけて、じっくり育成 ▼「機械の操作のしかた」を教わる
入社後、まずは配属先の先輩から、機械操作を教わります。

▼印刷機メーカーにて体験学習
4日のメーカー研修にて、印刷機の構造、操作方法、紙の積み方などを、実際に体験しながら学びます。

▼実際の業務に慣れていく
再び現場に戻り、先輩の指導を受けながら実務に慣れていきましょう。

▼半年~1年ほどでひとり立ち
ひとり立ち後も、困った時は近くの先輩に何でも聞いてくださいね。
穏やかに定年まで働けます ★40代、50代で採用された先輩も!
――――――――――――――――
人数は全体で15名。30~50歳の社員が活躍中です。「最後の転職先」として、40~50代で当社に入った社員もいます。

★勤続20年以上の先輩も。定年まで働ける!
―――――――――――――――――――
落ち着いた優しい雰囲気の社員が多く、居心地の良い環境。実際に勤続20年以上の社員も多くいます。

★1人ひとりに合った距離感で交流できる!
―――――――――――――――――――
「飲みに行くのは好きじゃない」という人のことも尊重する文化があります。一方「もっと皆と仲良くなりたい」という人のためには、同好会など、交流の機会をつくっていますよ。
転職・求人情報イメージ1
微妙な色合いまで、こだわり抜いている当社。おかげで、多くのお客様から品質に対する信頼を寄せられています。
転職・求人情報イメージ2
最新印刷機器も保有している当社。「優れた製品を提供できる企業」の証である、国際規格ISO9001も認証取得しています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

★時代に合わせて変化している老舗安定企業
―――――――――――――――――――

…というのが、同社を取材して受けた印象。1977年に設立された老舗企業でありながら、時代に合った新しい取り組みにも積極的です。

例えば「環境にやさしい印刷用インク」を使い始めたそうです。これは、産業廃棄物として処理されるインクを回収し、リサイクルしてつくられるインク。環境への取り組みを行なう企業のお客様から好評だといいます。

他には「高品質×短納期」が強みとのこと。品質に加え、乾きの早いインクを使用したり、すぐに次の作業に移れるように機械の配置を工夫したりしているそうです。

こうした強みにより、大手企業からも多く依頼を受けているとのお話でした。また今後も「三進社に頼めばいい印刷物ができる」と思ってもらえるよう、さらなる品質アップに取り組んでいくといいます。

安定性・将来性の面でも、安心感のある企業だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■飲食店に入ったら、自分が印刷したメニューが!
――――――――――――――――――――――
…なんてことも珍しくないそう。飲食店のメニューにポスター、子ども用のテキストに、誰かの作品集と、同社ではさまざまなものを印刷しています。街中で「自分が手がけたものが、誰かの目に留まっている」といったところを見かけることも多いそうです。自分の仕事の価値を感じ、うれしくなるとのことでした。

■理想通りに印刷できると、周りに自慢したくなる
――――――――――――――――――――――
「気温が低いと、インクの色が薄く見える」「湿気があると、紙がそりやすい」など、気温や湿度によって、微妙に色合い・仕上がりが変わるのだそう。また、印刷する紙にも、目に見えない小さな凹凸があるため、種類によって色合いが変わって見えるそうです。

こうした細かな調整ができるよう、ベテランの先輩からコツを教わっていくとのこと。自分で「見本通りの色」ができたときは、達成感が大きいといいます。難しい色合いが出せたり、特殊な紙への印刷を任されるようになった際には、思わず周りのスタッフに見せびらかしたくなるほどうれしいとのことでした。
厳しさ■〆切が迫る中、印刷をやり直すことも
―――――――――――――――――
時には、お客様から「イメージと色合いが違う」「印刷の位置に微妙なズレがある」といった指摘が寄せられることも。そんな時はやり直しが必要です。細かな要望に応えながら、納期を守らなければならないので、プレッシャーを感じることがあるそう。数百枚~1万枚もの印刷をした後でも、気持ちを切り替えて品質に向き合い続けないといけない大変さがあるとお話しされていました。
この仕事の向き&不向き
向いている人■コツコツと取り組める方
―――――――――――
基本的にモクモクと、手順に従って作業を進めていきます。そのため、コツコツと努力を続けられる方に向いています。また、腕を磨いていけば給与なども上がるとのこと。「手に職を付けたい」「スキルアップ」したいという方にとっては、頑張りがいがある環境です。
向いていない人■仕事で誰とも話したくない方
―――――――――――――
モクモク作業が中心ですが、必要最低限のコミュニケーションはあります。2人1組で仕事を行なうため、相手の指示を聞いたり、相談したりすることがあるそう。「誰とも話さず仕事がしたい」という方は、ミスマッチになりそうです。

会社概要株式会社三進社

設立 1977年
代表者 代表取締役 青木 秀樹
資本金 1000万円
従業員数 96名(2024年6月時点)
売上高 15億2000万円(2024年2月期実績)
15億2000万円(2023年2月期実績)
事業内容 ■一般書籍、雑誌、法規集、技術書等の頁物印刷物
■カタログ、ポスター、チラシ等の商業印刷物
■統計表、試験問題集等の各種資料の印刷物
事業所 ■本社/東京都品川区西五反田4丁目28番13号
■木場営業所/東京都江東区木場6丁目6番3号
■尾久工場/東京都荒川区西尾久8丁目32番4号
■業平工場/東京都墨田区業平1丁目1番9号 隅田ロジックス内
企業ホームページ http://www.sanshin-sya.co.jp
採用ホームページ 株式会社三進社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/sanshinsya_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定
--------------------------------------
★柔軟&スピーディーに対応します!
--------------------------------------
■選考期間:応募から内定までは2週間以内を予定しています。
■入社時期:応募から1ヶ月以内に入社可能。以降の入社も歓迎します。ご相談ください。
■面接日・入社日:できる限り、調整します。遠慮なくご相談ください。
※提出していただく個人情報(履歴書等)は採用判断のために利用し、それ以外の目的で利用いたしません。

--------------------------------------
★意欲・人柄重視の採用です!
--------------------------------------
未経験から印刷オペレーターとして活躍していただくため、【意欲】や【人物重視】の面接を実施しています。応募時には、印刷業界への就業意欲やオペレーターへの関心度、過去に頑張ってきたこと(幼少期~現在まで時期はいつでもOK)などを教えていただけますと幸いです。

--------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
--------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりエントリーください。追って、こちらからご連絡します。
面接地 業平工場/東京都墨田区業平1-1-9 隅田ロジックス内
連絡先 業平工場/東京都墨田区業平1-1-9 隅田ロジックス内
担当工場長 河合
TEL03-5819-1720
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2025/4/30まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松本の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。