1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント、人材系営業
  4. 人材コーディネーター、派遣コーディネーター
  5. サービス
  6. 人材派遣・人材紹介
  7. 株式会社HONEST STAFF
  8. 求人詳細

「株式会社HONEST STAFF/人材コーディネーター(未経験歓迎)◆メンター制度あり/年休120日/残業月10h以内/月給25万円~」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、人材コーディネーター、派遣コーディネーターの転職・求人情報が満載です!

人材コーディネーター(未経験歓迎)◆メンター制度あり/年休120日/残業月10h以内/月給25万円~
株式会社HONEST STAFF
プロ取材
本社にいらっしゃる代表の佐藤さんに取材しました。フォロー体制を万全に整えている同社。社員のほとんどが「やりたいことが見つからない」という状態でスタートし、理想のキャリアを歩んでいるとのお話でした!
エン転職 取材担当者
中村
取材担当者-中村
株式会社HONEST STAFF
掲載期間25/02/1725/05/11

人材コーディネーター(未経験歓迎)◆メンター制度あり/年休120日/残業月10h以内/月給25万円~

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
人材コーディネーター(未経験歓迎)◆メンター制度あり/年休120日/残業月10h以内/月給25万円~イメージ1
年間休日120日で残業は月10時間以下。有休も取得しやすく、働きやすさが整った環境です。仕事とプライベートの両立が叶います!
「やりたいことが見つからない」そんなあなたも大歓迎。
当社では本音で話す面接を実施!今回は特別に面接の様子をお見せします!

☆応募者:ほ、本日は、どうぞよろしくお願いします。えっと…
★面接官:そんなに緊張しないでください(笑)志望動機は聞かないので!というのも、やりたいことは入社後に見つければOK!というのがウチなんです。

☆応募者:え、本当ですか!実は、今までキャリアプランとか考えたことがなくて…
★面接官:問題ありません。入社後はメンターが一緒にキャリアを検討します。選択肢も人材コーディネーター、営業、人事、広報と豊富にありますよ!

☆応募者:それはありがたいです…。ちなみに私生活も充実させたいのですが…
★面接官:もちろん!休みの希望も柔軟に対応しています。有休は気軽に取れますし、申請すれば1週間の休暇も!先輩は海外旅行とか楽しんでますよ。

――こんな面接を行なっているワケは、「社員のキャリアを支援したい」という代表の考えがあるから。実際、社会人未経験だった人も活躍中で定着率は90%。「やりたいことが見つからない」という方もぜひご応募ください!

募集要項

仕事内容
人材コーディネーター(未経験歓迎)◆メンター制度あり/年休120日/残業月10h以内/月給25万円~
<企業と求職者の懸け橋となる仕事です>
当社が取引をしているクライアント各社に、求職者を紹介する人材コーディネーターをお任せ。入社後は研修を通して、イチから知識を身に付けられます!

★求職者に親身に寄り添えます!
―――――――――――――――
└対企業の仕事もありますが、メインは対求職者です。

>>求職者(スタッフ)側
■スタッフのフォロー
スタッフの就業後、2ヶ月に1回の頻度で面談を実施。悩みごとがないか、ヒアリングを行ないます。1人で悩みを抱えることがないよう、密に連絡をとりあいフォローします!

■企業とのマッチング
お仕事を希望するスタッフさんと就業先企業とのマッチングをお任せ。希望勤務地やスタッフの適性、ワークライフバランスなどを考慮し、お仕事をご紹介☆

※1人あたり、常時20~30名のスタッフを担当します。

>>企業側
■定期フォロー
月に2~3回ほど、電話などでスタッフの就業状況をヒアリング。また、企業様からの人材に関する要望に対応していきます。

※1人あたり2~3社を常時担当。複数の業界を担当することはありません。
※担当するのは、既にお取引のあるお客様のみ。新規開拓はありません。

★ここが魅力!仕事のポイント
――――――――――――――
【その1】イベントを企画できます!
スタッフ向けの懇親会は自由に企画してOK!過去には、BBQや飲み会を開催しました!もちろん、人材コーディネーターみんなで企画するので、ご安心ください。

【その2】横のつながりがあります!
毎週水曜日に、人材コーディネーターが集まる会議を開催。普段の業務の悩みを相談できます。

【その3】ノルマは一切ありません!
ノルマがないからこそ、スタッフにとことん寄り添った対応ができます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■35歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため)※例外事由3号のイ

★志望動機&自己PRは一切不要!
―――――――――――――――
「やりたいことが見つかっていないけど、なんとなく入社した」という先輩が多数。人と話すのが好き、人の役に立ちたいなどの理由があればまずはお話ししましょう!

\こんな方にピッタリです/
□手厚い教育体制のもと成長していきたい方
□人とはなすことが好きな方
□仕事とプライベートの両立を実現したい方
□はじめてでもOK!正社員に挑戦したい方
募集背景 ★組織強化に伴う、増員募集です!
――――――――――――――――
2021年の設立以来、通信業界や建設業界などに対して、人材サービスを提供している当社。現在は事務、小売り、コールセンターなどへもサービスを拡大しており、拠点数も増加し直近1年で2拠点開設しています。

そこで今回、組織体制の強化を図るため、新たな仲間をお迎えすることになりました。必要な知識・スキルは一切ありません。キャリアプランが明確に定まっていない方も、入社後にメンターが徹底的にサポートしますので、安心して飛び込んできてください!
雇用形態
正社員

※入社後、6ヶ月間は試用期間となります。期間中も給与に変更はありません。
※最長6ヶ月半の研修期間中、一部待遇が異なります。詳しくは勤務地欄・勤務時間欄・休日休暇欄をご覧ください。
勤務地・交通
★希望を考慮し、下記のいずれかに配属!
―――――――――――――――――――
■本社/東京都豊島区池袋2-54-14東拓ビル3階
■関西営業所/大阪府大阪市浪速区元町3-4-7-705
■東北営業所/宮城県仙台市で開設予定 ※今年10月開設予定。

◎転居をともなう転勤はありません。
◎研修期間終了後、業務状況に応じてリモートワークも可能です。

※現場研修の期間中(6ヶ月間)は、人材コーディネーターとしてスムーズなスタッフフォローができるよう、最寄り近辺の取引先で勤務します。なお、座学研修(1~2週間)は本社で実施する予定です。
交通
>>導入研修時・研修終了後
本社/各線「池袋駅」より徒歩6分
関西営業所/大阪メトロ御堂筋線「大国町」より徒歩10分

>>現場研修期間中
各現場により異なります。

◎交通費は全額支給します。
勤務時間 シフト制(実働8時間)
└【例】10:00~19:00/11:00~20:00/12:00~21:00

※時間帯はシフト作成時に相談可能
※研修期間中は、現場により実働7時間となる場合あり

★残業時間削減に努めています!
―――――――――――――――
残業は月10時間以内。定時後の電話対応は一切不要です!
給与 ★半年後月給2万円アップ!
―――――――――――――
月給25万円~35万円+各種手当+インセンティブ

※経験や能力を考慮のうえ決定します。
※上記は固定残業代(月3万5000円/20時間分)を含む金額です。超過分は別途支給します。

\頑張りをインセンティブで還元/
「売上」「販売件数」に応じてインセンティブを支給。頑張り次第では、1年目から月収65万円以上、年収600万円も可能です!モチベーションを高く持って働けます!
年収例
320万円/20歳・1年目(元コンビニアルバイト)
400万円/25歳・2年目(元人材系営業)
540万円/29歳・5年目(元工事現場スタッフ)
休日休暇 ★年間休日120日以上!
―――――――――――
■完全週休2日制
└研修期間中は、完全週休2日制(シフト制)となります。
└人材コーディネーターの業務がスタートした際、完全週休2日制(土・日)となります。
■有給休暇 ◎有休取得日数は平均9.6日!(2022年実績)
■介護休暇
■産前産後休暇・育休休暇(取得実績あり)
■慶弔休暇
■アニバーサリー休暇

\休みの取得はお気軽に/
有休消化率は約9割で、先輩たちは気軽に休みを取っています。必要に応じて長期休暇の相談もOK!年末年始の連休や、新婚旅行のため1週間の連休を取得した社員も!
福利厚生・待遇 ■昇給(入社半年後に1度、その後は随時)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

>>各種手当
■交通費(全額)
■残業手当(超過分)
■読書手当(ビジネス書を読了後、レポートの提出で書籍代を支給)
■資格取得手当
└共通科目&アドバイザー(白or黒)の取得:月3000円
└総合アドバイザーの取得:月8000円
■インセンティブ
└リファラルで入社した人が3ヶ月以上勤続した場合、1名につき月1万円支給

>>各種制度
■メンター制度
└入社後6ヶ月間はメンター制度があり、上司に気軽に悩みを相談できます!
■表彰制度(年1回)
■資格取得支援制度

>>その他
■勉強会・共有会(希望に応じて実施)
■社内イベント(BBQ・社員総会)
■オフィスカジュアル
■フリースペース完備
■マイカー通勤OK(地方の場合のみ)
└駐車場代は会社が負担

\「こんな福利厚生ほしい」も大歓迎/
今後も社員の声をもとに、福利厚生の拡充に努めていく方針です!
入社後の流れ ▼座学研修で基礎を固める
まずは座学研修で、ビジネスマナーや会社・業界について学びましょう。

▼実践スキルを磨く
コーディネーターとしてスムーズなスタッフフォローができるよう、まずは現場で研修します。どんなお仕事を取り扱うのか、職場環境を理解しましょう!

▼人材コーディネーターへ
入社半年~2年後には、本格的に人材コーディネーターとして始動。現場で培った経験・知見を活かして、一人ひとりをサポートしましょう!

\メンターが徹底サポート/
入社後3ヶ月間は専属のメンターがついて、一緒にキャリアを検討。キャリアを叶えるための手段を一緒に考えます!期間終了後も、定期面談を通じてフォローします!
一緒に働く仲間 ★フラットで和やかな職場です!
―――――――――――――――
先輩たちは明るく気さくな人ばかり。休憩時間には、お互いプライベートの話で盛り上がる仲です。また、代表を含め、入社年次に関係なくお互い○○さんと呼び合っています!

\代表からのひとこと/
フォロー体制を整えているのは、私自身の前職の経験から。というのも、もともと人材業界で働いていたのですが、当時担当していたスタッフがすぐにやめてしまって。もっとあの時、フォローをしてあげていたら…と後悔しているんです。

だからこそ、当社では新人育成に注力しています。私自身も、社員と定期面談を実施しているので、何か不安なことがあれば気兼ねなく相談してくださいね。
転職・求人情報イメージ1
入社時に必要な知識やスキルはありません。先輩がイチから業務の流れを教えるので、未経験の方もご安心ください。
転職・求人情報イメージ2
社内イベントとして、定期的にBBQを開催。社員同士の距離が近く、和気あいあいとした雰囲気があるのが当社の魅力です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

★定着率90%!その背景にある想いとは?
―――――――――――――――――――
通信業界や建設業界に対して、人材派遣サービスを提供している同社。現在は小売業界などへもサービスを拡大しており、業績は右肩上がりです。取材ではそんな特徴の強みをお伺いしました。

一番の特徴は、万全のフォロー体制とのこと。というのも、同社ではメンター制度を設けたり、代表自ら面談を行なったりしているといいます。

その背景にあるのは、「派遣スタッフの定着率を上げるためには、自社で働く社員も大切にすべき」という代表の考えなのだとか。だからこそ、同社では「どんな方もイキイキと働ける場を提供すること」を目標に掲げ、新人の育成に注力しているとのお話でした。

実際、現場で働くスタッフ、社員ともに定着率は90%とのこと。そんな環境であれば、安心してキャリアをスタートできるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎クライアント・スタッフの双方から頼られること
―――――――――――――――――――――――
在籍しているスタッフの数が多く、パートナー会社との連携も行なっていることから、スピーディな人材提供が可能な同社。「人材が足りない」といったクライアントの悩みを、素早く解決できることが評価されているそうです。実際に、サービスを提供していくうちに、クライアントから感謝の声をいただいたり、リピートのご依頼をいただいたりすることもあるのだとか。そうした瞬間は、なんだか誇らしい気持ちになるといいます。

また、担当しているスタッフからの信頼を感じる瞬間もあるのだとか。たとえば、とあるスタッフで「ほかの業界にもチャレンジしてみたい」となり、同社を退職された方がいたそう。しかし、同社で就業をしていた際のフォローの手厚さや、退職後も相談にのるといった親身に寄り添う対応から、「もう一度ここで働きたい」と出戻りをされたといいます。また、同社を退職されたスタッフと定期的に連絡をとる先輩も多いとのお話でした。

日々、一社一社、そして一人ひとりと思いやりを持って接しているからこそ、クライアント・スタッフから頼りにされるのが、この仕事ならではの魅力と言えるでしょう。
厳しさ△常に臨機応変な対応が求められること
――――――――――――――――――
派遣スタッフの定着率を高めるためには、信頼関係の構築が不可欠です。とはいえ、スタッフによってキャリアの悩みや希望はさまざま。だからこそ、一人ひとりに合わせた対応が求められます。たとえば、相手に合わせて連絡頻度を調整したり、コミュニケーションの仕方を工夫したり。マニュアル通りの対応をしていればよいという環境ではないので、常に臨機応変な対応をし続けなければならない苦労があると言えるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎相手に寄り添った対応ができる方
――――――――――――――――
人材コーディネーターは、派遣スタッフの悩みやキャリアの希望に寄り添うポジションです。そのため、思いやりのあるコミュニケーションや対応ができる方は、早期の活躍が期待できます。
向いていない人△コミュニケーションが苦手な方
―――――――――――――――
派遣スタッフと密接に関わります。仕事の悩みや叶えたい目標など、日々コミュニケーションを取ることになるので、人と話すことに対して苦手意識のある方には、向いていないかもしれません。

会社概要株式会社HONEST STAFF

設立 2021年
代表者 代表取締役社長 佐藤 壮一郎
資本金 1928万円(うち準備金964万円)
従業員数 120名(2025年2月時点)
売上高 7億7600万円(2024年10月期実績)
5億5800万円(2023年10月期実績)
3億9882万円(2022年10月期実績)
事業内容 ■販売人材派遣:通信業界経験者の採用・派遣、販売から営業サポート。その他、事務、小売り、コールセンターなど幅広い業界へ人材を派遣。
■建設業界向けサービス:施工監理技術者やCADオペレーターの採用・派遣、教育体制の提供。
■アウトソーシング:通信業界中心の販売推進と各種セールスサポート。
■イベント事業:企画から課題分析までのイベント管理。

☆誠実さをモットーに、業界の課題解決を目指しています。

労働者派遣番号:派 13-315692
有料職業紹介事業許可 許可番号:13-ユ-313858
事業所 【東京本社】
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-54-14 東拓ビル3F

【建設部営業所】
〒171-0014
東京都豊島区池袋3-42-7-103

【大阪営業所】
〒556-0016
大阪府大阪市浪速区元町3-4-7 ラヴィータ元町705号室

【東北営業所】
宮城県仙台市 ☆今年10月に開設予定!
企業ホームページ https://honest-staff.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考 ◎なるべく多くの方とお会いしたいと考えています!
STEP2
会社説明会+一次面接
STEP3
内定!
----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■選考期間:ご応募から内定までは2週間以内の予定です。
■入社時期:ご応募から1ヶ月以内、あるいは4月中の入社が可能です。

◎平日18時以降の面接にも対応します。就業中の方もお気軽にご応募ください。
◎面接時の服装は自由です。リラックスしてお話しましょう!
◎Web面接も可能です。オンラインであれば、土日の面接もOK!

---------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
>>代表からのメッセージ
面接では、志望動機は一切お聞きしません。「人材コーディネーターという仕事になんとなく興味がある」という方も大歓迎です。面接ではあなた自身を知れればと思っていますので、ぜひざっくばらんにお話ししましょう。明確にキャリアプランが決まっていない方も、入社後に一緒に検討していきますのでご安心ください。あなたに会えるのを心待ちにしています。

---------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
体調が悪くなったときや事情があるときは、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 \最後までご覧いただき、ありがとうございます/
こちらのページからご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 原則オンラインでの実施です。希望があれば、本社または関西営業所にて対面で実施します。

【本社】東京都豊島区池袋2丁目54-14 東拓ビル3F
【関西営業所】大阪府大阪市浪速区元町3-4-7ラヴィータ元町705号室
連絡先 【本社】
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-54-14東拓ビル3階
担当採用担当
TEL03-6914-0922
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。