1. エン転職TOP
  2. エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. インフラエンジニア(運用・保守)
  4. ネットワークエンジニア(運用・保守)
  5. IT・通信・インターネット
  6. ソフトウェア・情報処理
  7. 株式会社アイ・インターナショナル
  8. 求人詳細

「株式会社アイ・インターナショナル/人工衛星のインフラエンジニア(未経験歓迎)◆宇宙分野の仕事/住宅手当・引越費用負担あり/年休120日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ネットワークエンジニア(運用・保守)の転職・求人情報が満載です!

人工衛星のインフラエンジニア(未経験歓迎)◆宇宙分野の仕事/住宅手当・引越費用負担あり/年休120日
株式会社アイ・インターナショナル
プロ取材
東京都千代田区の本社で採用担当の方を取材しました。人工衛星や国際宇宙ステーションに関わる仕事に、未経験から挑戦できるのは大きな魅力。わからない業務を任されることはなく、イチから学べる環境も安心です。
エン転職 取材担当者
河村
取材担当者-河村
株式会社アイ・インターナショナル
掲載期間25/03/1025/06/01

人工衛星のインフラエンジニア(未経験歓迎)◆宇宙分野の仕事/住宅手当・引越費用負担あり/年休120日

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内転勤なし
人工衛星のインフラエンジニア(未経験歓迎)◆宇宙分野の仕事/住宅手当・引越費用負担あり/年休120日イメージ1
宇宙関連事業のエンジニアは、100%中途入社の業界未経験。「宇宙が好き」という憧れから入社した人も多く、好きを仕事にできる環境です!
今がチャレンジの時。宇宙の舞台で新しいキャリアを!
★宇宙業界の未来を支える
設立から24年、宇宙開発支援をメインに事業を展開する当社。人工衛星から得られるデータは、天気予報やGPS、スマホ通信など現代社会の重要なインフラを支える大切なものです。今後は自動運転技術への活用も見込まれるなど、将来性と社会に貢献できるやりがいがあります。

★未経験からのチャレンジを歓迎
今回募集するのは、人工衛星の運用状況を計画・実行し、評価と改善を繰り返すポジション。「専門知識がないと難しそう」と思うかもしれませんが、実は業界未経験の先輩ばかりです。宇宙業界は華やかなイメージがありますが、実際には細かなチェックと正確な対応がポイント。コツコツ進めることが得意な方にピッタリです!

★充実の教育制度が成長を後押し
入社後は1ヶ月間のOJTと座学研修を実施。その後も専門教育訓練を継続し、実践的なスキルを習得できます。さらに、約8000講座のオンライン学習や資格取得支援もご用意。ゼロから着実に成長できる環境が整っています。

宇宙業界の最前線で、新しいチャレンジをしませんか?

募集要項

仕事内容
人工衛星のインフラエンジニア(未経験歓迎)◆宇宙分野の仕事/住宅手当・引越費用負担あり/年休120日
宇宙に浮かぶ人工衛星や国際宇宙ステーションの運用など、宇宙事業の技術支援を手がけてきた当社。あなたには、人工衛星の軌道修正およびシステム運用をお任せします。必要なことは研修で学べるので、未経験でも安心です!

【プロジェクトについて】
例えば天気予報やGPSのデータは、国民の生活に欠かせません。地球を周回して、それらを収集する人工衛星が正常に機能するよう運用します。計画通りにデータが届かない場合などは地上から操作し、姿勢制御で問題を解決。日本のインフラを支える社会貢献につながる仕事です。

【この仕事のポイント】
◆宇宙産業の未来を拓く
宇宙開発の知識やノウハウを活かす仕組みが進化し、日本の宇宙産業は国を挙げて成長中。市場規模は今後も拡大し、10年後には倍増する見込みです。成長が加速する分野で、当社では新たな技術者の育成に力を入れています。

◆ゼロから挑戦できる宇宙の仕事
「専門知識が必要?」「難しそう…」そんな不安はいりません。人工衛星の正常稼働を計画・実行し、評価・改善を繰り返す業務に必要なのは、丁寧な作業。特別な経験やスキルより、コツコツ取り組める方が活躍できます。

◆成長を支える研修制度
入社後は約1ヶ月のOJTと座学研修を実施。その後も、手順書の読み合わせや異常対応訓練などの専門教育を継続します。さらに、約8000のオンライン講座や資格取得支援も用意。現場には先輩がいて何でも聞けるので、安心して働けます。

◆スキルを活かして活躍の場を広げる
経験を積むことで、人工衛星のデータ管理や運用・解析、社内ソフトウェアの運用など業務の幅が広がります。いずれも基本的なコマンド入力が中心で、専門知識は不要です。ただし、Linux基本コマンドの理解があれば、よりスムーズに取り組めます。
応募資格
高専卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

◎特別なスキルや知識は一切いりません。意欲を重視した採用です!
※夜勤や土日祝を含むシフト勤務が可能な方を想定します

\こんな方は業務に活かせます!/
□第一級・第二級陸上無線技術士をお持ちの方
□ITエンジニアとしての実務経験者や基本情報技術者試験合格者
□理工系の大学や高専を卒業した方
□TOEIC600点以上の方
□普通自動車免許をお持ちの方
募集背景 宇宙事業を中心に、通信業界や地理空間情報業界などの事業を手がけてきた当社。国民の生活に欠かせないインフラを支えるため、これまでに100名以上のエンジニアを輩出してきました。その技術力が評価され、多くの依頼を受けながら20年以上黒字経営を続けています。

今回、宇宙開発のさらなる成長を見据えた組織強化のため、新たなメンバーを募集することになりました。宇宙への興味や憧れがあれば、未経験でもワクワクしながら学べる環境です。ルーティンワークが得意な方、コツコツ取り組める方を歓迎します!
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
<全国各地にある宇宙センター・観測所・研究施設>
■茨城県つくば市千現
■神奈川県相模原市中央区由野台
■鹿児島県熊毛郡南種子町 など

◎希望を考慮して決定/転居を伴う際は会社が引越費用を負担。
◎U・Iターン歓迎!
◎車通勤可
※リモート勤務は不可です
交通
※勤務地により異なります
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(月平均労働時間:160時間)

<シフト例>
9:30~17:45(実働7時間30分)
17:20~翌9:50(実働15時間・2日勤務扱い)

◎残業は月12時間程度。ワークライフバランスを大切にできます!
給与 月給24万円~33万円+賞与年2回+残業代全額支給+各種手当
◎スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定します。
年収例
年収500万円/30歳・有資格者(月給30万円+賞与+残業手当+資格手当)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(交代制)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■残業手当(全額支給)
■住宅手当(一律1万円・社宅除く)
■家賃半額負担(上限月3万円)
■U・Iターン支援(引越費用:単身5万円、家族10万円前後まで、敷金・礼金を会社負担)
■家族手当(配偶者1万円、子5000円/人)
■資格手当(特定の資格を取得した場合)
■取得奨励金(支援資格合格の際は受験料・交通費を会社負担)
■退職金制度(勤続3年以上が対象)
■育児・介護支援制度
■定期健康診断
■インフルエンザワクチン接種費用支援
■保養施設完備
■8000講座のオンライン学習(自己負担なしで受講可能)
入社後研修・キャリアパスについて ■入社後研修について
入社後1ヶ月間は座学とOJTの研修を実施。チーム配属前に、人工衛星に携わるための社内資格を取得し、その後は実務を通して業務を習得します。現場では何でも先輩に聞けるので、遠慮なく頼ってください。さらに、約2ヶ月に一度“分野別専門教育訓練”を実施。未経験でも着実にスキルアップできる環境が整っています。

■キャリアパスについて
まず、一つの人工衛星の運用・監視を担当。慣れてきたら、複数の人工衛星のオペレーションができるよう社内資格を取得します。その後は、指示を受けてオペレーションをする側から、運用計画を設計しオペレーターを管理・指示する側へ移行。一つひとつ学びながら成長できます。
一緒に働く仲間たち 現在、宇宙関連事業のエンジニアは約60名で、9割が男性です。全員中途入社の業界未経験で、前職は自衛隊・製造・工場・マスコミ・IT関連などさまざま。「宇宙やSFに興味がある」「宇宙にロマンを感じる」など、憧れから入社した先輩が多くいます。もちろん、「無線資格を活かしたい」「ワークライフバランスを改善したい」といった、長く働ける環境に魅力を感じた人も。

また、社員を家族のように大切にする会社で、年齢や役職を問わず先輩や上司、代表とも気軽に話せる風通しの良さが自慢です。基本的に取引先の現場で業務を行ないますが、帰社時や社内イベントはアットホーム。直近1年の定着率は90%以上と、働きやすい環境です。
転職・求人情報イメージ1
社員総会やリクレーションは、違う現場の先輩や同期とのコミュニケーションの場に。仕事やプライベートの話題など、フランクに話せますよ。
転職・求人情報イメージ2
研修後は、どの現場に配属されても先輩がしっかりサポート。全員が未経験入社だから、はじめての気持ちが良くわかります。頼りにしてくださいね!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

設立から24年の歴史を持ち、宇宙業界を中心に通信・ITインフラや地理空間情報業界へ事業を拡大している同社。宇宙開発支援事業では、人工衛星のほか、国際宇宙ステーションやGPS衛星システムの運用、大型パラボラアンテナの設備保守、地球観測・惑星探査衛星のデータ分析など、多岐にわたる領域へエンジニアを派遣しているそうです。

中でも同社社員が携わった、国際宇宙ステーションでのメダカやネズミの実験補助は、表彰されるほどの成果を上げたのだとか。英語が得意な方は、関連業務に携わる機会もあり、資格取得を重ねれば日勤のみの勤務も可能です。数年後には、月面探査や月軌道宇宙ステーションへの物資輸送プロジェクトに参加できる可能性も。

多彩な宇宙事業に関わることで専門知識が身につき、仕事の幅が広がると同時に、市場価値の高い人材へと成長できる環境。最先端の技術に触れながら働ける、やりがいのある仕事だと感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎宇宙技術で支える、便利で安心な暮らし
人工衛星にトラブルが起きないよう、正確に監視を続けることが重要な仕事。決められた業務が多いものの、一つひとつ丁寧に取り組むことで、人工衛星が正常に稼働し、天気予報をはじめとするさまざまな情報を人々に届けられます。自分の仕事が、安心・安全な暮らしを支えているという実感が、大きなやりがいにつながるそうです。また、人工衛星のデータはGPSやスマホの通信に活用され、今後は自動運転技術にも貢献。宇宙開発に携わりながら、日本のインフラを支える重要な役割を担えるのは、仕事へのモチベーションにもなるでしょう。
厳しさ△学び続ける姿勢が求められる大変さも
この仕事は珍しいポジションなので、入社時は全員が未経験。イチから学べる環境が整っており、幅広い知識を身につけることができます。ただ、人工衛星に携わるための社内資格取得に向けた勉強や、日々の業務の中で学び続ける姿勢が求められるのも事実です。新しい技術や知識の吸収を怠ると、成長しづらい厳しさもあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎地道に努力を積み重ねられる方
宇宙事業は華やかなイメージを持たれることが多いですが、実際にはミスの許されない地道で泥臭い仕事が多いもの。新しい知識を学び、スキルを磨いていける環境は整っており、手に職をつけられるポジションです。真面目にコツコツ、丁寧に取り組む姿勢を持つ方が、より大きな成果を上げやすいでしょう。
向いていない人△スピーディーにキャリアアップしたい方
国家プロジェクトに関わるので、スキルを身につけるには時間がかかり、段階的にステップアップしていくことが求められます。そのため、短期間での昇格を目指す方には不向きでしょう。

会社概要株式会社アイ・インターナショナル

設立 2001年
代表者 代表取締役社長 古田 良三
資本金 3000万円
従業員数 106名(2025年3月時点)
事業内容 ■宇宙開発支援事業
■システム開発支援事業
■エンジニア派遣事業
■地理空間情報事業

【許認可】
有料職業紹介事業(許可番号 13-ユ-300802)
一般労働者派遣事業(許可番号 派13-301050)
プライバシーマーク(第10860990(09)号)
事業所 東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル4F
企業ホームページ https://www.i-inter.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)
STEP3
内定
◎ご応募から内定までは2週間~4週間程度の予定。ご応募から4週間以内の入社も可能です。
◎一次面接はWeb面接です。最終面接は基本的に対面ですが、Web面接の場合もあります。
◎対面面接は交通費と遠方の場合の宿泊費も支給します。
◎面接日・入社日は相談に応じますので、就業中の方もお気軽にご応募ください。
◎国家事業のため、予算の関係による計画的な増員や交代枠です。希望の勤務地に空きが出るまで現職を続けて入社されたケースもあります。今すぐの転職が難しい方も、ぜひご応募ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒101-0046
東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル4階
連絡先 【本社】
〒101-0046
東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル4階
担当採用担当
TEL03-5298-4250
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、河村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。