1. エン転職TOP
  2. 技術系(電気、電子、機械)
  3. 生産・プロセス技術
  4. 生産・プロセス技術(機械部品)
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 機械関連
  7. 株式会社協立工業所
  8. 求人詳細

「株式会社協立工業所/工作機械の組立スタッフ(未経験歓迎)◆大手メーカーのパートナー企業/年休120日以上/夜勤なし」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生産・プロセス技術(機械部品)の転職・求人情報が満載です!

工作機械の組立スタッフ(未経験歓迎)◆大手メーカーのパートナー企業/年休120日以上/夜勤なし
株式会社協立工業所
プロ取材
同社の勤務地であるニデックマシンツール株式会社の本工場を訪問。『エン転職』を見て入社した森川さん(入社3年目)にお話を聞きました。
エン転職 取材担当者
土師
取材担当者-土師
株式会社協立工業所
掲載期間25/03/1725/05/11

工作機械の組立スタッフ(未経験歓迎)◆大手メーカーのパートナー企業/年休120日以上/夜勤なし

正社員職種未経験OK業種未経験OK内定まで2週間
工作機械の組立スタッフ(未経験歓迎)◆大手メーカーのパートナー企業/年休120日以上/夜勤なしイメージ1
「小さな所帯だからこそ、お互いに顔を見合わせながら働けます。あなたの成長を支えます!」
沖井社長(真ん中)
\安定経営&厚待遇/
未経験の僕だけど、安心して働き続けられる!
(森川/入社3年目/46歳)

Q:転職理由は?
A:前職は自動車のチェーン店に勤めていました。基本土日勤務で家族との時間がなかなか取れず…将来を考えて転職することに。当社の「未経験OK」「資格取得支援」に魅力を感じ、入社を決めました。

夜遅くに帰宅することがなくなり、今では、子どもと遊んだり一緒に夕飯を食べられるように!「年間休日120日以上」とプライベートも大切にできる安定企業に転職できたので、安心して働けます!

Q:未経験でも活躍できる?
A:僕もですが、異業界から転職してくる社員が多く、教育体制がしっかりしているので、ぜひ飛び込んできてほしいです!プラモデルなどモノづくりに興味がある方なら、きっと活躍できますよ!

最近は、自転車や自動車など機械をいじるのが好きな方からの入社が増えています。

募集要項

仕事内容
工作機械の組立スタッフ(未経験歓迎)◆大手メーカーのパートナー企業/年休120日以上/夜勤なし
ニデックマシンツール製の工作機械(汎用機や歯車機械、大型機械)の組立てをお任せします。
数ミクロンや数ミリ単位のものから重さ100トンを超えるものまで、幅広く手掛けています。

<業務の流れ>
▼組立て:図面に沿って各部品を組立てていきます。
▼調整:組み上がったら、機械が仕様通りに動くか確認します。
▼引渡し:機械の試運転。装置の仕様、性能と製品の品質を評価・確認のうえ、引渡しとなります。

<教育について>
(OJT研修)
約3ヶ月間、先輩と一緒に作業を行ないながら、工具の使い方や組立ての手順などを覚えていただきます。まずは簡単な作業から実践していきましょう。

(独り立ち)
そこから約1年経てば、一通りの業務ができるようになります。基本は一人で作業を進めていきますが、チームで一つの工作機械を完成させます。

<資格について>
業務で必要な「クレーン」「玉掛け」の資格をお持ちでない方は、研修期間終了後に取得(費用は当社負担)していただきます。
資格取得を支援する制度が整っていますので、将来を見据えた取得にご活用ください。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

\こんな方を歓迎します/
□プラモデルなどモノづくりに興味がある
□安定企業で働きたい
□プライベートも充実させたい

★最近では、自転車や自動車など機械いじりが好きな方からの入社が多いです。

\「クレーン」「玉掛け」の有資格者は優遇あり/
上記の有資格者の方は給与で優遇します。
また、研修期間終了後に取得できます(費用は当社負担)ので、資格をお持ちでない方も安心してご応募ください。
募集背景 <業務拡大に伴う増員募集>
取引先であるニデックマシンツールからの依頼案件の増加に伴い、さらなる業務拡大に向けて増員募集を行ないます。
雇用形態
正社員

※試用期間1ヶ月
※上記期間中も条件に変更はありません。
勤務地・交通
★マイカー・バイク通勤可

◆ニデックマシンツール 本工場内/滋賀県栗東市六地蔵130
◆野洲工場/滋賀県野洲市上屋123

※勤務地は、面接時にご希望を考慮のうえ決定します。
交通
(ニデックマシンツール 本工場内)
名神「栗東」インターチェンジから約5分
国道1号線「上鈎北」交差点から約10分

(野洲工場)
名神「栗東」インターチェンジから約20分
近江鉄道バス湖国バス「小堤」停留所から徒歩6分
勤務時間 8:20~17:20
※残業は月10~30時間程度
給与 月給20万円~40万円
◎経験・年齢などを考慮のうえ決定します。
休日休暇 ★年間休日120日以上★

◆週休2日制(土・日/年2回程度土曜出社あり)※企業カレンダーによる
◆祝日 ※企業カレンダーによる
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇

\ワークライフバランスあり/
自分の趣味、家族との時間など、プライベートも大切にできる環境です。
実際に、旅行やドライブなど休日を楽しみ、メリハリを持って働く社員が多数!
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(業績による)
◆賞与年2回(業績による)
◆各種社会保険完備
◆交通費支給(月1万2000円まで)
◆時間外手当
◆休日出勤手当
◆資格取得支援制度(費用は当社負担)
転職・求人情報イメージ1
工具の使い方などは入社後にお教えします。周りにいる先輩を遠慮なく頼って、一緒に成長していきましょう!
転職・求人情報イメージ2
チームワークを大切にしながら丁寧に組立てていきます。完成したときの喜びはひとしおですよ!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

ニデックマシンツールから工作機械の組立てを請け負う同社。厳しい品質基準をしっかりクリアしてモノづくりを行なうことから、高い技術力を持っていることが伺えます。

同社はチームワークを大切にされていて、新人の方をみんなでサポートするため、未経験でも無理なく活躍できそうです。また、大手メーカーのパートナー企業ですので、安心して働くことができるでしょう。

今回は経験不問の募集ですので、「モノづくりの腕を磨きたい」「機械の組立てに携わりたい」という方には絶好のチャンスではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい手掛けるのは工作機械の組立て。大きなものになれば、長さ10メートル、重さ100トンを超えるものもあります。それだけに完成したときの達成感はひとしおです。また、ニデックマシンツールの方を通じてエンドユーザーの声を聞くこともでき、品質を評価されると嬉しく思うとのこと。
厳しさニデックマシンツール側に準じた安全ルールに則って作業を進める必要があるため、図面や作業手順など、最初は覚えることに苦労するかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎モノづくりに興味がある
◎手に職を付けたい
◎前向きに取り組める
◎分からないことを素直に質問できる

同社ではモノづくりに必要な資格を取得することができます。そのため上記のような方に向いています。
向いていない人△協調性を持って取り組めない
△細かい作業が苦手

チームで一つの工作機械を完成させるため、上記のような方には不向きでしょう。

会社概要株式会社協立工業所

設立 1960年
代表者 代表取締役/沖井 啓一
資本金 1000万円
従業員数 11名
売上高 1億2000万円(2023年8月期実績)
事業内容 機械製造
事業所 本社/滋賀県大津市松が丘2-9-15
主要取引先 ニデックマシンツール株式会社

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
書類選考
STEP2
面接(1~2回)
STEP3
内定
◎面接日時・入社日はご相談に応じます。
◎応募から内定まで2週間以内を予定しています。応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
応募受付方法 「応募フォーム」よりご応募ください。書類選考後、追ってご連絡を差し上げます。
面接地 滋賀県栗東市六地蔵130(ニデックマシンツール 本工場内)
連絡先 〒520-2102
滋賀県大津市松が丘2-9-15
TEL077-549-3735
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、土師の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。