取材から受けた会社の印象
★時代に合わせて、どんどん進化する安定企業!
――――――――――――――――――――――
冷蔵倉庫用の扉、防熱扉、遮音扉…さまざまな「特殊扉」を手がけ、68年の歴史を持つ同社。今では海外の工場向けのプロジェクトにも関わっているそうです。
例えば「住宅用遮音ブース」共同開発にも参加。リモートワークが増えているため、ニーズが拡大しているそうです。他にも、物流業界の変化・トレンドに合わせて、新しい市場向けの製品設計にも積極的にチャレンジしているといいます。
また前期(67期)の売上高9億8000万円から、70期には15億円への大幅な事業拡大を目指しているそう。同時に、より働きやすい環境づくりにも力を入れていて、年間休日を120日に拡大予定だそうです。
長年にわたって磨かれた設計技術と、市場の変化に対応する柔軟な開発力。これからさらに成長していく企業でしょう。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■毎回、イチからものづくりができる楽しさ
――――――――――――――――――――
お客様に合わせて、毎回異なる製品を、オーダーメイドでつくっているのだそう。つくり方も毎回変わり、単純作業ではないからこそ、飽きずに長く楽しめるとのこと。またどの案件でも「今回ここはどうするの?」「ここはこんな風にしよう!」と、チームで話し合って一緒に進めていくのだとか。みんなで一緒につくるものがだんだんとカタチになっていったり、案件を通して新しい技術を身につけることができたり…といった楽しさがあるとお話しされていました。
――――――――――――――――――――
お客様に合わせて、毎回異なる製品を、オーダーメイドでつくっているのだそう。つくり方も毎回変わり、単純作業ではないからこそ、飽きずに長く楽しめるとのこと。またどの案件でも「今回ここはどうするの?」「ここはこんな風にしよう!」と、チームで話し合って一緒に進めていくのだとか。みんなで一緒につくるものがだんだんとカタチになっていったり、案件を通して新しい技術を身につけることができたり…といった楽しさがあるとお話しされていました。
厳しさ■重いものを運ぶことも
―――――――――――
基本的にはクレーンで部品や扉を運びますが、工程によっては50kgの扉を2~3人で移動させたり、10kgほどの部品を1人で運んだりすることもあるのだとか。体力的な負担を感じることもあるでしょう。また納期が短いこともあり、〆切が迫る中、スピーディーに業務を進めるといった大変さもあるようです。
―――――――――――
基本的にはクレーンで部品や扉を運びますが、工程によっては50kgの扉を2~3人で移動させたり、10kgほどの部品を1人で運んだりすることもあるのだとか。体力的な負担を感じることもあるでしょう。また納期が短いこともあり、〆切が迫る中、スピーディーに業務を進めるといった大変さもあるようです。
この仕事の向き&不向き
向いている人■ものづくりに興味がある方
―――――――――――――
特別な技術や器用さはなくてもOK。「興味がある」というだけでも、十分活躍できるそうです。というのも、同社では業務の基本的な流れを、1年以上かけてじっくり教えているのだそう。そのため、入社後にコツコツ学んでいけば、成長できるとのことでした。
―――――――――――――
特別な技術や器用さはなくてもOK。「興味がある」というだけでも、十分活躍できるそうです。というのも、同社では業務の基本的な流れを、1年以上かけてじっくり教えているのだそう。そのため、入社後にコツコツ学んでいけば、成長できるとのことでした。
向いていない人■1人でモクモク作業したい方
――――――――――――――
重いもの、大きなものをみんなで協力して運ぶことも。また毎回オーダーメイドで製品をつくるので「ここは前と違うけど、どうすればいいの?」といったギモンを、周りの人に聞くことも大切。チームワークを大切にできない方は、活躍が難しいかもしれません。
――――――――――――――
重いもの、大きなものをみんなで協力して運ぶことも。また毎回オーダーメイドで製品をつくるので「ここは前と違うけど、どうすればいいの?」といったギモンを、周りの人に聞くことも大切。チームワークを大切にできない方は、活躍が難しいかもしれません。