加工スタッフ(未経験歓迎)◆年休126日の土日祝休/昨年賞与実績4~5ヶ月分/55年間黒字経営の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/02/06 - 2025/04/02)
加工スタッフ(未経験歓迎)◆年休126日の土日祝休/昨年賞与実績4~5ヶ月分/55年間黒字経営
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
10年以上、社員の定着率は90%超!
「辞めたいと思わない」その秘密、教えます。
■スキルが身につく!いろいろなモノづくりに関われます!
さまざまな製品に使われている電熱ヒーターの製造を行なっている私たち。その特徴の一つが”ほぼ受注生産”であること。当社でしか生み出せない”オンリーワン”の製品ばかり。いろいろなモノづくりに関われるので飽きることがありません。楽しみながら手に職がつけられます!
■ストレスフリー!しっかり休める環境が自慢です♪
年間休日126日でしっかり休めるほか残業も少なめ。しっかりリフレッシュできます。また釣り、グルメ、バイク、ゴルフ、登山、キャンプ…などクラブ活動も盛ん!会社からも一部費用を補助。社員同士の仲がよく、ストレスフリーで働けます!
■将来の不安なし!安定企業でこの先も安心◎
電熱ヒーターの設計・製造で多くの取引先を支え、創業から55年間黒字経営を続ける”安定経営”も私たちの強み。賞与が約5ヶ月分も支給されるなど、待遇面も充実!
将来を見据えながらじっくりと手に職をつけ、安心したい。
その想い、当社なら叶います!
募集要項
仕事内容 |
加工スタッフ(未経験歓迎)◆年休126日の土日祝休/昨年賞与実績4~5ヶ月分/55年間黒字経営 寒い時期には欠かせないこたつや魚などを焼くときに使われるグリルをはじめ、ペットボトル、スマートフォンの液晶、機能性インナーなど、身近な製品の生産を支えているのが電熱ヒーターの技術です。
私たちは創業から55年以上にわたり、電熱ヒーターの製造を続けてきました。繊維会社や食品加工会社、プラスチック成形会社、自動車部品やEV電池製造設備の会社などみなさんが知っている大手企業や世界企業など取引先も多数!
あなたには製造スタッフとして、曲げ加工の工程に関わっていただきます。
<曲げ加工の工程の流れ> ヒーターの長さに沿って1メートルから6メートルのパイプを金型に合わせて機械や手作業などでU字など様々な形状に曲げていきます。多いときでは1日あたり100~200個ほど製造することもあります。
<仕事のポイント> ◆未経験OK!先輩たちがしっかりサポート 現場では20代から40代まで幅広い年代のスタッフが活躍しており、経験豊富な先輩たちがOJTで基礎からお教えします。一人前となるまでは2~3年ほどかかりますが、それまでしっかりサポートします!まずはカンタンな作業からお任せ。初日からでもうまく進めていけますよ!
◆ムリなく作業に取り組めます! 工場内には空調が完備されているため快適に作業できるほか、朝、昼、夕とこまめに休憩を入れており、ムリなく働ける環境です。休憩中はスマホを見ながらホッと一息。マイカーで昼寝をしている人…など自由に過ごしています! |
応募資格 |
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
実務未経験OK!入社後はOJTでしっかりサポートしていきます。
~以下のような方にピッタリです!~ ◎未経験から手に職をつけたい方 ◎モノづくりの仕事に興味がある方 ◎八尾市でずっと働きたい方 ◎安定した経営の会社で活躍したい方 ◎休日休暇や福利厚生が充実した環境で働きたい方 など
|
募集背景 |
1969年の創業以来、大阪府を拠点に工業用電熱ヒーターの製造をメインに展開してきた私たち。さまざまな産業分野で必要とされている製品を提供することにより、多くのお客様から信頼をいただき、連続で黒字経営を続けるなど安定した基盤を誇ります。
現在も多くのお問い合わせが寄せられており、業務量は拡大を続けています。そこで将来を見据えて新たな仲間をお迎えすることになりました。経験は問いませんので、多くのご応募お待ちしています! |
雇用形態 |
正社員
3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇に差異はありません。 |
勤務地・交通 |
【本社】 大阪府八尾市大竹3-119-1 ※転勤はありません。
交通
「河内山本駅・東花園駅」からバスで15分。 ※マイカー通勤OK(駐車場完備)
|
勤務時間 |
8:30~17:30(実働7時間55分) ※残業は月平均20時間程度と少なめです! ※お昼(45分間)のほか午前中、夕方(10分ずつ)とこまめに休憩が取れます! |
給与 |
月給20万円~24万円+賞与年2回 ※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。
年収例
550万円(入社10年) 400万円(入社5年) 350万円(入社2年)
|
休日休暇 |
【年間休日126日!】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■有給休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■結婚休暇 ■忌引休暇 ※5日以上連続休暇の取得が可能です。 |
福利厚生・待遇 |
■昇給年1回(5月) ■賞与年2回(5月・12月)※昨年度支給実績:4~5ヶ月分 ■交通費支給(月3万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■出張手当 ■職務手当 ■家族・扶養手当(配偶者:月1万1000円、子供:一人につき月1万1000円) ■住宅手当 ■資格取得支援制度(受験料を会社負担。資格取得報奨金あり) ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■慶弔金あり ■各種クラブ活動(会社による一部費用の補助あり) └釣り、グルメ、バイク、ゴルフ、登山、キャンプなど。 ■年始ランチ会 ■巻きずし支給(節分) ■スポーツドリンク支給(夏季) ■ぜんざい支給 ■ファミリーデー開催 ■食事スペースあり ■オフィス内禁煙 ■マイカー通勤OK(駐車場完備) ■制服貸与 |
こんな先輩社員たちが活躍中! |
◆Aさん/もともとは派遣スタッフとして当社に配属されていました。現場で作業を続けていくうちに、社員同士の仲がよく雰囲気の温かさを感じ、正社員として入社しました!
◆Bさん/前職では工場で生産管理の仕事についていましたが、残業続きで休みも少なくハードな日々を過ごしており「このまま続けていくのは難しそう」と感じて転職。当社への入社理由は休みが多く、メリハリをつけて働けそうと感じたからです。
◆Cさん/転職先を探していたところ、当社の現場でパートとして勤めていた親戚の人から「働くなら新日電熱がいいよ!」と勧められ、紹介という形で入社しました! |
製造に関わる『電熱ヒーター』とは? |
家電製品で例えると、冬場に活躍するこたつや魚などを焼くときに使うグリルなど、暮らしに身近なものに電熱ヒーターの技術が用いられています。また、プラスチックの成形など「熱」はモノづくりに欠かせない重要な技術です。こうしたメーカーの生産ラインにも、私たちの電熱ヒーターが用いられているのです。
ほかにもペットボトルや機能性インナー、スマートフォンの液晶、EV電池製造設備、医療器具…と多種多様。モノづくりを通して、人々の日常生活を支えていけることも、この仕事ならではの魅力といえるでしょう。 |
新日電熱工業株式会社の加工スタッフ(未経験歓迎)◆年休126日の土日祝休/昨年賞与実績4~5ヶ月分/55年間黒字経営(1343831)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。