1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 大伸ダイス工業株式会社の転職・求人情報
  6. 金型の製造スタッフ◆未経験からモノづくりのプロになれる!/賞与年3回/eスポーツ部や子ども未来手当有の転職・求人情報(掲載終了)
大伸ダイス工業株式会社
掲載終了

大伸ダイス工業株式会社金型の製造スタッフ◆未経験からモノづくりのプロになれる!/賞与年3回/eスポーツ部や子ども未来手当有(1343893)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

大伸ダイス工業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

金型の製造スタッフ◆未経験からモノづくりのプロになれる!/賞与年3回/eスポーツ部や子ども未来手当有の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/01/30 - 2025/03/26)

金型の製造スタッフ◆未経験からモノづくりのプロになれる!/賞与年3回/eスポーツ部や子ども未来手当有
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
大手や世界的企業から頼られる、17人目の職人へ。
自転車、注射器などの医療用品、鉄道の架線、インフラ、半導体など、“暮らし”に関わるあらゆる製品づくりに必要な金型を作っているのが、私たちです。

約30人からなる小さな町工場ですが、依頼主には大手企業の名前も。誰もが知っているような有名企業、東南アジアやアメリカなど海外に進出している日系企業のモノづくりを支えているんです。過去には、皇居の手すりを作る際の金型を任された実績だってあります。

そして、この金型づくりを担っているのが16人の職人さんです。依頼は基本オーダーメイド。ダイヤモンドが混ざった特殊な工具を使い、1つひとつ理想の金型を作っていきます。

時には刃物の回転速度、削る量を調整し、1000分の1ミリ単位で調整。大手に通用する技術力でモノづくりを担う彼らの姿は、とてもかっこいいですよ。

「モノづくりに憧れがある」という方なら、きっとこの仕事の虜になるはず。代表を始め、ここにいる職人さんは全員未経験からスタートしているので経験がない方もご安心を。当社で、モノづくりへの一歩を踏み出しませんか。

募集要項

仕事内容
金型の製造スタッフ◆未経験からモノづくりのプロになれる!/賞与年3回/eスポーツ部や子ども未来手当有
あなたには、樹脂や金属などの材料を特定の形にするために使われる「金型」の加工作業をお任せします。

<あらゆるモノづくりを支えます>
自動車、注射針などの医療用品、ゴルフシャフト、管楽器、トイレのパイプなど、あらゆるモノづくりの加工工程で必要となる金型を製造します。

<仕事の流れ>
▼仕様書の内容を専用機械に打ち込む
▼材料(超硬合金と鋼)をそれぞれ機械加工
▼焼入れしてそれぞれの金属と合わせる
▼仕上げ加工

<具体的な仕事内容>
希望適性に合わせて、以下のいずれかの加工作業をお任せします。

◎機械加工作業
ダイヤモンドの混ざった特殊な工具を使用し、超硬合金を加工。素材に合わせて、刃物を回す速度や加工物を削る速度などを微調整していきます。ボタンを押して削る場合もあれば、手動で機械を動かし削ることも。「あと数ミリ削ろう」などを判断しながらコツコツと良質な金型をつくります。

◎仕上げ加工作業
「車の部品」「注射器」など、製品によって金型の内側の大きさが異なります。最適な金型に仕上げるため、内側のザラザラな表面を少しずつ研磨。工具などを使いながらミクロン単位に仕上げます。

<仕事のポイント>
★製品の数だけ作り方も変わるため、飽きない!
素材や大きさによっても「刃物の回転速度」など条件は変わります。そのため、モノづくりに飽きることはなし!マシニングセンタ、NC旋盤、放電加工機など、希望や経験に応じて機械の数や加工作業も増やしていけます!

★自分の手で、理想の金型を作りあげていける!
製品によって部品の形が異なるため、製造するのはほとんどがオーダーメイド製。材料や工具の使い方ひとつで、仕上がりは大きく変わってきます。「もう少し削ってみよう」などの調整を繰り返し、自分の手で理想の金型を生み出せる面白さがあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

―――――――――――
■応募条件は一切なし!
―――――――――――

<1つでも当てはまる方はピッタリ>
□モノづくりに興味がある
□10年、20年先も働き続けたい
□イチから手に職をつけたい
□着実に仕事を覚えて成長を実感したい

\ 代表のヒトコト /
◎社員全員、未経験スタートです。
社員たちの前職は、Web制作会社の営業、出版社の営業、時計のメンテナンススタッフ、倉庫内作業など様々。未経験スタートの新人も、入社1年でひとつの機械を使えるようになっています。現在は別の機械の使い方を覚えて、新しい技術を習得している段階。1歩ずつ着実に成長しながらステップアップできます!

◎私も、文系出身の未経験者でした。
私自身文系出身で、27歳の時にまったくの未経験からモノづくりを始めました。「自分にはできない」と思っている方も、先輩がしっかり教えるので大丈夫。「モノづくりって楽しそう」という方であれば、大歓迎です!
募集背景 設立以来、金型の製造会社として日本のモノづくりを支えてきた当社。当社が手がけているのは、金属製品やアルミ製品などの素材を、所定の形状に加工する「引抜き加工」に使用される金型。確かな技術力と提案力により、長年にわたって多くの依頼をいただいています。

今後も依頼が増えていくことから、本社兼工場のすぐ近くに第2工場を新たに設立。生産管理システムの内製化や業務フローの棚卸し・見直し、選定された社員によるIT化プロジェクトの運営など、改革を進めています。

2024年5月には新たにM&Aを行ない、グループとしても成長しております。今後より多くのお客様の声に応える体制をつくるために、新たなメンバーを募集します。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。 
※試用期間中は契約社員となります。期間中の給与は、給与欄をご覧ください。その他の待遇は変更ありません。
勤務地・交通
<本社>
大阪府大阪市平野区加美北7-7-10

※転勤はありません。
※U・Iターン歓迎です。

\ 代表のヒトコト /
◎屋上テラス、つくりました!
2024年4月、屋上にテラスをつくりました。今年の夏はみんなでBBQしようと話しています!予定がない日など、寂しかったらいつでも会社に来て自由に過ごしてください(笑)
交通
JR「平野駅」より徒歩14分
市営地下鉄千日前線「南巽駅」より徒歩16分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間、休憩1時間)

\ 代表のヒトコト /
◎残業は月平均15時間以下です!
残業少なめでプライベートを充実させるも良し。「新しい機械を覚えたいから1時間残業したい」などスキルアップのために残業するも良しです。もちろん強制ではなく、残業代もしっかり支給します!
給与 月給23.5万円~29万円+賞与年3回(昨年度実績3.5ヶ月分)

※経験や能力などを考慮。
※月給には固定残業代(15時間分/2.4万円以上)を含みます。超過分は全額支給します。
※試用期間中は月給22.8万円(固定残業代15時間分2.3万円を含む/超過分全額支給)です。

\ 代表のヒトコト /
◎子ども未来手当、導入しました!
これは、子どもが大きくなって「学びたい」「海外に行きたい」といったことを叶えてあげられるように会社で月7000円を積み立てる制度。私も子どもが3人いるので、気持ちが分かります。
年収例
月収例:26.4万円/28歳・子ども2人
※子供未来手当(月7000円)、医療費(1人上限年間5万円)支給

◆年収例
450万円/27歳・入社6年
600万円/37歳・入社13年
650万円/39歳・入社15年
休日休暇 <5日以上の連休取得OK!>
■週休2日制(土日)
⇒ 年4回ほど土曜出社あり(大型連休のある月など)
■祝日
■GW休暇(6日)
■夏季休暇(6日)
■年末年始休暇(9日)
■有給休暇(1時間単位で取得OK)
⇒1週間前~前々日までの報告で【1時間単位】の有休を取得可能
■慶弔休暇
■特別休暇
■育児休暇(取得実績あり)

\ 代表のヒトコト /
◎アニバーサリー休暇、導入しました!
社員には私生活も大切にして欲しい。だから、新たにアニバーサリー休暇を導入しました。自分の誕生日、家族の誕生日、奥さんとの付き合った記念日…などなんでもOK。年1回の休暇に加え、正社員は1万5000円、非正規社員は1万円の食事代も補助します。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回
■決算賞与(5年連続支給!)★業績好調で黒字経営を継続中!
■交通費(月1万5000円まで)
■社会保険完備
■時間外手当(超過分)

<社員に嬉しい手当>
■子ども未来手当(子ども1人につき月7000円/将来のために会社が積み立てる制度)
■役職手当
■退職金制度
■医療費支給制度(上限5万円/社員やそのご家族の医療費・医薬品費を補助)
⇒歯医者や皮膚科などももちろん対象!
■270円でお弁当を支給(当日に伝えればOK!)

<その他も充実!>
■禁煙(喫煙場所あり)
■制服貸与
■自己学習のための書籍費用
■医療費支給制度(上限年間5万円)
■eスポーツ部

\ 代表のヒトコト /
◎eスポーツ部の部員、募集中です!
次回は4人で飲食店を運営するゲーム『オーバークック』をする予定。判断力や役割分担など、きっと勉強になることが多いはず。楽しみながらスキルを上げていきましょう!
入社後の流れ ★半年間は1:1でサポート!
未経験から活躍できるよう、入社後6ヶ月間は先輩と一緒にひと通りの工程を経験します。まずは機械の名前を覚えることからスタート。徐々にできることを増やしていきましょう。また、週に1回座学研修も実施。業界や製品について学べる機会もあります。「先輩の仕事を見て覚えて!」なんて乱暴な教え方はしないので、ご安心ください。

★長く活躍する社員が多数!
製造部には20代6名、30代5名、40代1名、50代5名、60代2名の計19名が在籍。そのうち16名が製造スタッフで、15名男性・1名女性です。平均勤続年数は12年。20年以上勤続している人も多く、勤続36年のベテラン社員も活躍中です!
先輩にインタビュー! ■Tさん/入社1年半
「前職はエレベーターのメンテナンススタッフ。手作業で製造できることや、工場見学の際のあたたかい雰囲気が気に入って入社を決めました。工場内もキレイに整理されていて。入社後は、先輩たちが丁寧に仕事を教えてくれました。最近だと、試作品の製造にも挑戦。成長を実感できています!コツコツした作業が好きな方であれば、きっと楽しめるはずです。」

■Kさん/入社12年
「モノづくりが好きで、プライベートでもアクセサリーを作ったりしています。うちでは携わる製品が基本的に毎回違うので、飽きることはありません。今は5~6台の機械を担当。希望やスキルによって興味のあることに挑戦できる環境です!」

会社概要大伸ダイス工業株式会社

会社名 大伸ダイス工業株式会社
創業 1965年
代表者 代表取締役社長 川島 幸大
資本金 1000万円
従業員数 33名(2024年6月時点)

営業:4名
設計・サポート:6名
製造:19名
経理:1名
役員:3名
売上高 4億3000万円(2024年4年期実績)
3億6000万円(2023年4月期実績)
3億2000万円(2022年4月期実績)
事業内容 ■各種金型・部品製作
■機械加工全般
事業所 ■本社
〒547-0001
大阪府大阪市平野区加美北7-7-10

■第二工場
〒547-0001
大阪府大阪市平野区加美北7-1-11

■東京営業所
〒340-0801
埼玉県八潮市大字八條2484-5
関連会社 大洋合金株式会社
取引銀行 大阪シティ信用金庫 加美北支店
りそな銀行 平野支店
代表からのメッセージ 当社は「超硬合金」という加工の難しい材料を使用した製品を製作しています。当社が大切にしているのは「明・元・素」です。

明…明るい(考え方が明るいという事。プラス思考)
元…元気(いつも笑顔で常に向上心をもっている)
素…素直(謙虚な姿勢で、嘘をつかない。感謝の心を持つ)

大伸ダイス工業で働く事が、自らの成長のステージになると嬉しく思います。将来を見据えたキャリアアップを始めませんか?
企業ホームページ http://daishindaisu.co.jp/
採用ホームページ 大伸ダイス工業株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/daishindaisu
個人名の表記について
「大伸ダイス工業株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!