1. エン転職TOP
  2. エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. IT・通信・インターネット
  6. ソフトウェア・情報処理
  7. 株式会社アルファ新洋
  8. 求人詳細

「株式会社アルファ新洋/システムエンジニア(未経験歓迎)◆設立50年超のIT企業/文系の中途入社多数/土日祝休み/残業少なめ」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

システムエンジニア(未経験歓迎)◆設立50年超のIT企業/文系の中途入社多数/土日祝休み/残業少なめ
株式会社アルファ新洋
プロ取材
大阪本社と東京事業所の開発部に携わる皆様に取材しました。一括での研修ではなく、個人に合わせた教育を行なう体制が整っているため、同社でなら、安心してIT業界に飛び込めそうだと感じました。
エン転職 取材担当者
斎藤
取材担当者-斎藤
株式会社アルファ新洋
掲載期間25/02/2025/04/16

システムエンジニア(未経験歓迎)◆設立50年超のIT企業/文系の中途入社多数/土日祝休み/残業少なめ

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
システムエンジニア(未経験歓迎)◆設立50年超のIT企業/文系の中途入社多数/土日祝休み/残業少なめイメージ1
1年目は出社して、先輩の隣で業務を学びます。2年目以降は月10日までテレワークも可能。先輩のサポートを受けながらキャリアアップできます!
創業はインターネット黎明期。老舗企業による“未経験”の育成術。
▼決め手1:設立50年超の安心感
文系の僕がエンジニアに挑戦した転機は、老舗IT企業の発見。インターネット黎明期からソフトウェア開発事業に取り組んできた歴史。グッときました。

▼決め手2:ゼロベースの教育体制
直近では文系×未経験の先輩が5年で12名入社。うち10名が現在エンジニアとして活躍中。「それなら僕も…」と自信が湧きました。

そんな研修とは・・・
【1ヶ月目】初心者用テキストで「データベース」「ネットワーク」の意味を知る。
【2ヶ月目】簡単なプログラムを作りながら、動かし方を学びます。
【3ヶ月目】実践的なプログラムに挑戦。先輩に聞きながら、疑問点は即解決。
研修の目安は4ヶ月ですが、自信がつくまで延長OK。

▼決め手3:長年の自社開発実績
今までは二次請けとして、金融系の大型案件等を「自社内開発」で担当。取引先の評価から大手IT企業の中長期的な常駐案件を頂いています。

エンジニア"第一主義"だからこそ、半年から1年単位の社外派遣ではなく「自社開発」や「中長期的な常駐案件」などをメインとしています。

募集要項

仕事内容
システムエンジニア(未経験歓迎)◆設立50年超のIT企業/文系の中途入社多数/土日祝休み/残業少なめ
金融業界をはじめとした様々な取引先から依頼をいただき、主に自社内でチームを組んで開発しています。研修時もその後も、先輩の手厚いサポートを受けられる環境です!

―― こんな仕事を行ないます ――
・金融機関向け債権管理システム
・自治体向け滞納管理システム
・住宅ローン審査支援システム など

◎「どんな課題があるのか」「どんなシステムを作るか」「不具合は無いか」など、様々な場面で活躍できます!

―― 開発環境について ――
■ 言語:Java・JavaScript・WebPerformer・PowerBuilder
■ データベース:Oracle・SQL Server・PostgreSQL
■ OS:Windows
■ 開発スタイル:ウォーターフォール型
■ 開発期間:数ヶ月~3年
■ チーム人数:2~3人(10名ほどで手がける大型案件もあります)

◎ 開発・テストを中心にし、設計なども行ないます。ゆくゆくは要件定義にも挑戦可能!
◎ これらの単語の意味がわからなくてもOK!入社後きちんとお教えします。

―― ポイント ――
【隣に先輩がいる心強さがあります】
オンラインで一斉研修…という会社も多いようですが、当社では先輩が対面で手取り足取り教えます。個別指導形式なので、あなたのニガテは見逃しません!

【研修後も先輩に頼れます】
研修後は、先輩が行なう仕事の中からできることを少しずつお任せしていきます。2~10名ほどのメンバーでプロジェクトを担当しますので、困ったときにはいつでも頼れる環境。エンジニア“あるある”の、「研修が終わったら1人でお客様先に行かされる…」という心細さは無縁です。ゆくゆくはお客様との打ち合わせにも同席し、「どんなニーズがあるのか?」などを学びましょう。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

◎ あなたの成長のペースに合わせた研修期間を用意するので、入社時に特別な経験は不問です。
◎ 学校などでプログラミングを学んだ方、経験者の方もご応募いただけます。待遇などについては面接時にご相談ください。
募集背景 <設立以来、無借金経営の安定企業です!>
昭和44年に設立し、ずっと安定経営を行なってきた当社。インターネット黎明期であった当時からソフトウェア開発事業を手がけ、グループ企業である新洋海運などと取引を続けています。

近年も、長年の信頼から依頼が増えているのはもちろん、さらなる事業拡大を目指して自社オリジナルのパッケージソフト開発やクラウドサービスなどにも挑戦中。

そこで、今後を見据えてシステムエンジニアを増員することとなりました。大阪府・東京都各2名を積極採用します。未経験の方でもイチから教育する体制を整えてお待ちしていますので、まずはご応募くださいね!
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与については給与欄をご参照ください。なお、待遇・雇用形態に変わりはありません。
勤務地・交通
■ 東京事業所
東京都中央区日本橋茅場町1丁目3番12号 岡地茅場町ビル7F

■ 大阪本社
大阪府堺市堺区甲斐町東1丁目1番10号 HKビル5F

◎ 転勤はありません。ご希望の勤務地をお選びいただけます!
◎ テレワークも推進中です。入社後1年は、出社して先輩と共に業務を学びましょう。2年目以降は、月10日までテレワークも実施しています!
交通
■ 東京事業所
東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」より徒歩3分

■ 大阪本社
南海本線「堺駅」より徒歩8分
南海高野線「堺東駅」よりバス5分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

◎ 残業は月15時間程度です。
└ 残業せず時間内で終わらせるように全社で取り組んでいます。
給与 ■ 東京事業所
月給22万7220円~24万3370円+賞与2回+各種手当
※10時間分の固定残業代(1万6220円~1万7370円以上)を含む。
※試用期間中は月給21万1000円~22万6000円(固定残業代を含まない)です。

■ 大阪本社
月給22万760円~23万6910円+賞与2回+各種手当
※10時間分の固定残業代(1万5760円~1万6910円以上)を含む。
※試用期間中は月給20万5000円~22万円(固定残業代を含まない)です。

◎ 東京事業所、大阪本社共に、10時間を超えた場合は別途支給。
年収例
420万円/30歳・入社5年
520万円/37歳・入社13年
570万円/42歳・入社16年
休日休暇 【年間休日121日】
■ 完全週休2日制(土・日)
└システムの導入時には休日出勤が発生することもありますが、その分は必ず代休を取得できます。
■ 祝日
■ 年次有給休暇
■ 年末年始休暇
■ 夏季休暇(2日)
■ 産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■ 育児休暇(取得・復職実績あり)
■ 慶弔休暇

◎ 5日以上連続でのお休みも取得できます!
福利厚生・待遇 ■ 昇給 年1回(4月)
■ 賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:2.9ヶ月分)
■ 交通費全額支給
■ 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■ 時間外手当
■ 出張手当
■ 役職手当
■ 客先常駐手当(月3万円)
■ 資格手当(ソフトウェア関連資格の合格一時金・毎月の手当を支給)
■ 家族・扶養手当(子ども1人につき:月3000円)
■ 住宅手当(東京勤務のみ/社内規定有)
■ 退職金制度
■ オフィス内禁煙
■ 社員旅行
■ リモートワークOK(2年目以降)

<スキルアップもサポートします!>
■ 資格手当
ソフトウェア関連資格の合格一時金・毎月の手当を支給します!
・ITパスポート:5000円/月
・基本情報技術者:1万円/月
・応用情報技術者:1万5000円/月
※手当は2年間支給します。
(その他資格もあり、ベンダー資格は一時金を支給)

■ 自己啓発奨励制度
資格取得のための受験費用や、受講時の交通費を支給します。
仲間と一緒に頑張れます! 今回は各エリア2名ずつの採用予定です。研修中も少人数制なので分からないことを聞きやすい環境。互いに情報交換をし切磋琢磨しあいながら、成長してくれたらと考えています。頑張った結果は、年2~3回の面談でしっかり評価します!

また、先輩たちは未経験から始めた人も多数。新卒入社の社員もいますし、営業、接客、建築業、看護師、自衛隊など全くの異業界からチャレンジした社員もいます。上流工程まで担当できる先輩も、10年以上勤務しているベテランも、最初は全くの素人でした。みんなも右も左も分からない時代を経験していますので、あなたの目線に立ったレクチャーをしてくれますよ!
配属先での働き方 ■東京事業所は……
トータル2~3年かけてじっくり教育。100%自社開発ですので、「社外に派遣されて孤独に作業…」なんて不安とは無縁です。独り立ち後も先輩たちと一緒に案件を進められます。いつでも先輩に頼れますし、みんなで協力し合えるから、残業も月15時間ほどと少なめです。

■大阪本社は……
1年間の教育後、先輩社員と一緒に大手IT企業で常駐勤務(出社・リモートのハイブリッド形式)となります。通常は、半年~1年単位で様々な案件に関わるイメージですが、当社では中長期的に客先常駐する形。現状、常駐勤務契約を結んでいるのは大手IT企業1社のみですので、ご安心くださいね。
転職・求人情報イメージ1
研修期間は、あなたに合わせて調整可能。その後も先輩と一緒にプロジェクトに取り組むので、分からないことがあればすぐに聞ける環境です!
転職・求人情報イメージ2
休日や手当が豊富な上に、時短勤務や産休・育休の取得実績もあります。男性の育休の取得実績もあり、男女問わず育児もしながら働きやすい環境です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

老舗IT企業である同社が設立したのは、まだ人々が携帯電話すら持っていなかった1969年。そこから50年以上安定基盤を維持できている秘訣には、時間をかけて寄り添いながら人材を育てる同社の姿勢にあると感じました。

たとえば未経験からエンジニアデビューした際の教育体制として、同社は1人ひとりに合わせて研修期間の長さを調整しています。実際に、ある方は4ヶ月の予定だった研修期間を6ヶ月に延長したのだとか。ニガテを解消できたため、安心して実務に移れたそうです。

また、研修期間後も見知ったメンバーで仕事ができるのもポイント。会社によっては、お客様先のオフィスで知らない人に囲まれて1人きりで仕事をしたり、短期間で就業場所を転々としたりすることもありますが、同社ならその心配はいりません。未経験から安心してエンジニアライフを送るための、最適な環境が同社にはありました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自分の手で作るからこそ、介在価値を感じられます。
まずは自分の打ち込んだプログラムが、思ったとおりに動いた時に嬉しさを感じるとのこと。何もわからないところから始めた方にとっては、自分の成長をダイレクトに感じられる瞬間です。年次を重ねるごとにどんどん規模の大きな仕事に挑戦できるようになるため、完成時に味わえる達成感もより一層大きなものになるのだとか。

またお客様先に訪問した際に「リニューアルして、システムが格段に使いやすくなったよ!!」などと直接感謝の言葉をかけてもらえると、自分の仕事が役に立っていることを実感でき、大きなやりがいを感じるとのことでした。
厳しさ■責任ある仕事をしている自覚を持つ必要があります。
業務では、取引先で働く何十名もの方々がお仕事で使用するシステムを扱います。何かトラブルがあった場合は業務が滞ってしまうため、即対応が求められることもあります。トラブルは大きなものではなく頻度も多くはありませんが、それでも周囲に影響を及ぼすもの。重要なシステムを開発しているという自覚を持ち、責任感ある行動が必要です。

その他、システムの導入時には休日出勤が発生することもあります。代休をとったり、後日有休をとってゆっくり休んだりすることは可能ですが、土日は絶対に休みたいという方には厳しい環境でしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■ 新しいことを学びたい方
ソフトウェア開発の世界は、まさに日進月歩。常に進化を繰り返しているため、言語など新しい知識を吸収し続けることが求められる業界です。新しい言語を覚える必要があるときにはイチから教えてもらえる環境なので、「新しいことにチャレンジしたい」「学ぶことが好き」といった知的好奇心が旺盛なタイプに向いています。
向いていない人■ プログラミングに興味を持てない方
仕事内容やプログラミングそのものに全く興味を持てないと、現状維持のまま成長することができません。そのため、仕事以外の時間でもプログラミングについて考えたり調べたりするほど興味が持てない、という方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社アルファ新洋

設立 1969年
代表者 代表取締役社長 吉川 武彦
資本金 1000万円
従業員数 70名(2025年1月現在)
売上高 4億1886万円(2024年1月期実績)
4億0908万円(2023年1月期実績)
4億0288万円(2022年1月期実績)
3億6712万円(2021年1月期実績)
事業内容 ■ 開発事業
・ソフトウェア受託開発
・ハードウェア販売
・各種パッケージソフト販売
・システムコンサルテーション

■ 荷役事業
・構内荷役及び梱包作業

【許認可】
労働者派遣事業/許認可番号 派27-301243
プライバシーマーク/許認可番号 11820664(07)
事業所 本社/大阪府堺市堺区甲斐町1丁目10号 HKビル5F
東京事業所/東京都中央区日本橋茅場町1丁目3番12号 岡地茅場町ビル7F
関連会社 新洋海運株式会社
株式会社アイティフォー
企業ホームページ http://www.alpha-shinyo.co.jp/
採用ホームページ 株式会社アルファ新洋 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/alpha-shinyo_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接+適性検査
STEP3
役員面接
STEP4
内定
【最後までお読みいただき、ありがとうございました!】
※ご応募から内定までは1ヶ月程度を予定しています。
※面接日時・入社日はご都合に合わせて決定したいと考えています。
※志望動機は任意ではありますが、できるだけお書きいただけますと幸いです。

-----------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合も、選考が不利になることはありませんので、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接は“お互いを知る場”だと考えています!
-----------------------------------------
求人広告で分かることには限りがあると思います。面接というより、お互いを理解する時間だと思って、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。「入社して、ここで頑張っていけそう!」と思えたら、ぜひ一緒に働きましょう。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、こちらからご連絡を差し上げます。
面接地 【東京事業所】
東京都中央区日本橋茅場町1丁目3番12号  岡地茅場町ビル7F

【大阪本社】
大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番10号 HKビル5F

※ご希望の場所にて面接可能です。
連絡先 〒590-0953
大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番10号 HKビル5F
担当採用担当
TEL072-222-8485
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、斎藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。