1. エン転職TOP
  2. 技術系(建築、土木)
  3. 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 建築施工管理・工事監理者
  5. サービス
  6. 人材派遣・人材紹介
  7. 日研トータルソーシング株式会社
  8. 求人詳細

「日研トータルソーシング株式会社/街づくりの施工管理(未経験歓迎)◆年間約800名の育成実績を持つ研修制度あり/年間休日120日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、建築施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

街づくりの施工管理(未経験歓迎)◆年間約800名の育成実績を持つ研修制度あり/年間休日120日
日研トータルソーシング株式会社
プロ取材
本社にいらっしゃる、採用担当の方に取材しました。大手ゼネコンなどと長年にわたる取引を続けており、売上高は業界内でもトップクラス。充実の研修制度を用意しており、未経験から安心して活躍できそうです!
エン転職 取材担当者
石田
取材担当者-石田
日研トータルソーシング株式会社
掲載期間25/02/2025/05/14

街づくりの施工管理(未経験歓迎)◆年間約800名の育成実績を持つ研修制度あり/年間休日120日

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ
街づくりの施工管理(未経験歓迎)◆年間約800名の育成実績を持つ研修制度あり/年間休日120日イメージ1
研修制度が充実しており、その後のフォローも手厚い当社。1人ひとりにあった働き方を提案できる会社のため、社員の定着率も高めです。
「施工管理って何?」から、年間200万円を貯金する。
未経験から始めるには、ハードルが高く思われがちな施工管理。しかし、当社でならその敷居はありません。施工管理にゼロから挑戦し、「年間200万円」の貯金を目指す。そんな職場、いかがでしょうか?

★年間約800名の育成実績を誇る、充実の研修プログラム!
全国4ヶ所に研修専門施設を用意しており、はじめの2週間ほどはそこで導入研修を実施。ベテラン講師陣が、CADの使い方や施工管理の仕事をイチからお教えします。

また、60万人以上の有資格者を輩出する日建学院と提携した資格講座も無料で受講可能。「施工管理って何?」から、国家資格の取得も目指せます!

★「年間200万円の貯金」も夢ではありません!
大手ゼネコンなどと取引を続ける当社。その利益から、充実の福利厚生をご用意しています。家賃0円で住める家具・家電完備の社員寮のほか、資格手当も支給。入社初年度から「年間200万円の貯金」も実現できます!

充実の研修でイチから施工管理を学び、その頑張りが資格手当や昇給で還元される。そんな好循環、当社で目指してみませんか?

募集要項

仕事内容
街づくりの施工管理(未経験歓迎)◆年間約800名の育成実績を持つ研修制度あり/年間休日120日
大手ゼネコンなどと取引を実現し、全国各地の建設プロジェクトに参加する当社。あなたには、その施工管理をお任せします。年間約800名の育成実績を誇る研修プログラムを用意しているため、未経験から安心してスタートできるはずです!

\注目度の高いプロジェクトに参画できます!/
商業施設、タワーマンション、テーマパーク、空港や鉄道など、多様な領域の大型建設プロジェクトに参加。有名施設の建設を陰から支える、誇らしさを感じられる仕事です!

【具体的なプロジェクト例】
・国際空港の改修工事
・大規模プラント施設(食品工場や発電所など)の建設工事
・高層マンション、外資系ホテルの新築工事
・国際イベント会場の新築工事 など

\体力的負担はほとんどありません!/
実際に手を動かすのは職人さんのため、「重たいものを運ぶ」といった力仕事は一切なし。あなたには現場の監督者として、安全確認や指導、工事の進捗確認などをお任せします。

■工事現場の写真撮影
■作業スタッフの安全管理・指導
■各種申請書類の作成
■道路の使用許可の申請、住民説明会の出席
■工事の日程調整・工程の管理
■必要な資材の発注 など

【とある1日のスケジュール】
8:00~ 出社、安全朝礼、工事スケジュールの確認
9:00~ 写真管理
10:00~ 事務所内での事務仕事(書類作成など)
12:00~ 昼食
13:00~ 現場での状況確認
16:00~ 現場の巡視・終業

\現場配属後も専任担当が個別フォローを実施!/
入社1週間時点で個別面談を実施するほか、現場配属後も定期的に面談の機会を設定。各現場での困りごとや近況を伺っています。その内容をもとに、社員1人ひとりに合わせて職場環境を改善。メールなどでの相談も大歓迎です!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■35歳以下の方
└例外事由3号のイに基づく若年層の長期的キャリア形成のため、年齢制限を設けた募集を行ないます。

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
└勤務地により、無免許でもご活躍いただけます。まずはご相談ください。

<下記にあてはまる方、歓迎します>
□施工管理技士として成長したい方
□建設業界やマネジメントに興味がある方
□コミュニケーション力に自信がある方
□「明るい挨拶」ができる方
□多様なプロジェクトでスキルや経験を積みたい方 など
募集背景 <事業拡大に伴う、10名以上の積極採用です!>
1981年の設立以来、大手ゼネコンを中心に多数の建設会社とお付き合いを続けており、業界でもトップクラスの売上を誇る当社。残してきた実績が評価され、寄せられる依頼も右肩上がりに増加を続けています。

今後もお客様からのご期待にしっかりとお応えしていくため、施工管理メンバーを新たに募集する運びとなりました。私たちとともに、当社の成長を支えてくださる方をお待ちしております。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。そのうち2週間の研修期間があります。
※試用期間中も雇用形態や待遇に変更はありません。

<研修期間中(2週間)について>
東京技術センター、大阪技術センター、名古屋技術センター、広島技術センターのいずれかでの勤務となります。研修生用の寮もご用意しているほか、リモート研修も可能なため、まずはご相談ください。
勤務地・交通
下記の都道府県にあるプロジェクト先

※希望を考慮して配属を決定。各エリア内での転勤があります。
※下記以外の勤務地での採用も可能。まずはご相談ください。

【東北エリア】
北海道、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島

【関東エリア】
東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨

【東海エリア】
愛知・岐阜・三重・静岡

【関西エリア】
大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山

【中四国エリア】
鳥取・島根・山口・広島・岡山・香川・徳島・高知・愛媛

【九州エリア】
福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島

※研修期間中は、東京技術センター、大阪技術センター、名古屋技術センター、広島技術センターのいずれかでの勤務となります。研修生用の寮もご用意しているほか、リモート研修も可能なため、まずはご相談ください。
交通
プロジェクト先により異なる。

◎マイカー通勤も可能です。お気軽にご相談ください。
◎直行・直帰OKです(建設プロジェクト先による)。
勤務時間 8:00~17:00または8:30~17:30(実働8時間)

※残業は月平均30時間ほどです。
※勤務時間はプロジェクト先により多少前後します。いずれも実働8時間・休憩1時間です。
給与 【関東・東北エリア】
月給23万円~
└想定月収:28万3910円(月給+残業代)

【東海・関西エリア】
月給22万円~
└想定月収:27万1570円(月給+残業代)

【北海道・中四国・九州エリア】
月給21万円~
└想定月収:25万9230円(月給+残業代)

※経験や能力を考慮のうえ決定します。
※残業代は別途、全額支給します。
休日休暇 <年間休日120日!>
■週休2日制(月8日 ※基本土・日休み)
■祝日
■夏季休暇(5日)
■GW休暇(プロジェクト先に準ずる)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■慶弔休暇、特別休暇
■産休・育休(取得実績あり)
■介護休暇

※上記休日休暇は、プロジェクト先により多少変動の可能性があります。
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績20万円)
■時間外手当(全額支給)
■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■交通費全額支給
■役職手当
■社員寮完備(家具・家電付き/賃料は会社が全額負担)※社内規定に準ずる
■引越費用負担
■赴任旅費支給
■屋内全面禁煙
■全国に保養所あり
■ベネフィットワン運営のベネフィット・ステーション
■資格取得支援制度
└取得いただいた際には、取得にかかった費用を当社が実費で支給します!
■資格手当
└1級施工管理技士:月2万円、1級施工管理技士補:月1万円、2級施工管理技士:月5000円、2級施工管理技士補:月2000円
未経験から安心してスタート! ▼研修専門施設でイチからスキルアップ!
最初の2週間ほどは、全国4ヶ所にある研修センターにて導入研修を実施。CADの使い方をはじめ、施工管理に必要な基礎知識を丁寧にお教えします。その後、二次研修として、資格対策講座やCADの復習を実施。万全の状態で現場に配属します!

▼現場配属後もスキルアップを支援!
社員それぞれに合わせて、1年単位でキャリアプランを作成。その実現に向け、会社全体でバックアップします。また、60万人以上の有資格者を輩出する日建学院と提携し、Web講座を無料で受講できる制度も用意。建築施工管理技士などの国家資格の取得を目指せます!
先輩の声(Aさん/勤続3年目・23歳) ■「研修の手厚さ」が、素早い昇給への近道でした。
入社前はアルバイト生活でした。「未経験から手に職をつけられる仕事」を探していた時、出会ったのがこの会社。面接が温かな雰囲気で、転職活動の不安が和らいだのを覚えています。

この会社に入って最も驚いたのは、研修の充実度ですね。座学研修はもちろんのこと「話を聞くだけじゃ仕事内容をイメージできないでしょう?」って、現場に見学へ行くことも。実際の仕事の流れも見せてくれて、理解が深まりやすかったです。その後の資格取得のサポートなども充実してます。

成長しやすい環境だからこそ、給与も結構上がるんです。これは日研ならではのメリットだと思います。
転職・求人情報イメージ1
入社後は、自社の研修センターで「施工管理とは?」といったところから丁寧にレクチャー!同期も一緒なので安心です。
転職・求人情報イメージ2
社員寮は寮費無料!備え付けのテレビや冷蔵庫・エアコンなどもあり、負担はかからず快適に過ごしていただけるはずです。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

2万人以上もの従業員を抱えても、「全員が長く活躍できる環境を用意したい」と採用担当の方は話します。取材では、従業員へのサポート体制について詳しく伺いました。

まず挙がったのが、最初の研修。例えば、経験が浅いメンバーはベテランの先輩とプロジェクトに参加できるようにしているのだとか。頼りになる先輩と働くことで、学びを得やすくするためです。

さらに、資格が求められるプロジェクトに参加できるよう、資格取得支援にも注力。同社が提携するスクールの講座を無料で受けられる体制も整えているそうです。働き方の整備にも力を入れ「ノー残業デーをつくってください」と顧客への働きかけも行なっていました。

これでも「社員のためにできていないことはまだ多い」と言います。現在は、昇給しやすい仕組みの整備や、手当の見直しに取り組んでいるとか。同社の取材を通して、「社員を大切にしたい」という会社の想いを感じることができました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■手がけるのは、人々の暮らしを支える有名施設の建設。
大手メーカーの工場や空港、鉄道など、人々の暮らしには欠かせないプロジェクトに参加。施工管理の中でも特にスケールの大きなお仕事です。同社では、巨大な発電所や、世界的に有名な食品メーカーの工場など、何十万人、何百万人という生活を支える施設の建設も多く担っているとのこと。想像しただけでもその壮大さが伝わってきました。地図にも、自分自身の思い出にも残る、誇りある仕事ができるでしょう。

また、1つのプロジェクトで真面目に頑張ると、お客様から「指名」をもらえることもあるのだそう。業界のプロとして認められた瞬間は、とても大きな喜びがあるのだと仰っていました。

■未経験から、希少な人材へと成長できます。
業界内でも高い知名度を誇る同社。全国に4拠点の研修センターがあるなど、未経験向けの研修がとても充実しています。それだけでなく、施工管理技士などの資格を取るためのバックアップも充実。定期的に勉強会なども開催しているそうです。今は想像もできないような仕事を担える存在に、ゼロから成長できる環境です。
厳しさ■現場を取りまとめる存在のため、プレッシャーは大きめ。
施工管理は、責任者となって現場を取りまとめる立場です。まずはアシスタントからスタートしますが、ゆくゆくは自分が出した指示に従って大勢の職人さんが現場で作業することになります。現場で働く人たちの安全を守ることも、遅れが出ないように滞りなく進めることも、品質に問題ないよう設計図通りに完成させることも、全て施工管理の責任。施工計画通りに進むことばかりではないため、プレッシャーは大きいようです。
この仕事の向き&不向き
向いている人業界トップクラスの売上を誇る同社。家賃0円の寮があるなど、福利厚生も充実しています。そのため「大手企業で、手に職をつけたい方」にピッタリです。また、未経験から建設のプロを目指せる場所だからこそ、積極的にスキルを磨きたい方が向いているそうです。
向いていない人1つの建設プロジェクトに、社内外の様々な人が協力しています。そのため「ハキハキ喋るのが苦手」「わからないことをそのままにしがち」といった、積極的なコミュニケーションに抵抗がある方は向いていないかもしれません。

会社概要日研トータルソーシング株式会社

設立 1981年
代表者 代表取締役社長 清水 浩二
資本金 5000万円
従業員数 2万3000名(2024年4月時点)
売上高 1205億円(2024年3月期実績)
1156億円(2023年3月期実績)
事業内容 ・業務請負事業
・人材派遣事業
・人材紹介事業
※労働者派遣事業許可番号 派13-060060
※有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-060049
事業所 【本社】
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-23-3 日研第一ビル

【コンストラクション事業部 蒲田オフィス】
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-8-3 日研第二ビル4F

◇全国都道府県に現在206拠点(東京本社含む)
※詳しくはホームページでご確認ください。
関連会社 株式会社アビリティーニッケン
株式会社アルテクナ
株式会社インターテクノ
株式会社日研環境サービス
株式会社日本タクト
主要取引先 鹿島建設、大林組、大成建設、清水建設、竹中工務店、戸田建設、前田建設工業、五洋建設、三井住友建設、熊谷組、西松建設、東急建設、前田道路、鴻池組、奥村組 など ※順不同・敬称略。約2500社と取引。
企業ホームページ https://www.nikken-totalsourcing.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
適性検査(Web)
STEP3
面接(1回)
STEP4
内定
<面接について>
■Web面接OKです!その他、全国47都道府県にある186拠点でも面接できます。面接地の詳細は追ってご連絡いたします。

■平日20時まで、土日の面接にも対応します。お気軽にご相談ください。

■面接時の服装は自由。作業着などでも構いません。

■入社してから「イメージと違う…」とならないように情報をオープンにしています。「いくらもらえるの?」「残業はどれくらい?」「有給休暇は取れるの?」「希望勤務地で働けるの?」など何でも聞いてください。

<選考スケジュールについて>
■ご負担とならないよう、ご応募から内定までは2週間以内、ご応募から入社までは1ヶ月以内とスピーディーに対応します。

<仕事情報について>
最新の仕事情報を、以下のサイトからご確認いただけます。
『施工管理.CAREERS』 https://sekou-kanri.careers/

【転職支援つき求人情報】
※この求人への応募は、エン・ジャパンの転職支援サービスを通じて行われます。応募後、エン・ジャパンのキャリアパートナーがメールやお電話でご連絡いたします。受付にあたり企業選考の前に、ご登録いただいたWeb履歴書に加え「履歴書」「職務経歴書」のご提出、およびキャリアパートナーとの面談を実施させていただく場合がございます。

※応募に際して提供いただいた個人情報は、選考のため企業に開示されます。また、企業選考に先立って履歴書や職務経歴書の提出を依頼する場合がございます。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 全国47都道府県にある当社の拠点で面接できます。面接地の詳細は追ってご連絡いたします。
連絡先 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
担当エン・ジャパン株式会社 キャリアサポートセンター
E-MAILengage_SH@en-japan.com
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、石田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。