1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. ルート営業、代理店営業
  4. ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 半導体・電子・電気部品
  7. ネグロス電工株式会社
  8. 求人詳細

「ネグロス電工株式会社/ルート営業(未経験歓迎)◆創業77年/年間休日127日/残業月12h程度/賞与昨年度実績6.3ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ルート営業・ルートセールス・渉外・外商の転職・求人情報が満載です!

ルート営業(未経験歓迎)◆創業77年/年間休日127日/残業月12h程度/賞与昨年度実績6.3ヶ月分
ネグロス電工株式会社
プロ取材
名岐営業所の所長と先輩社員の方々に取材しました。電設資材メーカーの老舗企業である同社。「健康こそが最大の経営資源」という考えのもと、働きやすい環境づくりにも注力しているそうです。
エン転職 取材担当者
福永
取材担当者-福永
ネグロス電工株式会社
掲載期間25/02/1025/03/23

ルート営業(未経験歓迎)◆創業77年/年間休日127日/残業月12h程度/賞与昨年度実績6.3ヶ月分

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内
ルート営業(未経験歓迎)◆創業77年/年間休日127日/残業月12h程度/賞与昨年度実績6.3ヶ月分イメージ1
異業種から転職し、未経験からスタートしたメンバーも多数活躍中!先輩社員がしっかりサポートするので安心です。
業界シェアトップクラスの老舗企業は、
安定感も、働きやすさも、段違い。
「長く続く安定も、自分の時間も大事にしたい」その想い、当社なら叶えられます。

■業界随一の安定企業!
全国で事業を展開し、電気の安全供給に欠かせない「電設資材」の開発・製造・販売を手掛けている当社。業界シェア・知名度ともにトップクラスを誇り、創業から76年間黒字経営を継続しています。

■定着率が高く、平均勤続年数15年!
年間休日127日(土日祝休み)に加えて、残業は月平均12時間程度と少なめなので、ワークライフバランスを大切にできる環境です。さらに、「賞与昨年度実績6.3ヶ月分」「男女ともに産育休取得実績多数」など、福利厚生も充実。その働きやすさから長く続ける人が多く、直近3年間の離職率はわずか4.3%です。

■半年~1年の研修後に顧客を担当!
未経験でも安心してスタートできるよう、時間をかけて研修を実施。しっかりと基礎を身に付けてから、自分の営業担当を持っていただきます。少人数のため質問・相談もしやすく、フォロー体制も万全です。

抜群の安定感と働きやすさのもと、あなたも営業デビューしませんか?

募集要項

仕事内容
ルート営業(未経験歓迎)◆創業77年/年間休日127日/残業月12h程度/賞与昨年度実績6.3ヶ月分
電設資材メーカーの当社にて、既存顧客を中心としたルート営業をお任せします。テレアポはありません。研修が手厚いため、未経験の方も安心してスタートできます。

<扱う製品>
ケーブルラックなど、電気工事の際に必要とされる資材を扱います。製品数は多いですが、主に扱う商品は決まっているので全部覚えようとしなくてOK。仕事を通して、徐々に知識を身に付けられます。

<お客様>
設備工事の資材を扱う販売代理店がメインです。長年お付き合いのある企業がほとんど。一人あたり10~30社程度を担当します。

<具体的な仕事内容>
■販売代理店へのルート営業
週1回~月1回程度の頻度でお客様のもとを訪問し、ニーズに合った商品の提案や新商品のご案内を行ないます。まずは、お客様と密にコミュニケーションを取り、信頼関係を構築するところから始めましょう。

■ユーザーからの製品問合せ業務
「こんな用途に適した製品はありますか?」といったお問合せに対して、ご要望に合った製品を提案。既存製品で対応できない場合は、技術部門と連携して新製品の開発に繋げることもあります。

■講習会の実施(年2~3回程度)
営業担当が講師となり、お客様企業の新入社員に対して製品説明などを行ないます。

<ポイント>
★知名度が高く、営業しやすい!
当社の顧客は全国の電気工事会社や空調衛生工事会社、官公庁等で、業界内で高い知名度があります。実績があるため、お客様に話を聴いてもらいやすい環境です。

★大規模な案件に関われる!
ケーブルラックは国内シェアトップクラスを誇っており、中日ビルや中部国際空港をはじめ、大型建築物のほとんどに当社の製品が使用されています。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■要普通自動車免許(AT限定可)

【こんな方は特に歓迎!】
◎建築業界や電気設備業界で勤務経験がある方
◎人とコミュニケーションを取ることが好きな方
募集背景 1947年の創業以来、ケーブルラック・パイラック・レースウェイなどの電設資材の研究開発・製造・販売を手掛ける当社。ケーブルラックにおいては国内トップクラスのシェアを誇っており、全国の大型商業施設や公共施設、集合マンション、オフィスビル、工場など、様々な建築物に当社の製品が使用されています。

おかげさまで業績は安定しており、創業から76年連続で黒字経営を継続中。今後はより多くのお客様にご満足いただけるサービスを提供するため、組織強化に向けた増員を行なうことになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月あり(期間中の給与・待遇に変更はありません)
勤務地・交通
◎U・Iターン歓迎

■名岐営業所
愛知県一宮市浅井町大日比野字清郷125
交通
◎車通勤可(駐車場完備)

■名岐営業所
JR東海道本線「木曽川駅」より車で10分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※残業は月平均12時間程度です。
給与 月給19万4900円~30万9900円+諸手当+賞与年2回(昨年度実績6.3ヶ月分)
※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
※残業手当は別途全額支給します。
年収例
380万円/25歳(入社3年)
430万円/30歳(入社3年)
520万円/35歳(入社3年)
休日休暇 <年間休日127日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(9日)
■GW休暇
■年末年始休暇(9日)
■有給休暇(初年度10日、最長20日)◎取得を促進。消化率80%以上!
■年次有給休暇の計画的付与(個人別付与)
■慶弔休暇
■産前・産後休業(取得・復職実績あり)
■育児休業(取得・復職実績あり)◎取得率:女性100%、男性約50%
■介護休業・介護休暇
■報奨休暇(勤続10年・20年・30年の社員が対象です)
■結婚特別休暇(入籍・結婚した社員が対象です)
■母性健康管理のための休暇
■出産特別休暇
■子の看護休暇
■忌引特別休暇
■公傷病休暇
■生理休暇 など
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(7・12月/昨年度実績:6.3ヶ月分)
■交通費(上限月10万円)
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労働者災害補償・介護・総合福祉団体定期)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(月1万5000円~)
■役職手当
■出張手当
■赴任手当
■積立貯蓄
■企業年金
■退職金制度
■定期健康診断
■人間ドック補助金
■災害補償(療養・休業・障害・遺族・葬祭料・打切・分割)
■メンタルヘルスケア
■出産・育児支援制度(3万円)
■マイホーム祝金
■弔慰金
■傷病・災害見舞金
■社内融資金
■資格取得補助
■表彰制度(永年勤続表彰・賞品授与・賞金授与・特別昇給・特別昇格)
■社内公募
■部活動(野球・フットサル・テニスなど)
■会員制福利厚生サービス
■育児・介護短時間勤務
■定年後再雇用
■社員旅行
■オフィス内禁煙
入社後の流れ ▼まずは、業界の仕組みや製品の基礎知識を学習していただきます。当社では幅広い製品を扱っていますが、最初は代表的なものを重点的に覚えていけばOKです。

▼OJT研修で先輩に同行し、業務の流れや提案方法などを覚えましょう。同時に製品知識についても深めていきます。一般的に馴染みのない製品を扱っている分、入社時の研修を大切にしており、細かいところまで丁寧に教えています。

▼入社から半年~1年後を目安にひとり立ちを目指します。最初は無理のない範囲で担当を持っていただき、徐々に担当数を増やしていくイメージです。ひとり立ち後も、先輩にフォローしてもらいながら業務を進められるのでご安心ください。
一緒に働くメンバー 現在当社で活躍中の営業は、名岐営業所が3名(50代1名、30代2名)です。全体の54%が中途入社で、印刷業界や自動車業界など異業種出身のメンバーも多数!

「安定した基盤」や「ワークライフバランス」などを入社動機に挙げている人が多くいます。また、会社全体の平均勤続年数が15年、直近3年間の定着率が95.7%と高いことも当社の魅力の一つです。
転職・求人情報イメージ1
業界内で「ネグロス」の社名は知れ渡っているため、営業はスムーズ。お客様との信頼関係を構築しやすい環境です。
転職・求人情報イメージ2
誰もが知る商業施設や高層ビル、公共施設など、地域のランドマークとなるような大きな建築物にも当社の製品が使用されています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

電設資材メーカーとして業界トップクラスのシェアを誇り、生活に欠かせないインフラを支えている同社。全国の電気工事会社、空調衛生工事会社、官公庁に顧客を持ち、業績も好調です。

そんな同社では、社員全員が働きやすい環境をつくるため、労働環境の整備に注力しているのだとか。具体的には、DXによる業務効率化を進めることで、残業削減に取り組んでいるとのこと。また、働きながら子育てを行なう社員のキャリア形成を支援するため、産育休の取得を促進。現在では、男性の育休取得率が約50%にアップするなど、男女ともに仕事と子育てを両立しやすい環境を実現しています。

こうした取り組みは第三者機関からも高く評価されており、経産省が定める『健康経営優良法人2023 大規模法人部門ホワイト500』にも選出。平均勤続年数15年と定着率も高く、同社でなら腰を据えて働けそうだと感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■新製品の開発にも携われます。
ユーザーからのお問合せに対応する中で、「サイズや色の種類を増やしてほしい」「こんな用途に使える製品が欲しい」といったご要望をいただくことがあるそうです。そうした声を営業が拾い、技術部門にフィードバックすることで新製品の開発に繋がることも。実際に、現在展開している1万8000種類以上の製品の中のほとんどが、営業が拾ってきた声によって生まれたものだそう。製品開発の一端を担い、お客様のお困りごとを解決していけるやりがいを感じられるでしょう。
厳しさ■知識の習得に時間がかかります。
同社で扱う製品は、建物の天井や壁の裏側に使用されるものがメインです。日常生活に馴染みのない製品であるうえ、ラインナップも多種多様なため、覚えることの多さに最初は驚くかもしれません。働きながら少しずつ知識を身に付けられる環境ではありますが、全体をひと通り把握できるようになるまでには少し時間がかかりそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎人当たりの良い対応ができる方
ただ製品を販売するだけでなく、既存のお客様に対してお困りごとがないかをヒアリングしたり、商品の改善提案を行なったりすることも仕事の一つ。気持ちのいいコミュニケーションが取れる方は、お客様との信頼関係を築きやすく、頼られる場面が自然と増えていくそうです。
向いていない人▲一人で抱え込んでしまう方
少人数の組織のため、常に付きっきりでフォローできるとは限りません。業務を進める中で分からないことがあったり、トラブルが起こったりしたときは、上司や先輩社員に協力を仰ぐことが大切。そのため、報連相を疎かにしてしまう方や、自分一人で何とかしようとする方には不向きといえます。

会社概要ネグロス電工株式会社

設立 1953年
代表者 代表取締役社長 菅谷 三樹生
資本金 1億円
従業員数 1500名(2024年4月時点)
売上高 572億円(2023年3月期実績)
455億円(2022年3月期実績)
377億円(2021年3月期実績)
事業内容 ■電気・空衛設備資材の製品開発・製造・販売(卸)
└主要製品:ケーブルラック、レースウェイ、パイラック ほか
事業所 【本社】
東京都江東区亀戸2-40-1

【営業所・出張所】
札幌、盛岡、仙台、郡山、東京中央、足立、東京北、新宿、八王子、横浜、厚木、大宮、前橋、栃木、土浦、千葉、静岡、三河、名古屋、名岐、松本、金沢、新潟、三重、京都、大阪、神戸、高松、松山、岡山、広島、松江、山口、福岡、長崎、熊本、大分、鹿児島、沖縄

【ショールーム】
東京、名古屋、大阪

【工場】
浦安、八街、市原、市原第二、筑波、成田、滋賀、横芝

【商品センター】
船橋、滋賀、佐野

【海外拠点】
ベトナム
企業ホームページ https://www.negurosu.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
適性テスト
STEP3
面接(2回予定)
STEP4
内定
◎ご応募から内定までは3~4週間を予定しています。
◎ご応募から入社までは6~8週間を予定しています。
◎面接日・入社日はご希望に合わせて調整可能です。在職中の方もお気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 面接は各勤務地にて実施します。
※遠方にお住まいの方はオンライン面接にて対応いたしますので、お気軽にご相談下さい。

■名岐営業所
〒491-0105 愛知県一宮市浅井町大日比野字清郷125
連絡先 ■名岐営業所
〒491-0105 愛知県一宮市浅井町大日比野字清郷125
担当採用担当
TEL名岐営業所(0586-53-6511)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、福永の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。