生協の宅配スタッフ(普通免許だけでOK)◆賞与年3回/昨年度実績3.9ヶ月/残業月10時間/土日休みの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/02/17 - 2025/03/30)
生協の宅配スタッフ(普通免許だけでOK)◆賞与年3回/昨年度実績3.9ヶ月/残業月10時間/土日休み
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内
家族や、友人のように、
“大切な人”が街に溢れるシゴト。
結成から50年以上、組合員の共同出資のもと、“安心・安全”にこだわった消費材(食品・生活用品)を届けてきた生活クラブ。当組合はその一員として、営利目的でなく純粋に組合員のためを想い、埼玉県に根付いて事業を続けてきました。
お任せするのは、そんな当組合の宅配スタッフ。単に組合員に消費材を届けるだけではありません。「最近お元気でしたか?」「お子さん大きくなりましたね」…何気ないふれあいを通じて地域に活気を与える、生協と組合員を繋ぐ存在でもあります。
宅配先は、1日50件程。組合員ごとに宅配する曜日・頻度は決まっているからこそ、「この間生協で頼んだ竜田揚げ、子どもから好評で…!」と消費材の感想を聞かせてくださったり、「暑いのにご苦労様。これ良かったら」と差し入れをいただいたり…すぐに打ち解けられることが特徴。時には「お昼、まだなんじゃない?」とお茶を出していただくことも、不在時でも簡単なお手紙を書いて文通することもあります。
いつまでも元気で、健康でいて欲しい。そんな大切な人が街に溢れるシゴトです。
募集要項
仕事内容 |
生協の宅配スタッフ(普通免許だけでOK)◆賞与年3回/昨年度実績3.9ヶ月/残業月10時間/土日休み 埼玉県の各センターにて、地域の組合員に向けて「安心・安全・環境」にこだわり抜いた消費材(食品・生活用品)をお届けします。組合員と生協を繋ぐ存在として、何気ないコミュニケーションも楽しみながら働けるお仕事です。
▼エリア・ルートは基本固定。1日の乗車時間も少なめです。 1.5トントラックで、1日50~60件ほどに配送します。エリアは基本1年間固定。配送ルートも曜日ごとにある程度決まっています。個別配送(お宅へ直接お届け)と班別配送(複数世帯にまとめてお届け)の割合は約9:1。不在時は所定の位置に置くことがほとんどで、再配達はゼロ。1日の乗車時間は約3時間です。
▼組合員のためを想い、産地からこだわった消費材を届けます。 運ぶのは、野菜・たまご・牛乳・米・調味料・せっけん・シャンプーなど、「安心・安全・環境」にこだわった食品や生活用品。トラックからは台車を使って運ぶため、負担も大きくはありません。女性スタッフも多数活躍中です!
※業務に慣れてからは、新発売のチラシの印刷・配布や、試食会や季節のお祭りなどのイベント企画・運営などの販促にも関わっていただけます!
【仕事のポイント】 ◎組合員との“ふれあい”もやりがいの1つ。 固定ルートだからこそ組合員と顔馴染みになることも多いです。以前注文した食品の感想を教えてくださることや、お茶や差し入れをいただくことも。何気ない会話から生協へのニーズを伺ったり、困り事を拾い上げたりすることも大切な役割です。
◎「商品」ではなく「消費材」として。 生協の事業は営利目的ではありません。目指すのは、組合員の方々と一緒に生活をより良くしていくこと。よって、取り扱う食品や生活品は “利益を得ることが目的の「商品」ではない ”という意味を込めて「消費材」と呼んでいます。 |
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
■普通自動車免許(AT限定可) ※ブランク・前職の雇用形態不問。第二新卒の方を歓迎します。
◎ドライバーデビューを応援! トラックの運転に慣れるための研修、2ヶ月間は先輩が同乗するサポート体制があります。運転する仕事が初めての方・トラックの運転が初めての方も、安心してご応募ください。
|
募集背景 |
■需要が高まっているため、採用を行ないます。 1965年の結成から50年以上、毎日の暮らしを豊かにするサポートを続けてきた『生活クラブ』。自然と共生し、食べ物・エネルギー・福祉をできる限り自給・循環させる「サステイナブル(持続可能)な生き方」を重視し、安心・安全にこだわった消費材は新聞や雑誌などのメディアにも取り上げられています。
近年は、少子高齢化・共働き世帯の増加・ライフスタイルの多様化などを受けて、食品や日用品の配送ニーズは増加中です。私たちも組合員のみなさまを支えるため、新たに配送ドライバーを募集します。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇は試用期間後と変わりません。 |
勤務地・交通 |
◆狭山センター/埼玉県狭山市広瀬台2-12-28 ◆所沢センター/埼玉県入間郡三芳町大字上富474-2 ◆川口センター/埼玉県川口市小谷場206 ◆越谷センター/埼玉県越谷市大間野町1-21-2 ◆大宮センター/埼玉県さいたま市見沼区卸町1-18 ◆熊谷センター/埼玉県熊谷市上之781-1
交通
◆狭山センター/西武新宿線「狭山市駅」よりバス20分 ◆所沢センター/東武東上線「みずほ台駅」より車15分 ◆川口センター/JR「南浦和駅」より徒歩15分 ◆越谷センター/東武スカイツリーライン「蒲生駅」より徒歩10分 ◆大宮センター/東武アーバンパークライン「七里駅」より徒歩25分 ◆熊谷センター/JR「熊谷駅」よりバス10分
|
勤務時間 |
9:00~17:30(実働7.75時間) ※基本的に上記時間での勤務ですが、都合により月1回程8:00~16:00の勤務をお願いする事があります。 ※残業は月10時間。事務作業の分業化を進めており、配送に集中できる環境を整備。「配送が終わったら別の仕事を…」ということも少なく、残業を抑えられています。 |
給与 |
月給20万円~30万円+賞与年3回(昨年度支給実績3.9ヶ月分) ※年齢・経験を考慮して当社規定により金額を決定します。 ※別途「1000円×配送日数」の配送手当があります。
<月収例> 23万円(基本給20万円+配送手当+時間外手当など)
年収例
330万円/23歳(入社1年) 380万円/28歳(入社5年) 450万円/33歳(入社10年)
|
休日休暇 |
<年間休日119日> ■完全週休2日制(土・日休み) ※年4回・土曜日に研修があります。その際は振替休日を取得できます。 ■夏季休暇(5日間) ■年末年始休暇(5日間) ■有給休暇(時間単位での取得OK) ■慶弔休暇 ■災害休暇 ■生理休暇 ■結婚休暇 ■つわり休暇 ■産前・産後休暇(取得・復帰実績あり) ■育児休暇(取得・復帰実績あり) ■介護休業 ※上記の長期連休や有給休暇とは別に、平日に5日間連休を取れる制度も用意!家族とまとまった休みを取ったり、海外旅行に出かけたりもしやすい環境です。 |
福利厚生・待遇 |
■昇給年1回(4月) ■賞与年3回(7月・12月・3月/昨年度実績:3.9ヶ月分) ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費(全額支給) ■時間外手当(全額支給) ■配送手当(1000円×配送日数) ■職能手当 ■役職手当 ■共済会制度 ■企業年金 ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■社内分煙 ■制服貸与 ■車通勤可(駐車場完備) ■社員旅行 ■節目祝金制度 |
配属部署 |
広く全国に展開している『生活クラブ』。埼玉県内には本部と6拠点の配送センターを構えています。中途採用と新卒採用はだいたい同じ割合。未経験者が多く、離職率が低いのが特徴です。その背景の1つにあるのが、ワークライフバランスの取りやすさ。土日にきちんと休めることはもちろん、当日に事務業務が残っても翌日以降に持ち越すことが多く、残業は少なめ。働きやすく、長く腰を据えられる環境です。
各センターの所長は、気さくな人が多くよくメンバーと冗談を言い合っています。生協は営利目的の組織ではないため、売上を追い求めるような環境ではなく、「組合員が望むものを純粋に考えられることがうれしい」というメンバーが多くいます。 |
教育制度 |
■運転の指導からサポートします! 入社後はトラックの運転のしかた・配送手順についての研修を実施しますので、運転に不慣れな人もご安心を。その後、2ヶ月は先輩が同乗し、1ヶ月ほどで独り立ちとなる想定です。
■車両の設備も充実しています! トラックはバックモニター・ドライブレコーダー付きで、配送先が登録されたナビも搭載。「道が分からない!」と焦る心配はありません。
■成長につながる研修多数。 年4~5回の集合研修(3年次まで)は、成長に合わせて研修を実施。事業についての研修・安全運転研修・マナー研修・会議運営研修・産地研修・販促物作成研修・経営分析研修など、幅広い内容をご用意しています。 |
生活クラブ生活協同組合・埼玉(生活クラブグループ)の生協の宅配スタッフ(普通免許だけでOK)◆賞与年3回/昨年度実績3.9ヶ月/残業月10時間/土日休み(1347801)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。