1. エン転職TOP
  2. 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 店長・店長候補(ファッション、流通・小売)
  4. 店長・店長候補(流通・小売)
  5. 流通・小売
  6. 専門店(食品関連)
  7. 株式会社本場清水水産
  8. 求人詳細

「株式会社本場清水水産/鮮魚専門店の店長(マネージャー候補)◆新規立ち上げメンバーを積極採用/未経験歓迎/月給30万円~」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、店長・店長候補(流通・小売)の転職・求人情報が満載です!

鮮魚専門店の店長(マネージャー候補)◆新規立ち上げメンバーを積極採用/未経験歓迎/月給30万円~
株式会社本場清水水産
プロ取材
大阪市の本社にいらっしゃる採用担当の方にお話を伺いました。今回新しい会社へ生まれ変わるという同社。組織づくりもこれから行なっていくため、ポジションも豊富です。
エン転職 取材担当者
熊谷
取材担当者-熊谷
株式会社本場清水水産
掲載期間25/02/2025/05/14

鮮魚専門店の店長(マネージャー候補)◆新規立ち上げメンバーを積極採用/未経験歓迎/月給30万円~

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間
鮮魚専門店の店長(マネージャー候補)◆新規立ち上げメンバーを積極採用/未経験歓迎/月給30万円~イメージ1
今年4月より、社名は『株式会社一幸』から『株式会社本場清水水産』へ!長年仲卸業で培ったノウハウを活かして新しいスタートを切ります。
新規事業の第一歩。あなたの手で大きくしていく。
大阪中央市場にて仲卸事業を展開し、鮮魚の仕入れから販売までを担ってきた弊社。そのノウハウを活かして、2023年の4月からスーパーの鮮魚部門や商業施設のテナントに入る鮮魚店を運営する小売業へ、大きく舵をきることに。今回の新事業において積極的に店舗を展開する『第一歩』を一緒に歩んでくれる、店長のポジションを積極採用します。

お任せする業務は、仕入れから店舗の運営まで。立ち上げ段階の事業ですので、新店舗のオープンはもちろん、イチからの店舗展開や事業成長に携わることもでき、大きなやりがいを感じながら活躍できる環境です。もちろんアイデア出しも大歓迎!オススメの調理方法を書いたPOPの作成や魚の解体ショーなど、自分のアイデアが形になる楽しさを味わえます。

またポジションはこれからつくるため、早ければ入社1年でマネージャーになることも可能です。その上、店長採用のため月給は30万円以上。マネージャーになれば月給35万円以上と収入もUPします。キャリアの幅が広がる当社で、新しいスタートを切ってみませんか。

募集要項

仕事内容
鮮魚専門店の店長(マネージャー候補)◆新規立ち上げメンバーを積極採用/未経験歓迎/月給30万円~
鮮魚店の店長として、お客様の対応をはじめ、鮮魚の加工やスタッフのシフト管理など、さまざまな業務を担当します。今後、清水水産20店舗が当社の直営店に入れ替わる予定。当社にとってまったくの新しい事業ですから、 将来はマネージャーポジションなどへのステップアップも目指せます。

<具体的な仕事内容>
店舗運営に関わる幅広い業務を担当します。
◆市場における鮮魚の仕入れ
◆陳列した鮮魚の鮮度チェック
◆POPや装飾といった売り場づくり
◆調理方法・鮮度の見極め方を提案するなどの接客
◆スタッフのシフト管理 など

マネージャーに昇格後は…
◎複数店舗の売上など管理
◎社員の教育
◎店舗開発 など

<仕事のポイント>
★事業・店舗の立ち上げにチャレンジできる!
新しい店舗のオープニングにもチャレンジ可能。チェーン展開をしていく中で、そのマニュアルや運用といった仕組みづくりにも携わることができる環境です。成功事例は積極的に共有し、良い店舗にしていきましょう。

★店舗づくりの裁量が大きい!
売り場づくりなどに携わることも可能。臨場感をコンセプトにしている売り場のため、魚一匹丸ごと陳列したり、解体ショーを行なったり、手書きのPOPをつくったり、アイデアを出しながら店舗づくりを行なっていきます。現場の裁量も大きく、自由に試行錯誤してOK。コア商品を陳列しつつもお客様の要望に合わせて、売り場の調整が可能です。

★魚の臭いを「オゾン水」で対策!
魚の独特な臭いが苦手な方や臭いが気になる方でも、しっかりご活躍できるよう、働きやすい環境を整えています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★以下の経験がある方は優遇
◎マネジメント業務経験(業界不問)
◎鮮魚・水産系の業務経験

★こんな方を歓迎します!
◎スーパーなどで魚を見るのが好き
◎裁量の大きな環境で経験を活かしたい
◎リーダーシップを発揮したい
◎これからさらにキャリアアップ・スキルアップを目指したい

★入社後、早い段階でマネジメントポジションへのキャリアアップが可能です!
高卒の方も、活躍している方が多数!!
募集背景 <新事業スタートにつき、メンバー大募集!>ららぽーと安城店 2025年4月オープン予定!
2008年の設立以来、長きにわたって大阪の中央卸売市場内で、鮮魚の仲卸業を展開してきた当社。鮮魚の豊富な知識とノウハウは多方面から高評価で、着実に実績を積み重ねてきました。その知識・ノウハウはもちろん、高い目利き技術を活かして、2023年4月より『株式会社本場清水水産』に生まれ変わりました。大手スーパーや商業施設などに鮮魚店を展開し、さらに事業を拡大していく方針です。そこで、会社の新しいスタートを支えてくださる店長ポジションを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間1~3ヶ月あり。期間中の雇用形態は、パート・アルバイトとなり、給与は時給1300円以上です。その他の条件に変更はありません。
勤務地・交通
東京都・愛知県、大阪府、兵庫県、奈良県、京都府の各店舗へ配属

=オープニング=
2025年4月オープン予定
■ららぽーと安城店/愛知県安城市大東町9ー30
安城店をご希望の場合は、オープン時期に合わせてご入社頂きます。
■堺学園町店/大阪府堺市中区学園町2-39
オープンまでは、関西の近隣店舗にて勤務頂きます。

=既存店舗=
■京阪枚方モール店/大阪府枚方市岡東町25
■明石大久保店/兵庫県明石市大久保町高丘
■西葛西場外市場/東京都江戸川区西葛西
■今川店/大阪府大阪市東住吉区今川5-6
■久宝寺駅南店/大阪府八尾市太子堂2-1
■大阪中央市場内店舗/大阪府大阪市福島区野田1
■久御山店/京都府久世郡久御山町村東325
■岸和田今木店/大阪府岸和田市今木
■西宮薬師店/兵庫県西宮市薬師町3-12

※オープンを迎える、愛知県、関西(大阪・兵庫・奈良・京都)エリアの新店舗で勤務の場合あり。
※勤務地は、希望を考慮し決定。
交通
■ららぽーと安城店/JR「安城駅」より徒歩15分
■堺学園町店/南海線「深井駅」より車で約7分
■京阪枚方モール店/京阪線「枚方市駅」より徒歩5分
■明石大久保店/JR「大久保駅」より車で約8分
■西葛西場外市場/東西線「西葛西駅」
■今川店/近鉄南大阪線「今川駅」より徒歩12分
■久宝寺駅南店/大和路線「久宝寺駅」より徒歩8分
■大阪中央市場内店舗/大阪メトロ「玉川駅」より徒歩8分
■久御山店/近鉄「小倉駅」より車で約10分
■岸和田今木店/JR「久米田駅」より徒歩22分
■西宮薬師店/阪急今津線「門戸厄神駅」より徒歩15分
勤務時間 5:00~21:00(実働8時間/シフト制)
※14~18時までに帰宅可
※上記時間内でシフト制 実働8時間・休憩1時間
※大阪市中央卸売市場店は、0:00~12:00の中でシフト制/実働8時間

[シフト例]5:00~14:00、12:00~21:00
給与 【店長】月給30万円~35万円+諸手当+賞与
※上記には、みなし残業代(44時間分・6万7000円~8万4000円)を含む。超過分は別途支給。

【マネージャー昇格後】月給35万円~45万円+諸手当+賞与
※上記には、みなし残業代(44時間分・8万4000円~10万8000円)含む。超過分は別途支給

※試用期間中の給与は、時給1300円以上です。
休日休暇 <年間休日105日>
■シフト制/月4~10日
■有給休暇
■慶弔休暇
■看護休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■特別休暇あり
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年1回(6月 ※会社業績による)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■残業手当(超過分)
■役職手当(副店・副係長以上)
■マイカー通勤可(店舗による)
入社後の流れ ▼ガイダンス
入社後はまず、会社や担当業務についてのガイダンスを実施する予定です。

▼OJT研修
店舗に配属後、既存スタッフの管理職ポジションと一緒に、実務を通して開店から閉店までの業務を進めていきます。包丁の使い方や機器の使い方も丁寧に指導。仕入れの他、店舗管理、アルバイト管理も徐々にお任せする予定です。仕入れなどの経験がない方は、店舗内のさまざまな業務を一通り把握していただいたあと、先輩の横について実践的に学びます。

▼独り立ち
独り立ちまでの目安は、3ヶ月~1年ほど。スキルに応じて店長業務を担っていきます。
転職・求人情報イメージ1
新事業は、豊富なノウハウを活用した鮮魚店の運営がメイン。ポジションもこれからできていく予定ですので、早期のキャリアアップも可能です。
転職・求人情報イメージ2
鮮魚の陳列方法や調理方法、提供方法などの店舗運営は、店長であるあなた次第。現場の裁量も大きいので、自由に試行錯誤していける環境です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

『本場清水水産』は、もともと大阪の中央卸売市場で店を構え、鮮魚仲卸業を営む会社。今回仲卸事業から小売事業へ、新たに事業の舵を切る中で、その理由・背景をお伺いしました。

昨今、鮮魚市場では“魚は好きなのに、扱いが面倒だから”といった理由などから魚離れが進んでいます。“家で魚を焼かない”という消費者も少なくなく、鮮魚の需要は低くなっているそうですが、一方で、味付の魚は比較的若い層の方々にも買われているとのこと。

「仲卸業で培った豊富な知識やノウハウは、魚の美味しさ・魅力を消費者へ伝えることに使いたい」そんな思いのもと、同社は新しい会社に生まれ変わるのだとか。中央卸売市場で新鮮なものを仕入れられるだけではなく、その魚に合った提供方法や調理方法も実現していくとのこと。会社が変わっても成長を続ける魅力的な企業だと感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆自分の意見やアイデアを実現できる
長年、鮮魚の仲卸業者として新鮮かつ美味しい魚を飲食店や小売店に提供し続けてきた同社。そのノウハウを活かした新しい事業を通して、お客様の声を仕入れや販売方法に反映させていく方針なのだとか。アイデア出しもOK!市場へ行って自分の目で見て判断した魚を販売できるため、“自分の店舗”のような感覚で、店舗運営に携わっていけるやりがいを実感できます。
厳しさ◆自身で考えて自ら行動を起こさなければならない
今回募集するポジションが関わる事業は、まだ立ち上げの段階。入社後は先輩たちが丁寧に教えていくものの、今の段階でマニュアルはありません。運営方法についてもこれから決めていくため、前例のないことでも主体的に行動することが求められます。慣れるまでは、大変さを感じてしまうこともあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◆仕事に真摯に向き合い、成長意欲のある方
新しく立ち上げる事業なので、はじめて出店する店舗もあります。そのため、責任感を持って業務に取り組んでいくことが大切です。また、イチから組織づくりに携わることも可能。将来的なキャリアアップや組織づくりに興味がある方に向いているでしょう。
向いていない人◆チームワークを大切にできない方
お任せするのは、店長のポジション。さらに、新スタートの組織ですから、メンバー同士のチームワークは必要不可欠です。そのため、協調性に欠ける方は活躍が難しいでしょう。

会社概要株式会社本場清水水産

設立 2008年
代表者 代表取締役 清水 浩夫
資本金 1990万円
従業員数 50名(正社員 21名、パート・アルバイト 29名) ※2024年1月時点
売上高 21億円(2022年3月期実績)
事業内容 ■鮮魚及び寿司の小売事業
■鮮魚等水産品の卸売事業
■鮮魚等水産品の通販事業
■鮮魚テナント事業
■百貨店ギフト事業
事業所 ■本社
〒553-0005
大阪府大阪市福島区野田1-1-86 大阪市中央卸売市場本場 鮮魚 南3番 通り1
関連会社 グランマルシェ株式会社
企業ホームページ https://h-shimizusuisan.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接
STEP3
適性検査
STEP4
最終面接
STEP5
内定!
※ご応募から内定までの期間は、2週間以内を予定しています。
※ご応募から入社までの期間は、1ヶ月以内を予定しています。
※平日夕方過ぎ・休日の面接も可能です。お気軽にご相談ください。
※面接はオンラインでの対応も可能です。

<ウイルス感染症対策について>
感染症拡大防止のため、面接官はマスクを着用しております。応募者の方におかれましても、マスク着用のままで問題ありません。換気やアルコール消毒を徹底し、安心して選考にご参加いただけるようにいたします。
応募受付方法 『エン転職』の応募フォームを利用して、応募を受け付けます。
面接地 ■株式会社本場清水水産
本社・もしくは、各店舗で行います。
※遠方の方は、WEB面接も可能です。
連絡先 ■株式会社本場清水水産
大阪市福島区野田1186 南3番通り-1
担当採用担当
TEL06-6469-2466
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、熊谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。