1. エン転職TOP
  2. 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. ブライダル、葬祭系
  4. サービススタッフ、その他会場運営
  5. サービス
  6. 冠婚葬祭
  7. 東京博善株式会社
  8. 求人詳細

「東京博善株式会社/斎場のサービススタッフ◆社会インフラを支える/月給25万円・残業少なめ!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、サービススタッフ、その他会場運営の転職・求人情報が満載です!

斎場のサービススタッフ◆社会インフラを支える/月給25万円・残業少なめ!
東京博善株式会社
プロ取材
杉並区の堀ノ内斎場を訪問し、熱海さんにお話を伺いました。今年で設立102年を迎えた歴史ある同社。安定した環境で、人の心に寄り添うやりがいの大きな仕事に携われます。
エン転職 取材担当者
土井
取材担当者-土井
東京博善株式会社
掲載期間25/02/0625/04/02

斎場のサービススタッフ◆社会インフラを支える/月給25万円・残業少なめ!

正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内転勤なし
斎場のサービススタッフ◆社会インフラを支える/月給25万円・残業少なめ!イメージ1
勤務地となる6斎場すべてが平成に建設された、近代的で快適性と荘厳さを併せ持つ総合斎場です。
最後までご遺族様に寄り添い続ける。最上のホスピタリティで、ご葬儀を支えてください。
当社は2021年からプライム市場の広済堂グループの一主要会社として、安定基盤を構築してまいりました。長い歴史があるからこそ、経営のノウハウや新人育成などのサポートがしっかりしているため、未経験の方でも安心して働くことができる環境です。また、年収例として入社3年目で470万円(月給28万円+賞与計3ヶ月分/年2回支給+残業月15時間の場合)と、未経験でも高収入を目指すことができるのも当社ならではのポイントです。

活躍しているスタッフも、ほとんどが未経験からスタートして、長く活躍いただいています。あなたにも、ライフステージや自身の環境が変わっても。当社で長く活躍していただきたいと考えています。そんな願いを込めてあなたからの応募をお待ちしております。

募集要項

仕事内容
斎場のサービススタッフ◆社会インフラを支える/月給25万円・残業少なめ!
□■ご遺族に寄り添い、故人様とのお別れを告げるご葬儀の運営を支えていく仕事です。

ご遺族様が故人様とのお別れを告げるご葬儀の運営を、支えていただきます。無理なく働ける環境で男女問わず多くのスタッフが活躍中です!産休・育休制度等も充実しています。

<施設について>
従来の斎場のイメージを一新した近代的な造りと、人生の最後にふさわしい荘厳さを兼ね備えた斎場。お通夜から告別式・ご火葬そして初七日法要までの儀式を行なうことができます。

<お任せする仕事内容の一例>
■館内案内業務
来場されるご遺族の方や参列者をロビーでお出迎え。ご葬儀が行なわれる会場や待合室までご案内してください。

■接客業務
待合室でお待ちになっている間に菓子飲料の提供、お客様への接遇を行ないます。

■精算業務
お部屋代や飲食代などの精算を行ないます。ご遺族の方、もしくは葬儀会社の担当者から代金を頂戴し、領収書をお渡しします。

■清掃業務
お客様が待合室をご利用した後の片付けを行ないます。2~3名体制で協力しながら行ないます。

※1日に10~30組ほどのご遺族が1時間ごとのローテーションで控室・休憩室などをご利用されます。そのため、時間を意識して仕事を進めることが大切です。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<未経験者歓迎・第二新卒者可>
■社会人経験をお持ちの方(業種、職種経験や社会人経験の年数は不問です)
⇒「人に寄り添うことができる」という方であれば大丈夫です。

※仕事で必要な知識は入社後に覚えていきましょう。
募集背景 □■お客様により一層、気持ちを込めた対応ができるように増員いたします。

1921年に設立した当社。都内6箇所に総合斎場を運営しています。お通夜から告別式・ご火葬そして初七日法要までの儀式を行なえる体制を整え、お客様の様々なニーズに応えてきました。今後も引き続きご遺族に対してより行き届いたサービスを提供したいと考え、斎場のサービススタッフを積極採用します。
雇用形態
正社員

※試用期間は3ヵ月です。その間の給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
※都内で運営している6つの斎場のいずれかで勤務となります。
※転居を伴う転勤はありません。勤務地は希望を考慮します。

■町屋斎場/東京都荒川区町屋1-23-4
■落合斎場/東京都新宿区上落合3-34-12
■代々幡斎場/東京都渋谷区西原2-42-1
■四ツ木斎場/東京都葛飾区白鳥2-9-1
■桐ヶ谷斎場/東京都品川区西五反田5-32-20
■堀ノ内斎場/東京都杉並区梅里1-2-27
交通
■町屋斎場/京成電鉄本線、東京メトロ千代田線「町屋駅」、都電荒川線「町屋駅前」より徒歩5分
■落合斎場/東西線「落合駅」より徒歩5分
■代々幡斎場/京王新線「幡ヶ谷駅」[南口]より徒歩6分、「代々木上原駅」[北口1]より徒歩20分
■四ツ木斎場/京成電鉄本線「お花茶屋駅」より徒歩5分
■桐ヶ谷斎場/東急電鉄目黒線「不動前駅」より徒歩7分
■堀ノ内斎場/東京メトロ丸ノ内線「新高円寺駅」徒歩8分
勤務時間 8:30~17:00(実働7時間30分/休憩1時間)
※お通夜対応のために10:00~18:30のシフト勤務の場合もあります。
※残業は発生しても月平均15時間程度と少なめです!
給与 月給25万円+賞与計3ヶ月分(年2回支給)+諸手当

※経験・スキル等を考慮し決定いたします。
※試用期間3ヶ月(待遇に変動なし)あり。
年収例
年収420万円/25歳(入社1年)
年収470万円/28歳(入社3年)
休日休暇 <2025年度 年間休日118日>
■週休2日制(月8日~11日 ※シフト制)
■年始休暇(3日)
■夏季休暇(5日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)

※夏季休暇については、連続5日以上の休暇取得が可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月) ※考課による
■賞与 年2回(6月、12月/昨年度実績:3ヶ月分) ※業績による
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当全額支給
■扶養手当
■休日出勤手当
■役職手当
■財形貯蓄
■退職金制度
■制服貸与
入社後の流れ ほぼマンツーマンに近い形でのOJT研修が用意されています。基本的な接客マナーから精算・清掃のやり方、注意を払うべきポイントまで、事細かく教えるため、心配や不安はありません。一通りのことを3ヶ月間で覚えていただき、そこから先は学んだことを応用しながら、担当範囲を広げていただきます。
配属部署 サービス課のスタッフとして配属されます。こまやかな心遣いが求められる仕事のため、働いているのはほとんどが女性。年齢も20代から60代までと幅広く、事務の仕事をしていたものの接客がやりたいという想いから転職された方もいます。年齢も前職も、さまざまな方が協力して働いている環境です。
転職・求人情報イメージ1
町屋斎場外観
転職・求人情報イメージ2
こちらは斎場の休憩室です。利用されるご遺族にお菓子や飲み物をサービスしたり、室内の清掃・整備をしたりしていただきます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「まさか20年も勤めるとは思ってもいませんでした」とお話しいただいたのは、サービス課のスタッフとして活躍されている小林さん。前職は、電子部品会社や建設会社の事務などを行なっていました。当時、育児と仕事の両立に悩んでおり、自分のライフスタイルに合わせて働き方を変えたいと思っていたそうです。実際に同社に転職をすると、急な残業がないため、仕事とプライベートの時間をしっかりと区切ることができるようになったそうです。こうした働き方が実現できるためか、一緒に働くスタッフの中には、ライフステージが変わっても長く勤める社員が多いそうです。

また、葬祭業界は、おおよそ1兆5000億円の巨大な市場規模を持っていると言われています。日本は火葬が通例的であり、高齢化社会が進んでいることもあって、この業界の必要性は年々高まっていると言えるでしょう。同社が手掛ける仕事は、そんな社会的な意義を有しています。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい故人様と最後のお別れを告げる大切なご葬儀などを接客という形で支えていく仕事です。一つひとつの業務をしっかりと行ない、ご遺族様に寄り添った対応を心がける。当たり前のことのように思われますが、それだけでご遺族様は大変喜ばれます。無事にご葬儀を終えた後、「良い葬儀を執り行なっていただき、本当にありがとうございます」と深い感謝の言葉をいただけることも珍しくないとのことでした。「人の役に立っている」という実感を得ることができるでしょう。
厳しさ忙しい日だと、ひとつのお部屋で5回入れ替えを行ない、施設全体で20組ほどのお客様対応を行なうこともあるそうです。チームでご案内や待合室の片付けなどを行なうものの、やはり体力的に大変な面もあると言います。また、1組あたりの利用時間に決まりはあるものの、故人様との別れを惜しみもう少しそばにいたいと考えるご遺族様も少なくありません。その際は対応に配慮が求められるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人スタッフの一人として施設全体の運営のことも考えつつ、ご遺族様に寄り添ったサービスが大切です。ご遺族様の立場に立った思いやりのある行動を取れる方が向いていると思います。
向いていない人サービススタッフのお仕事はチームで対応していきます。お互いに助け合いながら仕事を進めることが大切になりますので、チームワークを大切にできない人や協調性のない人には向いていません。

会社概要東京博善株式会社

設立 1921年
代表者 代表取締役 和田 翔雄
資本金 2億円
従業員数 314名
※2024年3月時点
事業内容 総合斎場の運営
事業所 【本 社】東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館13階
■町屋斎場/東京都荒川区町屋1-23-4
■落合斎場/東京都新宿区上落合3-34-12
■代々幡斎場/東京都渋谷区西原2-42-1
■四ツ木斎場/東京都葛飾区白鳥2-9-1
■桐ヶ谷斎場/東京都品川区西五反田5-32-20
■堀ノ内斎場/東京都杉並区梅里1-2-27
企業ホームページ http://www.tokyohakuzen.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接
STEP3
体験入社
STEP4
2次面接
STEP5
内定
■応募から内定まで:最短3週間を予定しています。
■応募から入社まで:1ヶ月程度となります。

<体験入社について>
◎体験入社で行なう内容
サービス課で行なっている仕事内容や1日の仕事の流れなどを見学を通して理解していただきます。また、業務の一部(お部屋の後片付けやお菓子やお飲み物の提供)を体験していただきます。

◎体験入社に関する期間と勤務時間
原則3日間連続で体験入社を実施 ※最大2回まで分割可 例:2日と1日に分けて体験するなど。勤務時間は8:30~17:00(実働7.5時間)となります。

◎体験入社で支払われる賃金
1日1万円支給します。この他にも交通費を支給。初日に短期アルバイト契約を締結し、最終日に3日分の日当(税金控除後)と交通費を現金にて支給します。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、こちらからご連絡いたします。
応募時は勤務希望斎場をお伝えください。
面接地 1次面接:【各斎場】ご応募時に面接希望斎場をお伝え下さい。
     ※ご希望通りのご案内にはならない場合もあります。ご了承下さい。
2次面接:【本社】での実施となります。
連絡先 【本社】〒105-0023 東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館13階
担当採用担当
TEL03-3453-2360 ※営業のお電話はお控えください。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、土井の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。