取材から受けた会社の印象
今年で創業56年目を迎える同社。車載や医療、POSシステムを中心とした組込み系ソフトウェア開発を始め、スマートフォンアプリやモバイル通信インフラのソフトウェア開発・保守・検証、その他には、業務システムや公共・金融系のシステム開発を担うなど、多角的な事業を手がけています。2015年3月には東証プライム上場を果たすなど、順調に事業拡大を続けている安定企業です。
そんな同社は、既存事業だけでなく新たな取り組みにも積極的に挑戦しているのだとか。その一つが、グルーバルな事業展開。海外にオフショア開発拠点を持つそうで、ブリッジSEとしての活躍のチャンスもあると言います。
国内有数の大手企業のプロジェクトにも参画できる同社。確固たる安定基盤のもと、幅広いITスキルを磨ける環境が整っている会社だと感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎上流から担うことで、頼られる嬉しさがあります。
依頼をいただくのは、メーカーなどIT企業ではないお客様も多数いらっしゃるとのこと。上流から下流まで一貫して携わるからこそ、お客様の課題を一緒に解決しながらカタチにしていける楽しさがあります。また、名の知れた大企業でのプロジェクトができる誇らしさや、専門知識やスキルを活かすことで頼られる嬉しさも感じられるはずです。
依頼をいただくのは、メーカーなどIT企業ではないお客様も多数いらっしゃるとのこと。上流から下流まで一貫して携わるからこそ、お客様の課題を一緒に解決しながらカタチにしていける楽しさがあります。また、名の知れた大企業でのプロジェクトができる誇らしさや、専門知識やスキルを活かすことで頼られる嬉しさも感じられるはずです。
厳しさ▲商流が上がると、対応する幅が増えます。
ITエンジニアとして担当する商流が上がれば、その分担う仕事も増えます。例えば、お客様との打ち合わせ。技術面での仕事を担いながら、プロジェクトの概要や進捗を考慮してスケジュール調整などを行なう場合もあります。仕事の幅が増える楽しさはありつつも、多方面で対応する大変さがあるでしょう。
ITエンジニアとして担当する商流が上がれば、その分担う仕事も増えます。例えば、お客様との打ち合わせ。技術面での仕事を担いながら、プロジェクトの概要や進捗を考慮してスケジュール調整などを行なう場合もあります。仕事の幅が増える楽しさはありつつも、多方面で対応する大変さがあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎長期的にITスキルを磨きたい方
設立56年目を迎える同社。長い歴史と実績により、数多くのお客様から安定して依頼があります。多様な事業を展開していて、キャリアパスも柔軟に選択できるため、スペシャリストを目指したい方も、ゼネラリストを目指したい方にもピッタリです。
設立56年目を迎える同社。長い歴史と実績により、数多くのお客様から安定して依頼があります。多様な事業を展開していて、キャリアパスも柔軟に選択できるため、スペシャリストを目指したい方も、ゼネラリストを目指したい方にもピッタリです。
向いていない人▲周囲と協力して取り組めない方
各プロジェクトには、複数名のメンバーがアサインされます。進め方を相談して足並みを揃えたり、進捗によっては互いに分担したりと、協力して取り組んでいく仕事です。周囲との連携や、協力する姿勢が持てない方は向きません。
各プロジェクトには、複数名のメンバーがアサインされます。進め方を相談して足並みを揃えたり、進捗によっては互いに分担したりと、協力して取り組んでいく仕事です。周囲との連携や、協力する姿勢が持てない方は向きません。