- 【事業内容】
- 国内外の雑豆(小豆、いんげん豆、えんどう豆、そら豆など)の卸売業
勤務地
特長
ルート営業、代理店営業と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
仕事内容 | 豆類のルート営業(未経験歓迎)◆創業105年/あんこ製造会社や菓子屋に販売/昨年度賞与6.2ヶ月分~ 豆類の卸売業を展開する当社で、お取引のあるお客様への提案や豆類の仕入れをお任せします。ノルマはないので、ご安心ください。<お客様について> 西日本を中心とした、あんこ製造会社や菓子屋などのお客様とお取引を続けています。担当社数は40社を社員全員で分担。1人あたり約10社になる見込みです。 <営業の仕事> ■提案 お客様に一番良い商品を販売できるように提案します。具体的には、「今年はカナダ産の豆が不作なので、代わりに中国産の豆はいかがでしょうか」「今は相場が高いので、もう少し待った方がいいかもしれません」「その炊き方なら、別の産地の小豆の方が適しています」といった提案です。 ■情報共有 「相場が少し上がっている」「今年はこの国の天候が良くないので、品質が下がる可能性が高い」といった情報を、お客様に電話で共有します。近隣のお客様の場合は、訪問してお伝えすることも。共有は、新しい情報を掴んだタイミングで行ないます。 ■入庫・出庫の指示 仕入れた豆を倉庫に入れたり、預けた豆を取り出すための書類を作成します。 ■運送会社の手配 豆類をお客様に送る際の運送会社を手配します。 <仕入れの仕事>※ゆくゆくお任せする業務です。 ■輸入書類のチェック 英語で記載された輸入書類に間違いがないか確認します。ある程度チェックする項目は決まっているので、中学卒業レベルの英語がわかれば問題ありません。 ■仕入れた豆の検品 輸入した豆の入港時に、直接倉庫に出向いて豆の状態を確認します。 ■情報収集 現在の価格相場や、産地の状況について取引パートナーから情報を集めます。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) \こんな方に向いています!/ □コミュニケーション力を活かしたい □安定企業で腰を据えて働きたい □福利厚生が整っている環境がいい □プライベートの時間も大切にしたい ◎社会人経験10年以上の方も歓迎です! \お客様に寄り添った誠実な仕事ができます/ ノルマがないので、無理に契約をさせるような不誠実な営業をすることはありません。また、常に「お客様が損をしないためには、どのタイミングで買うのがいいか」を考えるため、お客様から信頼をいただけます。 |
募集背景 | 1920年の創業以来、100年以上にわたり、小豆・えんどう豆・そら豆・いんげん豆といった豆類の卸売業を手がけている当社。長年培ってきた豆類に関するノウハウを活かし、お客様に最適な商品を買ってもらえるように働きかけてきました。 こうした積み重ねからお客様に信頼を置かれ、長年にわたりお取引を継続していただいています。今後もお客様にご満足いただけるサービスを提供できるよう、組織体制を強化することになりました。今回は新たに営業メンバーを募集します。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇は変わりません。 |
勤務地・交通 |
本社/兵庫県神戸市兵庫区島上町2丁目1番26号
◎転勤はありません。 交通
神戸市営地下鉄海岸線「中央市場前駅」より徒歩3分
JR線「兵庫駅」より徒歩19分 阪急阪神線「新開地駅」より徒歩20分 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間) <残業はほぼゼロ時間です!> 海外とのやり取りが発生する場合も、メールで対応するので時差による残業の心配はありません。基本的に、定時の17:30には退勤できます。 |
給与 |
月給20万円~30万円+賞与年3回(昨年度実績:6.2~7.6ヶ月分) ※上記は最低保証額。経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇します。 ※残業代は、別途全額支給します。 ※業績により賞与は年2回になる可能性もあります。(過去20年、年3回支給) <頑張りはきちんと給与で還元します!> 賞与は年3回ご用意。そのうち3回目の賞与は、普段の仕事の姿勢や結果などに応じて、上乗せした金額を支給します。年齢や経験に関係なく、頑張った人がきちんと評価される環境です。 年収例
374万円/入社2年
431万円/入社4年 501万円/入社7年 |
休日休暇 | <年間休日125日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年次有給休暇 ■年末年始休暇(7日) ■夏季休暇(2日) ■慶弔休暇 ◎5日以上の連休も取得可能です。 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2~3回(7月・12月・期末月/昨年度実績:6.2~7.6ヶ月分) ■交通費支給(月3万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 ■退職金制度 ■オフィス内禁煙 |
入社後の流れ | <教育体制> 入社後、まずは先輩社員のサポート業務からスタート。案件に同行したり、豆類に関する知識を覚えたり、書類作成などを手伝ったりして、少しずつ業務に慣れていきます。 実際に営業活動をはじめる目安は、入社3ヶ月~6ヶ月後。知識がある程度身についたら、実践を通じて提案力を身につけていきましょう。もちろん、代表や先輩社員もあなたをサポートしますので、わからないことがあれば、いつでも気軽に相談してくださいね。 <奥深い豆類の世界> たとえば、同じ小豆でも産地によって色や大きさ、味などが変わってきます。そんな奥深い知識を身につけられるのも、当社ならではの醍醐味です。 |
配属部署 | 当社は代表と社員3名の計4名が在籍しています。男女比は男性3名、女性1名です。少数精鋭の組織ですが、創業から100年以上にわたり経営を続けてきた安定性があります。 社員の年齢は、30代~60代と離れていますが、お互い助け合いながら、楽しんで仕事に取り組んでいます。ノルマがないので、のびのびと働ける環境です。 |
会社名 | 株式会社増田商店 |
---|---|
創業 | 1920年 |
代表者 | 代表取締役 増田 重樹 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 3名(2025年2月時点) |
売上高 | 3億4000万円(2024年12月期実績) 3億5000万円(2023年12月期実績) 3億5000万円(2022年12月期実績) |
事業内容 | 国内外の雑豆(小豆、いんげん豆、えんどう豆、そら豆など)の卸売業 |
事業所 | ■本社 〒652-0833 兵庫県神戸市兵庫区島上町2丁目1番26号 |
株式会社増田商店の豆類のルート営業(未経験歓迎)◆創業105年/あんこ製造会社や菓子屋に販売/昨年度賞与6.2ヶ月分~(1343530)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。