1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 法人営業
  4. 法人営業
  5. マスコミ・広告・デザイン
  6. 放送・新聞・出版
  7. 株式会社時事通信社
  8. 求人詳細

「株式会社時事通信社/ソリューション営業(未経験歓迎)◆創立80年/日本を代表する通信社/大阪から転勤無/官公庁案件も多数」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

ソリューション営業(未経験歓迎)◆創立80年/日本を代表する通信社/大阪から転勤無/官公庁案件も多数
株式会社時事通信社
プロ取材
銀座の本社で働く、採用担当の今泉さんと舟本さんに取材しました。1945年から、行政・金融・政治・社会などに関連するニュースを発信してきた同社。業界内で高い知名度を誇る企業です。
エン転職 取材担当者
斎藤
取材担当者-斎藤
株式会社時事通信社
掲載期間25/02/0625/04/30

ソリューション営業(未経験歓迎)◆創立80年/日本を代表する通信社/大阪から転勤無/官公庁案件も多数

契約社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内転勤なし
ソリューション営業(未経験歓迎)◆創立80年/日本を代表する通信社/大阪から転勤無/官公庁案件も多数イメージ1
既存の商品・サービスも充実。専門的な情報の配信、デジタルサイネージや大型ディスプレイでの告知など、課題に応じて提案しやすいラインナップです。
社会をよくする政策立案にも、
スムーズな国際貿易にも、一役買っています。
新聞に掲載されてない政策や行政の動向。金融機関が投資判断するための経済・マーケット情報。スポーツ速報。全国の水揚げ情報――こうした情報を、報道機関をはじめ企業、官公庁・自治体やネット媒体等に届ける存在、それが時事通信社です。

特にインターネット行政情報サービス『iJAMP(アイジャンプ)』は、各行政機関の動きなど政策決定に役立つ情報を発信。多くの行政のプロフェッショナルに活用されています。創立から80年が経つ今、政策立案や経済活動、国際貿易、そして人々の生活に欠かせない存在となっています。

それだけでなくトムソン・ロイターなどの国際通信社とも提携し、日本のニュースを世界へ、そして世界のニュースを日本へ発信。これは24ヶ所の海外拠点に特派員取材網を展開している、当社だからできることです。

そんな時事通信社の要が、ソリューション営業。情報サービスを起点に、セミナー・広告など様々な手法を使い、あらゆる課題にアプローチできます。

次のキャリアは、日本を代表する時事通信社で。そんな選択はいかがでしょう。

募集要項

仕事内容
ソリューション営業(未経験歓迎)◆創立80年/日本を代表する通信社/大阪から転勤無/官公庁案件も多数
==時事通信社とは==
例えるなら、「ニュースの総合商社」。報道機関・官公庁・企業などへの情報配信や、自社ニュースサイト運営を手がけています。みなさんが新聞やネットで目にする情報の中にも、私たちが伝える内容が多くあります。

==私たちのクライアント==
官公庁・自治体、金融機関、民間企業などクライアントは様々。1人あたり50~100社程度(多少変動あり)をご担当いただきます。既存顧客との定期的なコミュニケーションと、新規顧客の開拓の双方を担当。紹介経由や時事通信社をご存じのクライアントが多いため、お話を聞いていただきやすいです。

==営業のミッション==
情報配信サービスを起点に、セミナーや講演会の企画立案など、幅広い提案ができます。まずは訪問を重ねることで、課題や展望を把握。その内容を持ち帰り、社内チームで企画・提案を進めます。「当社のサービスやノウハウ」と「あなたの企画力」を掛け合わせ、クライアントの課題を解決しましょう。

──────────
ソリューション事例
──────────
【1】新制度を広めて国力を高めるには?(総務省)
課題は、IoTやICT活用に向けた制度の認知向上。「自社ニュースサイトでの広報」に加え、地方新聞社と協業し「オンライン+全国11ヶ所でのセミナー」の企画・集客・運営を行ないました。

【2】こどもの居場所づくりを進めるには?(NPO法人)
「こども基本法」に基づく全国的なプロジェクトに参加。グループ会社と共に各自治体の首長に向けたセミナーを提案し、講師の選定や参加者向けの告知なども幅広く担いました。

\仕事の成果はあちこちに/
社会貢献できる大きな仕事が多いからこそ、手応えは充分。「時事通信社の情報のおかげで、業務がスムーズになりました」と、感謝の言葉もいただけます。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<次のような方を歓迎します>
知識・経験を問わず「興味・意欲」に注目した選考を行なっています。

◎世の中に影響を与える仕事がしたい
◎「課題解決」や「ソリューション」に興味がある
◎新しいモノやコトを知るとワクワクする
◎報道やニュースなど、世界を舞台に活躍したい
◎腰を据えてじっくり経験を積みたい

<活かせるスキル・経験>
入社にあたり必須ではありませんが、当てはまる方はぜひアピールしてください。

◆基本的なビジネスマナー
◆無形商材の提案営業の経験
◆イベントやセミナーの企画・運営経験
◆広告や報道に関わる業界の経験
募集背景 <社会に正しい情報を広める仕事>
1945年に創業された時事通信社。「世界の動きを日本へ 日本の声を世界へ」をモットーに、金融・行政・教育・農林・水産などの専門性の高い実務情報サービスを取り揃えています。時代に即したサービスの提供も続けており、昨今では官公庁や企業との関係性を活かした新たな事業展開も進めている最中です。

そこで、実績を重ねてきたニュース・情報サービスの提供でクライアントとの関係を強化しつつ、より柔軟な課題解決に取り組む仲間を新たに募集することになりました。報道機関ならではのソリューションを通じて社会に貢献する仕事をしませんか?
雇用形態
契約社員

※試用期間はありません。
※正社員登用の実績もあります。
勤務地・交通
大阪支社/大阪市中央区備後町4-1-3 御堂筋三井ビルディング6階

※転勤はありません。
交通
<通勤に便利なエリアです>
Osaka Metro御堂筋線・中央線「本町駅」より徒歩1分
Osaka Metro四ツ橋線「本町駅」より徒歩7分
勤務時間 9:00~17:30(実働7時間30分/休憩1時間)

※残業時間は月平均20時間以下。18時台には退勤できる日がほとんどです。
給与 月給23万6000円~30万円+各種手当+賞与年2回

※在籍年数・年齢に応じた給与設定です。
※残業をした場合、残業代は別途全額支給します。
※上記金額には一律支給の勤務地手当(1万800円)が含まれています。

★勤務地手当は2027年度にかけて段階的に引き上げ、最終的には月3万2500円となります。
年収例
年収338万円(25歳・入社3年目)
年収397万円(30歳・入社8年目)
年収445万円(35歳・入社13年目)
休日休暇 <年間休日122日>

■完全週休2日制(土日休み)
※年に数回ほど土日出勤が発生する場合がありますが、平日に代休取得が可能です。
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■年次有給休暇
■特別有給休暇(結婚・忌引・出産・看護など)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休業制度(最長2年まで/復帰率100%)
■介護休業制度(最長で365日まで)
福利厚生・待遇 ■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備

[各種手当・補助]
■時間外手当(全額支給)
■通勤手当(全額支給)
■出張手当
■子ども手当(子1人あたり:月8000円)
└2027年度にかけて段階的に引き上げ、最終的には月2万5000円となります。
■人間ドック・脳ドック受検補助

[その他制度]
■出産育児支援制度
■時短勤務制度(小学校3年生までの子どもを持つ社員)
■定期健診・歯科検診・婦人科検診・眼科検診
■電話での健康相談(24時間利用可)
■オフィス内禁煙
■服装自由
未経験から成長できる教育制度 \継続的にフォローします!/
人事部で社内規定などの研修を実施後、配属先で社内の組織や仕事内容についてレクチャーします。その後も、同じ職種のみで集まる若手研修や、1年目・3年目のフォローアップ研修を実施。実践的な講義・ブレインストーミング・ロールプレイングなどを行ない、成長を支援します。

※必要に応じて、4月に実施する新卒向け研修の参加も可能です。

\約3年かけて一人前に育てます/
ひとり立ちまでは、じっくり3年ほどを想定しています。まずは先輩のコミュニケーションの取り方や提案内容などを見て学びましょう。その後、クライアントとの関係性を構築しながら少しずつ引き継いでいくイメージです。
気軽に相談できる少数精鋭の組織 <大阪支社の営業職のメンバー>
大阪支社の営業職のメンバーは10名程度。20代~50代までの幅広い年齢層が活躍しています。少数精鋭の組織だからこそ、気軽にコミュニケーションをとれる雰囲気。いいソリューションが思いつかないときは、気軽にリーダーや先輩に相談できます。

<先輩たちの前職>
中途入社者の前職は、広告・メディアに関わる仕事や無形商材の営業など。社会的な信頼性、風通しの良い社風に惹かれて入社しているメンバーが多いです。法人との関わりが多く、企画力が活かされる仕事なので、「BtoBの仕事の経験」「企画系の仕事の経験」が活かされるでしょう。
転職・求人情報イメージ1
通信社としての約80年にわたる実績により、官公庁や自治体とも強固な信頼関係を築いています。社会的に影響力のある仕事ができる理由です。
転職・求人情報イメージ2
多くの人々が行き交う、渋谷スクランブル交差点。その大型ビジョンに流れるニュースも、当社が提供しています。社会的インパクトの大きい仕事です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材では、時事通信社の原点となる“3つの柱”について詳しく伺いました。

1つ目は「速報性」。同社は、全国の新聞・TV局の契約メディアへ、世界中から飛び込む最新ニュースを配信しています。通信社が扱うニュースは、速く正確に届けるのが命。だからこそ、大ニュースではまず至急報を打ち、事実だけの第一報を流しているそうです。

2つ目の柱は「国際性」。世界各国のニュースを国内に届けるだけでなく、日本の多彩なニュースを海外メディアへと配信しています。

最後に「専門性」。企業・官公庁などの幅広い読者向けに、「金融・証券市場の動き」「コモディティ先物等のマーケット情報」「行政動向のニュース」といった専門性の高い情報を提供しています。現代社会の1秒を争うビジネスにおける情報戦を支えているのです。

このように独自の強みを持つ同社。ここでなら、さらに一歩踏み込んだ「課題解決型の提案」にも発展させやすいのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎様々な人と関わり、自分の世界が広がる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
官公庁で働く方をはじめ、金融機関や自治体の幹部、事業法人の方、学校の先生など、普段はなかなか関わる機会が少ない方と直接話します。行政・ビジネス・金融などの一流の方々と関わる機会が多いため、自身の世界も広がる感覚があるとおっしゃっていました。

◎社会に貢献していると実感できる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
担当する仕事のほとんどが、最終的には社会貢献につながります。だからこそ、「この仕事は社会にどう貢献できるか」「これを伝えることで、最終的にどんな人が救われるか」といったところにまで想いを馳せながら働けるそう。また、約100名のソリューション営業が、複数の「局」や「支社」等に分かれて働いています。大阪支社においては、ソリューション営業が約10名と少数精鋭。現場のメンバーが考えたやりたいことを形にしやすい環境なので、貢献実感を得やすいでしょう。
厳しさ△業界によって、求められる知識は異なる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
業界が違えば、商談や契約の進め方も違います。クライアントの課題を理解するための知識も変わるそう。そんななか、官公庁・自治体・金融機関をはじめ、様々な分野のクライアントと関わるのがこのポジション。マニュアル通りではなく、柔軟な学習と対応が求められ続けるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎好奇心が旺盛な方。
◎課題解決のために考え続けられる方。

「行政」「金融」などの専門的な分野で活躍する方と関わるため、社会に対する問題意識や、担当している仕事に対する責任感を持って働ける方ほど活躍できるそうです。また、好奇心が旺盛な方や、何年経っても学び続けられる方、課題解決のために考え続けられる方に向いています。
向いていない人△指示がないと行動できない方。

ソリューション営業は、課題を考えて自ら行動したり、積極的に提案したりといった動きが期待されています。受け身の姿勢で働きたい方や、言われた通りの行動しかできないという方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社時事通信社

創業 1945年
代表者 代表取締役社長 境 克彦
資本金 4億9500万円
従業員数 1152人(2024年10月末時点)
売上高 152億円(2024年3月期実績)
157億円(2023年3月期実績)
165億円(2022年3月期実績)
事業内容 「速報性」「専門性」「国際性」という原点をしっかりと見据え、さらなる努力を続けています。

■マスメディアへのニュース配信
■デジタル向けニュース配信
■金融・証券・商品・行政向けニュース配信
事業所 ■本社/東京都中央区銀座5-15-8
■国内支局/全国60ヶ所
■海外支局/24ヶ所
関連会社 ■内外情勢調査会
■地方行財政調査会
■中央調査社
■時事通信フォト
■時事総合研究所
■時事通信出版局
■時事通信ビジネスサポート
■時事グローカルサービシーズ
■時事通信ブランドスタジオ
ミッションステートメント [Purpose]
「知る」のその先にある、自由で公正な社会の実現

[Mission]
正確かつ迅速な、責任ある報道で人々の知る権利に応える
有益な情報や課題解決策の提供を通じて社会を豊かにする

[Vision]
独立した、信頼される報道機関として、世界と日本の真実を伝え続ける
プロのニーズをも満たす高度な情報発信媒体を持ち、持続的に成長する
個人の価値観を尊重し、新たな発想で挑戦し続ける企業風土を確立する

[Value]
サービス品質向上へのこだわり
多様性と開放性による自己変革
速報性・専門性・国際性の追求
品格を重んじる企業倫理の実践

[Slogan]
世界の動きを日本へ 日本の声を世界へ
組織体制 経営を支えるカギとなるのが、「ビジネス職(ソリューション営業)」です。全体の人数は約100名で、若手の男女比は半々。若手のうちから手応えのある仕事ができます。2020年までは新卒入社の社員が中心だったため、中途入社の正社員は半数以下ですが、今まさに増えている状況です。
企業ホームページ https://www.jiji.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接(Web面接も可能)
STEP3
最終面接
STEP4
内定
--------------------------------------
◎スケジュールについて
--------------------------------------
■ご応募から最短6週間以内で入社いただけます。その後の入社も歓迎します。
■18時以降の面接や、Web面接をご希望の方(1次面接のみ可)はお気軽にお申しつけください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り前日までにご連絡いただけますと幸いです。万が一「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入った」という場合も、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。合否には一切関係しないので、ご安心ください。

--------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
--------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「仕事内容について、もっと詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

--------------------------------------
◎Web履歴書で”あなた”について教えてください!
--------------------------------------
Web履歴書は、あなたを知る大事な手段。ぜひ詳細に書いていただき、あなた自身について教えてください。システムの関係上、応募後の変更は反映されないため、あらかじめ記載漏れがないか見直しの上ご応募をお願いいたします!
応募受付方法 こちらのページよりエントリーしてください。追ってご連絡いたします。

◎まだ迷う…という方は、「気になる」ボタンにて当求人を保存しておくことをオススメします!
面接地 【大阪支社】
〒541-0051
大阪市中央区備後町4-1-3 御堂筋三井ビルディング6階

※一次面接はWeb面接が可能です。
連絡先 【本社】
〒104-8178
東京都中央区銀座5-15-8
担当採用担当(今泉)
TEL03-3524-6049
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、斎藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。