1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 法人営業
  4. 法人営業
  5. 不動産・建設・設備
  6. 不動産
  7. 株式会社ランドトラスト
  8. 求人詳細

「株式会社ランドトラスト/法人営業◆物件の仕入れを担当/月給27万~/年休125日/5日以上連休可/残業月2~10h/研修充実」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

法人営業◆物件の仕入れを担当/月給27万~/年休125日/5日以上連休可/残業月2~10h/研修充実
株式会社ランドトラスト
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の菅田さんと、現場社員の工藤さんにお話を伺いました。独自の事業で、年々売上を拡大している同社。ビジネスとしての面白さを味わいながら、関係構築力も身につけられる環境です。
エン転職 取材担当者
中西
取材担当者-中西
株式会社ランドトラスト
掲載期間25/02/2025/05/14

法人営業◆物件の仕入れを担当/月給27万~/年休125日/5日以上連休可/残業月2~10h/研修充実

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
法人営業◆物件の仕入れを担当/月給27万~/年休125日/5日以上連休可/残業月2~10h/研修充実イメージ1
一般的なサブリース事業とは異なり、あえて中古物件のサブリース事業を展開中。独自のビジネスならではの面白さを感じながら、長く活躍できます。
今後の日本が求める仕事を、10年先も活躍できる環境で。
少子高齢化の進む日本。賃貸物件の空室は年々増加中です。空室があれば、そこには悩みを抱えるオーナーがいます。この状況をビジネスの力で救うため、私たちは独自性の高いサブリース事業を立ち上げました。

新築や1棟丸々の借上に特化した企業が多くある中、中古物件を1室から借り上げ、入居者と繋ぐこのビジネス。築年数や駅までの距離に課題がある物件にも挑み、地域の空室問題を解決してきました。稼働率は驚異の高水準。さらに、上を目指します。

事業の中核を担うのは、物件を仕入れる営業。安心して活躍できるよう、充実の育成環境を用意しました。3~4ヶ月間の導入研修のほか、ひとり立ち後も独自の研修を実施。「LMゲーム研修」ではカードゲーム形式で楽しく学び、「類人猿研修」では相互理解を深めるとはどういうことか、深淵に迫ります。

加えて当社は年間休日125日で、残業は月2~10時間とほぼなし。「定時15分前の終業を目指すチャレンジ」も行なっています。目指すは、空室問題の解決と社員の長期活躍。10年先も、私たちが背中を押します。

募集要項

仕事内容
法人営業◆物件の仕入れを担当/月給27万~/年休125日/5日以上連休可/残業月2~10h/研修充実
空室でお困りの不動産管理会社や不動産オーナーから、物件を借り上げて入居者を見つける「サブリース」サービスの提案をお任せします。

■サブリースとは?
―――――――――――
サブリースとは、賃貸物件を不動産管理会社やオーナーから借り上げ、別の入居者へ貸し出す仕組みのこと。当社は中古の空室物件に特化してサブリース事業(当社では「ランドマスター事業」と呼称)を展開しており、「地域の空室問題を、地域の不動産企業と解決する」ことを目指しています。

■物件の仕入れをお任せ!
――――――――――――
▼情報収集
より良い物件を獲得するためには、情報が不可欠。新規の管理会社を訪問したり、お付き合いのある管理会社から連絡をもらったりしながら、情報を集めます。訪問件数は1日3~4件です。

▼物件の現地確認
物件の募集図面と異なる点がないか室内の状況を確認。必要に応じて修繕を依頼したりする場合もあります。

▼仕入れ交渉・社内確認
システムを使って物件の金額を計算。責任者と相談し、価格を提案しましょう。管理会社のほか、オーナーを交えて商談を行なう場合もあります。

▼契約
契約書などの書類作成は別部署が行ないます。

▼リーシング
ポータルサイトを活用し、物件情報を載せて集客します。反響に対し、内見のご案内や契約業務も実施。関東エリアの場合は、別部署が担当します。

※情報収集~仕入れ契約までは平均1ヶ月前後。早ければ1週間ほどで即決いただけます。
※仕入れ契約~入居までは長くて1ヶ月以上。1年ほどかかる場合もあります。

◎徹底した分業体制!
――――――――――
物件写真の掲載や書類作成、エリアによりリーシングなどは別部署が担当。営業一人ひとりの負担を軽減できています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎入社時に特別なスキル・経験は必要ありません。
◎9割以上が業種未経験からスタートしています。

\こんな方にピッタリです/
◎主体性を持って働ける方
◎丁寧に関係構築ができる方
◎報告・連絡・相談を徹底できる方

★普通自動車免許、宅地建物取引士、営業の実務経験をお持ちの方も歓迎します!
募集背景 ■組織強化のため、増員募集します!
―――――――――――――――――
「地域の空室問題を、地域の不動産企業と解決する」ことをミッションとして掲げ、サブリース事業を手がける当社。不動産管理会社に対して空室物件を借り上げ、自社物件として貸出を行なうことで、ソリューションを提供してきました。今後も空室を抱えながらも解決策を見出せずにいる方々を支援するために、全国へと認知を拡大していく方針です。

そこで今回、組織体制を強化するべく、営業メンバーを増員することになりました。不動産業界や仕事についてイチから学べる研修と働きやすい環境をご用意して、お待ちしています。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。
※入社後1~2ヶ月間は、本社にて研修を実施。ご家庭の事情や居住地を考慮し、マンスリーマンションへの入居、オンラインでの参加、各営業所での開催など柔軟に実施方法を決定します。
└本社/千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデン マリブウエスト24F
※その他の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
希望考慮し下記いずれかの拠点に配属。

千葉営業所/千葉県千葉市中央区新千葉1-7-2 ペリエ+plusビル3F
松戸営業所/千葉県松戸市松戸1228-1 松戸ステーションビル5F
高崎営業所/群馬県高崎市本町48 フレックスビル2F 1号室
立川営業所/東京都立川市錦町1-4-20 TSCビル6F
湘南営業所/神奈川県藤沢市藤沢971-3 パール湘南5F
大宮営業所/埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-378 BIZcomfort大宮西口7F
名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区則武2-14-11 名駅富士ビル4F
大阪営業所/大阪府大阪市北区曽根崎2-8-5 お初天神EAST BLDG 4F-12号室

◎転居を伴う転勤なし
◎直行直帰可
※入社後1~2ヶ月間は本社研修を実施。ご家庭の事情や居住地を考慮し、柔軟に実施方法を決定。
└本社/千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデン マリブウエスト24F
交通
千葉営業所/JR各線「千葉駅」西口徒歩1分
松戸営業所/JR常磐線・上野東京ライン「松戸駅」徒歩1分
高崎営業所/JR信越本線「北高崎駅」徒歩15分
立川営業所/JR中央線「立川駅」南口徒歩4分、多摩都市モノレール「立川南駅」徒歩7分
湘南営業所/JR東海道本線、小田急江ノ島線「藤沢駅」徒歩5分
大宮営業所/JR各線、東武野田線、埼玉新都市交通伊奈線「大宮駅」西口徒歩5分
名古屋営業所/市営地下鉄桜通線「名古屋駅」太閤通口E5出口徒歩4分
大阪営業所/Osaka Metro谷町線「東梅田駅」7番出口徒歩3分

◎交通費全額支給
※本社/JR京葉線「海浜幕張駅」徒歩2分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)
└残業は月平均2~10時間以内と少なめです。

\15分チャレンジ実施中/
定時の15分前終業を目指す、「15分チャレンジ」を実施中。時間管理能力を高めることにも役立っています。ゆくゆくは、「定時15分前終業を当たり前」にする方針です。
給与 月給27万円以上+各種手当+賞与年2回

※経験・スキルを考慮して金額を決定します。
※上記月給は固定残業代(15時間分/2万4200円)を含みます。超過分は別途全額支給します。

\結果を公正に評価します/
年功序列とは真逆の評価制度を用いており、実力次第で早期活躍も可能です。評価指標となるのは、KPI達成率。それぞれのスキルに応じた目標の達成率により、昇給額が決まります。クオーターごとに目標値を設定し、適宜見直しも行ないながら、目標を追っていきましょう。
年収例
350万円/入社1年
490万円/入社2年
休日休暇 【年間休日125日】
■完全週休2日制(水・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(7日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇

★5日以上の連続休暇も取得できます!
福利厚生・待遇 ■昇給 年2回
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:1ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■資格手当(宅地建物取引士:月1万円、賃貸不動産経営管理士:月5000円)
■資格支援制度(外部研修の受講費用を会社が負担します)
■退職金制度
■時短勤務制度(活用実績あり)
■書籍購入費補助
■オフィス内禁煙
■ランチ会補助(1人月2000円)
教育体制 ▼本社研修
入社後の1~2ヶ月間は、本社にて研修を実施。普段は分業制を敷いている当社ですが、各部署を回り、一連の業務を学んでいただきます。

▼OJT研修
本社研修を終えて各拠点に戻ったら、先輩社員によるOJT研修を実施。3ヶ月以内を目安に、ひとり立ちを目指します。

▼ひとり立ち
週1回は上長と、月1回は人事とも面談を実施。その他にも定期的に勉強会を行なっています。チームで互いをフォローし合っており、いつでも気軽にチャットで質問できるため、未経験の方もご安心ください!

※必要に応じて、ビジネスマナーに関する外部研修にも参加できます。
当社の魅力 ◎独自の研修制度あり!
―――――――――――
賞賛文化を根づかせることを目標にカードゲーム形式で行なう「LMゲーム研修」や、相互理解を深めるとはどういうことなのか学ぶ「類人猿研修」など、独自の研修をご用意。参加することで、普段の仕事に活かせることはもちろん、いちビジネスパーソンとして成長できる機会となっています。

◎スピーディーなキャリアアップが可能!
―――――――――――――――――――
入社1年で主任、入社2年で係長になった例もあり、スピーディーな昇格が可能です。中には、入社4年以内に課長やプロック長になったり、新卒入社1年半以内に主任に昇格した事例も。年齢を問わず、キャリアアップできます。
転職・求人情報イメージ1
入社後は本社研修やOJT研修を通して、あなたの成長をサポート。「成果を出したい」「オーナーに貢献したい」想いが、活躍に繋がります。
転職・求人情報イメージ2
設立以来、30年以上にわたってサブリース事業を展開してきた当社。今後はさらに対応エリアを拡大し、全国の空室問題を解決していきます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

マンションやアパートなどの賃貸物件をオーナーから借り上げ、別の入居者へ転貸する仕組みをサブリースと言います。一般的には新築物件を1棟まるごと借り上げる場合が多いですが、同社が狙うのは中古物件。競合他社が参入しない領域で、年々事業を拡大されています。

オーナーにとってはローリスクかつ導入ハードルも低いため、従来のサブリースよりも、より中古物件の空室に特化しているこのサービス。現在は全国に広がっており、人口減少などにより今後ますます入居者の確保が難しくなることを踏まえると、さらなる成長が見込めそうです。

とはいえ、「大変なお仕事なのでは…」と感じていた取材者。率直に伺うと、「基本定時で終業しています。翌日に回せる仕事はできる限り翌日に回しているんです」と回答が。実際に残業は月10時間以内。働きやすさも抜群です。

同社でなら、画期的なサービスを扱う面白さを味わいながら、メリハリをつけて働けそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎顧客の力になれる嬉しさ
――――――――――――
やりとりするのは、空室でお困りの不動産管理会社やオーナー。ときには、空室の多い物件をお任せいただくこともあるそうです。入居者を確保できれば、それだけ家賃収入もアップします。そのため、サービスを導入することにより、喜んでいただけることも多いといいます。

空室だらけだった物件にいくつもの明かりが灯っている姿を目にしたり、「満室になったから、焼肉に行こうよ!」とオーナーにお誘いいただいたり。中には「ランドトラストさんがいるから、安心できるよ」といった言葉をかけてくださる方もいるそうで、そうして力になれていることを実感すると嬉しくなるそうです。
厳しさ△根気強く顧客と向き合う大変さ
―――――――――――――――
同社が展開するのは、空室物件を借り上げ、自社物件として貸し出すサブリース事業。2020年に新法が施行されましたが、それまでのマイナスイメージも根強く残っているため、否定的な意見をお持ちのオーナー様もなかにはいらっしゃるそうです。そのため、提案・契約にあたっては根気強くサービス内容を説明する必要があるとのこと。独自性のあるビジネスであるがゆえに、顧客の理解を得られるまで向き合い続けなければならない大変さを感じることもあるとおっしゃっていました。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎丁寧に関係構築ができる方
―――――――――――――
管理会社とオーナーと同社の3社で連携し合い、空室を解消していく仕事です。より良い情報を収集し、安心して物件を任せていただくためにも、関係各所との信頼関係が欠かせません、丁寧にコミュニケーションをとり、関係性を構築していける方は、大いに活躍できるでしょう。
向いていない人△数字ばかりを追ってしまう方
――――――――――――――
扱うのは、空室の続いている物件や中古物件など、難易度の高い物件ばかり。1軒1軒、適切な価格設定を行なうことはもちろん、物件が抱える課題に丁寧に向き合う必要があります。そのため、数字ばかりを追ってしまう方は、活躍が難しいでしょう。

会社概要株式会社ランドトラスト

設立 1992年
代表者 代表取締役 小守 智
資本金 1億円
従業員数 94名(2025年1月時点)
売上高 31億7000万円(2023年12月期実績)
31億5000万円(2022年12月期実績)
29億1000万円(2021年12月期実績)
事業内容 ■ランドマスター事業
└不動産管理会社から、賃貸物件を借り上げ、お部屋を探している一般のお客様に転貸しています。
■プロパティマネジメント事業

【免許】
宅地建物取引業免許 千葉県知事(1)第17573号
事業所 ■本社/千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデン マリブウエスト24F
■立川営業所/東京都立川市錦町1-4-20 TSCビル6F
■千葉営業所/千葉県千葉市中央区新千葉1-7-2 ペリエ+plusビル3F
■松戸営業所/千葉県松戸市松戸1228-1 松戸ステーションビル5F
■大宮営業所/埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-378 BIZcomfort大宮西口7F
■高崎営業所/群馬県高崎市本町48 フレックスビル2F 1号室
■湘南営業所/神奈川県藤沢市藤沢971-3 パール湘南5F
■名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区則武2-14-11 名駅富士ビル4F
事業所(2) ■大阪営業所/大阪府大阪市北区曽根崎2-8-5 お初天神EAST BLDG4F
企業ホームページ http://www.landtrust.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
一次面接(Web/担当者:人事)
STEP2
二次面接(Web/担当者:役員)
STEP3
最終面接(対面/担当者:社長)
STEP4
内定
-----------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■応募から内定までは2~3週間以内を予定しています。
■応募から3~4週間以内の入社が可能です。
■一次面接と二次面接はWebで実施。最終面接のみ本社にて対面で行ないます。
■面接日時・入社日はご希望を考慮します。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
体調が悪くなったときや事情があるときは、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。

-----------------------------------------
◎面接にはリラックスしてご参加ください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っているので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。堅苦しい面接ではないので、ざっくばらんにお話ししましょう。

-----------------------------------------------
◎Web履歴書で“あなた”について教えてください。
-----------------------------------------------
Web履歴書は、あなたを知る大事な手段。ぜひ詳細に書いていただき、あなた自身について教えてください。システムの関係上、応募後の変更は反映されないため、あらかじめ記載漏れがないか見直しの上ご応募をお願いします!
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡差し上げます。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
面接地 【一次面接・二次面接】
Webにて実施します。

【最終面接】
■本社
〒261-7124
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデン マリブウエスト24F
連絡先 ■本社
〒261-7124
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデン マリブウエスト24F
担当採用担当:菅田(すがた)
TEL043-273-5994
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中西の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。