1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 出版、印刷系
  4. 転職 編集、エディター、記者、ライター
  5. 株式会社クレステックの転職・求人情報
  6. マニュアルの制作スタッフ(未経験歓迎)◆年休120日/土日休み/車・バイクの取扱説明書などを担当の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社クレステック
掲載終了

株式会社クレステックマニュアルの制作スタッフ(未経験歓迎)◆年休120日/土日休み/車・バイクの取扱説明書などを担当(1345228)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社クレステックの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

出版、印刷系の現在掲載中の転職・求人情報

マニュアルの制作スタッフ(未経験歓迎)◆年休120日/土日休み/車・バイクの取扱説明書などを担当の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/02/20 - 2025/05/14)

マニュアルの制作スタッフ(未経験歓迎)◆年休120日/土日休み/車・バイクの取扱説明書などを担当
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内上場企業
言葉で「製品」と「ヒト」とをつなげる、”モノづくり”ライター。
車を購入したとき。車内のスイッチを確認するときに見る、取扱説明書。
バイクが壊れてしまい、修理するときに開く、整備解説書。

――それらをわかりやすい言葉で伝えるのが、私たちなんです。

行なっているのは、メーカーから依頼を請け、車やバイクの製品におけるマニュアルを制作する仕事。設計図から情報を収集したり、実際に製品を分解したりして、ユーザーやサービスマンが製品を安全に正しく扱うために情報を文章に書き起こします。

正しいマニュアルをわかりやすく制作し、製品を購入したユーザーや、修理するサービスマンが安心して製品を使えるように作る。「製品」と「ヒト」とをつなぐ、そんなカッコイイ仕事なんです。

未経験だから不安…という方もご安心を。最初は製品の設計図の読み方や、文章の書き方をイチからお教えします。マニュアル制作はチームで進めるので、先輩の隣で技術を習得。業界未経験スタートの先輩も活躍中です!

マニュアル制作を通じて、あなたもモノづくりの面白さを味わいませんか?

募集要項

仕事内容
マニュアルの制作スタッフ(未経験歓迎)◆年休120日/土日休み/車・バイクの取扱説明書などを担当
自動車関連の製品におけるマニュアルを制作します。製品を分解したり、組み立てたりして、制作に必要な情報も収集。モノづくり好きにはたまらない環境です!

\車・バイクのマニュアルをつくる/
車やバイクを運転するユーザー向けの取扱説明書や、製品を修理するサービスマン向けの整備解説書(サービスマニュアル)を制作します。1製品(バイクの場合、エンジン、ボディなど)のマニュアル制作につき、2~3名で担当。チームで進めるので、未経験の方も先輩から学びながら制作に携われます!

==マニュアルが形になるまで==
▼メーカーから依頼を請ける
―――――――――――――
メーカー担当者と打ち合わせを行ない、マニュアルに記載する内容を決めます。マニュアル制作は、基本的にゼロからつくることはそんなにありません。旧モデル⇒新モデルになる時や新機能が追加される時に、マニュアルをリニューアルするイメージです。

▼わかりやすい文章に落とし込む
―――――――――――――――
記載内容が決まったら、それらを文章に落とし込むために製品を確認します。「この説明がないと、ユーザーは製品を正しく使用できないな…」など、必要な情報を作成します。文章の書き方のコツもお教えするので、ご安心ください。

▼マニュアルの完成・納品
――――――――――――
文章が完成したら、他部署が最終チェックや文章の体裁を整えます。終了後、お客様へ提出します。

<注目ポイント>
★モノづくりを陰から支える
―――――――――――――
ユーザーが安心して運転できるのもサービスマンが安全に修理できるのも、マニュアルのおかげ。陰ながら人々を支えます。

★販売前の新型車を知れる
――――――――――――
新型車など、世に出る前の製品や開発情報に触れるワクワク感も味わえます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎意欲重視の採用です!入社時に必要なスキル・経験はありません。

~~1つでも当てはまったら、ご応募ください~~
□車・バイクが好き
□モノづくりに興味がある
□機械をいじることにワクワクする
□文章を書く仕事がしたい

~~この仕事は奥が深い~~
★なぜ?を解明する面白さがあります。
製品を分解する時に、「なぜ、この部品があるのかな?」と考えることも。「そういうことか!」と理解できた時の喜びは、たまりません。

★文章を考える楽しさがあります。
「どんな言葉で、どう伝えたら正しく説明できるかな?」と考えて、マニュアルを制作します。文章を書くのが好き!という方にも、ピッタリな仕事です。
募集背景 モノづくりの街・浜松から世界へ
―――――――――――――――
静岡県・浜松市に本社を構える当社。自動車関連の製品をはじめ、家電や産業用ロボット、音楽機器などの製品のマニュアルも制作しています。11ヶ国32拠点を持ち、グローバルに展開。

マニュアルの英語翻訳はもちろん、100言語を超える翻訳実績があります。当社の強みは、サービスの品質の高さ。おかげさまで国内トップクラスの売上高190億円以上を誇っています。

昨今では、輸送機器メーカーからの依頼も増加。より多くのお客様のニーズに応えるために、新たにマニュアル制作スタッフをお迎えします。モノづくりが好きな方、ぜひご応募ください!
雇用形態
正社員

※6ヶ月間の試用期間があります。試用期間中の雇用形態は「契約社員」です。試用期間終了後、正社員として雇用します。その他、期間中の給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
<下記、いずれかの拠点に配属となります>

【本社】★3年前に新オフィスになったばかりです!
静岡県浜松市中央区東三方町69

【岡崎拠点】
愛知県岡崎市橋目町中新切1

◎勤務先については、希望を考慮します。
◎マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
◎在宅ワークOK!状況に応じて月の半分までは認めています。

※将来的に転勤がある場合がございます。
交通
▼本社
遠鉄バス「三方原営業所」より徒歩1分
遠州鉄道「積志駅」より車で9分
JR東海道本線「浜松駅」より車で27分

▼岡崎拠点
名鉄本線「新安城駅」よりバスで約15分
愛知環状鉄道「北野桝塚駅」より車で9分
愛知環状鉄道「北野桝塚駅」より徒歩21分
勤務時間 【本社】
9:00~18:00(実働8時間)

【岡崎拠点】
8:30~17:30(実働8時間)

◎残業は月20時間以下です。

~~時差出勤制度があります~~
7時~11時の間で勤務を開始することも可能です。ライフスタイルに合わせて、時差出勤制度をご利用ください!
給与 月給25万円~35万円+各種手当+賞与年2回

※経験やスキルを考慮のうえ、給与額を決定します。
※残業代は別途、全額支給します。
年収例
400万円/27歳(入社4年目)
500万円/34歳(入社8年目)
610万円/45歳(入社15年目)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(入社半年後に付与)
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(6月)
■賞与 年2回(6月・12月)
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当

<その他制度>
■社員持株会
■退職金制度
■時差出勤制度
■サークル、社内活動支援制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■在宅ワークOK!(月の半分まで適用可能)
■副業OK
■服装自由(私服OK)
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
段階を踏んで、丁寧にお教えします。 ▼設計図の読み方からレクチャー!
入社後は先輩たちと業務を進めながら、製品の設計図の読み方から習得。当社では、3Dで設計図を確認できるソフトも導入しているので、あらゆる角度から図面を理解できます。そのほか、自社所有の車両(練習用)を用いて、製品の分解や組み立て方もインプット。先輩がしっかりとあなたをサポートします。

▼経験を積んで、一人前を目指す!
3~5年経験を積んでいくと、一人前の知識や技術が身についてきます。スキルを磨いていくと、EV車などの最新自動車のマニュアル制作に携わることも。スキルアップを目指せるように、みんなで勉強会も実施しているので、一緒に技術を磨いていきましょう!
未経験だけど、大丈夫…? ――大丈夫です!また、車・バイクと聞くと、男性に親和性がある職かと思われがちですが、当社では男女共に活躍中!岡崎では女性2名、浜松では女性社員7名が在籍しています。

◇先輩A(男性)
車が好きで入社。経済学部出身でモノづくりに携わったことは全くなくて。先輩たちが設計図の読み方から教えてくれたので安心でしたね!

◇先輩B(女性)
商業高校出身で、モノづくり系の仕事に興味があったんです。マニュアル制作を担当してから、バイクにハマって。今ではツーリングが趣味になりました笑。

◇先輩C(女性)
文章の仕事に興味があり、ライターになれたらいいなって思ってた時、この仕事に遭遇。情報を正しく伝える面白さを感じています!

会社概要株式会社クレステック

会社名 株式会社クレステック
設立 1984年
代表者 代表取締役 栗沢 威臣
資本金 2億1540万円
従業員数 1428名(2024年6月時点)
売上高 190億6600万円(2024年6月期実績)
212億7000万円(2023年6月期実績)
186億1000万円(2022年6月期実績)
事業内容 ■取扱説明書、整備士向けの修理マニュアル制作~イラスト・データ作成、翻訳、動画制作、印刷
■マーケットリサーチ~ドキュメント制作支援システム開発
■梱包設計、パッケージ製造
■アフターマーケット支援
■プロモーション業務
事業所 ※国内全9拠点

【本社】
〒433-8104
静岡県浜松市中央区東三方町69

【東京拠点】
〒108-0014
東京都港区芝4-2-3 NMF芝ビル7F

【名古屋拠点】
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-10-33 錦SISビル8F

【梱包設計室】
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2-8-26 宮井ビル1F

【松本拠点】
〒390-0852
長野県松本市島立943 ハーモネートビル5F

【大阪拠点】
〒540-0031
大阪府大阪市中央区北浜東1-22 北浜東野村ビル2F

【福岡拠点】
〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南1-2-15 事務機ビル4F
事業所(続き) 【札幌拠点/ソリューション課】
〒060-0063
北海道札幌市中央区南3条西8-2-1 SAKURA-S3

【仙台拠点/プロダクションセンター】
〒984-0075
宮城県仙台市若林区清水小路6-1 東日本不動産仙台ファーストビル7F
企業ホームページ https://www.crestec.co.jp/
個人名の表記について
「株式会社クレステック」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!