- 【事業内容】
- ■熱技術に関するコンサルティング ■電気ヒーターの開発・設計・製造・販売
勤務地
特長
品質保証、品質管理、生産・製造管理と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 工業用電気ヒーターの品質管理◆創業95年の安定企業/残業月10H以内/土日祝休み/服装自由/副業可 様々な業界の幅広い分野で利用される「工業用電気ヒーター」の品質管理をお任せ。創業95年という老舗において、オーダーメイド製品の品質を守っていく重要な役割です。\ここがポイント/ ◎先輩と一緒に作業を進めるため、不安はすぐに解消できます。 ◎入社後はOJT形式で丁寧に研修。職種未経験でもご安心ください。 ◎残業は月平均10H以内!土日祝休みで私生活も大切にできます。 ■製造前・製造中のチェック 製造が指示通りに進んでいるかをチェック。製造部から社内システムを通じて製品の異常を報告されることもあり、随時内容のチェックや原因の分析を行ないます。また、製造前に設計や材料、スペックが適切かなどを検討することもあります。 ■完成品の品質管理 製品が完成した後、製品と図面が整合しているか、正しく動作するかなどを確認。問題があった際は「機械の誤作動によるミスなのか」「ヒューマンエラーなのか」など、様々な角度から検証し、原因を見つけます。 ■お客様対応について 問題やクレームの発生後、お客様に対して発生原因や対策を説明。社内データなども参照しながらミーティングを行ない、情報を整理したうえで臨みます。基本的に営業がフロントに立ちますが、品質管理がフロントに立つこともあります。 <1日の流れの例> ▼出勤/メール確認/朝礼 ▼異常の報告の確認&回答/お客様対応や報告書の作成 ▼製造前・中・後の品質管理/お客様対応 ▼退勤 【アイデアを活かせる環境です!】 測定方法や評価方法などのアイデアは大歓迎です。過去には「ある製品の穴の位置が正しいか」を測定するために3Dスキャナーを導入。不良品を見つけやすくなり、業務効率もお客様からの信頼も高まったことがあります。アイデアを出すなどの挑戦意欲も昇給・賞与の評価対象です。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
■製造業界の経験をお持ちの方(年数不問) └ものづくりの工程の大枠を理解できている方を想定しています。 \こんな方にオススメです!/ □キレイなオフィスでのびのびと働きたい! □人間関係や社内イベントも楽しみたい! □物事に対する探究心を大切にできる仕事が良い! ※必須ではありませんが、下記の方は早期から活躍できます。 ・品質管理の経験をお持ちの方 ・設計や技術職の経験をお持ちの方 ・自動車整備や製造経験をお持ちの方 |
募集背景 | 【老舗の安定企業で、事業拡大に伴う増員募集!】 創業から95年、熱技術に関するコンサルティングや電気ヒーターの開発・設計・製造・販売を手がけてきた当社。家電業界や包装資材業界、食品業界などの大手企業から中小企業まで年間500社程度と取引し、オーダーメイド製品を提供しています。 今後は事業を拡大し、異常の未然防止やお客様満足度の向上をさらに高めていきたいと考えています。そこで、品質管理として活躍してくださる方を採用することになりました。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の条件に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
■Studio #02/愛知県愛知郡東郷町春木勘右エ門新田113
◎U・Iターン歓迎です。 ◎転居を伴う転勤(県外への転勤)はありません。 【設備が充実しています!】 暖炉のあるロビー、大型スクリーンや調理設備を完備したラウンジスペース、最新鋭の設備の数々を備えた研究開発室…と充実の設備をご利用いただけます。ちなみに食堂のメニューは1食500円。無添加の調味料を使用した日替わりメニューを楽しめます。 ▼オフィスについては下記URLからもぜひご覧ください。 https://www.kawaidenki.co.jp/stance/facility.html \リモートワーク・在宅勤務も相談可能です/ 事情に合わせて、上長との相談により決定します。 交通
【車の場合】
・名古屋市営地下鉄鶴舞線「赤池駅」より車で10分 ・「東名三好IC」「鳴海IC」「植田IC」より車で15分 【バスの場合】 地下鉄鶴舞線「赤池駅」から2番のりば(裕福寺・前後行)のバスに乗車し、「音貝小学校前」で下車後、徒歩10分 ◎車通勤も可能です。駐車場は完備しています。 |
勤務時間 | 8:10~17:10(実働8時間) ◎残業は月平均10時間以内です。18時までに退勤できます。 |
給与 |
月給25万円~35万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績3~4ヶ月分) ◎給与は経験や能力を考慮して決定します。 ◎固定残業はありません。残業代は別途全額支給します。 年収例
500万円/30歳(入社8年)
|
休日休暇 | 【年間休日121日】 ■完全週休2日制(土日休み) ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ◎5日以上の連休を取得できます。 ◎有給休暇も非常に取りやすい環境です。 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(5月) ■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績3~4ヶ月分) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 【各種手当】 ■交通費支給(全額支給) ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 ■住宅手当(月4万円まで/29歳までの独身の方) 【その他の制度】 ■退職金 ■資格取得支援 └対象資格に制限はありません。 └相談の上、業務に活かせる資格の取得費用を負担 ■財形貯蓄 ■積み立て有給制度 ■永年勤続表彰(10年・20年・30年) ■服装自由(私服可) ■制服支給 ■社員食堂(日替わりメニュー1食500円/無添加の調味料を使用) ■社員旅行 ■懇話会旅行(国内) ■海外勤務・出張あり ■副業OK ■社内禁煙 ■車通勤OK(駐車場完備) \社内イベントにも真剣!/ 答えのないテーマを話し合う「オフサイトミーティング」をはじめ、生け花体験、パン作り体験、酪農体験、家族を交えたBBQ…と様々なイベントを企画しています。参加は任意です! |
入社後の流れ | ★品質管理が初めてでも安心です! 入社後約1ヶ月は製造現場を経験。現場作業を通して製品知識を深めます。その後、品質管理の先輩がOJT形式で教育。経験の長いベテランが指導するため、困った時はぜひ相談してください。研修期間はあなたの知識や習熟度によって調整します。一通り覚えられるまでは1年ほどです。 知識を深めるために、製品・部品・電気についてなど、テーマ別の勉強会も適宜開催されています。他にも、外部での実務研修、社会人としてのマインドを学ぶ研修など、自己研鑽の機会は豊富。働きながら自分を高めていける環境です! |
一緒に働く仲間 | ★直近1年間の定着率は90%以上です! 現在は男性3名の品質管理が活躍中。年齢構成は38歳・42歳・52歳です。2名は新卒入社で1名は中途入社。勤続年数は平均17年。ベテランの社員が多く、頼りになる先輩たちです。 また、品質管理は製造部のメンバーと連携して働くことが多いです。今回配属となる「Studio #02」では、計55名ほどの製造スタッフが活躍中。そのうち35名ほどはパート・アルバイトの方です。8割が女性で主婦の方も活躍されています。 |
会社名 | 株式会社河合電器製作所 |
---|---|
設立 | 1954年 |
代表者 | 代表取締役社長 佐久 真一 |
資本金 | 9800万円 |
従業員数 | 153名(2025年2月時点) |
売上高 | 21億2800万円(2023年12月期実績) |
事業内容 | ■熱技術に関するコンサルティング ■電気ヒーターの開発・設計・製造・販売 |
事業所 | ■Head Office/Studio #01 〒468-0014 愛知県名古屋市天白区中平1-803 ■#02 Nagoya Base/Studio #02 〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町春木勘右エ門新田113 ■#01 Tokyo Base 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-10-5 GRANBIZ東京日本橋3階 ■#03 Osaka Base 〒540-6306 大阪府大阪市中央区城見1-3-7 松下IMPビル6F ■Studio #03(株式会社テクノヒーター) 〒489-0808 愛知県瀬戸市見付町51 |
関連会社 | ■株式会社テクノヒーター ■株式会社ユーウィル・カンパニー ■株式会社ユーウィル・マーケティング |
企業ホームページ | https://www.kawaidenki.co.jp |
株式会社河合電器製作所の工業用電気ヒーターの品質管理◆創業95年の安定企業/残業月10H以内/土日祝休み/服装自由/副業可(1345914)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。