取材から受けた会社の印象
自動車、産業機械、精密機械、航空機用の各種バネやケーブルを開発・生産し、創業70年を迎えた中央発條株式会社。その販売子会社として設立されたのが、こちらの中発販売株式会社です。業務用のバネ・ケーブルの販売のほか、オリジナル開発のカー用品、ホースやワイヤーなどを巻取るための業務用リール製品の販売を手がけ、業績も好調です。
そんな同社の営業はルート営業がメインで、とにかく働きやすそうなのが特徴。毎月の残業は10時間未満で、夏ならまだ外が明るい時間帯に自宅に着くこともあるのだとか。また中途入社の社員が多く、さまざまな社歴や年齢の社員さんたちが和気あいあいとした雰囲気なのも、同社の特徴。居心地の良さもあって離職率も低く、10年以上勤めている社員も多く在籍されています。このような社風なら、今回の募集で入社される方も安心してスタートを切れるのではないかと感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいホースやワイヤーなどを巻取る、重機・建機メーカー向けの業務用リール製品は、工事や工場などの現場で欠かせない製品。
日本のモノづくりの現場を陰で支えているといっても過言ではありません。
仕事柄色々なお客様の元に訪問することができ普段会えない立場の方と一緒に仕事をすることができ、そういった出会いが自分を成長させてくれます。
日本のモノづくりの現場を陰で支えているといっても過言ではありません。
仕事柄色々なお客様の元に訪問することができ普段会えない立場の方と一緒に仕事をすることができ、そういった出会いが自分を成長させてくれます。
厳しさ細かなオーダーに応えるためには、お客様とはもちろん、それを実際に形にする設計や製造の担当者など、さまざまな人とじっくり向き合って仕事を進める必要があります。ときには意見や条件が合わないといったことも起こりうるので、そのようなときには厳しさを感じることもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人お客様とは毎日のように連絡をとり、長くお付き合いがつづいていくとのこと。関係性を深めていく営業スタイルがいい方に向いています。
決めたスケジュール通りに業務を進めやすいことから、残業は1日30分ほどで、18時にはみなさん退勤できているといいます。プライベートの時間を大切にして働きたい方にピッタリです。
決めたスケジュール通りに業務を進めやすいことから、残業は1日30分ほどで、18時にはみなさん退勤できているといいます。プライベートの時間を大切にして働きたい方にピッタリです。
向いていない人営業として商談から納品、アフタフォローまで幅広く担うことになります。覚えることが多いため、知識習得に向けて勉強できない方には向かないでしょう。