- 【事業内容】
- ■各種築炉工事 ■土木・建築・設計施工 ■保温並びに保冷工事 ■製缶・配管・機械据付工事 ■建設機械・器具の製造、販売 ■飲食店の経営
勤務地
特長
技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 製鉄設備オペレーター(鉄を溶かす巨大鍋の管理)◆未経験歓迎/創業150年/初年度月収33万円~ 【製鉄に欠かせない技術を磨けます】鉄をつくる「炉」を建造する築炉を手がける当社で、溶けた鉄を入れる「取鍋(とりなべ)」の管理とメンテナンスを内勤でお任せ。生活や産業に欠かせない社会貢献性の高い仕事です。 【一定期間で各工程を交代】 ▼取鍋の使う順番を計画(先輩とペアで実施) 「Aの鉄を溶かすから、Aの取鍋を」「Cの鉄を溶かすから、Cの取鍋を」と、効率を考えて使う順番を朝に計画。異なる成分の鉄が混ざらないように、取鍋を交換する必要があります。 ▼クレーンで取鍋を移動 天井クレーンや台車を操作して取鍋を移動させます。クレーンの操作には資格が要るので、入社後に取得しましょう。それまでは台車での移動に挑戦。ボタンひとつで巨大な鍋が移動する様子は圧巻です。 ▼取鍋のメンテナンス(先輩とペアで実施) >>底にたまった鉄を流す 一度使用すると鉄を流すための「穴を開け閉めする装置」が塞がるため、穴にノズルを挿入して熱することで、鉄を溶かし外に流します。 >>取鍋の劣化を確認 高温の鉄を入れても溶けないよう、耐火物が取鍋の内側に貼られています。使用後に耐火物がはがれていないか、薄くなっていないか確認し、修理が必要な場合は修理スタッフに依頼します。 >>取鍋の開閉装置の動作確認 鉄を流すために取鍋に設置されている「穴を開け閉めする装置」が正常に稼働しているかを確認し、異常がある部品は取替えます。 【5~6名のチームで協力】 取鍋は1基あたり直径5メートル。25基を5~6名の4班で管理します。各チームのクレーンオペレーターが取鍋を工場内で移動させ、ペアでメンテナンスを実施。困った時も周囲がすぐ助けるのでご安心ください。半年間は先輩社員がつきっきりでサポートします。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
必須の応募資格はございません! ※前職の雇用形態は不問です。 ※社会人経験10年以上の方も歓迎します。 ★どなたでもご応募いただけます★ フリーター、社会人未経験でも大丈夫!同じ経歴の先輩社員も、今では当社を支える立派なメンバーです。業務自体もしっかり学べますので、特別な経験はいりませんよ。 |
募集背景 | <組織強化に向け、3名以上を募集します!> 鉄を溶解する「築炉づくり」で業界トップクラスのシェアを持つ当社。明治8年(1875年)に土木建築請負業をスタートし、英国人技師の指導のもとで「炉」を建造。その後、大正14年(1925年)には鉄鋼業界に進出しました。現在では炉をつくる技術で、世界的な評価を得ています。 千葉営業所では、日本トップクラスの大手鉄鋼メーカーの築炉・管理・メンテナンスを約70年にわたり支援し続けてきました。今後もお客様のご期待に応え続けるべく、技術継承と後進育成も兼ねて組織を強化します。 |
雇用形態 |
正社員
※2ヶ月の試用期間があります。期間中の給与や福利厚生に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
<ヤマサキ千葉営業所>
千葉県千葉市中央区川崎町1番地(JFEスチール株式会社 東日本製鉄所千葉地区構内) ※転勤はありません。 \月3万円で生活できる個室の独身寮あり/ 3食・水道光熱費込みで月3万円で住める、6~7畳の独身寮を利用できます(38歳まで)。蘇我駅から徒歩10分以内とアクセスも良く、周辺にはスーパーなどもあって住みやすいと好評。生活費を抑えてお金を貯められます。 交通
JR線「蘇我駅」西口から車で15分
★マイカー通勤OK(駐車場完備)! |
勤務時間 | 年間固定シフト制 実働6.5~8h(休憩45分) ※残業は月平均15h ▼勤務イメージ 月 火 水 木 金 土 日 休 △ △ △ △ △ 休 休 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 休 休 □ □ □ □ □ 休 △ △ △ △ △ 休 休 ◎ ◎ ◎ ◎…7:00~15:00、□…15:00~22:15、△…22:15~7:00 |
給与 |
日給1万1400円以上+残業手当全額+賞与+臨時賞与 └ベースアップ実施! ※経験・能力を考慮して優遇 ※入社6ヶ月~1年後に月給制登用(月給30万円以上+賞与) \初年度から月収33~36万円/ 月給に加えて、【交通費・残業代】【深夜・職場手当(作業内容に応じ50円/日単位でランク付し月平均1万6000円・最大月2万円を支給)】【交代手当(1日1000円、月最大2万円)】等が支給されます。 年収例
430万円(27歳/入社1年)
490万円(23歳/入社5年) 640万円(38歳/入社20年) |
休日休暇 | ■完全週休2日制(シフト制) ※年に数回、休日出勤をする場合があります。 ※出勤された場合は、代休(休日出勤手当)を支給します。 ■有給休暇 ★平均取得率80% ■慶弔休暇 ■介護休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 \有休は気軽に申請できます/ 各班のリーダー・副リーダーに伝える形で申請しますが、前日や直前でない限り断られることはほぼありません。理由も問われず、「この日休みます」の一言で気軽に申請できます。長期休暇を取得したい場合も、1~2週間前に相談すればOKです! |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:1.9~3.3ヶ月分) ■臨時賞与(業績次第/19年連続で支給実績アリ!) ■交通費支給(月1万6000円まで) ■社会保険完備 ■残業手当(全額) ■出張手当 ■社員寮(3食・水道光熱費込みで月3万円/個室6~7畳)※38歳まで └蘇我駅から徒歩10分以内!周辺にはスーパーなどもあります! ■退職金 ■制服貸与 ■営業所内禁煙 ■マイカー通勤OK(駐車場完備) ■忘年会などのイベント費用補助 ■社員旅行(一度につき2万円~6万円を支給) ■資格取得支援制度 └クレーン運転士・玉掛け・フォークリフトなど、国家資格を含む15種類の資格を取得可能!受験費用と交通費を全額負担します! <月給制移行後に下記も付与> ■住宅手当(世帯者のみ、控除額を除いて月4.8万円まで)※規定による ■家族手当(配偶者 月1万円/子一人 月3000円) ■役職手当 ■技能手当 ■地域手当 |
直近3年間の定着率は90%!配属部署 | <ベテランが技術を継承します> オペレーターは、現在20名。年齢層は20代~30代が中心で、平均年齢は35歳。勤続年数は平均10年弱ですが、勤続36年の大ベテランもいます。ベテランの技術を次代を担う若手に伝承し、さらに次の世代に受け継いでいく風土は、昔から変わらない当社のDNAです。 <気さくな先輩たちが待っています> 歓送迎会を班ごとに行なったり、プライベートの話で盛り上がったりとフラットな雰囲気。バイクが趣味の仲間で集まり、休日にツーリングをすることもよくあります。万が一、人間関係で悩むことがあっても仕事の班を変えることが可能。個人面談を毎年行なっているので、安心して相談できる環境です。 |
先輩社員のリアルな声 | ■赤垣(入社4年目) 転職サイトを見た時に、映画を連想するダイナミックな現場だなぁ…とロマンを感じたのを覚えています(笑)。妻から「この仕事始めてみたら?」と背中を押してもらったのもきっかけです。完全未経験での挑戦でしたが、工具や機械の扱い方などイチから教えてもらえる環境で安心しています。 ■類家(入社2年目) 手堅く稼げる安定性に惹かれて応募しました。取得した資格としても、玉掛け、低圧電気取扱、フォークリフトなど様々。安定した経営基盤の中で、着実にスキルが身に付くと思います。 |
会社名 | 株式会社ヤマサキ |
---|---|
創業 | 1875年 |
代表者 | 代表取締役社長 山崎 一正 |
資本金 | 4500万円 |
従業員数 | 583名(2024年8月時点) |
売上高 | 178億円(2024年8月期実績) 148億円(2023年8月期実績) 152億円(2022年8月期実績) 144億円(2021年8月期実績) |
事業内容 | ■各種築炉工事 ■土木・建築・設計施工 ■保温並びに保冷工事 ■製缶・配管・機械据付工事 ■建設機械・器具の製造、販売 ■飲食店の経営 |
事業所 | ■本社/福岡県大牟田市大字橘11 ■八戸営業所/青森県八戸市桔梗野工業団地2-12-60 ■鹿島営業所/茨城県鹿嶋市大字新浜21 日本製鉄構内 ■千葉営業所/千葉県千葉市中央区今井3-9-10 ■和歌山営業所/和歌山県和歌山市湊1850 日本製鉄構内 ■水島営業所/岡山県倉敷市中畝4-16-38 ■大牟田事業部/福岡県大牟田市健老町449-3 ■響灘事業所/福岡県北九州市若松区響町1-3 ■山崎高等技術専門校/福岡県大牟田市大字橘11 ■大分事業所/大分県大分市西ノ洲1番地 日本製鉄構内 |
関連会社 | 株式会社ヤマサキホールディングス/山崎プラント株式会社/東京ビル整美株式会社/株式会社ヤマテック/株式会社ユアーズ/株式会社甲斐木工/株式会社あさひ本店/福豊精工株式会社/庄原ステンレス工業株式会社/有限会社クリーブラッツ/株式会社フィガロ/TripFarm株式会社 |
主要取引先 | 日本製鉄株式会社/JFEスチール株式会社/品川リフラクトリーズ株式会社/日鉄テックスエンジ株式会社/日本コークス工業株式会社/日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社/三井金属エンジニアリング株式会社/三井金属鉱業株式会社セラミックス事業部/川崎重工業株式会社 |
代表メッセージ | ◎2025年、当社は創業150周年、さらには鉄鋼業界へ進出してから100年を迎えます。 当社は創業以来一貫して技術と技能を大切にしてまいりました。当社に集う1人ひとりが技能を研鑽し、ときに仲間と切磋琢磨し合い、先輩から後輩へその技能を伝承し、日々研究に励むことで技術の蓄積と進歩にも努めてきました。当社が「築炉」のトップランナーとして走り続けることができるのも、こうした強みがあるからに他なりません。 今、世界や私たちの暮らしは大きく変化しようとしています。当社はそうした状況においても、変えてはならない企業理念は堅持しつつ、柔軟な思考と果敢な行動力で進化しつづけて、社会に貢献してまいります。 |
企業ホームページ | https://www.yamasaki-grp.co.jp/ |
採用ホームページ | 株式会社ヤマサキ千葉営業所 日本の基幹産業である鉄鋼業創業150年を迎える弊社… https://en-gage.net/yamasaki-grp_jobs/ |
株式会社ヤマサキの製鉄設備オペレーター(鉄を溶かす巨大鍋の管理)◆未経験歓迎/創業150年/初年度月収33万円~(1345128)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。