- 【事業内容】
- 落花生、ナッツ、そら豆、大豆、ドライフルーツ、その他豆菓子の製造・包装および販売
勤務地
特長
生産・プロセス技術と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 製造技術(未経験歓迎)◆残業月20h以下/月給28万円以上/土日祝休み/家族手当あり 豆製品を製造する当社で、製造技術をお任せします。近年は、業務効率化のために様々な製造機械を導入してきました。それらがきちんと稼働し、安定して製造できるように管理・メンテナンスをするのが、製造技術の仕事です。入社後は基礎からお教えするので、経験がない方もご安心ください。<スーパーや量販店に置かれる豆製品です> 私たちが製造しているのは、ピーナツやナッツ、アーモンド、そら豆、チョコナッツなど。スーパーや大手量販店などで販売されています。おつまみや、お子様のお菓子として、たくさんの人の手に取られる商品をつくっています。 <扱うのは最新の製造機械です> 豆を油で揚げたり、ローストしたりする機械、正確に袋詰めする機械など、工場内には様々な設備が導入されています。コンピューターと連動しているものもあり、機械いじりが好きな人にピッタリの仕事です! <製品の安定した製造に欠かせない仕事です(お任せする仕事)> ◆製造機械の管理・メンテナンス ◆製造ラインの新設や変更に伴う設計 ◆手順書の作成(機械の導入や見直しがあった際に担当) ◆工場内のインフラ管理業務など <新たな機械の選定に携わることも!> ゆくゆくは、新たに製造ラインをつくったり、設備を導入したりする際に、あなたの意見を聞かせてください。生産性や効率、道線などを考えて工場を新しくしていく。そんな経験が、当社でなら積み重ねられます。 |
---|---|
応募資格 |
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
<応募に必要な経験はありません!> 機械や設備に関する知識・経験は不問です。「イチから機械系の仕事がしてみたい」「神戸で働きたい」という方を歓迎しています。 <以下のような方も歓迎!> ◆電気関係の資格をお持ちの方 ◆溶接の経験がある方 ◆フォークリフト免許をお持ちの方 ◆工業高校を卒業している方 ◆機械メンテナンスのご経験のある方 |
募集背景 | 大正3年の創業以来、豆製品の製造を手がけてきた当社。西日本エリアではトップクラスのシェアと長い歴史を持つ老舗企業です。昨今はECサイトや製造技術の強化にも力を入れています。また昨今のナッツブームなどの影響もありここ10年で売り上げは3倍になり業績も好調。さらなる拡大を目指しています。 これまでは製造担当の社員が自ら機械の管理を行なっていましたが、近年は設備を増加したことから、専属の技術職の手が必要になりました。そこで今回は、製造現場の要でもある製造技術を募集します。 |
雇用形態 |
正社員
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません) |
勤務地・交通 |
<本社工場>
兵庫県神戸市長田区神楽町2-3-22 <西神工場> 兵庫県神戸市西区高塚台3-2-13 ★転居を伴う転勤はありません。 ★西神工場にてご勤務頂く場合はマイカー通勤OKです。 交通
<本社工場>
山陽電車「西代駅」より徒歩7分 神戸市営地下鉄・JR山陽本線「新長田駅」より徒歩9分 <西神工場> 神戸市営地下鉄「西神中央駅」より徒歩13分 |
勤務時間 | シフト制(実働8時間) ◎残業は月20時間以下です。 【シフト例】 8:00~17:00(基本) 12:00~21:00 21:00~6:00 23:00~8:00 ※業務内容によっては時間変更の可能性もあります。 |
給与 |
月給28万円以上+各種手当+賞与年2回(3.5ヶ月~4.5ヶ月分/昨年度実績) ★残業代は全て支給いたします。 年収例
600万円/入社1年
725万円/入社4年(エントリー課長) |
休日休暇 | 【年間休日 115日】 ■週休2日制(土・日・祝日) ※年に数回程度、土曜日・祝日出社がありますが、振替休日の取得が可能です。 ■GW休暇(カレンダー通り) ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(消化率75%※前日取得、連休の取得も可能) ■特別休暇 ■産育休制度(取得率100%、小3まで時短勤務可能) |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(8月) ■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:3.5ヶ月~4.5ヶ月分) ■交通費(全額支給) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■夜勤手当(1回5000円) ■家族・扶養手当(配偶者:7000円/月、子ども1人:2000円/月) ■役職手当 ■退職金 ■制服貸与 ■車通勤可(西神工場勤務の場合) ■駐車場完備(西神工場勤務の場合) ■オフィス内禁煙・分煙 ■シフト手当※規定による ■神戸市勤労者福祉業界制度加入 ■資格取得支援制度(衛生管理者やフォークリフトなど) ■有休取得促進制度 ■クリスマスプレゼント制度 |
入社後の流れ | ▼まずは基本を学ぶことから 入社後は、製造の仕事を経験し、どんな機械をどのように扱っているのかなど、仕事の基礎を学ぶことからスタートします。その後は、先輩に付き添い、機械の操作方法に詳しくなりながら、少しずつ部品交換や調整なども手がけましょう。入社後、半年から1年ほどは研修期間として用意しているので、じっくり学ぶことができます! ▼製造技術としてひとり立ちへ ラインの流れが理解できれば、製造技術としての業務を本格的にお任せします!ひとり立ち後も、わからないことがあれば遠慮なくお聞きください。 |
配属部署 | ◎製造技術部に配属となります! 以前は、製造現場の社員が機械の点検なども手がけていましたが、設備が増えたことをきっかけに、機械の管理・点検を専門とした部署を立ち上げました。 現在は2名が所属しています。2名とも中途入社です。経験豊富なベテラン社員ですので、わからないことがあれば気軽に頼ることができます!2名とも面倒見のいい人なので、安心してご入社ください。 |
会社名 | 吉田ピーナツ食品株式会社 |
---|---|
設立 | 1914年 |
代表者 | 代表取締役社長 吉田 直斗 |
資本金 | 4800万円 |
従業員数 | 92名(2025年2月現在) |
売上高 | 54億円(2024年6月期実績) 52億円(2023年6月期実績) 54億円(2022年6月期実績) |
事業内容 | 落花生、ナッツ、そら豆、大豆、ドライフルーツ、その他豆菓子の製造・包装および販売 |
事業所 | 【本社】兵庫県神戸市長田区神楽町2-3-22 【西神工場】兵庫県神戸市西区高塚台3-2-13 【西神FC工場】兵庫県神戸市西区高塚台5-4-3 【須磨LC工場】兵庫県神戸市須磨区弥栄台4-4-1 【横浜オフィス】神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-6-12 SUGIURA東神奈川駅前ビル8階 |
企業ホームページ | https://www.yoshi-p.co.jp/ |
採用ホームページ | 吉田ピーナツ食品株式会社 私たちと一緒に働きませんか? https://en-gage.net/yoshi-p_saiyo |
吉田ピーナツ食品株式会社の製造技術(未経験歓迎)◆残業月20h以下/月給28万円以上/土日祝休み/家族手当あり(1346160)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。