- 【事業内容】
- ■雑誌・書籍・文庫の編集制作及びコンテンツ配信事業、映像メディアの企画制作
勤務地
特長
法人営業と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 営業(様々な形で作品を届ける)◆ぼのぼの、ポプテピピック、メイドインアビス、怪談文庫等人気作品多数 \ 竹書房について /創業から50年以上。当時珍しかった麻雀専門誌からはじまり、文庫、漫画や雑誌など多様なコンテンツを世に提供しています。 \ 人気作も多数! / 『ぼのぼの』『ポプテピピック』『怪談文庫』『マインクラフト』公式小説シリーズ『メイドインアビス』など、上記はほんの一例。BL・TL作品、小説など、さまざまなジャンルのコンテンツを扱います。 ……具体的な仕事内容…… 営業局に配属。次のうち、能力や適性に応じていずれかの業務をご担当いただきます。 (1)【プロモーション・販売会社営業・流通管理業務】 ■紙本・電子書籍の認知度UPに向けたマーケティング、プロモーション施策の考案・実行 ■書籍の販売会社との交渉・流通管理 <ポイント> まだ知名度の高くないコンテンツを売り出せるよう、社内・社外を巻き込んで調整や交渉を実施。また、「男性向けコンテンツはこのサイトで露出させよう」「今月はホラーを推そう」など電子書籍を売り出すチャネルや広告も検討します。 (2)【書店営業業務】 <具体的には…> ■書店・ネット書店などへの販促活動と関係構築 ■フェア・キャンペーン・イベント等の提案 <ポイント> 単に本を卸すだけでなく、「どのように売るか」を考案。漫画家・グラビア・俳優などのサイン会や、キャラクターの着ぐるみイベント、フックがあった商品の販促強化など、様々な企画を提案しています。 (3)【制作進行業務】 <具体的には…> ■印刷・製本・用紙の各社への発注 ■編集・印刷会社と連携して進行を管理 ■製作物の品質管理(各種不良のチェック) <ポイント> 紙の本づくりの中核を担う部署。営業局の中でも事務的な仕事が多めです。「○○の材質で表紙を作りたい」「製本の仕方は…」といったオーダーを受け、カタチにしていきます。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎
■経験・資格などを一切問わない募集です!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ……お気軽にご応募ください!…… ◎第二新卒歓迎! ◎社会人経験10年以上の方も歓迎! ※必須ではありませんが、接客・サービス・営業など、お客様と関わる仕事の経験をお持ちの方は、活かしていただけます。 \こんな方にピッタリです/ □ 漫画・本などが好き □ 出版社で働いてみたい □ エンタメなど、楽しいコンテンツが好き >>想いの強さは問いません。「興味を持って働ける」「前向きな姿勢でコンテンツに向き合える」という方であれば、大歓迎! |
募集背景 | 【事業拡大のため、増員募集します】 1972年の創業以来、数々の出版物を世に送り出してきた当社。当時業界内では類を見なかった麻雀専門誌『月刊近代麻雀』から始まり、一般青年コミック、BL、TL、4コマ、エッセイや書籍・文庫など、多彩なジャンルを扱っています。 中には、『メイドインアビス』『ポプテピピック』など、アニメ化・ドラマ化・グッズ化した作品も多数。50年以上にわたり着実に成長を続けています。 今回は、当社のコンテンツを世に届け、さらに広めていく存在である「営業局」にて、新たな人材を募集することになりました。ぜひお気軽にご応募ください! |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。※試用期間中の給与・待遇に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
■本社
東京都千代田区三番町8-1 三番町東急ビル6F ◎転勤なし 交通
・東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」徒歩6分
・東京メトロ南北線・有楽町線、都営新宿線「市ケ谷駅」徒歩10分 ・東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線「九段下駅」徒歩11分 |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間8時間) ※コアタイム/11:00~15:00 \柔軟な働き方が叶います!/ フレックスタイム制のため、スケジュールに合わせて柔軟に働けます。「プライベートな時間も大切にできる」と社員からは好評です! |
給与 |
月給30万円以上+各種手当 ※経験・スキルを考慮して金額を決定します。 ※上記月給は固定残業代(月38.58時間分/7万円以上)を含みます。超過分は別途全額支給。 ※別途、業績連動一時金などを支給します。賞与のようなイメージです。 |
休日休暇 | 【年間休日125日以上!】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW休暇 ■年末年始休暇(6日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■介護休暇 ■リフレッシュ休暇(年5日) |
福利厚生・待遇 | ■業績連動一時金(≒賞与) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 【各種手当】 ■交通費(月5万円まで) ■時間外手当(超過分) ■出張手当 【その他の制度】 ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■フレックスタイム制(コアタイム有) ■在宅勤務制度 |
入社後の流れ | \ 先輩がイチから教えます / ▼STEP1:まずは配属を決定 あなたの能力・経験・適性などに応じて、配属部署を決定。部署によってメインで担当する業務が異なります。 ▼STEP2:各部署の先輩がレクチャー まずは、研修を行ない業界知識・仕事の進め方など基本的な部分から教えていきます。 ▼STEP3:少しずつ業務を習得 先輩に教わりながら、実践を通じて仕事の流れを覚えていきましょう。まずは先輩と一緒に行動する場面が多いです。分からないことがあればいつでも質問できます! |
作品紹介 | ★『ポプテピピック』 2014年に連載が開始した、大川ぶくぶによる4コマ漫画作品。SNSを中心に人気を博し、アニメ化もされました。14歳の女の子であるポプ子、ピピ美が織りなすユニークな世界観に、気づけばあなたも虜になっているはず。 ★『メイドインアビス』 2012年に不定期で連載が開始した、つくしあきひとによるファンタジー作品。2023年には第52回日本漫画家協会賞『まんが王国とっとり賞』を受賞しました。 ★『マインクラフト』公式小説シリーズ 1億4000万本以上を売り上げたゲーム『マインクラフト』の公式小説シリーズ。書店店頭でも大きく展開され、シリーズ累計発行77万部を突破した大人気シリーズです。 |
会社名 | 株式会社竹書房 |
---|---|
設立 | 1972年 |
代表者 | 代表取締役社長 宮田 純孝 |
資本金 | 7360万円 |
従業員数 | 130名(2025年1月時点) |
売上高 | 64億円(2024年9月期実績) |
事業内容 | ■雑誌・書籍・文庫の編集制作及びコンテンツ配信事業、映像メディアの企画制作 |
事業所 | ■本社 〒102-0075 東京都千代田区三番町8-1 三番町東急ビル6F |
企業ホームページ | https://www.takeshobo.co.jp |
株式会社竹書房の営業(様々な形で作品を届ける)◆ぼのぼの、ポプテピピック、メイドインアビス、怪談文庫等人気作品多数(1343165)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。