- 【事業内容】
- 大型商業施設やビル等の建物に設置された、大型機器の撤去搬出、新設機器の搬入据付。 空調・衛生設備における、墨出し・養生・穴埋め等。 ※建設業許可 東京都知事許可(般-4)第107161号 とび・土工、管、鋼構造物
勤務地
特長
一般事務、営業事務、秘書、受付と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 営業事務(書類作成や顧客対応を担当)◆未経験歓迎/月給30万円~/多くの社員が毎年約5千円以上昇給! ビルや大型商業施設にある、設備機器の設置や撤去を手がける当社。それに伴う、施工図の作成や顧客対応などをお任せします。施工する建物の中には、40階以上の超高層ビルや官公庁施設、国民的イベントの会場、美術館なども。モチベーション高く働けます。<どんな設備を扱うの?> ビル用の超大型エアコンや、空気を入れ替える送風機、水を送るポンプ、電気を送る設備など。トン単位の重さがあるので、クレーンなどの重機や専用工具を使って設置・撤去しています。施工期間は施設の規模などに応じて、1日~1年まで様々です。 <具体的な仕事内容> 下記の業務を担当します。プロジェクト先は一都三県が中心。 ■顧客対応 機器の設置・撤去に際して、作業の進め方やスケジュールなどをすり合わせます。工期などに調整が必要であれば、現場と相談のうえ対応を進めましょう。 ■書類作成 工事に際して必要な安全書類や、現場作業で使用される書類などの作成を担当します。 \業務を分担し、残業時間の削減に取り組んでいます!/ 実際、残業は月20時間以内と少なめ。長く腰を据えて働けます! |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
■基本的なPCスキルをお持ちの方(エクセル、ワード) ※入社時点での特別なスキルや社会人経験は不問。イチから丁寧にお教えします。 <下記にあてはまる方、歓迎します!> □建設業界での実務経験をお持ちの方 □CADソフトを使用した経験がある方 □人とのコミュニケーションが得意な方 □安定企業で腰を据えて働きたい方 など |
募集背景 | <事業拡大に伴う、増員募集です!> ビルや大型商業施設などの建物に、設備機器を設置・撤去している当社。経営陣が持つコネクションをもとに、大手企業とも設立時から取引を続けており、おかげさまで安定経営を続けています。携わった工事の中には、誰もが知る都内の有名施設に関するものも。今後もこれらの依頼の増加が見込まれています。 こうした背景から、業務に関わる書類の作成や顧客との打ち合わせを担当する営業事務の増員を決定。私たちとともに、当社の成長を支えてくださる方をお待ちしております。 |
雇用形態 |
正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。※試用期間中も雇用形態や待遇に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
本社/東京都板橋区板橋1-9-2
※転勤はありません。 交通
本社/「JR板橋駅」より徒歩3分
|
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間) ※残業は月20時間以内。18時までの退勤も可能です! |
給与 |
月給30万円~40万円+賞与年2回(昨年度実績2~3ヶ月分) ※経験や能力を考慮のうえ決定します。 ※残業代は別途、全額支給します。 年収例
450万円/27歳(入社3年目)
550万円/33歳(入社6年目) 650万円/40歳(入社13年目) |
休日休暇 | ■隔週休2日制(日・隔土) ■祝日 ■年次有給休暇 ■年末年始休暇(4日) ■夏季休暇(3日) ■GW休暇(3日) ■介護休暇 |
福利厚生・待遇 | ■昇給 年1回(4月) └毎年5000円以上の昇給を実現する社員がほとんどです! ■賞与 年3回(3月・7月・12月/昨年度実績:2~3ヶ月分) ■交通費全額支給 ■時間外手当(全額) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■退職金制度 ■制服貸与 ■資格取得支援制度(教材費や受験費など、全額会社が負担) |
入社後の流れ | ▼まずは座学で基礎固め! 当社の事業概要や手がける工事の詳細、作業の流れなどを座学でインプット。安全講習なども受講し、現場で働くための土台をつくります。 ▼先輩がOJTで丁寧にお教えします! 先輩と一緒に現場を訪問し、一連の仕事の進め方を少しずつ学んでいきましょう。また、顧客とのやりとりの雰囲気やコツも少しずつ掴んでいただく予定です。イチから丁寧にお教えするつもりのため、わからないことは何でも気軽に相談してください! |
配属部署について | 当社では現在、全体で36名の社員が活躍中。20代から60代まで、幅広い年代の社員が在籍しています。そのうち、営業事務を担うのは1名。ビアガーデンに行ったり、ゲーム好きな仲間で集まって遊んだりなど、お互いの距離の近さも特徴の1つです。 こうした居心地の良さもあってか、社員の8割以上は勤続10年越え。会社の安定した経営基盤もあり、長く腰を据えて働ける環境が整っています! |
会社名 | 栄進設備工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1996年 |
代表者 | 代表取締役 山本 暢治 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 36名(2024年12月時点) |
事業内容 | 大型商業施設やビル等の建物に設置された、大型機器の撤去搬出、新設機器の搬入据付。 空調・衛生設備における、墨出し・養生・穴埋め等。 ※建設業許可 東京都知事許可(般-4)第107161号 とび・土工、管、鋼構造物 |
事業所 | 本社/東京都板橋区板橋1-9-2 |
代表からのメッセージ | 「恐れず上を目指してほしい。失敗は私がカバーする」――これが、社員に対する思いです。私自身も、昔は失敗ばかりで、いつも創業者に迷惑をかけていました。でも創業者は「失敗を恐れなくて良いから、どんどん新しいことにチャレンジしてみよう」と言ってくれたんです。私も同じように、社員の挑戦を支えたいと思っています。 よって、単に先輩のマネをするだけではなく、自分の頭で考えながら行動してもらえることを期待しています。「お客様に喜んでもらえる方法は何か」「みんながスムーズに作業を進めるにはどうしたら良いか」と模索しながら行動することで、成長のスピードも速くなるはず。もちろん考え方は入社後に教えます(代表より)。 |
代表が仕事をする上で大事にしていること | 私も社員も「どんなお客様にも同じように接すること」を心掛けています。現場でお会いした方がベテランでも、新人の方でも、態度を変えるようなことをしてはいけません。お客様とのご縁を大切にし、お互いに気遣いを忘れないことが大事です。 また社員と接するときは、あまり相手の意見を否定しすぎないように気を付けています。例え間違ったことを言っているとしても、頭ごなしに否定するのではなく「どうしてこうなったのか」を社員と一緒に分析します。一緒に考え、一緒に勉強しながら指導するようにしているんです。これも、失敗を恐れてほしくない思いで、社員と向き合っています(代表より)。 |
企業ホームページ | https://esk0557.com/ |
栄進設備工業株式会社の営業事務(書類作成や顧客対応を担当)◆未経験歓迎/月給30万円~/多くの社員が毎年約5千円以上昇給!(1343121)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。