- 【事業内容】
- ■中学・高校・大学受験指導 ■衛星予備校 ■個別指導 ■理科実験授業 ■各種公開テスト ■教育講演会 ■各種入試ガイド ■合宿イベント ■花まる学習会 ■学童保育 ■幼児園 ほか
勤務地
特長
教室長・スクール運営と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
仕事内容 | 個別指導塾の運営コーディネーター◆未経験歓迎/月給27万円~/残業ほぼなし/九州トップクラスの実績! 「学習塾の英進館」として、福岡を中心に70校舎を展開する当社。今回入社する方には、個別指導塾のコーディネーターとして、授業の進捗管理、チューター(講師)の管理、生徒・保護者との面談などの運営業務をお任せします。<個別指導塾について> 「パスカル」は、生徒一人ひとりにあわせた「オーダーメイドカリキュラム」、コーディネーターとチューターによる「ダブルサポーティングシステム」、AIを活用したラーニングシステム「atama+(アタマプラス)」などが特徴。また、完全学校対応のカリキュラムが特徴の「個別指導 ミラクル英進館」などのサービスもあります。今後新しくサービスが始まる予定もあります! <お任せする業務> ■入会時のカウンセリング(学習内容・志望校をもとに、カリキュラムを決定) ■授業の進捗管理(前日の授業について、講師からの報告書を確認) ■当日の授業、連絡事項の確認(生徒・講師の予定や、遅刻・欠席の確認) ■生徒の出迎え、見送り ■保護者・生徒との面談 ■その他(新規講座・講習の案内、電話対応、売上管理 など) ※1校舎あたりの生徒数は約50~100名で、小学生・中学生・高校生が在籍しています。 ※1校舎あたり、講師20名・コーディネーター2名で担当。その他、集団授業の講師もいます。 <一日の流れ> ▼13:30 出社。先輩コーディネーターとのミーティング。 ▼14:00 メールチェック。前日の進捗状況の確認。 ▼16:30 エントランスにて、生徒の出迎え・挨拶。 ▼17:00 授業中は講師が担当するので、面談や事務作業、運営業務を担当。 ▼21:20 授業終了。最後に生徒たちをお見送りします。 ▼22:00 退勤。残業は月平均15時間とほぼありません。 |
---|---|
応募資格 |
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
◎今回は意欲・人物重視の採用。必要な知識は入社後に学べばOKです! ◎授業・学習指導は別の講師が担当するので、人に何かを教えた経験は不問です! ◎大学中退の方はご相談ください(受験の経験を採用基準の一つにしています) |
募集背景 | <業績好調に伴い、10名以上の積極採用!> 福岡県を中心に70校舎を展開する英進館株式会社。生徒数は3万9000人以上で、九州トップクラスのシェア・合格実績を達成。売上も右肩上がりを続けるなど、着実に成長を続けております。 さらに、従来の個別指導塾「パスカル」に加え、昨年には完全学校対応のカリキュラムが特徴の「個別指導 ミラクル英進館」もスタート。2025年4月からは新しい個別指導サービスの提供もリリース予定です。そこで今回、運営全体に携わるコーディネーターをお迎えしたいと思います。 |
雇用形態 |
正社員
※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与・待遇に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
福岡・佐賀・熊本・長崎・大分・宮崎・鹿児島・広島の各校舎
※勤務地は希望を考慮します。 ※U・Iターン歓迎! 【勤務地】計70教場 ■福岡県:福岡都市圏(33教場)、久留米地区(3教場)、北九州・飯塚地区(9教場) ■佐賀県:佐賀(1教場) ■熊本県:熊本(11教場) ■長崎県:長崎(4教場) ■大分県:大分(2教場) ■宮崎県:宮崎(1教場) ■鹿児島県:鹿児島(3教場) ■広島県:広島(3教場) 交通
勤務地により異なります。詳細は下記URLからご覧ください!
https://www.eishinkan.net/inquiry/place/ |
勤務時間 | 変形労働時間制(週平均40時間) ※残業は月平均15時間と、プライベートも大切にしながら働けます! ※「13:30~22:00」での勤務が中心になります。 |
給与 |
月給27万円以上+賞与年2回+各種手当 ※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。 ※上記給与には、月30時間(5万3000円以上)の固定残業代を含みます。超過分は、別途支給。 年収例
460万円/29歳
550万円/32歳 |
休日休暇 | <年間休日110日> ◆週休制(月7~14日) ◆祝日 ◆年末年始休暇(4日) ◆夏季休暇(6+5日) ◆GW休暇(5日) ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆産前・産後休暇(取得・復職実績あり) ◆育児休暇(取得・復職実績あり) ◎しっかり休める環境です! 積極的な採用を行ない人員体制を整えているため、緊急対応などで出勤することは基本なし。また、夏休み・冬休みにある講習期間中も、しっかり休むことが可能です。 |
福利厚生・待遇 | ◆昇給年1回(7月) ◆賞与年2回(6月・12月) ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆交通費支給(上限:月5万円) ◆時間外手当(超過分) ◆役職手当 ◆出産祝金(第1子:5万円、第2子:10万円、第3子以降:15万円)※上限なし ◆保育料補助(月2万円) ◆当館授業料子弟割引 ◆退職金制度 ◆オフィス内禁煙 |
入社後の流れ | ▼導入研修 入社後は先輩によるOJT研修がメイン。「各業務の進め方」「生徒や保護者との向き合い方」「チューター(講師)と連携する際のポイント」などをイチから学んでいきます。 ▼独り立ち 独り立ちの目安は1~2ヶ月程度を想定。各校舎とも先輩コーディネーターが必ずいるので、分からないことがあれば気軽に質問・相談できますよ。 ▼将来のキャリア 近い将来、集団塾と切り離して個別指導専門の校舎を立ち上げる予定。そのため、教室長も目指せる環境です。意欲がある方は、「エリア長」→「ブロック長」→「部門責任者」へのキャリアアップも可能です。 |
先輩インタビュー | 学生時代は飲食店でアルバイトをしていた私。その経験を活かし、前職では飲食店や学習塾を運営している会社で働いていました。色々な事情があり飲食から学習塾の方に異動したのですが、その時に教育に携わる面白さに目覚めたんです。 しかし、休日がなかなか取れなかったので転職を決意。そこで出会ったのが当社で、会社の安定基盤や働きやすさに惹かれましたね。 実際に入社して感じたのは、フォロー体制が整っていること。例えば、併設している集団塾含めて複数名の社員が常駐しているので、急病時にも安心。また、冬期・夏期講習時もしっかり休めますし、その後には長期休暇も取れて。あの時に転職を決意して、本当に良かったですね。 |
会社名 | 英進館株式会社 |
---|---|
設立 | 2016年 |
代表者 | 代表取締役社長 筒井 俊英 |
資本金 | 5000万円(親会社/英進館ホールディングス株式会社 資本金1億円) |
従業員数 | 642名(2024年5月時点) |
売上高 | 141.9億円(2024年3月期実績) 139億円(2023年3月期実績) 138億円(2022年3月期実績) |
事業内容 | ■中学・高校・大学受験指導 ■衛星予備校 ■個別指導 ■理科実験授業 ■各種公開テスト ■教育講演会 ■各種入試ガイド ■合宿イベント ■花まる学習会 ■学童保育 ■幼児園 ほか |
事業所 | 【英進館総本部】 福岡県福岡市中央区今泉1-11-12 英進館総本部ビル 【教場】計70教場 ■福岡県:福岡都市圏(33教場)、久留米地区(3教場)、北九州・飯塚地区(9教場) ■佐賀県:佐賀(1教場) ■熊本県:熊本(11教場) ■長崎県:長崎(4教場) ■大分県:大分(2教場) ■宮崎県:宮崎(1教場) ■鹿児島県:鹿児島(3教場) ■広島県:広島(3教場) |
関連会社 | 英進館ホールディングス株式会社 |
企業ホームページ | http://www.eishinkan.net |
英進館株式会社の個別指導塾の運営コーディネーター◆未経験歓迎/月給27万円~/残業ほぼなし/九州トップクラスの実績!(1344932)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。