福祉用具・バリアフリー工事の営業(未経験歓迎)◆先輩の9割以上が未経験入社/昨年度賞与4~9ヶ月分の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/01/30 - 2025/03/26)
福祉用具・バリアフリー工事の営業(未経験歓迎)◆先輩の9割以上が未経験入社/昨年度賞与4~9ヶ月分
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間転勤なし
じいじ自慢のマイホームは、今のじいじに優しくなかった。
◆遊びに行くと、「いらっしゃい」と迎えてくれた玄関。
大きな段差があって、車いすを使うじいじは降りられない。そんな時タカプラの人が来て、車いすのまま道路に出られるバリアフリー工事をしてくれた。じいじの笑顔、久々に見れたなぁ。
◆夜中の廊下が怖かった時、ついてきてくれたトイレ。
今のじいじが一度座ったら、立ち上がるだけでも大変らしい。タカプラの人に相談したら、すぐに丈夫な手すりをつけてくれたって。じいじが安心できてよかった。
◆「おっきくなれよ」と、背中を洗ってくれたお風呂。
「この先も自分でお風呂に入りたい」というじいじ。タカプラの人の提案で広くて浅い浴槽にリフォームして、出入りしやすくなった。ごきげんな歌声が聞こえてきた。
――タカプラのミッションは、ご高齢の方もご家族様も安心して暮らせる、住環境をつくることです。福祉用具だけでなく住宅改修工事も提案できる体制を活かして、幅広いお悩みを解決。阪神地域でトップクラスの実績を積み重ねてきました。
あなたも“タカプラの人”として、誰かの安心を支えませんか?
募集要項
仕事内容 |
福祉用具・バリアフリー工事の営業(未経験歓迎)◆先輩の9割以上が未経験入社/昨年度賞与4~9ヶ月分 <「利用者様第一主義」だからこそノルマなし。利用者様に寄り添えます!> ケアマネジャーからご紹介いただいた利用者様に、福祉用具のレンタルや販売、住宅改修・バリアフリー工事などをご提案します。利用者様お一人おひとりのご要望に寄り添い、快適な住環境をつくりましょう。
<扱う商材は?> 福祉用具(車いすやベッド、歩行器など)だけでなく、自社で工事部を有していることから住宅改修・バリアフリー工事も提案可能です。利用者様の住環境の質の向上のために、トータル的に提案できます。
~~提案例~~ 「利用者様に最適な車いすのサイズが大きく、このままだと玄関を通らない…」といった場合でも、間口を広げたり、壁を抜いて他に出入口をつくったりと、柔軟な対応が可能です。
<仕事の流れ> ▼ご相談・お問い合わせ ケアマネジャーからお電話をいただき、利用者様のお名前や年齢、住所、身体状況などの共有を受けます。その後利用者様に、ヒアリング・ご提案にうかがう日時のアポイントをとります。
▼福祉用具の選定・提案 利用者様の身体状況・介護者状況・生活環境・すでにご使用中の福祉用具などを踏まえて、機能や価格の異なる複数の福祉用具をご提案します。使い方のデモンストレーションも行ない、利用者様に実際に使っていただいて合うものを選んでいただきます。
▼ご契約・納品・商品説明 説明にご納得いただけたら、商品を決定し、納品します。また、実際に納品した福祉用具を用いて、ご使用方法や使用上の留意点などを説明します。
▼アフターフォロー 福祉用具を安全にご使用いただけるよう、定期的に利用者様のお宅を訪問します。福祉用具の使用状況の把握、メンテンス、調整、交換などを通じて、利用者様との信頼関係を築きます。
※訪問は1日5~10件程度で、基本的に社用車で移動します。 |
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎
<人物・意欲重視の採用です!> ■35歳以下の方(例外事由3号イ、長期勤続によるキャリア形成のため) ■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
◎新卒同様の教育体制&資格取得支援制度で、成長をサポートします! ◎先輩の9割以上が未経験スタートです!
<こんな方、ぜひご応募ください> □人と接したり話したりすることが好きな方 □フットワークが軽く、レスポンスの早さを心がけられる方 □人に喜ばれるような、やりがいのある仕事がしたい方
|
募集背景 |
<組織強化のため、5名を積極採用!> 私たちは、設立から20年以上阪神地域に根ざし、福祉用具レンタル・販売・住宅改修を行なっている会社です。 超高齢化社会の世の中で必要不可欠な福祉用具・住宅改修を通じて、地域社会や利用者様に貢献することを企業理念としています。自社で提案から工事まで対応できることを強みに、阪神地域トップクラスの実績を築いてきました。
今後もより多くの利用者様に貢献していくため、組織強化を行ないます。当社では長く活躍する社員も多く、社員の平均年齢は38歳です。次世代を担う若手を育成するため、新卒向けの充実した教育体制を用意しています。未経験の方も安心してご応募ください。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月の試用期間があります。 ※試用期間中の給与は「日給8480円以上」となります。その他、試用期間中は「土日祝休み」「交通費支給」となります。 |
勤務地・交通 |
本社/兵庫県尼崎市南塚口町4-1-30 サウンドグレースパート3 1F
◎転勤はありません。 ◎マイカー通勤可能です。
交通
阪急神戸本線「塚口駅」より徒歩12分 JR福知山線「塚口駅」より徒歩15分
|
勤務時間 |
8:30~17:30(実働8時間)
※残業は月平均28時間程度です。「ノー残業デー」も導入しているため、メリハリをつけながら働けます。今後も、社員にとってより働きやすい環境づくりを進めていきます。 |
給与 |
月給24万4000円以上+賞与年3回(昨年度実績:4~9ヶ月分)
※月給には固定残業手当(30時間分・6万円以上)を含みます。超過分は別途全額支給します。 ※月給には一律支給の皆勤手当(9000円)を含みます。 ※試用期間中は「日給8480円以上」となります。
◎インセンティブで頑張りを還元します! 単月の個人成績やチーム成績、会社全体の成績など、さまざまな指標をもとにインセンティブを支給します。コツコツと成績を積み重ねて、月収50万円以上や月収60万円以上を手にしている社員もいます。
年収例
年収450万円/27歳(入社3年) 年収530万円/37歳(入社5年) 年収710万円/35歳(入社7年)
|
休日休暇 |
<5日以上の連続休暇を取得できます!> ■週休2日制(月7~10日) └土・日が基本です。月1回程度の土曜出勤、年1回程度の祝日出勤があります。 ■祝日(年1回程度の祝日出勤を除く) ■年次有給休暇 ■夏季休暇(4日) ■年末年始休暇(4日) ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■慶弔休暇
※年間休日115日 ※試用期間中は「土日祝休み」となります。
◎有休を取得しやすい環境です! 平均有休取得日数は10~20日と多く、半休の取得もOKです。しっかり有休を取って、「年130日休み」という先輩もいます! |
福利厚生・待遇 |
■昇給 年1回(2月) ■賞与 年3回(7月・12月・1月/昨年度実績:4~9ヶ月分) ■交通費支給(月3万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■インセンティブ ■時間外手当 ■役職手当 ■職能手当 ■家族・扶養手当(配偶者:月1万5000円、子ども1人につき:月5000円) ■住宅手当(月1万円) ■家賃最大半額補助あり(会社提携1Kマンションの場合) ■資格取得支援制度 └福祉用具専門相談員資格の受験料・教材費を会社が負担します。 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■オフィス内分煙 ■マイカー通勤可 ■制服貸与 ■社員旅行 ■PCタブレット支給 ■東急ハーヴェストクラブ加入(会員制リゾートホテル) ■甲子園球場などの年間シート利用可 ■結婚・出産などの慶弔祝い金支給 ■永年勤続表彰金制度(10年・20年・30年) |
◎新卒同様の教育体制&資格取得支援制度 |
▼基礎からスタート 座学研修で、業界知識や商品知識、マナーなどをお教えします。メーカーや卸売業者の勉強会に参加して、商品への理解を深めることもできます。
▼先輩の営業活動に同行 先輩と一緒にケアマネジャーや利用者様を訪問し、一日の流れなどを覚えていきましょう。チームリーダーや中堅メンバーなど色んな先輩に同行することで、営業のコツなども吸収できます。
▼ひとり立ちへ 3ヶ月目に「福祉用具専門相談員」の資格を取得し、他部門の研修も経て、半年~1年でひとり立ちの予定です。その後もチームの先輩や上司が丁寧にフォローしますので、ご安心ください。 |
◎個性豊かな仲間&会社全体の交流も盛ん |
本社では10名の営業が働いています。年齢層は20代・30代・40代・50代と幅広く、勤続15年以上などのベテランも珍しくありません。「普段は静かだけど喋ってみたら面白いタイプ」「普段からずっと喋っているお調子者タイプ」など、個性豊かなメンバーが協力し合っています。
また、野球大会や卓球大会、ドッジボール大会、社員旅行といった社内イベントも盛んです。球技大会では、学生時代を思い出したようにはしゃぐ社員も多数!直近の社員旅行では、カニで有名な兵庫県の香住に行って、みんなでカニをたらふく食べました。ぜひあなたにも、楽しんでもらえると嬉しいです。 |
株式会社タカプラの福祉用具・バリアフリー工事の営業(未経験歓迎)◆先輩の9割以上が未経験入社/昨年度賞与4~9ヶ月分(1343519)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。