1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. 株式会社消防試験協会の転職・求人情報
  6. 消防設備の点検スタッフ(未経験歓迎)◆賞与実績3.2ヶ月/完休2日制/年休120日以上の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社消防試験協会
掲載終了

株式会社消防試験協会消防設備の点検スタッフ(未経験歓迎)◆賞与実績3.2ヶ月/完休2日制/年休120日以上(1346488)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社消防試験協会の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

消防設備の点検スタッフ(未経験歓迎)◆賞与実績3.2ヶ月/完休2日制/年休120日以上の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/02/27 - 2025/05/21)

消防設備の点検スタッフ(未経験歓迎)◆賞与実績3.2ヶ月/完休2日制/年休120日以上
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
首都圏の6割以上の建物を守る会社は、
社員の安心も大切にしています。
◆首都圏の60%以上の建物の、安全・安心を守っています。
「連結送水管」をはじめとした消防設備の検査・点検を担う当社。マンションや商業施設、地下鉄などの公共インフラをはじめ、「東京ドーム」「羽田空港」「超人気テーマパーク」「レインボーブリッジ」などの有名施設の点検も手がけています。普段は立ち入れない場所に行く機会もあり、特別な体験ができるのも醍醐味の一つです。

◆働きやすい環境で、無理なく働けます。
安心して働けるよう居心地の良い環境づくりに注力しており、実働8時間で、残業は月26時間以内。

◆私生活も大切にできる環境です。
有休取得率は90%超と休みやすく、さらに10連休などの取得も可能!お子様の学校行事や旅行など、プライベートを大切にできます。直近では、完全週休2日制を導入するなど、今後さらに働きやすくなっていきます。

安定もやりがいも、どちらも手に入る。そんな環境で、腰を据えませんか?

募集要項

仕事内容
消防設備の点検スタッフ(未経験歓迎)◆賞与実績3.2ヶ月/完休2日制/年休120日以上
<人々の命を守る社会貢献性の高い仕事>
火災発生時に問題なく消火活動を行なえるように「連結送水管」などの消防設備の試験・点検を行なっていきます。

<連結送水管とは?>
火災の際、消火活動時に消防隊が使用する設備の一つ。配管の誤接続・漏水・バルブのゆるみ・離脱・損傷などがないように、試験・点検することが消防法で義務付けられています。

<仕事のポイント>
★基本的には2名以上で現場を担当。1人で悩む心配はありません。
★夕方には事務所に帰って事務作業。重いものを運ぶ作業もありません。
★技術レベルや作業量をもとに、あなたに合った案件を割り振ります。

<仕事の流れ>
▼訪問・事前確認
消防ポンプ車で現場へ向かいます。その後、お客様に設備の概要やご要望、注意点、心配点などを確認します。

▼試験・点検
配管の誤接続・漏水・バルブのゆるみ・離脱や破損がないかをチェック。実際に水を流して緩みを確認し、水圧に問題がないかなどもチェックし、消防設備がきちんと機能するかを確認します。

▼報告書の作成
帰社後、フォーマットに沿って報告書を作成。1現場あたり15分程度で完了します。現場と現場の合間や休憩時間に済ませる社員も多いです。

※1件30分程度、1日4~5件を担当します。
※1日のうち、運転をしている時間と点検をしている時間は半々です。
※研修中は3名体制です。

<徐々にスキルアップしていけます>
火災の消火活動時に使用される「連結送水管」を中心に「屋内・屋外消火栓設備」「スプリンクラー設備」など、ひとつの設備作業を極めたら次の設備へ…と、着実なステップアップが可能です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定可)

\意欲重視の採用です!/
「手に職をつけたくて」「ちょっと興味があって」といった志望動機でもOKです!少しでも気になればぜひご応募ください。

\ひとつでも当てはまる方は、大歓迎!/
□消防設備士、消防設備点検の資格を持っている
□安定企業で腰を据えて働きたい
□コミュニケーションが得意
□社会貢献性の高い仕事がしたい

※仕事で必要な資格は入社後に取得できます!
この仕事は、中型免許(MT)及び消防設備士の資格が必要ですが、応募段階では必須ではありません。お持ちでない方は、入社後に取得していただきます。(資格取得支援制度あり)
募集背景 ★業績好調による増員募集!
1988年の設立以来、消防用設備の検査を通じて人々の暮らしの安全・安心を支え続けてきた当社。「連結送水管」の検査においては首都圏で圧倒的なシェアを誇っています。「羽田空港」「超有名テーマパーク」「東京ドーム」など、都内を中心に、首都圏内の高層建築物・大規模施設のほとんどを当社が担当。業界トップクラスの実績を持ちます。

消防用設備の試験・点検は定期的に義務付けられているため、ニーズがなくなることはありません。また、建物が増えていることもあり、当社への依頼も右肩上がり。そこで今回、消防設備の試験・点検スタッフを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。
※試用期間中の給与や福利厚生は変わりません。
勤務地・交通
<株式会社消防試験協会>
東京都墨田区東墨田3-9-13

★転勤なし
★バイク・自転車通勤OK
★U・Iターン歓迎
交通
京成電鉄 押上線「八広駅」より徒歩13分
勤務時間 8:30~17:00(実働7.5時間/休憩1時間)
◎残業は月26時間程度です。案件を調整し、1人に過度な残業が集中しないよう残業削減を推進しています。

※2025年5月16日以降、8:30~17:30(実働8時間)に勤務時間が変更となります。
給与 \想定月収26万円以上/
月給21万5000円以上+各種手当+残業代全額
※上記は最低保証金額です。
※経験・能力等を考慮。
※想定月収は残業代(約26時間分)を含む金額です。

★賞与年2回(昨年度実績3.2ヶ月分)
★インセンティブ賞与あり!
└検査以外の申請業務などを手がけた場合に支給しています。昨年度の最高支給額は年135万円です。

■1年目の年収例(未経験入社)
年収410万円(役職なし)
※上記には職能給、資格手当、残業代、賞与年2回を含む。
※別途インセンティブ賞与(年間平均60万円 ※資格取得後)あり。
年収例
450万円/入社2年
650万円/入社7年
※残業代含む
休日休暇 <年間休日120日以上!>
■週休2日制(土・日、月2回土曜出勤あり)
└2025年5月16日以降「完全週休二日制」を導入!
■祝日休み
■年次有給休暇
└取得率90%超
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
■結婚休暇
■忌慰休暇
■配偶者出産休暇

◎10日以上の連休OK!
有休が取りやすく、中にはすべて消化している社員もいます。夏季休暇などと合わせて、長期連休を取得することも可能です!

また、入学式や卒業式などへの参加はもちろん、子どもの体調不良にも柔軟に対応しており、男女問わず休める風土が根付いています。
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(5月)
■賞与 年2回(7月・12月)★昨年度実績3.2ヶ月分
└「職能手当」「役職手当」「資格手当」を加味した金額がベースです!
■交通費支給(当社規定による)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■職能手当
■資格手当(消防設備士・消防設備点検資格者・運転免許・電気工事士・管工事施工管理技士)
└(支給例:消防設備士甲種全類保持者:2万4400円/月)
■家族・扶養手当(子ども1人につき:月6000円)
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■制服貸与
■インセンティブ賞与(個人の頑張りに応じて支給)
■中小企業退職金共済制度
■制服貸与
■研修制度(入社後研修ほか)
■資格取得補助制度(規定あり)

★資格について
資格の取得に向けて、先輩に試験の傾向や対策を教えてもらえますし、取得すると給与も上がります。
入社後の流れ <未経験でも安心の教育体制>
当社では、リーダーとサブの2名1組で現場を担当しています。入社後は、まず3名1組で作業を実施。先輩たちの仕事を見ながら、作業の流れや注意点、コツなどを覚えていきましょう。

リーダーは、長年消防設備に携わっている現場のプロ。質問などがあれば、いつでも大歓迎です。
3ヶ月ほどはサブの仕事を担当し、ゆくゆくはリーダーを目指していただきます。

また、入社後には国家資格である「消防設備士」を取得していただく予定です。現場だけでなく、先輩から試験の傾向や対策を教えてもらえます。未経験から手に職をつけられます。
一緒に働くメンバー 配属先には、60名のスタッフが在籍。30代~40代がボリュームゾーンで、男性が9割、女性が1割です。現在は、増加する依頼に継続的に対応していくため、20代~30代の育成に力を入れています。基本的には2名以上で現場を担当するので、スタッフ同士のコミュニケーションも活発。中には、プライベートで一緒に遊びにいくスタッフもいます。未経験からはじめた先輩が多く、困ったことがあれば相談しやすい環境です。気軽に頼ってくださいね。

◎1年以内の定着率8~9割と、定着率高め!
社員同士の関係性が良いため社内の雰囲気も良く、居心地の良さが抜群です。安定した環境だからこそ、穏やかに仕事に取り組めます。

会社概要株式会社消防試験協会

会社名 株式会社消防試験協会
設立 1988年
代表者 代表取締役 金林 良幸
資本金 1000万円
従業員数 88名(2025年5月時点)
売上高 10億1000万円(2024年3月期実績)
9億6000万円(2023年3月期実績)
9億1000万円(2022年3月期実績)
8億6000万円(2021年3月期実績)
7億9000万円(2020年3月期実績)
事業内容 ◆消防用設備などの試験、検査、点検
◆建築設備工事の設計、施工、請負

<法定登録>
消防設備業届出 向島消防署 第1号
消防設備工事業 東京都知事許可(般-2)第143488号

◎Instagram運用中!ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/shoboshikenkyokai_/
事業所 〒131-0042
東京都墨田区東墨田3-9-13
私達の使命 消防試験協会は、消防用設備の検査を通じて災害から社会と人々の安全と財産を守ることを使命としております。
企業ホームページ http://ssknet.jp/
個人名の表記について
「株式会社消防試験協会」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!